サブスク型プレミアム機能「Garmin Connect+」は必要か?元サブスリーの忖度なし見解【PR】
前置き ラン歴が長い人であればほとんどの方はランニングウォッチを所有していることでしょう。もちろん、管理人も所有しています。 ガーミン以外にもポラールやカロス、Amazfitを所有してきました。色々なランニングウォッチを使用してきて、Gar
昨日までの雨も上がり、いい天気になった。 今日は「幸手権現堂桜堤」へ輪行で出かける予定だった。 でも、2日前から左膝の調子が悪く、今朝起きた時点で幸手は中止した。 代わりに、膝に無理が出るようなら途中で引き返せる、さいたま市の見沼代用水沿い「緑のヘルシーロード」(以下;ミドヘル)へポタリングに出かけることにした。 幸手権現堂桜堤は、またの機会にとっておこう。 昨日の「LIVING埼玉」の記事に、下記…
TH69です。 半額になっていた豚バラブロックで豚角煮を作りました。 ワインは山梨県シャトーマルスのマスカット・ベーリーAです。 レシピはこちらです。このレシピで作り始めてから、いつも美味しく食べています。 カナダ産の豚バラブロックは、脂身が多かったので残っていたのかな? 材料はこれだけで、あとは水と調味料です。嫁ハンが生姜好きなので多めです。 フライパンで全面に焼き目を付けて鍋に移します。植物性の油の摂取量を減らすため、大量に出た脂は取っておいて炒め物などする時に使用します。 にんにくと生姜を入れて、酒と水をひたひたまで加え沸騰させます。 沸騰したら落し蓋をして中火で15分煮込み、調味料を加…
違和感を感じている言い回し(書き方)があります。「○○ではないかと思う」会話で使うと、「○○じゃないかと思う」この「か」に違和感があるというか、嫌いです。「○○ではないかな? と思う」なら許せるんですが、「○○ではないかと思う」の「か」は許せん!「か」は必要?「○○ではないと思う」ではダメなのか!もう一歩進めて、「○○だと思う」でいいじゃん。自分が発信する文章なんですから。どうしても疑念を伝えたいなら、「○○かもしれない」でいいし。「か」これは新聞でも普通に書かれているので、日本語として定着しているんでしょう。でも僕は「か」が嫌いです、もやもや ...そんな時はベランダから桜を見て穏やかな気持…
昼前から始まったインドアレッスン…生徒は8名、二面使っての80分 コーチも追い回すから、かなり疲れる木曜の午後… 連日の曇りで、桜も本来の輝きをしてくれない… しんどかったが、遅いランチの後、歩き出す 陽が差すと、訪れている人の表情もホッとしている…ワンコも花見は大好き… ...
私の住む氷川町内の桜は今が見頃のようだ。 2年前の3月26日の投稿、 梨と桜の花見ポタリング ウェアラブルスピーカーをつくる を読み返すと、桜が満開、梨は七分咲きくらいのように...
体調がイマイチなので、昼食はカロリーメイトで済ませる。税込220円だった。カロリーメイトは値上がりしてないんだ、。と、中身を確認したらちっちゃ💦...
今日の朝食はとんかつ。 ヒレカツね。 冷蔵庫の整理のため多分揚げ物が増えると思います。 在庫整理しないとね。 冷凍してあるものを消費しないと。 自宅で作るヒレカツは美味いぞ。 熱々だしね。 サクサクしているし、肉の旨味も感じる。 買ってきた物は温めなお
日時:令和6年10月1日 16時00分ごろ 住所:山梨県富士川町十谷 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:林道 座標:35°30'26.8
TH69です。 夕食のメインは鮭のちゃんちゃん焼きでした。タレは自家製のお味噌で作りました。 油は鮭を焼く時だけ使い、野菜は蒸し焼きにしました。 野菜はキャベツ、人参、絹さや、さやいんげん、もやし、ケール、椎茸です。 タレは自家製みそに豆板醤・みりん・酒・だしを入れて作ったレシピ通りのものと、自家製みそにみりんだけの2種類を作ってみました。みりん入れただけの方が美味しかったわ! 小豆の甘煮、かぶの千枚漬け、自家製毛豆の納豆 レタスともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、三宝柑メチャ甘やったわ 久し振りに鮭の切り身(チリ産ですが…)がお安くなっていたので、自家製みそのタレで食べるちゃんち…
1週間ぶりのサイクリング。陽気が良くなってきて、花見に良い季節。左肩の痛みは残るが、午前中椿へ。椿からは東海自然歩道で両尾へ出て、そのまま橋を渡って、安楽川右岸の農道を走り、太森の桜見物(見出しの画像)。今年はやや遅い感じ?7,8分咲というところか。サイクリングも、どうも肩の痛みがある内は長く走ろうなどとは思わなくなっている。いかんな。生活の面でも色々あって、君ケ野ダムの桜も今年は見ずに済んでしまいそうだ。こういう時もある。井田川~ホンダ西側~御園経由で帰宅。走行53㎞花見サイク
ワタクシ暑がりの汗っかきできるだけ涼しいのがいいしかし寒い時期に自転車に乗ったりナイトライドをするようになりあったかい装備の必要性を感じましたという訳でお安か…
孫娘が画用紙を買うため、セリアに一緒に行こうと誘って来た。日光浴と散歩を兼ねて出かけて来た。道端にタンポポによく似た野草がいろいろ咲いていた。(タンポポ、ノゲシ、コウゾリナ、オニタビラコ)などよく似たものがたくさんある。 4月3日時点で桜はまだ満開だった。地面に花びらは落ちておらず、まだしばらく楽しめそうだった。今度の日曜日は久しぶりにIさんとサイクリングの予定だ。まだ花見ライドが出来るかもしれな...
もう一つの異音(キュッキュッ音)問題!《Tricity155 Trike》②
前回の調査により原因はリア側が上下動する時に パーキングブレーキケーブルが引きずられて数 センチ移動した時に
【二兎を追いかけ】DNF_BRM1230さくら200km北千住・筑波【一兎を得たり】
2024年も無事(?)Fesive500達成(200の認定は貰えなかったけど。。。)各PC通過記録▶PC1(68.9km)セブンイレブン下妻仲町店 09:10着close10:36 +01:26▶写真チェック(87.7km)不動峠・不動峠峠休憩所石碑 10:33着close11:52 +01:19▶写真チェック(95.1km)つつじヶ丘・ガマ像 11:12着close12:20 +01:08▶PC2(109.2km)ファミリーマート石岡柿岡店orパン工房ぷれっど 12:20着close13:16 +00:56▶写真チェック(115.1km)日本...
今朝は今年第1回のモーライ(・∀・)ノ ですが仕事に間に合いそうにないので残念ながら不参加。 5時スタートで伯太コースへ。 今朝は5℃くらい。 昨日はガーミンの温度計で-2℃でした( *´艸`) 寒いとやっぱ進まないなあ。 それなりには頑張ったつもり。 伯太コース 平均速度 30.5km/h 平均心拍数 149拍 最高 160拍 94rpm 168W NP175W ずーっと下ハンで。 登りも下ハンで。 朝、外走ると気分がいいな。 明日はどーかな。
「アオバヒドイ」の恩情もやっぱり極悪非道な山伏峠 【BRM330あおば200km伊豆】
再び伊豆へ。極悪非道な山伏峠に加え、国士峠、冷川峠の3ピークスを巡る山岳ブルベ、VCR横浜あおば主催の伊豆200キロに参加した。このコースは11年前に初めて走り、今回は4年ぶり4度目。雨のブルベ天城越え300キロから2週間後の3月30日。当初あった雨マークは消えて予報は日に日に好転し、晴れマークが現れるようになった。ただし、寒の戻りで夏のようだった前日までとは一転し、気温は一気に下がるようだ。まあ寒くても雨が降るよりはましだ。「キューシートで走る人はいますか?」。出走前のブリーフィングで代表が妙なことを言う。最近ではほとんどの人がGPSナビだけで走り、ハンドル回りにキューシートを付けているのは天然記念物的存在で、その時に手を上げたのも一人だけだった気がする。でもアップされているRideWithGPSのデー...「アオバヒドイ」の恩情もやっぱり極悪非道な山伏峠【BRM330あおば200km伊豆】
今年からセーブするとはいえ、ブルベシーズンの開幕です。まず、AJ宇都宮の那珂湊200kmを走ってきました。このブルベ以外には、今月は130kmしか走っていないとは驚きです😳まあ、この時期に走ると、花粉の後遺症が次の日までずるずると引きずるので仕方ないのかもしれません。自分でもよくこんな時期に走るよなぁと思いますから😷実 走 0335.94kmローラー 0698.20kmトータル 1034.15km(3_18_0)...
予報では雨になりそうな雲行き…そんな訳で早めに家を出た水曜の午後 堺浜の入り口公園辺り…ポチポチ雨が落ち始めたので、Uターンも考えるが… 結局漕ぎ続け、折り返し点へ到着 季節の変わり目か、連日曇りか小雨…気温も上がらず、本格的春が待ち遠しい… 係留している貨物船…こんな時、...
【栃木県DIY未完のキャンプ場】簡易的に場内整備をしました!No.144
【超初心者向け】キャンプの初期費用!キャンプデビュー完全ガイド!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary
【栃木県DIY未完のキャンプ場】Radiotalk収録しました! おたより紹介と婚活パーティー?? No.141
【第23夜】1年ぶりにソロキャンプの聖地へ!【那須高原ITAMUROキャンプ場】
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/15~3/16 Camper's Diary No.137
【栃木県DIY未完のキャンプ場】女子トイレ、男子トイレともに荷物、アウターを掛けるフックを取り付けました!No.134
【第22夜】進まない裏山整備と最強寒波【裏山】
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/8~3/9 Camper's Diary No.134
【栃木県DIY未完のキャンプ場】昨日お知らせしたおむすびサイトの整備開始後のYoutubeアップしました! No.131
【栃木県DIY未完のキャンプ場】洗濯機設置と男子の洋式トイレの給水ホース部分の清掃 No.130
キャンプ初心者必見!バーナーの選び方とおすすめモデル5選
【栃木県DIY未完のキャンプ場】お仕事でお隣の埼玉県へ
【栃木県DIY未完のキャンプ場】女子トイレを更衣室兼用計画!! No.127
【栃木県DIY未完のキャンプ場】2/22~2/24 Camper's Diary No.126
ZWIFTでするRACEは、しゃぼ山ついつい頑張りすぎてしまうのであんまり得意ではないのですが、、、Zwift - Race: Stage 1: After Party: Power to the Portal Range 1 (B)アフターパーティ?ステージ1ということで、ちょうど良さそうなPWRと距離だしと、思い切ってエントリー。序盤になんか一人すっ飛んでいきましたが、きっと群を抜いて強い人だと思ったので放置民。途中2分ほどの上りを我慢して、何とかメイン集団に残ります。...
AMGと名が付くのだから、速いのは当たり前なのでしょう。それはAクラスであっても、舌を巻くほどのポテンシャルを持つもの少なくない。ただ普通に乗っていると、ちょっと野太い排気音にゴチてしまい、その真価に触れていない事も多いのだと感じます。Cであったなら本物は63で、43は普及版でしょう?と確かにそうです。一つ一つのパーツがCクラスのパーツと共用できている43は、別パーツを奢る63とは大きく違います。そのお陰で、63と43のメンテナンスにかかる維持費は大きく違ってくるのでしょう。そんな43ですが、ギアオイルも温まるほどの高速巡行をし、インターチェンジで降りる際に吹かしてみました。大きなインターで、料金所からの扇状となって絞られる場所でのコース取りが割に好みです。ETCレーンを抜けた際にアウトコースが空いている...扇状からのライン取り
クリスクロス。乳酸を出して輸送する作業。2025.4.2~3
こんにちは!コーヤマです!なんとかエイプリルフール限定のパックマンをクリアした。あまり時間がかからないタイプのイベントでよかった。笑さすが765。笑昼休みとかにやってたw4/2(水)19℃、60%軽く。最近ゆる流しの時間延びてきてるようなw
推しの桜がみ隊①桃源郷『推しの桜がみ隊①桃源郷』土曜日はあいにくの雨しかも予報より長く降ってたからドンキーにイニDグッズ買いに行けなかった…まだあるかな〜 …
今日も8時まで残業でした。ホットヨガに参加するつもりだったけど、キャンセルしました。インストラクター Mさんの骨盤ビューティーは初参加だったので残念・・・ 明…
ちょっと撮り鉄気分でね。 前日とは打って変わって日曜日は晴れましたよ。1日ずれていれば咲き始めたサクラを目当てに花見ライドが楽しめたのになあ…。ま、現実なんてこんなもの、思うようにはならないものです。さて、そんな好天の日曜日、ひとりで自転車活動に出かけるこ
3月20日の練習日記の続きです。11:10、長野のコンビニで休憩。 気温は12℃、風もあるけど、日差しもあるし、お外で過ごせるレベル!...
Apple Intelligenceをちょっとばかり使ってみました。 Visual Inteligenceを使うには、iPhone16シリーズであればカメラコントロールを長押しで起動してくれます。 調べたい対象を画面に入れ、カメラコントロールのシャッターで撮影すると・・・ こんな感じで調べられます。 調べる方法は2通り表示されます。一つはChatGTPを使う方法ともう一つはGoogleから検索する方法。 調べた結果はこんな感じで表示されます。
山梨県 富士吉田市 喫茶店 もんぶらんも良いけどマスコットのプリンモードとチキンドリアは絶品でした。
ランニングとは関係が無い話でスミマセン… 今回は、ランネタが切れたので、地元の喫茶店の紹介です。最近ではテレビドラマ「ホットスポット」で山梨県東部地方がロケ地として使われています。最も有名になったお店は「もんぶらん」さんですよね。連日大行列
TH69です。 久し振りのスパイスカレーはじゃがいものキーマカレーにしました。 今回は作り方を少し変えて、みじん切りは玉ねぎだけにして後の野菜は食感を残すために輪切りやスライスにしてみました。にんにくは潰して使い、じゃがいもは細切りです。 ワインはスペインのスパークリングです。 お肉は鶏むね肉の挽肉が半額の時に買って冷凍していたものです。塩と砂糖と胡椒を加えヘラで練って塊のまま焼き、焼き目が付いてから粗く崩しました。 もうちょっと煮詰めた方がよかったかな。スープカレーみたいになってしまいました。 じゃがいもは意外に煮崩れることなく、歯応えがあり美味しかったです。生姜は微妙…。 お肉ゴロゴロのキ…
前回からの続き、、、前日はかなり酷い悪天候に苦しめられたビワイチ1日目でしたが、明けた二日目の朝、穏やかな琵琶湖。奥琵琶湖から上る朝日。何でもこの奥琵琶湖マキノグランドパークホテルでは、朝日を拝めることがウリの一つのようで、前日の悪天候が嘘のように、この日は見事な日の出を見ることができました。その頃しゃぼ山娘たちはというと、、、呑気にベッドですやすや寝てるというね😂はよ起きんかい!😂この穏やかな湖面...
日曜定休ってことであわてて前日の予定に組み込んだのはここ徳島市は 居酒屋たきち やね~♪一応電話を入れてからの訪問でしたが残念ながら1階席は満席で2階個室へ付き出し地元の焼酎をロックでちび~ちょいと地味~な付き出しも美味いよっ!徳島特産メニューってのが旅行者には嬉しいねぇ♪まずは小松島の竹ちくわホンマもんの竹を使っと~~る!!ガブリと齧るとめちゃチクワ(笑)続きまして徳島名物フィッシュカツこのチープなお...
イクオ🐈⬛アロエ姐さんに🐈ちょっかいを出して👉追い詰められ🙀暖かくなって来るとまだまだ若いイクオはアロエ姐さんと遊びたく💦羽目を外してしまう(※約20秒動画…
①180㎜では、上死点の通過時に股関節が詰まり過ぎてトルクは掛けられるが、ペダリングが上手くできないと巡行スピードの維持に問題があると思った!ハンドルとサドルの落差が少ないせいか前傾姿勢も緩く身体が立ち気味で巡行時の空気抵抗は意識していないと大きくなる。お腹が出ている人には呼吸もしにくいしエアロフォームを取った時に漕ぎにくいだろう。私は平地練習は負荷が高くなるダンシングが好きなので、気持ち良かった。安定感も抜群にありました。但し、練習後の疲労感は物凄くあった。②140㎜では、ペダルの下死点が高すぎる為かスプリントをしたり立漕ぎをする時に安定感が足りない。重心が高くなりすぎるので、安心して重いギアを踏み込めない事が理解できた。子供の乗る3輪車の様にクルクルとは良く回せる。シッティング(座ったまま漕ぐ)ではと...適正なクランク長の決め方。
4/4~5の小野・丹波の桜ライドを期して全話をUPしました。 では、寒の戻りの今日の神戸の桜の状況は?昨年と比較してみる。 対象はOld-boy自宅近くの妙法寺川公園(川の両岸に計400本)での様子を以下に。 今年4/1:二分咲き昨年4/6:満開妙法寺川公園は満開にほど遠い状況。おの桜づつみ回廊の31日の様子は、①江戸彼岸 見頃が続いています。 ②染井吉野 開花目前です。明日開花すると思われます。 と言う事で、4/4は染...
3月は、アクティビティ: 8回距離:373.5kmタイム:23時21分高度上昇:5,676mでした。3月の一枚はこれ。(何見てるの?)ピントが合ってたら、これだったかな(コゲラロケット発射)2025年3月にランチで訪問した店のスライドショーはこちら。興味が有ればご覧ください。 今月
こんにちは!コーヤマです!センバツ決勝、点差はついたけどどちらも非常にハイレベルに鍛えられていていい試合だった。横浜優勝!(*^O^*)3/31(月)16℃、30%軽く。気持ちよくゆる流し。うん、かなり回復してる。明日は高強度だね。てか明ら
本日、眼科に行って来ました!ここ1年くらいになるのかなぁ~~~?もう少し前かな~~~?とりあえず、眼が悪くなったと感じていた!余り、気にはしていなかったんだが、右目なんだが、目ヤニが付いてるような感じで違和感あるし気持ち悪く、めっちゃ視力悪くなってるの感じていたんよね!それと、太陽の方を見ると眩しくて眩しくて・・・(>_...
先日納車されたオーダー2号機のクロモリ。最新のスラムレッドE1で統一されていて、個人的に最高のバイクと納得していました。特にこのチェーンリングが好きでスラムを選んでるので満足度は高かったが、グラベル用のスラムE1発売Screenshotこっ...
どうでもぼっち旅→プラチアップキリカン2025年3月22日&23日海&飲み
ぼっち旅。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 …
先日ピナレロ のホイール「Mavic KsyriumPro」のフリーをカンパ に交換して、これでペダルがシマノの他はカンパニョーロ という事になります。フリーの交換については色々と勉強になりました。その試走も兼ねての出動っすね〜昨日より一気に気温が10度以上下がってますが、今
草加~幸手桜三昧ポタポタ
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
江戸川菜の花満開ポタポタ
こんしゅうがやまば~ぁ「さくら堤公園、菜の花ロード」
キセキ食堂久喜店平日ポタポタ&メンテチェーン、ペダル
メリゴーモーニングからの河津桜ポタポタ
田舎っぺ茄子汁うどんは、やっぱり旨いポタポタ
にゃんにゃんスタカレーポタポタ
OGK KABUTO(オージーケーカブト) 自転車 ヘルメット シクレ TKサンハット カラー:アイボリー
PROPERO 4 HELMET CE HYP DOVGRY ROUND L 60124-4734 ヘルメット
新砂~ゲートブリッジ~クンタッシポタポタ 初孫生誕❤
ロードバイクLEVEL Prestige 定期メンテ終了
BESV PSF1メリゴー江戸川北上ポタポタ
荒川爺の宅急便、北本まで。帰りは爆風追い風に乗ってポタポタ
中葛西宝来軒〜キッチンとれたて桜咲いたポタポタ
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)