前回の更新から引き続き2週間分空けたトレーニング報告になる。 3月は公私共に忙しくブログを書く時間は子守りにあてるしかなかった。 そんなわけで、3月17日から3月30日の間のトレーニングは3月20日の祝日と30日の日曜日の2回しか実施していない。 3月20日はまず2 by 2のワークアウトをやり、その後にZWIFT GamesのStage5をやりはじめたのだが、どう考えても2時間ぐらいかかりそうなコース設定になっていることに走りながら気がついて1時間ちょっと回して終了とした。 仕事が休みの日は子守りが優先になるため、子供が起きる前にトレーニングをほぼ完了させないとならないため、トレーニングをタ…
3月30日☀️今日は長女と3人でモーニングがてら国立駅前をお散歩花見🌸昨日とうってかわってお天気に恵まれ、あっという間の午前中を過ごして心残りを感じながら今から兵庫へ🚗久々家族が揃い楽しかったです😊今日いち-2025年3月30日
TH69です。 夕食のメインは食べる機会がなくて意図せず長期熟成してしまった豚肉の粕漬けでした。 ワインは南アフリカの缶ワインです。 粕漬けにしたのは昨年の12月21日でした。3か月以上熟成してしまいましたが、見た目や匂いは何の変化もありません。粕漬け凄いです! 食べてみるとややアルコールはきつめでしたが、柔らかくジューシーで美味しかったです。 里芋の揚げ出しは柚子風味で枝豆入りです。 菜の花と豆腐の味噌汁、白菜とかまぼこの八宝菜風煮物 かぶの千枚漬け、小豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 レタスとトマトともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、清見オレンジ 合わせたワインは南アフリカの缶ワイン…
今日は埼玉まで行くのでついでに走ってきました。またまた皇居を周回ランです。桜の花も7部咲きといったところでしょうか?花見の方が朝早くから散歩されています。空は、昨晩の雨は上がったが曇り空で少し肌寒い。暑いよりは良いですね。ところで、昨日も出来れば走
こんにちは 今回のメンテ記事はこれで終わりです。 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエ
図書館でよく図鑑だとか資料的な画集とかを借りる。恐竜には詳しくないが見ていて楽しいのは妖怪も同じようなものだ。なーんて感じてたけど実在してたからね、恐竜って。日本にもだよ!ここを歩いてたんだよ、むか~しむかし。そんな高ぶりを感じさせてくれる本。表紙に図書館のシールが貼られているのが残念な事にトリケラトプスの上。せっかくの大スターなので加工してステッカー処理。便利だね。とても整理整頓されていてわかりやすい。そしてドキドキワクワク自分の気持ちは高ぶれど本事態はとても静かだ。そこがいい。学者先生たちの仕事がちゃんと引き継がれていく。素晴らしい。歌川さんらの浮世絵眺めて100年以上昔かよと思うのとは単位が違って6600万年前、とか言ってくるわけです。なんでわかるん?は置いといて、北海道の恐竜「むかわ竜」が最初に発...マジか!
ようやく天気も回復したので、ライドに出撃。 今日のライドの主な目標は鎌倉山の桜パトロール。 西鎌倉方面からアプローチすることに。 まずは、八幡宮から段葛の桜。 滑川交差点で…
おい、そこのロード乗り!バーテープなんざ適当に巻いときゃいいと思ってんじゃねぇだろうな?バーテープはただの飾り
肌寒い雨上がりの日曜今週のタマ活サクラが見たくて 七分咲きですかね昨日寒かったからこれから晴れるので サクラ鑑賞 ソメイヨシノの花って品を感じるほどよい…
妻と二人でインドやネパールのカレーにハマっている元々妻はカレーが好きではなかったけど一度娘夫婦と台場に行って食べた南インドカレーが美味しかったらしくそれを機会にカレーが好きになったようだ(笑)そして家の近所にネパールの人がやっている美味しいカレー屋さんがあり時々行っているでも娘があまり好きではないので一緒に行くことが出来ず娘がいない時に行くようになってしまったそして昨日は娘が友達と食事に行くという...
昨シーズンはシクロクロスで随分ご一緒させて頂いたケイムラさんからグラベルライドのお誘いを受けましたので、Daichiさんも誘って3人でグラベルを楽しんできました。こちらケイムラさんのLAUFというメーカーのグラベルバイク、めちゃくちゃイカついです😂こちらはDaichiさんのニューギア、スペシャのディバージュ。初お披露目wコラム部分にサスペンション状のフューチャーショックという機構を搭載したグラベルバイクです。これが...
自転車イベント紹介→ Together Ride 4 @ Uhaithani
自転車練習 2025年3月9日 →HHBL。
自転車練習 2025年3月9日 地元で朝活。
2025年2月練習記録。
自転車練習 2025年2月27日 →HHBL。
ファットバイクってどうですか?
自転車練習 2025年2月23日 →HHBL。
自転車練習→ガーミンチャレンジ(地元練習)
自転車練習 2025年2月2日 地元&カフェ、地味午後タイム。
自転車練習 2025年2月1日 HHBL。
2025年1月走行実績
自転車に乗れるようになりました!
自転車練習 2025年1月12日 HHBL。
地元地味練習 2025年1月5日 。
2024年12月練習記録。
通所が休みの日は。。。
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
ミツマタ桃源郷と厚木の桜ライド
【3月】収支☆報告
【シューズ】fi’zi:k 『TEMPO OVERCURVE R4 WIDE』を購入
フロントシングルの魅力
1台目のクロモリロードバイク
カンパニョーロに惚れ込んだはなし
2台目クロモリ オーダー要望
リッチー ロードロジック
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)