読んでる人はうすうす気がついていると思うけども、マレーシアという国がどうも好きになれない。いや、国は何も悪くない。この国の一部の人が嫌いだ。この国でブッキングドットコムなりAgodaなりで予約しようとすると、ホテル料金の他に観光税(10リンギット)が追加される。
参院選が公示されて初めての日曜日。ジョギング散策に出かけるも暑すぎて断念😅クーラーの効いた部屋でYouTubeの選挙演説や参院選関連動画を見て過ごし、夕方ランに出かけポスターを見て来ました😊まだ暑い🥵今日いち-2025年7月6日
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今週の後半で福島に旅行してます。 私の東北旅行歴は、 2022年が青森・秋田・岩手、 2023年が秋田・山形・宮城と 北海道からフェリーを使って マイカ
昨日と言うか、今日寝たのは2時でした。熟睡できたので、目覚まし通りに起きられました!⇩厚くなりそうな予感です!⇩3人が来てくれました!ビンディングペダルとクリート一の説明などして、宮崎さんにはスパカズのテスト用シューズを履いてもらいました。⇩お揃いのテスト用シューズです!⇩暑苦しいと言われましたが、にこやかに撮影タイムです!⇩一応輸入元さんへの報告を兼ねています!⇩何枚か福井さんに撮影して頂きました!⇩集合場所にはこの6名と渋谷君(トイレ行)+倉本(撮影)=9名の練習会となりました。⇩いつもの林ポーズで元気に撮影!⇩練習会後に朝ごはん!⇩1着は西脇さん、2着は中根さんでしたが早帰りの為、3着の須佐さんが2着の位置に!渋谷君は周回を聞き取れなかったようで、5着でしたがいつもの渋谷引きは強烈でした。誰も追いか...お疲れ様でした!
早朝スタートで、気温が低いうちに走りましょう!つー事で、朝起きると...、いまいち下がってない。それでも朝のうちは、まだ涼しいので集合場所へ~。いつもの駐車場スタートで、Hやまさんと走ってきました。コース的には毎度の田舎道コースなので、詳細は割愛(笑)早朝ライドなので、サクッと走ってきたので写真も少なめで~す!途中の休憩場所はここ。↓ ↓自販機にベンチに、トイレありの優秀な休憩ポイントです!汗が引く...
ネイト君おはようございますトリさんおはようございます起きるよニナさんおはようブン君、ジン君おはようジンくん伸びてますねネイト君机の下は暑くない?ニナさんはベッ…
3年ぶりに機種変更。カメラ機能に優れたPixel 8aに乗り換えました
どうも!のもつです。本日は3年ぶりにワタシにとって無くてはならないスマホの機種変をしまして。バッテリーが長持ちで優秀だった愛用のGoogle Pixel 6aから8aへ乗り換えることにしました (◍•ᴗ•◍)えっ!?今さら8a・・・?(゜o゜;現行型のPixel 9aを差
今回の買ってみた商品は、日清食品の「だし仕込カップヌードル」です。 こちらの商品も先日ブログにアップしただし仕込カップヌードル カレーと同じタイミグで発売さ…
ワークマンのコスパ最強・機能的シューズ・アスレシューズハイバウンスの魅力。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は、ワークマンから販売されていますコスパの良いスポーツシューズ・アスレシューズハイバウンスについて取り上げてみたいと思います。あまりコストはかけられないけど、ランニング・ウォーキングや日常使いもスポーツシュ...
2025/7月よりSCOTTの旧モデルMTBが一部価格改定でお買い得な価格になってます。 旧モデルとはいえ、現行モデルと同じフレームで色が異なるくらいのモデルも多いので、SCOTTのMTB狙っている人
下見がてら、藤原宮跡へ走ってきた。朝は自治会の掃除だった、早朝、体を動かしひと汗かいた体、筋肉もほぐれたついでに、ロードレーサーを走らせる。藤原宮跡へはこのルートで、飛鳥川沿いの桜並木を走って今井町へ、15分ぐらいで今井町、時期的にも朝はまだひっそりしている。今井町を抜けて、飛鳥川の印象的な赤い橋を渡ると、風情ある桜並木の小径がある。満開の桜の頃、この飛鳥川のカーブと桜が得も言われぬ表情を見せてくれ...
今まではジーンズやチノパンで乗っていましたが、今夏は尋常でなく暑い、いや熱い。そんな訳でクールな夏用ライディングパンツを購入しました。人生初のカドヤ製品で...
今年初の熱中症警戒アラートが東京に出されました。 昨日も今日も暑い! まだ梅雨明けも発表されてないし、まだ7月上旬。 部屋にいるときはずっとエアコンつけっぱな…
バイクでコケますた・・・ 昨日の朝の出勤時、PCXを車庫から出し、サイドスタンド下げて荷物を出し入れ中、PCXのスタンドが外れ、もたれかかってきました。咄嗟にブレーキレバーを握る余裕もなく、PCXに押される状態で転倒し、玄関土間に挟まれました。腕がずる向けです。 駐車位置は下り坂になっているので、中途半端にかかっていたスタンドが外れたようです。160ccのスクーターといえど、もたれかかられると重いですね・・・ テンションババ下がりになったのでハイエースで出勤し、血を流しながら会議の司会をしました(;^_^A 帰宅後、PCXの被害を確認。 駐車中なので傷はたいしたことありませんでした。ハンドルの…
点検整備に来てもらいましたが、結論は「もう手の施し様がない」でした15年と3ヶ月で壊れましただいたいエコキュートの寿命は10年~15年と言われていますから、ホボホボ納得です。ただ予算があるからね。原因は貯湯タンクの配管の水漏れ&室外機の内部の水漏れで基盤部分がびしょ濡れ漏電も起きている状態でした。一人暮らしになったし高機能の機種は必要ない、購入した業者のメンテ部門の人による見積もりは100万円弱同じメーカーの同程度の機種、それじゃ購入した当時の金額に近い。今はもっと普及しているから安くなっている筈。チョコッと調べたら一般的な機種で、家電量販店でも40万~70万程度。取付工事会社も一杯あり50万前後の価格。なのでエコキュートの取付工事専門の業者に見積もり依頼、設置部分の地盤が軟弱で貯湯タンクが傾いているのが...エコキュートが寿命で使用不能・・買い替え交換です(汗、汗
サザナミインコをお迎えしました。現在家にいるプリュイは11歳で、もう老鳥です。私が部屋にいないと呼び鳴きがひどいので、2羽でいれば少しは気がまぎれるかなと思うのが1つ。もう1つは、命あるものなので、私よりもプリュイの方が先に亡くなってしまうと思うのですが、その時に私が放心してしまいそうということもあり、春雛が出回るこの時期に、新しくお迎えすることにしました。
万博、行く気はなかったのだけど、無料チケットが手に入ったしこれは行かないとねぇ、ってことでおともだちと出かけて来ました。何の下調べもせずに行ったら、手荷物...
イベントに絡めてや映画公開に合わせて、定期的に開催してくれる、京アニ・アニメ絵・展今回もハンズで見て来た。今回のハンズ名古屋では、フリーとツルネがメインだったかなあ。そして小林さんちのメイドラゴン。今回の映画でもトールのやばい、パワーなところが見られるので良かった。カンナちゃんのシーンもあったあった。お目当てのユーフォは、久美子のユーフォ抱えて、えええのシーン。これは見たこと無かった珍しい。それと...
オイル交換 - GSX250S KATANA & セロー250
朝方は雨がぱらついていたのが昼には上がり、気温もそんなに高くなさそうだったのでオイル交換へ。小刀は去年のキャブ オーバーフロー以来で4,800㎞弱、セローは去年入手後の交換以来で2,600㎞程。...
▼6時起床。卵が大量にあるので朝飯は目玉焼きごはん粗挽きコショードバッとかけて▼10時頃まで雑用を片付けて荒川土手を下ります▼11時過ぎ 腹が減ったので葛西の湯麺(タンメン)屋に。野菜の量が尋常ではなかった(汗)大変美味でした。汗を
こんにちは!コーヤマです!梅雨が明けましたね。今年は記録的な早さ&短さらしいです。ということで本日は実走です。ご安全に(`・ω・´)ゞ7/5(土)せとしなぁ…(いつもの)夜明けとともにうん、既にだいぶ蒸し暑いな!wやべえかもしれんw
真冬のバイク漕ぎも、修行と思って続けているが、真夏の方がダメージは大きい… 大阪の寒さで、死ぬことは無いが、真夏は有るかもしれない…などと、思ってしまう 寿命が縮まって来ると、景色も霞んでくるのか… 漕げば向かい風で、少しは凌げるが…肌に当たる日光の量は変わらない… 日影は...
tern VergeN8で岡崎城〜蒲郡竹島ポタリング
【ポタリング録】CANOVER CA-M1で殴り込みポタ in 朝霧海岸
本日は 波でかかったみたいですね・・・(^。^)
【相談役の失笑】G-SHOCKやと思たら…ちゃうやつ届いたんやけど、それが逆に“当たり”やった件
【レトロ自販機探訪】深江のベタ踏み坂を超えて──LOUIS GARNEAUと朝そばの一杯
滝ノ沢林道にミニベロで行ってみた
遅まきながらツバメの巣の観察に行きます「大柏川第一調節池緑地」
夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
明石亭「東三公園店」で晩酌|汗とビールはセットや
雨雲の間を見つけて、近場で走れる息抜きコースがある。
ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ
気分転換のサイクリングには、こんな道をのんびり走る。
雨ニモマケズ鳥越祭とVelo彩と
喜んでいただけて何よりです
花菖蒲が満開を迎えました「香澄公園:花菖蒲園」
月一の仕事帰りの献血 今回2週間ぐらい前から鉄剤を飲んで、血液成分に変化があるかテスト(鉄剤は娘が合わないからとおいらにくれた) 血小板成分献血を終えて帰る …
一泊二日の東京でしたが、目的は奥多摩だけではありません。まず初日は奥多摩を走行後、サイクルハウスイシダさんへ。今回はお仕事の件ではなく、富士ヒルで立て替えて頂いた分をお支払いに。普段からお世話になってますので、ご挨拶もかねて。あとチェーン交...
【ブルべ】BRM621 Rさくら軽井沢400を完走しました その3
2025/06/21に開催された、RさくらのBRM621軽井沢400の走行記録その3です。今回はPC3からゴールまで。 その2はこちらから。 https://morou2.com/2025/07/03/2025brm0621_2/ ■走行記
今朝は7kmジョグと2km(1km×2)だけスピードを上げて走ってみました。1本目が4:08/km2本目が3:34/km(多分ガーミンの誤作動)2本目は3:34/kmになっていますが、こんなに速く走れるはずがないので、これはガーミンの誤作動だと思います。今朝の気温は26~27℃。これくらい暑
Treasure Hunt Bookshelf CE Convert HAED to DP 5
夏が本気を出すのが早い6月中旬から35度を超えている岐阜からお送りします 先日、会社のピットの中でエンジンオイルを踏んだのか、気が付いたら床に倒れていました滑…
TCRをぶった切るのはこれが最後だ(多分)! 鬼ベアリング導入で回しやすくなったTCRの最終ポジション調整を実施します(`・ω・´)
TCRのサドル下げるド~鬼ベアリング(とビッグプーリー)を導入し、「何だかペダリングが上手になったみたい(〃艸〃)ムフッ」と嬉しい勘違いを噛みしめております(´_ゝ`) クランクを短くしても長くしても重く感じたペダリング(とパワー)の違和感...
7月2日(水) 曇り 昨日はあちこちでのゲリラ豪雨が凄かったですね。 今日も関東地方は朝から要注意だそうです。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしくお願い…
忙しいときに限ってよからぬ欲望がムクムクと…。ちょっと音が気になるぐらいでTNIのサドルに何の不満もないのですが、超軽量でTNIよりハマった、しかも安いという話題のサドルを試してみたくなりました。(公式HPより)ショートノーズサドルを最初に見た時は格好悪いなーと思っていましたが、扱いやすくて重量的にも軽い、そもそもそんなに長いノーズって必要はないし、見慣れるとショートノーズが普通の感じがしてきました。そこ...
キャスティングして遠くの魚を釣るフライフィッシングとは程遠いイメージのものだけど、ひとつの形としてこれもありかな?って思ってます来月で釣りを始めて1年、も...
月曜ベーストレ(SST60min)。トレーニング全体のバランス。2025.7.7
こんにちは!コーヤマです!最後に七夕の短冊に願いを書いたのは何年前だろうか?w眠かったから17時ぐらいに寝た。笑7/7(月)26℃、55~60% エアコン除湿機本日はSST。クライムポータルを選択してログインしてペーサーでアップ。狙ったコー
ロマン探求ポタ2023㉖『なかなかいいかも!アテネポタ(上)』篇
●2023年の海外ポタ旅「ロマン探求ポタ2023(*v.v)。。」も、最終ポタ国に!「一体、君は何をクリアしてきたのかね?」と問われると言葉に詰まる旅になっているが、まあそれは毎度のこと。スポーツライクな「何か」を僕に期待されても困る。ただ、レバノンやイスタンブールあ
自転車に乗る人なら一度は走ってみたい『しまなみ海道』。広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、 日本初の海峡を横断する70kmのサイクリングルートで人気なのでした。…
【星神社古墳とか】久慈川サイクリングコース沿線立ち寄りスポット
久慈川サイクリングコース沿いにある立ち寄りスポットを探索するシリーズ第1弾。星神社古墳、星宮神社、鹿島日吉神社に立ち寄ってみたというお話。星神社古墳は絶え間なく調査・考察、資料公開されておりホットな古墳でした。#茨城県 #常陸太田市 #教育委員会 #クロスバイク #サイクリング
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
今日は都内で36℃らしいです。暑い。さっそく出かけて、体を日光で痛めつけてやりますか!と外を見たら曇り・・・しかも雨がポツポツ降ってました・・・このまま豪...
毎日暑いですね〜(~_~;)東海地方も過去3番目の速さで梅雨明けしたそうで、日中最高35度を越える日が続いていて熱中症警戒アラートが発表されてたりとか…危険な暑さなので不要な外出🚴♂️は避けた方が良さそうですね〜(*´-`)まぁそんな事はさておき、取り敢えず6月の走行記録をまとめておきたいと思いますが、休日サイクリングが無かったので走行距離は自転車🚲通勤だけになりますが、以下の様な結果でした。勤務日数は21日で、その内バイク🛵通勤が6回、自転車🚲通勤は15回で走行距離は220kmでした。ちなみに自転車通勤率は…15/21≒71%…という事で、今年も半分が過ぎたわけですが、特に大きなトラブルもなく無事に自転車🚲通勤が出来ていま...2025年6月の走行記録
どうもです。もうすぐ日経カップ 企業対抗ゴルフ選手権決勝大会:2025年9月27日(土)ncgolf.nikkei.co.jpこちらの予選会です。それに向けて…
【ブロンプトンは買って後悔する?しない?】後悔しやすい注意ポイントとその対策
ブロンプトン(BROMPTON)は、イギリス発の折りたたみ自転車として圧倒的な人気を誇ります。 洗練されたデザインとコンパクトな折りたたみ構造に惹かれて購入を検討する人も多いですが、一方で「買って後悔した」という声もあるのが事実。 この記事では、後悔しやすいポイントとその対策をわかりやすく解説します。 自転車好きみんなの憧れBROMPTON ブロンプトンで後悔しやすい4つのポイント ブロンプトンのメンテナンスで後悔しやすいポイント 1. タイヤ・ホイールの着脱がやや複雑 2. パンク修理が手間になりがち 3. タイヤ・チューブが「特殊サイズ」 4. 修理を断られる自転車店も 5. 専用パーツが…
今日は有給取ったのでVergeN8君でちょいとそこまでポタリング。この日は予想で35℃いくみたいなので熱中症気をつけなくては… 旧東海道と歴史ある風景 とりあえず国道1号線を走り岡崎に向かいます。 のどかな景色を横目に走りたいところですが路面状態悪いし交通量多いしでヒヤヒヤ…そろそろ道路綺麗にしてくれないかな?逃げるように旧東海道へ 本宿駅前にある昭和3年竣工の額田郡本宿村三代目の役場庁舎、令和4年に復元したものらしい。 時間帯が早かったので開館してませんでしたが中もかなりレトロな作りみたいなので次回ですね。 ポツンと鳥居、ぼくの夏休みとかに出て来そうな風景ですね。 旧東海道を走り赤坂宿〜藤川…
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
BWCも終わった。やることがない。今日はさすがに、桃を買いに山梨や福島に出かけるのも暑すぎるだろう。近場をさくっと走ることにした。 明日は七夕。令和7年7月7…
【自転車タイヤ交換】在庫なしからの即日対応!【9,800円】
【遊戯王】ふるいちで昔のレリーフを購入したおっさん!!
地域に助けられている
お店も多様化がいいと思う。
石垣島トライアスロン 自転車輸送サービス予約完了
dettiのお仕事~3月5日 雨~
ご購入ありがとうございます!~Thousand Heritage2.0 Collection~
3月の『SUNDAY DETTI RIDE』のお知らせ。
dettiのお仕事~3月4日 晴れのち曇り~
【KABUTO】スポーツライドに映えるニュースタイル『CANVAS-SPORTS』
dettiのお仕事~3月3日 晴れ~
【SHIMANO】高性能XC MTBレーシングシューズ『XC3』
dettiのお仕事~3月2日 晴れ~
【大分旅行】別府鉄輪温泉『和の宿 夢月』~夕食&朝食編~
dettiのお仕事~3月1日 晴れ~
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)