この記事は広告を含みますセライタリア(Selle Italia) SELLA ITALIA SPORT Gel FeC BLK FLOW サドルセライタリア(Selle Italia)
ハルヒル気分で榛名湖へ!高崎から挑んだ春のヒルクライムライド
群馬県高崎市から有名なヒルクライム大会「ハルヒル」のコースをたどって、榛名湖までロードバイクで挑戦!初心者コース(約6.7km・平均斜度4.6%)から榛名神社コース(約9.7km・平均斜度6.0%)、最大斜度14%の激坂が待つ榛名湖コース(全長約16.1km)まで、それぞれの区間の特徴や難所をリアルにレポート。
【初心者向け】クロスバイクのメンテナンス頻度とは?プロが教える最適タイミングとチェックリスト
クロスバイクのメンテナンス頻度に迷っていませんか?本記事では初心者でもすぐに実践できる頻度の目安とプロのチェックポイントをわかりやすく解説します。走行距離別・季節別のケア方法も紹介。
【ブッた斬りレビュー】WINSPACE T1550 2ND GEN 〜安モンちゃうぞコノヤロー〜
おいそこのおっさん!「中華ブランドってどうせ安かろう悪かろうだろ?」とか言ってんじゃねぇぞ! このT1550
先日、軟弱者の私が中断した地獄のWuling Pass Stage1、その中断した場所から再開した後編です。 Garmin Connect Stage 1 – Wuling Pass (Taiwan) 後編 […]
新しく導入したミノウラの車載キャリアVERGO-TF2を使ってサイクリングしてきました。 ミノウラVERGO-
16日金曜日従弟から美味しいものが届きました1年経つのが早いですねぇ・・・瑞々しくて甘くて美味しかったですよん毎度ありがたいことです・・・にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
5月20日(火) 快晴 今日は暑くなるらしいですよ。 熱中症には気を付けて下さいね。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。 なんか来た・・…
スローパンクの修理、修理失敗箇所のチェックとマクハルの再施工
先日のライド後の掃除で発覚したスローパンク。気づいてしまったからには、直しておかないとね(^^) 当然、マクハルを再施工する事になるので、チョットでも楽になる道具も作って見たよ(素直に売ってるものを買えば良いのに、ついケチケチ作戦が出ちゃいます)。
もうすぐ梅雨に入りそうですね土曜日も一日雨でしたし今の内に洗濯して、干しておきたい大物もあるので少しだけ、近所をテスト走行冬に走った時に 立て掛けておいて倒してしまったのです。FDの羽が曲がったようで調整に手間取ってますあ、今年は、白詰草が遅い気がする。見に行く時間取れるかなぁ下のボタンをポチッとしてもらうと喜びます。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
★このブログはプロモーションを含みます。 土曜日は朝から雨でした。 どっちにしても二日酔いなので、チャリは乗れません(;^_^A 雨が止んだ午後、酔いもさめたので作業を開始。 3か月ぶりにラビットを始動します。 ガソリンは生ものなので、半年程度で使い切るのが理想です。 かつ、旧車はタンクの錆が怖いので、定期で走行してタンクを攪拌しないといけません。 この作業を兼ねて、実家に置きっぱなしの1号車と入れ替えに行きます。 帰宅後、チャリでちょこっとうろうろします。 国道2号加古川橋をくぐります。 100年間列島の動脈を支えた梁。ラビットやスバル360も通過してきました。 こちらは水道橋南の架橋工事現…
フロントのシーラントを補充した後の空気圧チェックでバルブコアの劣化が判明 したので、バルブコアを新品に交換しますね。交換前の状態。バルブコア先端のネジを締めた状態では空気が漏れない(漏れが少ない)感じでうまくやれば(?)もうチョイ使えそうな気もしなくもないんですけど、チャチャっと交換してスッキリしちゃいますね。まずは空気を抜きますが・・・これ、ハンドパワー(■_■)じゃないですよ、手を放してもずっとこの...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今日の東京は温度計で29度でした。 朝の出勤時で26度もありましたからね。 去年の秋に通勤用として 電動アシスト自転車を買いました。 電動アシストが付
だいぶ暖かくなってきました。というよりも、暑くなってきました。先週のブログで書いた通り今年はレッグカバー、アームカバーをあまりしないようにして日焼けしていこうと考えていて今日は半袖、半パンで家を出ました。この日は、今夏作成するNewジャージの試着会もありたくさんのメンバーが集まると思っていましたがあまり集まらず・・・人の動きというものは、予想しづらいですねぇ・・・先週の仕事は、たいして忙しくもなかったけれど何故かとても疲れた1週間でした。昨日の土曜日は、ほぼ1日ゴロゴロして過ごしてしまい今日の朝もうだうだ・・・一大決心をして、準備をして家を無事に出ることができました。草加市の集合地点に到着するとジャージではない、私服のメンバーがいました。聞けば、転んでけがをしたとのこと・・・(自転車ではありません)状態は...5/18朝ラン50Kmコース
今年初の藤倉ブリック練。予報ではもっと熱くなるかと思ったが、山はいい感じだった。 本日は、大勢のメンバーが参加した。レースが近いので皆真剣モード!! 自分は、9月が佐渡なのでまだ頑張らなくてもいいのだが、皆につられて頑張りすぎてしまった。(^_^;)
2025BRM501埼玉600/Day 1:スタート・秋田->むつ(345.7km)
[目次] スタートまで スタート/秋田駅西口->IC1/寒風山展望台(39.1km) IC1->PC1/ファミリーマート深浦駅前店(112.0km/151.1km) PC1->PC2/ファミリーマート青森油川店(88.2km/239.3km) PC2->仮眠ポイント/ホテルユニサイトむつ(106.4km/345.7km) スタートまで 5/1(木)、4時に起床。昨夜は6時間位は寝たと思うが睡眠サイクルが狂って身体は全身倦怠感で頭はぼーっとしてなかなか動き出せない。10分程うだうだしてようやくベッドから起き上がりもたもたと準備を始める。生乾きのウェアを着てちょっと寒く感じるのでアームウォーマーと…
3月中旬に4度目のぎっくり腰・・・比較的軽めだったのですが今回は回復まで長くてお遍路も腰痛バンド巻いてお参りでした・・・5月10日過ぎになってよーやく回復したかなーと思いましたら13日の朝に左足に痺れと痛みが・・・今までは右腰が痛みのメインだったのですがその痛みは消えて
不甲斐ない筑波の結果を踏まえ再スタートしなきゃ〜なんですが休みのタイミングで雨だったり再スタートした形跡はまだありません(笑)ホームコース化している国道134…
ちょっと早めに夏季休暇を1日取った(分けて取れる) 梅雨入りしそうでめちゃくちゃ曇天でも降水確率は30%以下なのでライド REVOLTで南部一周知念半島から一…
4月19日 小川村の桜 (4)1日目の夕方,ケンさんとヨリコさんが合流しました。2日目はどこを走ろうかという話になったのですが,小川村の桜がすばらしかったので,ケンさんたちにも是非見てもらいたいと,また小川村を走ることにしました。番所の桜まではかなり登るので,2日目は二反田の桜を見に行こうということになり,1日目と同じルートでスタート。前の日に走っているのに,改めにすばらしさに感動します。おどろくべ...
山スキーで3度目のル・ヴュー・シャイヨール(3163m)に挑戦したときのお話です。 頂上からの景色。 エクラン国立公園中部・北部の高いお山(最高峰は4102m)がザーッと並んでいます。 ところで、雪山だと分からないのですが、これは石ゴロゴロなお山です。 夏山ではこうです👇...
ヨメさんの実家の断捨離を手伝いました。使っていないパソコンとTVの処分を頼まれる。2007年製のTVは処分するにもお金が掛かります。まだ使えるのでジモティーに、無料で出品してみました。問い合わせが多数あるけど、条件書いてあるのに日本語が通じない人がチラホラと・・
シーラントを補充するよ(その1)
バルブコアを交換しましたッ!!(`・ω・´)ゞ
週末メンテナンス日和(24℃)
【プチチェック】Panaracer 2ピース仏式バルブコア 2個入 TF-CORE-2
意外と簡単に出来ました
AZのチェーンクリーナーを使ったら、チェーンがメッチャ綺麗になった!
出張〜メンテ〜週末サイクリング(22℃)
まだ壁はあるんでしょうかね
バルブコアのパッキンの劣化が判明(´・ω・`)
いろいろ弄ってます(10℃)
Specialised S Works Bart Brentjens special edition M2XX ‘98の現状
RENTHAL
これって自らの失敗ですかね・・・
フロントにシーラントを補充しました
シートクランプをポチりましたッ!!(`・ω・´)ゞ
FSAのクランクをシマノに変更しようかな? その2 2025-05-04
前回の続きね。ようやくクランクが届いたので、さっさと交換しましょ!ロード用のクランクより結構なごつい作りね。頑丈なのかしらね?RX600とRX610共通なのね。もしかして11速との違いはチェーンリングだけ?あら?インナーのチェーンリングは10s/11s共通ですねぇ・・・ってことは、アウター側のチェーンリングも11sで使えちゃったりしてね。待てよ?右のSTIを11sにしてチェーンを11sにしたら使え...
フジヒルのスタートリストが出ましたね😊ちあきぃは第4グループで走ります。同じスタートや一緒になる事がありましたら楽しく5合目を目指しましょうね✨よろしくお願い…
ほぼ半年ぶりの訪問となりましたるはここ堺市出島は 長崎チャンポン浜浪 やね~♪もう通いだしてどれくらいになるんやろ~(遠い目)いつもの席が埋まってたので4人席に陣取りキープな焼酎を水割りでちび~一応メニューをチェックして~ポテサラリンゴ入りのさっぱり味がめちゃ美味い~♪好物タイの子めちゃくちゃ美味いなっ!!刺身はカンパチとヒラメでめちゃ美味い~♪焼きめしニンニク入りで~香ばしくってめちゃ美味い~♪そし...
さて、またまた9速チェーン買ってみました。厳密にいうと10速、サイズは9速も10速も同じです。と、いうのも、軽量で穴あきだったのと、先日買ったシマノの9速チェーンよりもお安かったからであります。計量チェーン買うより、体重落とせの世界でありますが、まあ、チェーンは消耗品だから、安くて軽けりゃ問題無しです。で、驚いた事に、コネックスリンクが付属しています。この、コネックスリンク、単品で買ってもこのチェ...
三度(みたび)、Macbook ProのSSDの容量が逼迫したので容量復旧作戦を敢行!!
Lightroomを運用しているMacbook ProのSSD空き容量を長く維持する方法の一つのご紹介です。 ・Lightroomカタログのバックアップファイルの削除 ・Lightroom環境設定の各種キャッシュの削除 ・Previewsファイルの削除 で劇的に回復します。
昨日は蒸し暑かった。予報通り、夜半には雨が降り出しました。今朝は、その雨がまだ少し残っていますが、昼には上がりそうです。その後は一気に気温が上昇する予報です😣…
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
油圧ディスクブレーキはブレーキ用のオイルが動作には不可欠です。SHIMANOはピンク色のきれいなミネラルオイルを使用します。ミネラルオイルの交換に関しては、公式のマニュアルには以下の記載があります。油の変色が著しい場合は、油の交換をお勧めします。https://si.shima
今日は、帰りに病院に寄りました。薬が無くなったのですが、まだ完治していないので処方していただくことに。たんが絡むので、少し強めのものを出してもらいました。早く…
今日は夜勤でのんびりとした朝を過ごしています。今日も蒸しっとして気温も29℃まで上昇する予報が出てました。暑熱順化もままならないうちに暑さに負ける方が早そうだ🥲はてなブログにお引越ししてから、慣れずになかなかブログのアップにこぎ着けない今日この頃です。ようやく記事共有も分かってきました。やっぱりこっちのgooブログの方がいいなぁとしながらも…令和の米騒動🌾-pripoco’sdiary農林水産大臣のコメントにもうびっくりでしたね🤨『県連の政治資金パーティーで講演した江藤氏は、「私もコメは買ったことありません。正直支援者の方々がたくさんコメを...令和の米騒動🌾-pripoco’sdiary令和の米騒動🌾
~つづき~入広瀬の道の駅で休憩ひと休みして出発来た道を戻ってスノーシェッドを下る上条ダムの桜並木今日のコースはどこかのホームページにあった北魚沼のコースこのコースのいいところはほぼ、同じ道を通らないところなので、上条の駅を越えた
日時:令和7年5月21日 17時00分ごろ 住所:奈良県桜井市笠 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:不明 ※地内に大和川、奈良県道38号桜井都祁線、奈良県道50号大和高田桜井線、奈良県道247号笠天理線、龍王山展望台、笠山荒神社、竹林寺、妙円寺、笠春日神社、牛頭天王社、上之郷小学校(廃校)、笠荒神のそば畑などがある ...
水曜日です。 関東~東北南部は真夏日予報だというのに、当地は最高17℃の予報~(苦笑)。 朝、雷が鳴って白くなるだけ雨が降りました…。 車庫に浸水の黄色信号!! いや、赤信号か?(汗) なかなか、
うちのワラビ(笑) 本日(水曜日)のお昼 「とろーりタイ風コク旨ガパオ」 冷食なのに、とろーり、これ如何に?(笑) Rさんから、二度にわたって「美味しそうな匂いがしますね」って言われまし
今年2回目の河川敷の草刈りが終わりました。梅雨が感じられる蒸し暑い中、汗だくの作業でした。一方、家庭菜園は草ぼうぼう、明日から除草の日々が続きそうです。その中で見つけた1センチにも満たない小さな花“ヒメイワダレソウ 姫岩垂草“が咲いていました。踏まれても逞しく育つ野草です。...
本日、ツールドさくらんぼの参加証などが届きました。エントリーはしていたものの『まだだなあ。』と思っていました。参加書などが届き、いよいよという実感が湧いてきま…
TrainerRoad 354 Specialty : Huxley -4 (VO2 Max 6.8)
本日は45分でTSSが62、FTPの95〜180%(209〜396w/3.86〜7.32倍)で2分x3回を3セットのVO2 Max🔥スタート前に急激な腹痛で30分ほどトイレと往復し、出し切ってスタート😂135%で1分と180%で15秒のスパ...
雨予報だったのが、曇りのち晴れに。荒川のポピー観に行きましょうかね。荒川ロックゲートです。中、入れるみたいですね・・恐いけど行ってみますか・・・サイクルラ...
海岸干拓の麦畑が色付き始め、刈り取りを待っています。干拓の農道から堤防道路に上がる分岐点に、止まれの看板が立っています。天辺大好きホオジロが看板の上で、お百姓サンの軽四や、サーファーの四駆に睨みを利かせていました。海岸の石組みにはチュウシャクシギが1羽。その沖に、夏毛のカンムリカイツブリが2羽。ここまでは何時も通りの風景ですが。今日は、それに加えて、今シーズン初のオオソリハシシギを見付けました。旅鳥ですが、偶に途中の寄道をせず、約1万kmをノンストップで飛ぶ場合もあるらしい。体重は半減するとか。オオソリハシシギ恐るべし。本日の走行記録D:25.74T:1.55.57A:13.3M:29.8O:144048.88海岸干拓の麦畑が色付き始めました。干拓農道から堤防道路に上がる分岐点に、止まれの看板が立っていま...オオソリハシシギ
21日(水)、道志みちを西の方に走ってきました。今回は、以前より気になってたことを幾つかするために...出だし6時半前には出たいな、と思っていて、寝坊もしなかったんだけど....朝の、部屋内空気入れ替えで、うっかり2階の網戸のない方の窓を開...続く
昨日の夕方は引き込まれるように福舎さんへ。 いわて蔵ビールさんの東北魂ビールというのがあって、初めてなのでチョイスしたのですが・・・ とっても美味しいのですが、ちょっと軽かったかな。
備忘録、今年も扇風機を出す。だいたい梅雨の気配が迫って来る頃と同じくらい。じっとしていても、汗がじわりと伝って来るくらいの気温が境目。もう何年選手だろう。白物家電は寿命が長い。設置完了。エアコンも稼働するけれど、普段はほぼ扇風機ですます。さてさて今年はまた猛暑だろうか。また暑い夏が来る。三菱電機 リビング扇風機 静音 風量3段階 AC扇 スマート収納 省エネ マイコン式 ピュアホワイト R30J-MC-Wposted with A...
早朝6時前に電アシミニの前カゴに道具を積んで商店街の清掃作業今日は暑くなると言うので朝めし前にヤッツケました 早朝は散歩やラジオ体操などで街に高齢者がやたら多い(私もか・・)wヨメさんが日本一の薔薇トンネルを見たいというので午後イチででかけました案の定 猛
福島 クマ出没目撃情報 [2025.5.19]
山形県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.19]
【クマによる人身被害】新潟・南魚沼市
速報】奈良・天理市でクマ1頭の目撃情報 付近の住民や小中学校に注意呼びかけ
栃木県 熊目撃出没情報 [2025.5.16]
青森県 熊目撃出没情報 [2025.5.16]
広島 熊出没目撃情報 [2025.5.16]
出し平ダム クマ出没目撃情報
群馬 クマ出没目撃情報 [2025.5.15]
静岡市清水区 熊出没目撃情報 [2025.5.15]
島根県 クマ目撃出没情報 [2025.5.15]
茨城・大子町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
地獄谷野猿公苑 クマ目撃出没情報
岡山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
いわて花巻空港 クマ目撃出没情報
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)