久しぶりに会社の飲み会に行きました。歓送迎会には出るようにしています。夏の冷えたビールが五臓六腑に染み渡る。2次会は遠慮して帰宅します。同僚に『まさかこれから走るの?』と聞かれたらYESと答えてしまったwZwiftで軽く流してアルコールを出しておきましょう。仮想空
ちょっと一時的な減量かとも追っていましたが、どうやらちゃんとダイエットモードに入っているようで安心しました。 目標は67kg!
わたくしの愛車は、パナソニックのFRCC21というカイセイ8630Rのチューブで作られたクロモリロード8年前に乗り換えたときは、アルミのシャキシャキ感とは全く違ったバネ感にニヤリとしたのが懐かしい20年くらい前の話ですが、某メーカーの元プロの営業氏が、そのメーカーの
ネイト君おはようございますおきるよ眠そだねアンさんおはよブン君、ジン君おはよ食後は爆睡ネイト君おはようトリさん暑くない?猫砂到着今日は在宅Shadow用のカウ…
自己満足: ルークナムの練習記録。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニ…
甘利 俊一 著 「めくるめく数理の世界 情報幾何学 人工知能 神経回路網理論」メモ めくるめく数理の世界 ― 情報幾何学・人工知能・神経回路網理論 作者:甘利 俊一 サイエンス社 Amazon 甘利 俊一 著「めくるめく数理の世界 情報幾何学 人工知能 神経回路網理論」メモ 第3章 東京大学へー激動の時代:神経回路網の数理 ランキング参加中数学・科学・工学 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代
朝から暑かった。早く目が覚める。ラジオ体操して、朝ごはん。お弁当を持ってかつらぎ町のお仕事へ。一昨日本番終わったばかりだけど、また来年に向かって新曲に取り...
【2025年7月1日】午前中晴れ間の出る時間もあり、最高気温は34℃の予想で連日の真夏日。水分補給し暑さ対策をしっかり。/ LSD練習&フィットネス(火曜日)
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m今日も今朝の空模様からお届けします。【今朝の空模様】今朝の空です。天気は、くもり一時雨。日の出 4:24(MIN 04:19 MAX 6:50)日の入り 19:00(MIN 16:23 MAX 19:00)※( )
新動画をうpしました。盆踊りと言えばこの曲「炭坑節」ですね。盆踊りシリーズがなかなか好評なのでまた作ってみました。黄色は普通に、赤はキレよく踊ってみましたがそこまで違いが出ませんでしたね。黄色はもっと女性的に柔らかく踊ったほうが違いがあってよかったかもし
~つづき~宗道駅に到着さっきまでの駅とは違って新しい感じの駅舎だ駅の雰囲気もさっきまでのローカルな雰囲気からちょっとした地方都市っぽくなる簡単に言うと、ホームの屋根が広く付くさて今日は関東鉄道沿線を走って時間になったら輪行して列車
今日・7月1日から走行時間を変更してみることにした。テレビのキャスターが、天候の急変に注意を促すあの言葉に触発されてのことである。即ち「命の危険を回避するため、今すぐ逃げて下さい」をジジ流に「命を危険に晒す高温から今すぐ涼しい所へ避難して下さい」に言い換え、午前走行から夕方走行に変えてみた。16時近くにスタートして18時帰宅。その間、気温は34℃から31℃に下がっていた。おまけに、偶然か何時ものことなのか、午後から風が出た。1日目は成功だったようだ。そして、太陽の位置が今迄とは真逆なので、何時も見る景色も新鮮。特に変ったのは、影法師の位置が反対側に有って、しかも、長~い。ここをクリックしてHatenaブログへ本日の走行記録D:27.72T:2.09.09A:12.8M:29.0O:144809.16自転車...走行時間変更
アリエクでヘルメットを購入しました。 値段はなんと5,500円😁 5,500円なのにシールド付きです😁 サイズ感 ボクは悲しいことにかなり頭のサイズが大きくて、今までサイズ感にゆとりがあったのはOGKのレジモスのXL/XXLのみです。 アジャスターで"締めて調整できた"のはレジモスだけで、その後購入したAERO-R1のXLもVITTのXL/XXLもアジャスターを一番緩めてギリギリくらいでした。 そして今回購入したこのヘルメットですが、レジモス以来のアジャスターを締められるサイズ感。アジャスター解放だとブカブカです。 間違いなく過去最大サイズ。 頭周りはそれくらいにして、若干気になったのがヘルメ…
出雲市駅から大社線跡をポタリングして、大社駅跡までやってきました。 大社駅から出雲大社までは約1.6㎞。近いようで歩くなら微妙な距離。 結局、バスに乗るなら出雲市駅からでも一緒と思いますよね。。。 もっと大社線が出雲大社に近づいていたらいいのにと思いますが、川がありますし奥は門前町で用地も少ない。 橋が架け替え工事中。大きな鳥居の奥に出雲大社への参道が伸びているのがわかります。 そして大社線の一番のライバルは一畑電車大社線だったでしょうかね。 大社駅よりも出雲大社に近い「出雲大社駅」です。国鉄大社線が1912年開通しましたが、一畑電気鉄道は1930年(昭和5年)に「大社神門駅」を開設しました。…
今日から7月。GWに出場した前回レースのUEDA SKYRACEを終えてはや2か月。今月はいよいよONTAKE100。100kmにエントリー。 この2か月はそれなりにONTAKEを意識して練習をしてきたつもり。平日は10km程度の帰宅ランが中心で週末は30km~50km程度の距離を意識した練習だったり、ONTAKEのコースを意識した峠走だったり。。。 レースも近くなりそろそろ当日に身に着ける装備を考えようということでまずはシューズ。 昨年走ったONTAKE50ではHOKA ZINALを履いて大きなトラブルなく走りきれた。そんなONTAKE50のレースレポートはこちら。 toru-me.hate…
TrainerRoad 369 Base : Monitor +4 (Sweet Spot 6.2)
本日は1時間半でTSSが110、FTPの88〜94%(197〜211w/3.65〜3.91倍)で6分を10セットのSST🚴♂️ERGモードOFFですが、5W以上は高い負荷で踏んでたのでTSSが104の予定が110でした。SSTってこんなに...
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。今年初の桃生産地の旅です。 [走行データ]距離 15.65 km平均速度 21.2 km/h総上昇量…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
昨日は・・・・ 夜寝ているとき・・・・ 胃が痛くて・・・・ 目が覚めてしまった。。。。 なんか・・・・ いけないものを・・・・ 食べたかなぁ~~ 揚…
見つけられないやま山田です。(@ ̄ρ ̄@)4年くらい前、通勤用のバッグを新たに買った記事、書いた記憶があるのじゃが。検索しても見当たらんのよね…。ま、その記事…
お!!!ネトフリでイカゲームが!!!ほんとこういうのが邪魔です。見ちゃうから!!!誘惑に弱い小さな人間なんですよね!!!お!
ご近所さんから時々おすそ分けを頂くのは良いのですが、お返しできる品物が何もないのはいつもの事。 家庭菜園は個人で育てて収穫、消費して楽しむものですが、今年はおすそ分けのお返しができるくらいに作付け面積を拡大(´・ω・`)...
首都圏で暑い埼玉県にある避暑地、黒山三滝に行ったら天国のように涼しかった(滝周辺の気温26℃)
こんばんは、Yuu(ゆう)です。 2025年6月28日(土曜日)の午後、黒山三滝(埼玉県越生町)の駐車場にやってきております。 最近あまりにも暑い日が続いていますので、黒山三滝で涼んでいこうと思って訪問しました。私は車で訪問したのですが、車以外だと東武越生線の越生駅で川越観光自動車の黒山行きのバスで下車となっております。 あまりにも暑いので、私と同じことを考えている人は多いらしく、駐車場は満車に近い様子でした。 これから黒山三滝まで歩いていこうと思います。「田山花袋紀行の地」と書かれた看板があります。 田山花袋は「東京近郊一日の行楽」の中でこの近くの黒山鉱泉について触れていた
久しぶりの暴走社員Aの話。 昨日、各社員への引き継ぎのメールで「チェック表を作成していただき新しくしましたので明日からこれを使ってください」とのこと。 うちの…
くーねるまるた ぬーぼ 17巻 【もしかして、招かれ…てる?】
クリスマスにみんなで集まってジンギスカン鍋を食べるマルタ達。北海道出身の由利絵が鍋奉行をしている様子に既視感を覚えるのは神永さんと美緒、そこにはマルタが引っ越してくる前の3人の交流のきっかけがあったようで…ポルトガル版肉じゃがで胃袋を掴まれるのはまさかのあの人!?厄を落とすために訪れた豪徳寺では猫に招かれた先にあったのは…?...
キキョウ科のシデシャジン(学名:Phyteuma japonicum)。 グチャグチャ花って言った方が的を得ていますが、その造形が素敵と思います。ブルーの細弁がカールするように、展開します。■面白い造形を見せるシデシャジン。...
今日は筋トレの日。いつもどおり、懸垂、バーディップス、斜め懸垂そして、180段の階段ダッシュ。ジョグはスロージョグでしたが、かなり蒸し暑く、大汗かきました。7月になりましたので、簡単に6月の走行距離をまとめました。2025年の練習記録(走行距離) ラン
ロード練に出る。中ノ口川大橋のこの階段でレスト来た道で戻るのも何なんで、新潟アグリパークに行ってみる。アグリパークの自販機で清涼飲料水を1本ガブ飲み〜後は広い…
1日(火)◆メニュー通勤ラン復路9.9km、1時間0分42秒(キロ6分8秒)◆メモ朝起きたら、だいぶ調子が良くなっていた。10日前のハーフマラソンの疲れが抜けてきたかな。インスタで見た脚の切り返しを早くするためのコツ「骨盤から動かす」をやってみたら、これが良かった。4~
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 昨日、第一回の自治会役員会を開催しました。 はい。会長として参加です。 役員は私入れて7名で構成。 今年度の活動計画の確認及び精査。無駄なものは止める。もしくは縮小。
Vol.66 那須塩原から福島へ! 百名山 安達太良山に登れるか?
2025.06.27(木曜) 那須塩原ー猪苗代(中ノ沢温泉)111km 1092up 2ヶ月振りのサイクリングと昨年の11月以来の百名山 あー 百名山の本、読むの忘れた〜 金曜日...
運転レベル向上委員会の解説に従って自転車レーンから左折すると、34条1項の違反にもなる。
こちらについてご意見を頂きました。確認してみました。引用元確かに交差点内には「右左折の方法(111)」の規制があります。道路標示意味右左折の方法(111)交通法第三十四条第一項、第二項又は第四項の道路標示により、車両(特定小型原動機付自転車...
ホイールは3ピースのシュニッツアーが格好いいな! 先週の土曜日に工場に持っていった750ですが、いっしょにバッテリー充電器も置いてきました。 工場の社長に伝えましたが、5~7日でバッテリーが上がります
今日は早朝に自転車🚴乗ったし、仕事後のトレーニングは何するか?ということで軽めの筋トレ💪日曜日に胸トレと腕トレして、胸はまだ疲労が取れてない自転車🚴にかなり乗…
7月2日付の上毛新聞に青山医院卓球場が掲載される予定です。新前橋特集という別ページです。私自身、記事内容を確認していません。
インドネシア滞在日数 48日、走行距離 2558km(積算距離 14488km)、為替レート100,000Rp=1000円(2025/5月-2025/7) 、48泊中、野宿2泊、宿41泊(うち病気療養7)、キャンプ場0泊、フェリー泊5。(102→100)インドネシアのうち、バリ島、ジャワ島、スラウェシ島の3つしか走
7月1日火曜日。前日2,3時間しか寝られなかったので、昨日は日中から軽い酩酊感を覚えるぐらい身体がお疲れ気味だった。それもあって昨晩はさすがに中途覚醒もなく寝ていた模様。4時45分に目が覚めて、5時のアラーム辛いと思って5時15分までベッド
北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.7月 2025/7/1(火)晴 最高気温35°早朝28°午前から晴天の暑い日になる。クーラーのある室内に閉じこもっていたが、体力の低下を危惧して午後16時半から目的地を北本妙寺林道から本妙寺山緑地公園の周回としてトレッキングに出る。 16時の熊本市の気温34.5°と猛暑日目前の気温だが、林道は思いの外涼しく感じる。北本妙寺林道に入って間もなく、ネムノキの花(写真1参照)を見る。この花を見ると「夏が来た」と思う。 ネムノキの花 エゴノキの実(写真2参照)も沢山付いている。 エゴノキの実 本妙寺山緑地公園前を通り、標高約170m地点か熊本市街地方向(写真3参…
43周年突入おめでとうございます! 50周年、60周年もみえてきましたね🤣 うまいラーメン永幸うまい@宇都宮市 12時前2後2 3年ぶりですかね …
マレーシア初日というか、シンガポール2日目無事に朝を迎える。近くに東屋があり、そこのベンチで寝ても良かったのだが、公園の屋根付きの場所というのはテントを持っていない野宿者(=浮浪者)の常宿だったりすることが多く、警戒して反対側にテントを張ったのだが、やは
【ツールドフランス2025】無料放送はある?ライブ中継を無料で見る方法とは?
ツールドフランス2024の無料放送はある?ネットライブ中継ってどうやって観るの?ツールドフランス2024ネット放送を無料で見る方法を知りたい方は参考にしてください。
ラン239キロ サイクリング 169キロ 百名山0回 Native Camp97回 239キロ Screenshot 5月に続き6月もサッカーの公式戦が立て込んでいて 例年よ...
Art Blakeyがdrumsを担当したCannonball Adder…
今回の話は、 前期Mテック 2ドア。 E30 前期MT 87年式(と覚えている) 実は、先般ツーリングで一緒だった方から、ガレージを見たいとメッセンジャーで連絡がありました。 土曜日でしたので、「(
虹は完璧、スイムは迷走
雨のちリハビリ、ところによりスイム
スイム連続2日!肩痛との付き合い方
水曜休みの充実トレーニング!ラン・スイム・リハビリ、そして黒カレー
ローリング×ストロークで肩に優しいスイムへ
六日ぶりの練習は、ショートバージョン(^_^;)
今度は、腰が・・・
リハビリ⇒ラン、バイク、スイムで一応3種目かな(笑)
そろそろ【佐渡への道】始動しないと・・・
東京に帰ってきたら暑かった(◎_◎;)
今日のリハビリは、お尻にしますか、肩にしますか?
200mTT 疲れが抜けないスイム練
出張帰りでダメダメスイム練
お尻の診察⇒アスレチックリハビリ⇒スイム練
彩湖の土手をグルグル、ブルブル(*_*;
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)