古希を過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録
定年後始めた自転車生活や3坪農園やHP作りのことなど
定年退職した63歳の人生のゴールまで駆け抜けるブログです。過去の想い出話しは後回しにして、好きな自転車、車のこと、これからチャレンジしたいことについて書いていきます。
シニアになって始めた登山、そして体力維持で始めたバイクを中心にシニアの日常を書いてます。
シニアでもダンディー目指す健康爺です。 元気の素はサイクリング。
ロードバイクとしてDOGMAを選んだ理由及びライド、時々レースの様子、機材を近況と回想を織り交ぜて掲載します。
大好きな自転車や、写真、そしてリンパ腫や脳卒中の経過など生活の記録です。
退職おやじの自転車生活。日立市周辺で活動中。
自転車で史跡や文化財を探訪しています。 国・県・市町村指定文化財史跡は、熊本県内500ヶ所以上を数えました。 ときどき山行もしています。
神奈川県東部を中心に健康促進のためにのんびり走っています。もう定年退職した身ですし、速く走ることはできません。
2018年11月でリタイアした自転車のりです。自転車とそれ以外の趣味や株の話を書いています。
2017年1月よりクロスバイクで近場をポタリングして楽しんでいます。 また2022年5月より、16インチのミニベロで輪行も楽しんでおります。 Instagram: kanrekipota (還暦ポタ)
定年退職後、自転車で日本ぶらり旅をします。2018年より体調や気候、家族の状況、コロナ自粛中等につき、自宅に戻る場合が生じています。その為登山報告、体調管理、家庭菜園、サイクリング等の記事を掲載しています。
63歳の貧脚ジジイはヘロヘロになりながらも、多摩サイをロードバイクで走る!
ロードバイク(自転車)を購入した初心者サイクリストが、カメラをもって旅の写真や動画を撮りに行きます。 自転車でライドを楽しみながら、カメラをもって写真や動画を撮影したいと思っている方に役立つようなことをブログにしていきます。
アラ古稀の理系チャリダーが思いつくままに書いたブログです。
思いつくまま気の向くまま
兵庫県明石市在住シニア 近畿圏を中心に適当に裏道をぶらり走行を楽しんでいます
50から始めた自転車、今ではブルペを走ったりレースに参加したりと楽しんでます。
65歳過ぎて再びランドナー、時々ロードバイク、ミニベロに乗って信州の自然を楽しんでいます。
【Selle Italia】3Dプリントパッドを採用したサドル『SLR BOOST 3D』
【ダイソー】ぼろぼろサドル防御
綿子さんのこと⑥
【Bontrager】軽量で快適なサドル『Verse Short Saddle』
棄てるカミもあれば、拾う神あり。
【Bontrager】エアロロードサドル『Aeolus Bike Saddle』
tokyobikeのサドル「 GORIX(ゴリックス) 低反発」に交換!クッション性は?
【パーツ】 サドルを7年間4万キロ使った結果・・・ 【サドル】
悲報。我"前立腺炎"になる。
悲報。我"前立腺炎"になる。サドル探す編。
さらば相棒
サドルの前後位置と角度調整|ロードバイクのポジション
【シートポストの調整】自転車のサドル高を身長に合わす
【自転車のサドルカバー】クッションでお尻が痛くない|ロードバイクにもおすすめ
BALLISTIC用のサドルが届きました
セミリタイヤ後の今が最高に幸せです+お客様の笑顔に癒される+古民家カフェの魅力とは!
【Zwift】 Zwift初めてから5年経った結果 ・・・【まとめ】
また発作がおきました・・・
(1057)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~鹿児島醤油に魅了される~
HINO業務日誌~2月3日 曇りのち晴れ~
ぼっちライドは退屈なのか?
【CATEYE】『VOLT400 NEO』『VOLT800 NEO』発売記念キャンペーン
【アラカン貧脚自転車日記】いつかは越えたい丘がある
大型フレームバッグとボトルケージの共存
【DETTI練】ご褒美はクレープ!
今日のお話しは三つ (;^_^A;
理不尽な結末をほんの少しでもハッピーエンドに
(1056)ロードバイクに乗って泉州を走る、墓参りライド~だったら聞くなよ八剣伝~
吉岡里帆さんおすすめ 中村屋惣菜製作所のコロッケ
瓢箪山のドーナツ屋さん
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)