ロードバイクで1週間休むとどうなる?筋力と体力への影響と回復法
「たった1週間休んだだけで筋力や体力がガクッと落ちてしまうのでは?」「せっかく続けてきたトレーニングがリセットされないか心配…」「休み明けにモチベーションをどう取り戻せばいいの?」 こうした不安を抱えている方、いらっしゃいませんか? 実はこ
孫娘が画用紙を買うため、セリアに一緒に行こうと誘って来た。日光浴と散歩を兼ねて出かけて来た。道端にタンポポによく似た野草がいろいろ咲いていた。(タンポポ、ノゲシ、コウゾリナ、オニタビラコ)などよく似たものがたくさんある。 4月3日時点で桜はまだ満開だった。地面に花びらは落ちておらず、まだしばらく楽しめそうだった。今度の日曜日は久しぶりにIさんとサイクリングの予定だ。まだ花見ライドが出来るかもしれな...
この記事は去年の暮れに公開しようとちまちま書き進めていたものを下書きに入れてそのまま忘れていたもの。笑 ブログカードのコードすら忘れる勢いでブログを放置していたことに反省しつつ。...
本日の雪降雪しっとりパウダースノー湿雪雨斜面雪質 ちょいと難しいっ時も あった⋯かな⋯スキーニセコ寿ホームページウィンタースポーツエスコートスキーエスコートレ…
【レースレポート】MTB in NODA グラベル3hエンデューロ 2位
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 豊田シクロクロス以来のレースレポートを書きます。 こっちは豊田シクロクロスのレースレポート↓ not-mechanic-yu.hatenablog.com 1ヶ月前位からずっと「MTB in NODA」とブログに書いた通り、NODAのレースへ参戦してきました。 筋肉ブロガーの備忘録的なレポートになるのは嫌なので、他ライダーが参戦する場合の心得もレポートしようかなって思います。 正直、NODAのコースを舐めていた事もあったので、その辺は細かくレポートします。 初手で知らないコースに凸るよりは、筋肉ブロガーのレポートを読んで凸ったほ…
「アオバヒドイ」の恩情もやっぱり極悪非道な山伏峠 【BRM330あおば200km伊豆】
再び伊豆へ。極悪非道な山伏峠に加え、国士峠、冷川峠の3ピークスを巡る山岳ブルベ、VCR横浜あおば主催の伊豆200キロに参加した。このコースは11年前に初めて走り、今回は4年ぶり4度目。雨のブルベ天城越え300キロから2週間後の3月30日。当初あった雨マークは消えて予報は日に日に好転し、晴れマークが現れるようになった。ただし、寒の戻りで夏のようだった前日までとは一転し、気温は一気に下がるようだ。まあ寒くても雨が降るよりはましだ。「キューシートで走る人はいますか?」。出走前のブリーフィングで代表が妙なことを言う。最近ではほとんどの人がGPSナビだけで走り、ハンドル回りにキューシートを付けているのは天然記念物的存在で、その時に手を上げたのも一人だけだった気がする。でもアップされているRideWithGPSのデー...「アオバヒドイ」の恩情もやっぱり極悪非道な山伏峠【BRM330あおば200km伊豆】
随分シンプルになった、千鳥ヶ淵のライトアップ。ライトアップは〜4/8まで。18時以降なんで、それまでは北の丸や靖国神社で。武道館をバックに。菜の花も。「べらぼう」にも出演中だけど。田安徳川家の初代当主・徳川宗武の七男が松平定信。その田安家がこの辺りにあったってことで、重文の田安門。清水門も重文として北の丸に現存してるんだけど。一ツ橋門跡は、こんな所にあるらしい。午後6時過ぎ。雨上がりなんで、人の波も若干...
どうやらヴィスマとしても、ファン・アールト個人も、なんとかファン・アールトで勝ちたいと考えたようですね。ジョーゲンソンの話。「我々は彼をみくびっていた。【彼のスプリント勝利は】別にびっくりするようなものではない。僕はネルソンをよく知っている。彼の爆発力もわかっていた。【彼に対して】もっと攻撃的に走るべきだったんだ。ベノートの話。「残り5キロでアタックしてレースを終わらせるべきだったんだ。間違えたの...
ブン君おはようございますネイト君おはようございますアンさんおはようございます起きますよネイト君何してるの?トリさんおはようございますご飯がない!雨だから開けな…
今日は市内の桜の名所のひとつの川之江城に登ってきました。色々回りながらお城に向かいました。今日はいい天気金生川沿い近くの公園の桜もいい感じです。では、お城に登…
スペシャライズドでセール開催中【2025年 3月1日(土)〜5月31日(土)まで「Let's Ride! キャンペーン」】
スペシャライズドがお得なセールを開催中です。 セール内容は下記の通り。 1, については、限定車以外全てのバイクが対象。つまり、下記のようなセールバイクを購入して、さらに10%分のアイテ
AMGと名が付くのだから、速いのは当たり前なのでしょう。それはAクラスであっても、舌を巻くほどのポテンシャルを持つもの少なくない。ただ普通に乗っていると、ちょっと野太い排気音にゴチてしまい、その真価に触れていない事も多いのだと感じます。Cであったなら本物は63で、43は普及版でしょう?と確かにそうです。一つ一つのパーツがCクラスのパーツと共用できている43は、別パーツを奢る63とは大きく違います。そのお陰で、63と43のメンテナンスにかかる維持費は大きく違ってくるのでしょう。そんな43ですが、ギアオイルも温まるほどの高速巡行をし、インターチェンジで降りる際に吹かしてみました。大きなインターで、料金所からの扇状となって絞られる場所でのコース取りが割に好みです。ETCレーンを抜けた際にアウトコースが空いている...扇状からのライン取り
気温はまあまあ高いけど、曇っているのでそこまで暖かいとは感じない朝です。なかなか、スカッとは晴れませんね。晴れたら晴れたで暑いのでしょうけど🥵頼みの日曜日も雨…
今日は柔術稽古日クローズドガードからのヒップスロークローズドガードからのマーメイドスイープハーフガードからの脚抜きパスハーフガードからの肩固めクリップしないパ…
家の庭での、毎日の変化が楽しみ。 ヤマブキの開花が始まりました。黄色の鮮やかな花弁は、輝くように、誇らし下です。■ヤマブキの開花が始まりました。...
来月の連休明けには、秘密基地に持ち込む野菜などの苗がスタンバイしています。ネギ(ホワイトスター)・ローゼル・ハヤトウリ・落花生(ジャンボ)等です。 ネギとローゼルは、先月、種蒔きをし、秘密基地に出かけていました。発芽の確認が取れず、心配していましたが、洋ランの温室内で、元気にしていました。 また、フェンネルやルナリア・白花クガイソウ・八重咲きキキョウ・オキナグサ・マツムシソウなどもスタンバイ中。...
昨年ランナーから苗作りをしたいちごサン達品種は「とちおとめ」3月中旬頃からスクスクと育ってきています当初は50株ほどの苗を作ったんですが枯れてしまったりして半…
発表されました。ブロンプトン乗りの皆さん、save the dateです。(これはエイプリルフールではありません。) https://www.brompton…
今日の朝食は松屋の牛めし。 すき家じゃないよ。 松屋ね。 Gは入っていません。 自宅で作るので安心安全。 電子レンジでレンチンするだけの簡単お手軽。 それに美味いと来たらやっぱり牛めしだよね。 もう吉野家じゃなくて松屋の味に慣れました。 松屋も美味いです
【DIY】5号車のセンタースタンドを交換(不良在庫を手直し)
通勤快速の5号車(LGS-POP)は12年間で17000km以上を後にして、未だ元気な高齢車。なんだかんだ言ってもよくできた自転車だ。遥か昔に廃版になったのがなんとも惜しい。さてその5号車。最近センタースタンドが禿びてちびてきて、停めたときすごく傾く。先端のゴムキャップも、とっくの昔に割れて喪失。土や砂利の地面だと、めり込んで余計に傾く。停めるたびに倒れやしないかとハラハラしている。(意外に倒れない)しかも、畳んだ...
いらっしゃ~い。です。https://www.ginrindo.biz/こんにちはすっかりお花見シーズンになりましたね。公園の桜も6分咲きです。お花見サイクリングを楽しめますね♬お知らせ有難い事に多くの方々にオーバーホール依頼を頂いております。ナニワ銀輪堂ではオーバーホールされた
今年もギャラリー・アビィ20周年記念特別展示『それぞれの制作2025』に参加します
今年もギャラリー・アビィ20周年記念特別展示『それぞれの制作2025』に参加しますのでnoteに掲載しました note.com ランキング参加中写真・カメラ
足首が痛い。膝も痛い。 歩き過ぎ、立ち過ぎなんだと思われる。 座り過ぎは健康に良くないと言われるが、自分の場合、座らな過ぎて不健康になっている。 でもタクシーに乗れば1000円近い出費になる。 座っていると、仕事が進まない。 デスクを引っ越したら、周りに不要な物が多すぎて気になってしまう。 大量に発生したゴミ、明日には片付いているとよいのだが…
後鼻漏 昨日からの喉の痛み。そのせいで、昨晩は3時頃と5時半頃に目が覚めてしまいました。3時頃の時は、口の中にネバネバした唾が溜まっていて、こりゃあ後鼻漏だな…と。(医療機関を受診したわけではなく、あ
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, Swi…
Red_Bull_Showrun_x_Powered_by_Honda@20250402
F1マシンによるショーラン(デモ走行)イベント「Red Bull Showrun x Powered by Honda」が東京・お台場特設コースにて4月2日(水)に開催!「Racing Bulls」の角田裕毅のデモラン、Red Bull Racing「RB16B」のNAサウンドに酔いしれる(嬉)2025/04/02_春分_雷乃発声(かみな
鹿港老街に北埔老街。古い町並み、その昔台湾を日本が統治していた頃の建物が残っています。 海外なのに懐かしい不思議な感覚。。。。にしても、魯肉飯。美味い。。...
今日は朝からチャリでした。天気予報の後だしジャンケンで朝から雨・・・・なので、ホークスの話をします!物価高はもちろん我が家にも直撃してまして、嫁さんの財布は悪魔将軍並みの硬度10まで硬くなり、私しか見ないスカパー代をどうにかしろ、と。毎年プロ野球開幕と同時にプロ野球セットを契約でした、数年前からモッタイナイということで、開幕カードは我慢して4月から契約ということになりまして・・・・、さらなるコストダウンを求められた今季、ホークス戦とプロ野球ニュースさえ見れたらなんとかなる!と気付き、いろいろ調べた結果・・・・、ネット中継のベースボールLIVEでホークス戦、FODでプロ野球ニュースをみるということになりました、スカパー代4000円強が660+1100で半額以下にダウン!25年ほど付き合ってきたスカパーともオ...ここから開幕です!
ロードバイクのメーカーも色々ありますね。個性的なメーカーから速さを求めるメーカー、ブランドを大事にする会社も。 で、先日なんとなく昨今賑わせているAIにメーカーの違いを聞いてみたらめっちゃシュールな解答が返ってきました。(中には載せられない
皆様、おはようございます。 さてさて 一昨日昨日と 冬のような寒さ。 三寒四温とはいえ とても堪える寒さですね。 ・・・さてそんな、ARIA家 …
3月も終盤 桜が咲き始めたここにきて 寒の戻りです3月30日(日)朝から曇っていますそして 寒い 北風が強く吹いています。季節が 2か月ほど巻き戻ってしまったかのような日でした。冬服を引っ張り出して 着ました。もう必要ない?って 思っていましたが・・・走
一つ前の、その2(品川宿後~②川崎宿)は、👉こちら ※注:この日記は2023年10月6日(金)に行った時のものですが、時が経ち過ぎたため遡ってその日付の日記として登録できないようなので、続きを書いた日2025年3月25
~つづき~魚津で、湾岸から内陸へ入りしばらく走ると魚津駅この先で、それまで並走していたあいの風とやま鉄道と富山地方鉄道が分岐もうちょい走ると経田駅ローカルな静かな駅のホームでしばしたたずむ…片貝川を渡る石田駅通過駅を越えると
想像もしていなかった雪中ライド!
丹後ウルトラマラソン100kmのコースのつもりでしたが・・・
晴れの丹後半島最高♪
今日もライド♪
久し振りに獲得標高1000m以上でした
E-ロードバイクでもしんどいです(笑)
Domane+ AL 5取りに行って来ました♪
Domane+ AL 5にやっと乗れました(#^^#)
【シクロクロス】即納!轍屋にTREK Boone6 52サイズが2台あったぞ!
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(3) - いろいろあったが完成
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(2) - 細いタイヤで干渉回避
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化 (1) - まさかのタイヤ干渉
TREK MADONE 2.1 25cタイヤとTPUチューブに交換
MTBで「リハビリライド」してきました。
MTBに乗るときの服装を考える
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)