激坂でポガチャルが動く?今夜の2025ツール・ド・フランス第11ステージのコースプレビューと優勝予想
2025ツール・ド・フランス第11ステージのコースプロフィールと優勝予想
散歩は木々に囲まれた緑の木陰道、ミキスト&ウォーキング・坂のある散歩道から。
今朝は朝方までの雨でやや涼しい、自転車で少しだけ遠回りしてみようと思います。曽我川の堤防を上がって行くと、川面にスカイブルーの空が映り込んでいる、朝の川面を吹く風は爽やか、少し汗ばんだ体にはとても心地よい。何時もなら、そのまま橋を渡ってしまうのですが、気分を変えて、今朝は遠回りで堤防道を走って行く。少し道を変えただけで、何時もと違う景色に出会うことが出来ます。畑に植えてあるコキア、ヒマワリはかなり...
少し時間が経ってしまいましたが、2025年5月に仕事で日本に行った際に、長野県東御市から湯ノ丸高原を経て、嬬恋高原側に下り、車坂峠までグラベルのヒルクライ...
トライサイクル7月後半と8月の営業予定です。7月後半は21、22、23、24日が臨時休業になります。18日から27日が10連休になってしまいます。18(金)1…
以前メリダ祭りで結構なセール品を放出しましたがさすがに、かなりの品薄に。メーカ-在庫はあるんですがメーカーも価格鎮静化に。そこで、何か次は???あるある、今度はBASSO祭り。でも、さすがに人気なのかめきめき売り切れて…店頭在庫IMORAのグリーンが大放出。予算10万円と言うビギナーさんにお勧めの一台ですね。ブレーキ、ホイル等フルシマノの高級スペックです。ほぼラストっぽいです。バッソ祭り
究極の回転体と呼ばれるLightweightから1,190gのMeilenstein Artホイール
Lightweightから4年の歳月を経て完成したMeilenstein Artホイールが発売。同社は、通常のホイールが2kgも重量があった時代に1.5kgのホイールを開発。Lightweightは時代の最先端を走るホイールとしてツール・ド...
自転車を無料廃品回収に出す…トラックで中国人の女性が集めている♪
2023.06.29 東京国立博物館 菩薩交脚像 ガンダーラ posted by (C)ひでわく 町内にも国際化…ある日、ポストにビラ「無料廃品回収」…自治体に有料でのつもりの自転車を持っていって頂く…ドライバーは中国人の
Xを覗いていると、何やらGROKに新機能が追加されたみたい🤔AIコンパニオン、AIにガワを被せたモードができたとのことで、何だかみなさん楽しんでらっしゃる様子。昨今の多様性に配慮したような外観ではなく、イーロンの趣味がしっかり反映されたと思われるAniちゃんとしゃぼ山も戯れてみたいと思ったので、このところはめっきり触っていなかったGROKをいそいそと起動。アプリのアップデートが必要だったようで、App Storeへ移動して...
あまりにも暑いと秘密基地代わりの小屋に行けません雨が降ってまあまあ涼しい時や涼しくなってきた夜などには行こうかなと思えるので使われずに奥深くにしまわれていた扇…
この所の暑さでで霧だけ涼しく走りたいと思って白のジャージが欲しかったそこでAliExpressで良さそうなジャージを注文することにしたタイの若手デザイナーが設立したブランドらしく形的にも最近のデザインのジャージだしこれだ!と思い注文そして届いて開けてみてビックリ!!写真と全然違うプリントが似ているだけのジャージだった(泣)胸のドットのデザインも似せてあるだけ全くもってセンスが無いし形も今風で無いAliExpressで...
こちらの件。ディレーラーハンガーの予備を持っておくといいよと書きましたが、ディレーラーハンガーのトラブルってわりと聞くのよね。出先でディレーラーハンガーがもげて自走不能になりました。 pic.twitter.com/Pxa22IMtvr— ...
6月22日(日)クロス🚲💨7時19分嵐山到着✨️いまさらですが、京都タワーが見える!!帰り道、桂で2303の4編成目がスタンバイしてる!!走行距離: 50.2km平均速度: 17.3km最高速度: 43.0kmにほんブログ村...
しっかし蒸してる空は、秋みたい雨降りたいのかニセコ寿ホームページウィンタースポーツエスコートスキーエスコートレンタルスキーチューンナップdynastar sk…
14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在) 公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。 なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。 [37]沖縄県㉓ 多良間村―2 多良間島 《 土原ウガン 》―2 2016.02.27 土原ウガン…多良間村 2016.02.27 土原ウガン…多良間村 2016.02.27 土原ウガン…多良間村 2016.02.27 土原ウガンの土原豊見親とその祖父と天神を祭るという香炉 …多良間村 2016.02.27 土原ウガン…多良間村…
1.クイックビブが素晴らしい 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 パールイズミのクイックビブはご存じかと思
【最終日の】8/9-第38回トライアスロン大会 in 徳之島【まったりタイム】
思わず買ってしまったバカでかいランチョンミート第38回トライアスロン大会 in 徳之島-1・2・3・4・5・6・7・8・9最終日の朝ごはん2025年7月1日、徳之島滞在最終日。この日は自転車の回収日に設定していたので朝からバタバタと荷造り。輪行箱には自転車の他土産物やウェア類など、帰りの際に嵩張りそうなものを片っ端から詰め込んで封。10時過ぎころ集荷に来た配送員に荷物を託したらほとんどすることが無くなったので呆けていたら...
パーク先生、ここがBTSのメンバーがプロデュースするカフェです。では飲みましょう。パーク先生、これがビヨットです。では食べましょう。パーク先生、ここが・・...
サーペント切り上げてベース。筋肉がお疲れの模様。2025.7.15~16
こんにちは!コーヤマです!横浜DeNA藤浪爆誕。FUJINAMIの保有が最大の自衛。横浜は主力に右打者が多いからね。多分そういうこと。笑←あと巨人乙坂も誕生してた。昔は横浜以外なら野球辞めるって言ってたんだけどねw一度戦力外になってからマイ
今日は、川治湯元から宇都宮迄の道を走ります。多少のアップダウンはあるものの、基本的には下りの楽な道筋です。JR宇都宮駅には午後3時過ぎに到着したいので、宿のチェックアウトぎりぎりで退出します。それまでは、ゆっくりと露天風呂に浸ります。先を急がずにのんびりして、露天風呂の風景の記念撮影の為に、隣りの公園から川岸の遊歩道に出て写真を撮ります。此処の露天風呂は、湯舟に浸ると、目の前全面にこんな新緑が拡が...
母とコマクサを見に行こうツアー昨年は母が手術をした直後だったので延期したんだが今年は行くぞ!ということで3泊4日の計画を立ててみた初日は乗鞍高原泊2日目にバスで乗鞍岳の畳平に行きお花畑巡り下山したら白馬に移動して泊(車で約2時間)時間があれば鬼無里(いろ
こんばんはネタがなさ過ぎて空想旅のおはなし行けたよねぇ さて本題15日仕事を無理やり休んで山岳部は夏休みですが代わりに鮎でも食べに行こうと 本来の…
2025 ツール・ド・フランス第1週を終わっての賞金額トップはあのチーム?
今回の2025 ツール・ド・フランスの第1週は、昨年とは違いスプリンター、パンチャー、タイムトライヤルスペシャリスト、クライマーにもチャンスのあるステージが満載だった。第1週から厳しい山岳ステージばかりだと、総合順位も決まってしまい面白みも...
天気予報で危険レベルなどと言ってましたので、あまり遠くに出掛けずに同じく近くをウロウロしました('ω')ノとか言いつつ、いくら水分補給をしつつも辛い感じでした…
ツール・ド・フランス第10ステージ (Zwift - The Gorby)
チームメンバーのサイさんが、初ゴルビーをやっていました。ようこそ秘密結社『みんゴル』へ(笑)私も感化されてやりましょう!(やりたくない)Zwift - The Gorby5分110%→5分55% × 5セットのメニューになります。私とサイさんではFTPが30wも違うとか・・ポテンシャルがハン
Nikon Z6IIIと D750の高感度耐性比較とローリングシャッターテストをしてみました
Nikon Z6IIIの高感度耐性を D750と比較してみました。 電子シャッターのローリングシャッターもチェックしてみました。
ABOUTBLACKINC最高の素材、職人技、情熱的なエンジニアリングを駆使し、目利きに長けたサイクリストのために、最高レベルのホイールとコンポーネントを創造することに努めています。 エンジニアリングブラック・インクの製品は、最高水準の性能を発揮するために設計されています。私たちの製品ラインには、最高レベルのものしかありません。これは、社内のデザイナーとエンジニアのチームがあってこそ可能なことです。最高品質のホイールやコンポーネントを製造するための、最新の有限要素解析(FEA)、数値流体力学(CFD)、ラピッドプロトタイピング・ソフトウェアを自由に使うことができるエンジニアが私たちです。ワールドツアーで実証済みあなたの人生は、決して他の人には真似することができません。世界トップクラスのアスリートと協力する...#BLACKINK
AEROBLADE6 《7/15 First Impression!》
昨日は大雨など台風の影響はなかったものの、 やや風が強くしかもかなり蒸し暑く時折雨がぱら つく曇りの天気。
今日、お昼ご飯を食べてたらお友達からお裾分け・・・美味しかったです実家が果樹園なので当然かなと思いますが。次の土曜日は毎年恒例の果樹園に行くので色々買おうかな…
ヨドバシカメラ上野の7階、有難う。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニ…
TH69です。 白瓜を塩漬けして2週間になるので、白瓜を陰干しして奈良漬けの下漬けをしました。 レシピはこちらです。下漬けを漬物容器と漬物袋でやるように変更しました。 白瓜からは「こんなに出るかな」と思うほど水がたっぷりと出てきました。 洗い桶に塩水ごと入れて、その水で白瓜を軽く洗います。絶対に流水では洗わないで下さい。 こんなに薄くなりました(驚)。ペチャンコになっても全く問題ありません。 水を切ったらキッチンペーパーなどで水分を取ります。できるだけしっかり取ってください。 白瓜3本がこれだけの量になりました。 網かごや竹笊などに置いて半日ほど陰干しします。 半日で結構乾きました。水分をでき…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 無事に福島まで マイカーで旅行して来ました。 X3では初めての片道300kmの ドライブとなったわけで、 その感想と言えば、 前車のVOLVO XC40よりも
ポケポケ ポケポケ 最近当たったいいカード(イーブイガーデン編その3)
最近結構いいの当たるんすよ。ファイヤーEXの色違い。昔ほどではないけど今もたまに見かけますね。ブースターEX2枚目ktkr!!というわけで、今はブースターEXデッキでラックマッチやってたりします。相方がバクガメスとコータス、一長一短で悩みます。シャワーズのアート
~つづき~加世田の朝今日は街中をめぐってみよう加世田川沿いを走る気温19.9℃風は4mくらいちょっと強めの感じだ南薩摩市役所に来ると何やら興味深いものが…砂像!いや~こういうの初めて見たこれについては全く知らないで来たので
【2025年7月15日】雨が降ったり止んだりでぐずついた天気。最高気温31℃前後で、朝晩も25℃を下回らず、一日を通して蒸し暑い。/ LSD練習&フィットネス(火曜日)
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m今日も今朝の空模様からお届けします。【今朝の空模様】今朝の空です。天気は、雨。日の出 4:32(MIN 04:20 MAX 6:50)日の入り 18:56(MIN 16:23 MAX 19:00)※( )内は水戸市
今日は・・・・ 先日紹介しました・・・・ この本を・・・・ 半分くらい・・・・ 読みましたが・・・・ 凄く良いです。。。。 科学的根拠で・・・・ 来世と…
顛末コトが起きたのは土曜の深夜。来週末に楽しい、それはもう悪魔的に楽しいサイクリングをやることになった。ので、ウキウキで自転車整備をしていた。得物は組んで以来まだ一度しか本格的なサイクリングに投入できていないNESTO CLAUS PROだ
福岡市西区・能古島にある「のこのしまアイランドパーク」初夏を彩る 約5万株のマリーゴールドの花が圧巻の光景を作り出していました丘一面を埋め尽くすビタミンカラー…
自転車の最大の謎「変速ギア」の仕組みは、お金に例えると一瞬でわかるようになる不思議
自転車の変速ギアをなんとなく使ってるヒトや、よくわかんないから使ってないと言うはもっと多い。今回はそんな難解な変速ギアが一瞬でわかるようにお金に例えて解説してるんで、読み流すうちにもう理解できるやばい記事になってます。怖いからずっと同じギア使ってる人も実は危ないんで読んで変速ギア使えるようになりましょう
辻の初期短編11作が収められている。多くがフランス、イタリア、スペインなどを旅したことによる作品だ。旧制松本高校で北杜夫と知り合い、以降いろんなところで彼の助けを得ていたようだ。1957年33歳の時、フランス政府の奨学金で留学する。妻も同行する。数年のフランス滞在中ヨーロッパのあちこちを旅したようだ。ここに収録されている短編も多くは60年代に執筆出版されている。なぜ辻を今回手に取ったかと言うと、どこかで彼についての評論を目にして、読んでみようという気になった身体。しかし、図書館でその読んでみたいと思った作品名を思い出すことができなかった。彼の作品は『霧の聖マリ』だとか『西行花伝』など幾つか読んだ記憶はある。今回気に止まったのは『背教者ユリアヌス』だったかもしれないと朧気に思い出しかかったが、残念ながらそれ...7/15辻邦生『ある告別・城』読了
今日は診療後にも医師会関係の仕事があり、柔術の稽古には30分遅刻して参加です仕事でのストレスを思いっきり発散できるのは、スキーが一番だけど柔術もなかなか良いス…
流れ橋(上津屋橋)
雨ニモマケズ鳥越祭とVelo彩と
りんりんロードの風当たりがキツいんですけど
りんりんロードの起点が遠いんですけど
秋田県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.5.10]
コロッケの日(好きなのはカレーです)と 寒くて桜見まだだったが→やっとサイクリングロ-ドの桜を♪
コーデ遊び たくさん歩きました
菜の花咲くサイクリングロード
北海道 ヒグマ出没目撃情報 [2025.4.14]
室見川★まだ桜満開
ハンドルをスッキリ大作戦→ライトをブレーキの上へ。R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用
どろどろの春分ライド
クロスバイクにつけられるカゴ。こんなのがあるだぁ。
街道をゆく 美濃路ライド
2024年12月の備忘録
初夏の鹿児島ポタリング② 伊丹空港~鹿児島空港編
初夏の鹿児島ポタリング① 新潟空港~伊丹空港編
【ポタリング録】CANOVER CA-M1で殴り込みポタ in 朝霧海岸
宮崎太平洋ライド2025と宮崎・高千穂観光
エ~ッサ、エ~ッサ、エッサホイサッサ🐒♪小田原ライド
今年も芝桜の羊山公園へ急がば登れライド
夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
さんふらわあ火災?上等や!阪九フェリー「せっつ」弾丸ポタリングツアー|新門司から下関・遠賀川へ魂の航海
今年も芝桜の羊山公園へ急がば登れライド
過去をも思い出す。
岐阜県 レトロミュージアムとモネの池
真岡鐡道をポタリング⑥ 真岡鐡道輪行編
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(飛行機輪行の補足)
水無月
しまなみの風と焼鳥にビールを注ぐ
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)