峠は楽しい! 自転車で行った峠の話題、ルート情報など、トラックバックお願いします。
1位〜100位
体重減少が止まりません!! 贅沢な悩みなのか?このままで良いのか?
いつも輪ブログを読んで頂きありがとう御座います。濃厚接触者扱いとなり、自宅監禁状態9日目!!富士ヒルまで残り25日、焦りを感じながらも頼りになるのはズイフトだけ!!本日も引き籠り生活スタートです。と、その前に悩んでいます。この先についてですが悩んでいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});昨夜、夕食前にお風呂に入って体重を計ったん
Alpe du Zwiftで60分を切れば「富士ヒル」ブロンズに相当するらしい。
いつも輪ブログを読んで頂きありがとう御座います。濃厚接触者扱いとなり、自宅監禁状態10日目!!富士ヒルまで残り24日、焦りを感じながらも頼りになるのはズイフトだけ!!本日も引き籠り生活スタートです。今朝は珍しくスマホの目覚ましが鳴り、一旦起きたのですが、輪:さあ朝錬やるか~(๑´0`๑)…ファ~~~輪:(๑- -๑)...zZZ もう少し……。zzzZZZZ二度寝しとるやないかっ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
【長期レビュー】クロススプロケット(14-30)を2年半使ってみて
私のロードバイクのコンポーネントはシマノアルテグラ(R8000)となります。つい先日新型も出ましたが、この夏に組み上がる予定の新車では、スラムに浮気をする予定。ここ2年半ほどスプロケットは 14-30T という変速タイプを使用してきました。ロードバイク界隈では
気持ち良くなってぐったりしている恵美を抱き起こして遮断機を口にあてがった。俺の遮断機を大きな瞳で観察するように眺めてから口の中にバキュームしてくれた。ゆっくりと首を上下に動かして時おり俺の方にイヤらしい視線を送ってくる。チュパ!チュパ!ジュルジュル!
この前、夢の森公園に行ったとき、木陰がやばい季節になってきたなーと思いました。顔の辺りを不快な虫、メマトイは涙を舐めに来ると言われていますが、サングラスをしていても本当にうっとうしいです。景色を楽しむ余裕がありません。こんなときは百円ショップで買ったアトマイザーでシュシュッ、あ、もちろんサングラスは外して目をつぶってシュシュッですよ。最近は既に梅雨に入ったような天気が多いので、河川敷を走る時はユス...
ツアー・オブ・ジャパン 2022のライブ配信が凄い!! TOJ 第2ステージ 富士山をライブで観戦しよう!
いや、すっごいじゃん、メチャクチャ凄いじゃん(◎_◎;)!! 何が凄いって!? そりゃぁもちろん、アレです、コレです、TOJです!! 今年2022年のツアーオブジャパン(Tour of Japan)が、TOJが、ライブ放送めっちゃくちゃしっかり凄いんです!!! ジロデイタリアかよ、と思うくらい(;゚Д゚) これはもうライブ放送観るしかない!!
恵美の揺れる巨乳を堪能した後は四つん這いにさせてバックから連結した。ゆっくりと突くと美尻の弾力が俺の下半身を刺激した。パン!パン!パン!パン!!腰の動きを速めていくと肉付きのいい美尻が波打って揺れている。『いやあぁん…あん!あん!あぁん!!』腰を
こんばんは仕事が立て込んでいるのでブログを書くのが面倒くさくなってますよくもまぁ、5年も毎日書いていたもんだって今更驚いてますが そして相変わらずネタないので…
本当はロングでシェイクダウンしたかったけど今週末も来週末も日曜日に走りに行けない...3週目まで待てないので昨日西蔵王へ登ってみた一番最初の印象は...何となく軽いような感じがした!暫く走って気がついたのが路面から受ける振動が凄く少ないそれが軽さに感じたのかもしれないタイヤはチューブラーを履いて行ったのでクリンチャーよりは路面を拾うはずなんだけどな...その振動を受けない要因としてチューブの材質に...
シマノのニューシューズRP101について、200kmほど走ったので、もう少し詳しく紹介します。私の靴のサイズは41か42で、自転車用は長い間42だったのですが、43でインソールを入れた方がぴったりすることがわかり、RP1を履き始めてから43にしています。だからRP101(左)にもインソールを入れました。インソールについては、当然もともと1枚入っていますから、百円ショップのジョギング用と合わせて2枚になりました。RP101は形状的...
5月19日(木) 今日の在宅勤務は午後からずっと打合せになっています、夕方には定時後出掛けたいのでお昼休みに出掛ける準備をしました。 今の私の準備ですが着替え…
ロードバイク&インドアサイクリングの不快なお尻の痛みはサドルパッドで防げるか? ZWIFTの3.0W/kgペースパートナーで試してみた
ロードバイク、ずっと乗り続けると痛くなりませんか!? どこが!? アソコですよアソコ! お尻とお股!! ロードバイクのお尻(お股)の痛みは、特に動作が少なくお尻に圧が一転集中しがちなローラー練で顕著になります。お尻の痛みはZWIFTなどのインドアサイクリングを楽しむ際に最も気になることの1つ。どうすれば、不快なお尻の痛みを軽減し、ロードバイクやインドアサイクリングを楽しむことができるのか!? 気になるお尻の痛みを和らげるアイテム、SERFASのサドルパッドを試してみました。
今日は夕方より用事があるので近距離、3ヶ月ぶりにホームコースへ。そろそろ夏に近づいてきたようなので、一部のウェアを新調。レッグカバーはGIANT一択、ネット購…
【ディナー】アメリカンなステーキが旨い【ベンジャミンステーキハウス】
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しの先輩方とこちらへ行ってきましたよ。 ベンジャミンステーキハウス/四条烏丸 今回もアラカルトで注文です。 言うて、量食べれないですしね。僕はw まずはカキとエビ。うめぇ。 マグロのタルタル。これ、いっぱい食べたいw メインのステーキ。すんごいボリューム。 フライドオニオンとポテトを添えて。 デザートのケーキ。 お肉もね、和牛には無いしっかり感。 固いとかではなくって、しっかりお肉の味がするって言う感じ。 これはちょっとくらいなら量食べても胃もたれせんので良いかも。 僕には和牛の脂は重いですしね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ …
【開店&レビュー】小麦の奴隷 旭川旭神店でカレーパンを買ってみた!
小麦の奴隷 旭川旭神店が5月19日にオープンした 先日記事にした「小麦の奴隷」旭川旭神店が遂にオープンしたので、早速うわさのカレーパンを買いに行ってみた。
バラ色のロードバイクライフはあと何年?ロードバイク寿命を考えてみました!
目次1.あと何年乗れる2.ロードバイク寿命を考えるデータ3.ロードバイク寿命をまっとうするために4....
5月20日(金)やっと1週間が終わったぁ、さすがにフル在宅勤務って飽きてくるというか寂しいですよ、今は半分くらいがリモート打合せなので会話はあるんですけどね、…
5月20日現在、ウイグル・CRCでお買い得なホイール。レーゼロDBが9.8万!
5月20日現在、ウイグル・CRCでお買い得なホイールをまとめました。Campagnolo - Bora One Cult (ボーラワンカルト) 35 ディスク値段 407450円 → 140100円(65%オフ)Campagnolo - B
今日のタイ語รีโมต リモー(ト)=テレビやエアコンのリモコン参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。残った写真で今回の旅(滞在)を締めくくりましょうお土産買いベトナムのお土産っていまだにイメージが湧かない。まあ、自分のためなので必然的にバンコクでハノイを思い出せるようなものになる。ただここ数年買うものも買う場所も決ま...
ずいぶん前にも取り上げた件ですが、一審判決が出たようです。広島市中区の平和記念公園内にある市道で、側溝のふたが裏返っていたために自転車で転倒してけがを負ったとして、市内に住む男性(74)が道路を管理する市に約320万円の損害賠償を求めた訴訟
4月24日。桜の旅,白馬,第2日その2。白沢洞門から大出公園まで,7km以上にもおよぶ長いダウンヒルを経て,白馬駅方面でお昼ご飯の場所を探します。ところがなかなか入れる店がなく,探している途中にいい風景を見つけたので,みんなはごはん屋さんを探しに行きましたが,ナオさんと二人で撮影会。小さな川にかかる小さな橋からの風景です。白い桜が咲いていました。本当に橋からの風景はどこでもすてきです。先に行ったメンバ...
この記事は4月17日(日)の出来事を書いたものです。前回からの続きです。冨土野峠を下って、日本海側最初の補給地点はミニフレッシュ大屋店。普通のスーパーなん...
タッキーさんが新しく買ったフレームね。じゃーんエモンダ(笑)2018 ALR5本当にタッキーさんエモンダ好きなんだねーざっと点検。フロント異常なし全体的に傷多…
めうにすたの皆様 おはようございました めうでぃすいつも真夏はミレーのインナーにアームカバー、半袖ジャージがワタシの定番ですが。。アームカバーが、いつもズレて…
おかえり!TREK Emonda ALR5!! 次の持ち主へ引き渡す前に!!
いつも輪ブログを読んで頂きありがとう御座います。濃厚接触者扱いとなり、自宅監禁状態8日目!!富士ヒルまで残り26日、焦りを感じながらも頼りになるのはズイフトだけ!!本日も引き籠り生活スタートです。早朝に目を覚まし、ズイフトによる朝錬開始!!と思いましたが、老体に鞭打って輪々なりに続けてきたズイフト錬で、どうもお体がお疲れの模様(;´ρ`) グッタリ普段なら構わず乗るところですが、「富士ヒル」を控えた身ですので、ここで体を故障さ
先日は、短竿用の竿枕でしたが、完成してみると、今度は長竿用の竿枕も作りたくなりまして....。ストックしてある中から1つをチョイス。コツコツと夜な夜な作業~。天然木!つなぎ目無しの一本物。ツツジの木です。写真撮ってませんがまだあります!今回は、半年以上乾燥させた物を使いました。まずは皮むきから。乾燥させてからだと結構大変。でも、最初に皮をむいちゃうと高確率で割れるんですよ。私の乾燥の仕方が悪いのか...
何時の間にか新しいロードバイクが完成した!フレームが届いてから結構経つので遅いくらいそしてパーツは手持ちなのでただ組んでいけば良いだけなのにそして完成したのが...Panasonic クロモリロード石渡クロモリロードからパーツを移植したのでSENSAH SENSAH ENPIRE PRO 12速まだリアディレーラーのセッティングで問題があるけどロー側の34Tは使うことがないのでこの状態で暫く使ってみよう12枚目を使わなかったら12速は必要な...
皆さまのお陰でございます!こんにちはデザです。先日リッチーさんから50-34のチェーンリングを頂いた。゚(゚´Д`゚)゚。ウレシナキこのチェーンリングはデュラの奴なので、R7000につくのかどうか?と懸念しておったわけですが…あわせて見たら、つくっぽい ε-(´∀`; )ホッただし、
どうもTsuyoです。 いつぶりの更新でしょうか…約2年ぶりですね(笑) 昨年の春、Sculturaを事情により手放しました。 ただ機会があればまたロードバイクを乗ろうと思ってましたので手放したあとから直ぐに次は何にしようかと考えてました。 色々ありましたがNewバイクが納...
先日から、チョイチョイ庭で見掛けていたスズメバチ。巣を作っていたらイヤだなー!と。そして、気にして観察すること4日目の本日!!作業してました。巣作りしてますわ....。んで、こいつでやっつけましたー。これしか無かった....とも言う。丁度巣作りを始めたばっかり。場所は薪棚。その棚に置いていたこれに作ってた。↓ ↓ボールの上辺り。黒っぽくなってるところ!両手にスプレー持って、鬼噴射?!駆除成功。きっと...
バスタオルに巻かれた恵美の身体は普段よりも膨張しているように思えた。着痩せするタイプなんだな…。ボリュームのあるお肉をどうやって調理するかを考えながらシャワーを浴びていた。俺も反り返った遮断機を隠す為にバスタオルを下半身に巻いて浴室を出ていった。
今日のタイ語บัวขาว ブァカーオ=白い蓮日本語ではブッカオと書くことが多いようだ。参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。2泊3日と短かったので飲み食いしかしていないが一応記録しておく。朝食■15日この日は8時過ぎに目が覚めて9時すぎに朝飯を食べに出かける。どこに何があるのか?全くわからなかったが適当に歩いていくと、朝食に最...
【Facebookの著作権侵害】写真をパクる詐欺垢がターゲットを変更|運営に通報
こんにちは、サラピエです。以前、フェイスブックの詐欺アカウントに【写真と文章19件を丸パクリされた件】の続報です。「Alan Roberts」なるアカウントなんですが、パクるターゲット元を変更したのようなので注意喚起する意味を含めてチェック
せっかく旅行するなら、 旅先の絶景スポット、絶品グルメ、知る人ぞ知る秘湯、 そんなとっておきの場所に行って楽しみたいものです。 でも、旅行ガイド本って役に立ちませんよね~。 ネットがなかった時代はともかくとして、 ネットが普及してからは、ほぼ利用しません。 そりゃそうですよね、 掲載させてもらったり、広告料を頂いて掲載されるお店や場所を 悪く評価する訳にはいきませんものね! その点、ネットの情報は言論の自由よろしく 正直な感想が掲載されているので、役に立ちます。 でも、ちょっと情報量が多過ぎて情報の選別に苦労しますが・・・。 また検索のトップに出てくるような公共性の高いサイトでは、 やはりマイ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ だいぶ気温が上がってきてヒルクライムは暑いですね。 ダウンヒルでは時々日陰でヒヤッとすることもありますが登ってる最中めっちゃ暑いしそろそろ平坦メインの季節かなぁって思います。 最近では五ケ山のダウンヒルにも慣れてきて50km/hくらいのスピードなら何とかなるようになりました。油山はあまり近づいてないですがもしかしたら頑張れるかも? さて、昨日五ケ山へ行ってきました。 クロモリロードで初のヒルクライムということで、軽量カーボンロードと比較してどんな感じかなーとワクワクしながら向かいました。 中の島公園で休憩。クロモリロードはカーボンのように初速は…
これまでRP1を愛用してきた私としましては、ニューバージョンRP101の発売は見逃せません。RP101はシマノオンラインショップでしか購入できませんが、さっそく会員になってゲットしました。表面が全面的にパンチング加工されているので、見るからに通気性がよさそうです。今回は、還暦を(だいぶ)過ぎているので、♪赤い靴ー♪を購入しました。合成皮革と伸縮性のある薄い布地、圧迫感はなさそうですが、冬ライドにシューズカバーは...
この記事は4月17日(日)の出来事を書いたものです。前回からの続きです。出石そばを食べ終わった後、私はいつも、レジで女将さんと一言二言交わすんですね。今回...
ランニングは万能ではないが、運動はメンタルヘルスにある程度の影響を与える。身体活動がうつ病の症状を軽減することは研究によって示されているが、その量はこれまで定量化されていなかった。4月にJAMA Psychology誌に掲載された分析では、
ここ最近のキャンプ場🏕って100V🔌電源付サイトなんですが何かの時に使えるかなぁ〜🤔って思って購入だけど👀まだ一度も使った事が無いこのポタ電🔌使って…
Canyonは、2022年モデルのAeroadのラインナップを発表
Canyonは、2022年のAeroadラインナップを発表した。3つのフレームに新しいビルドオプションを採用し、Aeroadの供給に影響を与える在庫問題を軽減する。フレームセットに変更はなく、DT Swissのホイールが随所に採用され、SL
苦労して登った先には ご褒美がありました 「与一野のしだれ桜」
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村4月10日 日曜日 午前の出来事を書いてい...
【ランチ】京都らしいラーメンの半チャンセットがちょうど良い【ゑびす屋】
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ行ってきましたよ。 ゑびす屋/下鴨 久しぶりの訪問です。 ここは半チャンセットがあるので小食の僕にはうれしいんですよね。 半チャンセットラーメン小にチャーハン小の組み合わせ。 ラーメンは小っぽいサイズ感でしたが、チャーハンはけっこうしっかりあるw お腹いっぱいになってしまいましたよねw ラーメンは京都らしい背脂チャッチャ系のラーメンで、ほんのり動物感が漂います。 苦手な人は胡椒を入れると匂いは消えるのでオススメですね。 昔良く食べたよね。 こういうラーメン。 懐かしい。 チャーハンも懐かしい味付けで美味しい。 京都らしいラーメン屋さんですね。 今日…
いつも、自転車でゆく水源公園が堰堤の水が抜けたらしくて連日の大騒ぎになってます。ニュースを見てびっくり いつも工事ばかりして堰堤の上は、随分前から渡れなかった…
【シマノ】リアディレイラーの“プーリー”を交換【選び方解説】
悩んでいる人自転車のリアディレイラーにある「プーリー」を交換したいのだけれど、互換性があるのはどれだろう?いろいろ種類があって、よく分からないんだよね…。どうやったら、純正で使えるものが分かるのだろう?選び方を教えて貰えると助かるなあ。あ、
Garmin拡張バッテリパックでライトを使いながら充電できるか試してみた
こんにちはだいぶん前に買った、Garmin拡張バッテリーパックで、最後に買ったORIGHTのライトを充電しながら使えば、ライトの点灯時間が伸ばせるなと思いました。Garmin拡張バッテリーパックについてだいぶん前にGarminの拡張バッテリ
えー、大して面白くもない話を。ずいぶん前に、車両通行帯(進行方向別通行区分、35条)が有効なのか?を争った行政訴訟の判例を挙げたと思います。東京地裁平成23年7月19日判決です。この裁判、実は続編があります。裁判所はテキトーなのか?平成23
CARBONXとERERESEARCHは、新素材を使用した究極のロードバイクタイヤを開発
EreResearchのGenusCCXロードタイヤは、転がり抵抗を低減し、グリップを向上させ、耐パンク性を高めると言われている新しいゴムコンパウンドを使用している。これにより転がり抵抗は2w低減されるという。CarbonXは、オランダのデ
タッキーさんから連絡があって愛着があるエモンダなのでフォークとか流用できたら嬉しいと。ざっとジオメトリ確認したら全く一緒ではないしTREKの設計は外れちゃうけ…
なんと発注から1年待たされた自転車がようやく発送可能との連絡がありました。既に体が壊れてしまった私に...。オマケに一人だし、自転車なんて大きな荷物の受け取りまで人様に頼めません😭そのうちヤフオクかな、誰か買ってください。😢
こんにちは先日、アミノバイタルゴールドの在庫がなくなったんですよね。これ。クラブの方に教えてもらってから買い続けてます。この手の製品で、私。。鈍いのもあり、明らかに!と実感できる物って少なくってエナジーバー系は緩やかに持続する感じで効果が出
【インターバルトレーニング】久しぶりにonクラウドで走った!
kenです!ジムに行く目的の一つに、トレが終った後のサウナがあります。何と昨日からサウナが故障しているのです。サウナだけを目的に利用している人も多い。ken仕事が残業でサウナも使えないなら、自宅からトレをしよう。メインはインターバルにしまし
お知らせレースシーズンに入ったので、9月まで更新が減るかもしれませんがあらかじめよろしくお願いします(ただ山を登ったり降りたりっていうトレーニングが増えるので…
第2ASを出発し難関の「夕日の丘」を目指していると、軽いギアでクルクル回しながら登るグラベル女子に出会う。 グラベルが物珍しいのと、足が焼けて色落ちしていないので「相当乗り込んでいるのですね?」と声掛けしながらピークを目指すと、グラベル女子は元々トライアスロン志向がコロナで2年間大会が無く、代わりに自転車旅を思い付き昨年ひと夏で5000K走破との事。 因みにOld‐Boyは2年で5000K、そうこう話してして...
めうにすたの皆様 おはようございました めうでぃすやっと後1日で今週も終わりですねぇ日曜から働いてると1週間長いですねいつも少ないお休みで働いておられる皆様に…
5月20日(金) 快晴 昨日に続き朝から快晴、気持ちの良い朝です。明日、明後日も高崎方面はこうあってほしいです。わたしがハルヒルに参加して雨に降られたことはあ…
銭助です!まだ例年に比べると気温は低いですよね。もう通常ならこの時期は半袖でもいい気がするのですがとりあえずまだ長袖で過ごしてます。というワケで、今のところ衣替えも中途半端な感じ。でも、1歩ずつ季節は進んでる感じはありますよね。さて、今日は5/8(日)の
【情報更新】年内納車可能なロードバイク!『ANCHOR RL8 105 MODEL』
いらっしゃいませ♪ 今回は年内納車可能なロードバイクのご紹介です! ANCHOR RL8 105 MODEL価格:319,000円(税込)フレームカラー:FA…
STI 変速レバー(左、フロント)が戻らなくなった!!! でも自分じゃ治せそうにない…(泣)
STI 変速レバー(左、フロント)が戻らなくなった!!! でも自分じゃ治せそうにない…(泣),今のところロードバイクにハマっているオヤジです。リンクフリーなので了解なく勝手にリンクして下さい。コメントは私の承認後表示されます。スマホの方はデスクトップレイアウトでご覧下さい。そちらのほうが色々と便利です。
カーボンの新素材CarbonXを使った究極のタイヤ?Ere ResearchからGenus CCXが登場予定
究極のロードバイク用タイヤ?新素材カーボンX(CarbonX)を使ったタイヤ「Genus CCX」が、Ere Researchから登場。
曲がったディレイラーハンガーを自力で直してみる ~曲がりの確認の仕方~
去年の4月に「LOOK795」のシフト変速ができなくなったことがありました。確認してみるとディレイラーハンガーが曲がってしまい、プーリーが本来の位置ではないために、小さい側のギア(トップギア)に掛からない現象が起きてしまいました。また、クラ
昨晩は仲間と別れた後、駅前のMACにふらっと入って、チキンナゲット15個を購入して、一人で食べると言う暴挙をやらかしました。さすが酔っ払い。笑 そんなんで、朝…
e-bike買っちゃった京猫です ■e-bike(Seraph)クロスバイクここから本番、ヒルクライム登れるか。六丁峠(嵯峨側) アシスト無しから、normを…
朝はゆっくりめに起きた。お天気がいいので、兄のグループホームから持って帰った毛布を干した。朝ごはんを食べて、洗濯物を干して、ゴミ出し。それから、らんどなぁ...
4月24日。桜の旅,白馬,第2日その1。土曜日の夜,ケンさん,ヨリコさんと合流して美味しい夕食,一部のメンバーはお酒もいただき,夜は更けていきました。ぼくは早々にダウン。その後も楽しい語らいが続いたようです。翌朝は5時半起床,6時に出発です。といっても朝食前なので,車で出かけます。目的地は中綱湖。青木湖のすぐ南にある小さな湖です。ここも桜の名所です。湖畔に咲くオオヤマザクラ。肌に感じるのは,標高の高...
『Mt.富士ヒルクライム』レースの時期が近づいてくると、参加される選手の皆さんは、富士ヒルネタをネットで検索し情報を収集される方が多くなってくると思います。私のブログでも富士ヒルが近づくにつれ、富士ヒルを記事として扱ったブログネタのPVがこ
昨日もよく呑んだ。家帰ってからも呑みなおすというアホなことしたな。締めのカップラーメンも食べたし。なので、朝はなかなか起きれなかった。 しかし朝からローラーを…
今まで、水槽のメンテナンスは、上部フィルターやポンプに バクテリヤのヘドロみたいな、茶色の泥が着いて 1週間に数回 掃除する日々が数年も続いた。。。が 何とかしなければと思い、ホームセンターに行くと水替え不要と書いた 「すごいんです善玉菌」と書いた ボ
雪室を見学した後、嫁さんと近くをサイクリングすることにしました。まだちゃんと脚が動かないらしく片足は力が入らないのでとても遅いスピードでしか走れませんでした。雪室を見学するぐらいまで雨が降っていましたが、雨が止んでくれて助かりました。想像以上に寒くてウィンドブレーカーはけっきょくずっと着たままでした。周辺の山々は雪がまたまだ残っていていかにも雪国の感じがしました。魚沼産コシヒカリの苗。↑雲がかかっ...
こんにちは、MABOです。 本日から、新浦安の”イビススタイル東京ベイ”に3連泊します。 目的は”ブリヂストンレディスオープン”渋野選手の応援です。 袖ヶ浦CC 開催なので、千葉泊にしました。 多くがディズニー目的と思われる、格安ツアーです。 新浦安駅から、早歩きで10分位。 イオンで買い出しが丁度良い。 おしゃれなロビー。 こんなに可愛い部屋に、おじさんが一人。 おしゃれなナイトウェアも着てみます。 大浴場がありますが、コロナで閉鎖されてます。 最近、大浴場があるシャワーだけのホテル増えてます。今回もシャワーだけの部屋です。 その分安く、合理的で良いと思います。 航空券込みの格安ツアーなので…
ロードバイクで速くなるヒントが見えてきた!? 「JBCF 第1回大磯クリテリウム E2 1組目」を振り返る
ロードバイク市民レースの最高峰、JBCFが主催する「第1回大磯クリテリウム」。神奈川ローディーにおなじみの大磯クリテがJBCFにやってきて、その栄えある第1回目に参戦してきました! 「JBCF 第1回大磯クリテリウム E2 1組目」のレースの模様を、車載動画の切り抜きとともに振り返ります!
タイヤの走行性能の良し悪しはサイドの柔らかさが大きく影響します。乗り心地が良いだけでなく速く転がります。シルクのケーシングで作られたチューブラータイヤは古くからロードレースで使われてきました。トレッドはゴムで覆われていますがタイヤサイドはシルクが剥き出しです(=オープンサイド)。対してオフロードを走る自転車ではパンクを恐れてタイヤサイドも厚いゴムで覆われています(=アメサイド, ゴムサイド)。 最近ではシルクのケーシングは多くありませんが、グランボアのタイヤではコットンケーシングの薄くて柔らかい EXTRALIGHT と、少し丈夫な STANDARD があります。Rene Herse Cycl…
例によって勤務明けですが国中の9ヶ所を荒稼ぎしてきました、暑くなると吉野の山中ならともかく細かな処ところをちまちま走るも大変になりますからね。 まずは腹ごしらえ、高田バイパスの下を西へ走りR24東室の「松のや」で、これが朝11時までなら
いらっしゃいませ♪ 今回はHINOサイクルに展示しているバイクのご紹介です。 TREK Marlin 8価格:127,600円(税込)※現在、同モデルの価格は…
午後からロードバイクで鶴見川、恩田川沿いの草花を眺めながらのんびり走ってきました。2枚とも恩田川沿いにて。今日の横浜は最高気温25℃予報でしたが午後からは曇りがちで南風もやや強めで暑さを感じることなく走れました。走行距離:53㎞↓ブログランキングに参加していますにほんブログ村...
【ランチ】ホッとする懐かしい雰囲気のお店で食べる絶品親子丼【鳥よし】
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、久しぶりにこちらへ行ってきましたよ。 鳥よし/千本中立売 僕ランキングの親子丼部門1位のお店ですね。 京都特有の奥に長いお店ですね。 奥の方に靴を脱いで上がるカウンターがありますよ。 もうね、The昭和w その分換気はちょっと苦手かも・・・。 そんな懐かしい雰囲気で頂くのはこちら。 親子丼これがまた旨いのなんの。 トロトロのたまごと柔らかくて臭みのないあっさりとした鶏肉が良くあいます。 もうね、お茶漬けの様にさらさら~っと食べれちゃう。 やっぱりここのは美味しいですね。 昔ながらの親子丼って感じなので思った通りの味で安心して食べれますし。 今日も大満足!…
BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)のルート等を確認してみました
こんにちは先日エントリーしたブルベであるAJたまがわさんの「BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)」ですが、開催まで約3週間ぐらいです。余り時間がないのと、久しぶりのブルベなのでコース等を早めに確認したいと思います
【PBK】4iiiiのR9100パワメ購入で心拍計プレゼントセールが開催中
PBKにて4iiiiのR9100パワーメーター(2.0)を買うと、心拍計が無料でプレゼントされるセールが行われています。■売れ筋商品限定のパワーアワー追加値引きセール4iiiiのパワーメーターについて、R9100の旧モデル(2.0)を買うと4iiiiの心拍計(8,199円)が無料...
購入 タイヤをはめるのにタイヤレバーを使ってみましたが、それでも硬かったので、より楽にはめられるようにタイヤペンチを購入しました。 PWT タイヤペンチ TC26 PWT タイヤペンチ TC26 PWT スポーツ用品 結構色々なメーカーからタイヤペンチとかタイヤインストール...
今日は、今週初のジテ通。暑くなるという予報を信じて半袖で出かけた。だが、案の定途中で背中が暑くなり背負っていた鞄を籠に移し背中の冷却に努めた。(笑) 因みに、夕方は涼しくなっていたのでかばんを背負ったまま帰ってきた。だが、思った以上に太ももが疲れていたことに気が付いた…。 昨日は、スイム練習会。ここで、板キックが多かったので…
念願の白馬水鏡の景色に出会うことができました!田んぼの水に映り込んだ残雪の白馬の山々、晴れていて無風、田植え前後の時季限定です。前日はGPVやWindyで...
3本ローラー用のアクションブリッジ購入@最新型は改良されていますね^^
昨年メルカリで3本ローラー12,000円位で購入しました。ミノウラのモッズローラーです。youtubeを見てイメトレしてやってみようと思ったのですが、廊下のような左右に壁がある所じゃ無いと若干不安。私の家なら無駄に長い廊下で出来ますが、バランス崩した時にタイヤで壁紙が汚れちゃうのもなぁ~(そっちかよ、ですが)。自転車を保管している納戸(にしている単なる部屋)でも可能なんだけど、自転車3台+色々置いているのでちと...
神社巡りをしながらヒルクライムを楽しみました【ロードバイク】
今日は公休日でしたが、午前中は人員不足により急遽出勤となりました。午後は気分転換にロードバイクでヒルクライムを楽しみました。立山黒部アルペンルートの玄関口である立山駅まで走りましたよ。...
本日もご覧いただき、ありがとうございます。奥さんと息子と三人で大徳寺を観たあと、ちょうどランチ時に。せっかく息子が帰ってきたので、久しぶりになにか美味しいものを食べたいね。ということで、私の定年退職時に会社と組合からいただいたギフト券でランチをいただこうと、数日前から予約をとっていました。で、向かったのは京都市の中心部付近、烏丸高辻東入ルにあるホテル日航プリンセス京都。このホテルの売りは、玄関を入...
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ いよいよ明日は100kmライド。今日はゆっくり過ごす予定でしたが今博多駅にいます。 6月から新しい仕事を始めるのでその打ち合わせということで、この後人と会うことになっています。このご時世Web会議で済ませてほしい本音はありますが、クライアントの要望にはある程度応じる必要があるので仕方ないですね。 さて、ポジション調整が順調に進み適切なサドル高がわかってきました。 最近組んだばかりのロードバイクも問題なく乗れそうなので早い段階でポジションの固定ができる気がします。 結局、膝痛の原因はサドル高ではなくクリートの取付位置が悪かったようで、最近はほぼ無…
昨日の19日は丹後ウルトラマラソン100kmのコースを自転車で行って来ました♪知り合いが走るので私設エイド出して応援ってのは、コロナの前は行っていましたが自分が100kmも走るなんてとても無理(笑)それも、アップダウンがきつい、あのコースを・・・けれど、ロードバイク乗り始めてロードバイクでって考えていました(#^^#)最初、ロードバイク乗って100kmも漕げなかった(笑)これは淀川沿いで嵐山や宇治に行き...
ヤフオクです。まだ5日ありますが、30万円を越えました~~。 なぜ? そんな値段が…(苦笑) 何台も朽ちていく21を身近に見てきたN田としては、腐りがくるであろう場所に出てきています。
朝、出だしに荷物が来て・・頼んでいたスマホホルダー、ハマイチのときに、今までのホルダーがとっても使いにくいと思ったので、新調しました。そしてハマイチ出発のとき…
(905)何となく尼っ子リンリンロードを走る~出会いに期待~
運河を囲むフェンスに、ロードバイクを立て掛ける。twitter用に、またブログ用に、写真を1枚撮っておきたい。というのも…だ。しょぼいツイート、しょぼい記事よりも、Bianchiの写真を全面に押し出せば注目を集められる(はず)。まぁ、小細工
前部の磁石の威力ダンダダダダンだけで付けてたXLRタンクバッグ いいかげん後部も固定しないといけないのでWRで使ってた固定ベルト付けます サイドカバー外してシート外して ベルト巻きつけてシート付けると 調整バックル邪魔でシート浮きます バックルをセンターにズラして なんとか許容範囲 ベルトの長さ調整してこんな感じで固定めでたし あ、引っ張ったらベルト抜けた という事はシート外さんでも付けれたやんいや逆に取れんようせんといかんのでこんな感じで固定して サイドカバーと箱復旧して完成 逆に今まであれで林道とか走ってよく落ちんかったもんや ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
霞ヶ浦に続き、かねがね走りたかった道をGW中に走らことができた渋峠。霞ヶ浦から移動し、太田市の湯楽部というスーパー銭湯のカプセルホテルに一泊し、翌朝にまた移動して草津に到着。土浦から草津というのも、関東の端から端への移動なので、結構大変。また今回、オートクルーズコントロール付きステーションワゴンでの一人旅なので、TTバイクとロードバイクを車載してこなせたという条件は良かった。さて、草津のスキー場の駐車場からロードバイクで走り出すと早速ヒルクライムコースが始まる。渋峠までは20kmほどで勾配も平均7%くらいありそうな感じ(感覚です)なので、結構タフなコース。そこを荷物満載のツーリング車が結構走っているのだが、私としてはバイクを2台車載する面倒はあっても、ロードバイクを持ってきて良かったと思う、TTバイクで走りたい...草津〜渋峠
富士ヒル対策 試走の重要性 富士ヒル試走で確認した3つのこと
前回の記事はこちらからどうぞ。富士ヒルの試走はかなり重要だと思います。ワタクシ自身の今年初の富士ヒルの試走の結果は散々なものでした。というのも、そもそも長い上りを全然走っていないことに気がついたギリギリの時期です(笑)しかしです。その結果があるからこれか
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
峠は楽しい! 自転車で行った峠の話題、ルート情報など、トラックバックお願いします。
メタボな皆さん自転車乗りましょう! 自転車乗っててメタボな人どんどんトラックバックして下さい♪
私は主にツーリング系の自転車にに乗っていますが ジャンルに囚われず自転車中間で集いましょう !!
自転車メーカー GIANTに関する記事なら何でもOK!
SPECIALIZEDの自転車に乗っておられる方! 気軽にご参加ください☆ ロード・MTB・フリーロード・クロス等問いません! どうぞ参加していってね^^
関西に御住みのロードバイクやMTB・クロスに乗られている方! どうぞご参加ください! たまにツーリングもいたします。 ブログにも来てくださいね☆
大阪人自転車乗り集え! ヒルクライム好き集え! 山を登ることが楽しくて仕方がない そんな人たちのトラコミュです。
ロングライドをした時はこのトラックバックを利用して、みんなと情報を共有しましょう。100km以上が基本ですが、それ以下でもOK。
プジョーのロードバイク(80`s),ミニベロやMTB、クロスバイクにお乗りの方々のためのトラコミュです。 プジョーのここがいい!ここが他と違う! プジョー プジョーの自転車に関すること、なんでもお寄せください! http://www.peugeot.co.jp/lineup/bicycles.html http://www.cycleurope.co.jp/ http://www.honda.co.jp/news/1982/2820312.html
ネオクラシックな車やバイク、その他自転車等々乗り物ネタ中心ですが、生活雑貨やファッションもビンテージ系に目が行来ますね!!趣味で、いや何気に本気なビリヤードネタも更新してます!!要は気になった物全てをブログで紹介してます!!