3月20日からの旅 偶然なのだが、途中すべてがコストコ・ガスステーションでの給油となったのだ。 出発前に「コストコかみのやま倉庫店」で満タン給油。 旅の最…
先日ピナレロ のホイール「Mavic KsyriumPro」のフリーをカンパ に交換して、これでペダルがシマノの他はカンパニョーロ という事になります。フリーの交換については色々と勉強になりました。その試走も兼ねての出動っすね〜昨日より一気に気温が10度以上下がってますが、今
4月5日のツールド丹波に参加の為、前泊で丹波市氷上町の集合場所近くのビジネスHへ自走の計画。ビジネスHへの自走ルートは次の二通りが考えられる。 1案、R176メインで坂道のある約73K。2案、R175を北上すると、距離は約88Kと1案より15K距離は伸びるが、坂は少ない。桜と言う事で、「おの桜づつみ回廊」を思い出し、ネットで検索。 小野市観光協会HPより抜粋 小野市のHPを覗くと、3/28の様子が掲載されている。大島さくら 八重...
ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!
今日はヘルシーや荒サイで桜を見に行くには昨日の雨で走路がよろしくなさそうなので何となく江ノ島に行くことにした気温が低いので冬仕様の装備だがハンカバとシュー...
兄が夜中に起きる度にわたしの部屋のドアを開けて、プール行こうプール行こうって泳ぐ真似をしてる、、、眠いので知らんふり。今朝も布団はがしに来るし、、、洗濯機...
予想どおりというのは変ですが、大撃沈しました。今日のレースは34kmで終わりました。スタート前のアナウンスだと、気温4.4度、予想最高気温9度。雨は降ってるし、ほんと寒いレースでした。詳細はまた追って。今日のラン:42.1km今月のラン:159.3km今夜も最後まで読んで頂き
前回FTPを計測した2024/03/02から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️結果は208w→2016wと8w上がりました😊直近のワークアウトでも負荷を5%上げてすることも多かったので、これぐら...
なんやこりゃぁ〜💦週末いつもの買出し2件目のスーパーへ🚙(※ちょっと🤏高級な所)普通のスーパーよりお高いので必要なモノしか買わない(※買えない🙅♂️)っが☝…
E3_Saxo_Classic_Belgium@2025/03/28
マチュー・ファンデルポール(Mathieu van der Poel)は、アウデ・クワレモントでのアタックからマッズ・ペダーセン(Mads Pedersen)に1分以上の差をつけ、フィリッポ・ガンナ(Filippo Ganna)を2分差の3位とし、E3サクソクラシックで2連勝を飾り西フランダースでは無敵!
3月30日日曜日。関西圏のサイクリストにはお馴染み(?)のナゾのパラダイスという施設(18歳未満入場不可)が淡路島にはあるのだが、そこが今週末に限って臨時開館しているということで、奥さんはそれを観に行くため7時前に家を出ていった。自分もそれ
彼岸が過ぎても寒暖差が大きい日が続いています。それでも季節は進み“ウグイス“の鳴き声もそれなりになってきたように聞こえることがあります。写真は“ミツバツツジ“です。君津市の花になっています。新築時に三島の大工の棟梁が3本寄贈してくれたものです。育て方が悪かったのか、今はこの...
ゆうちょふるさと便は郵便局で取り扱っている お取り寄せ商品です 我が家はよく利用しています 今回、届いた商品は… デコポン おかしな形をした柑橘類の代表です 最初、見た時、これって美味しいの?と思ったものです^_^; 日本にはいろんな柑橘類があります 一体、何種類あるのだろ...
今朝はけっこう寒かった~金曜日までは季節外れのクソ暑さカラダの調子が狂いますなぁそろそろ桜も咲き乱れてるハズと写真を撮りにブラリ自転車散歩それにしても空気が冷たいわ~ソメイヨシノはまだせいぜい4~5分咲きくらいかなぁそれでもお花見の人があちこちでいっぱい最近は品種も増えて街の桜並木も彩があざやかですねピンクの濃淡を楽しめます~しばらくは寒の戻りが続く予報この寒気のおかげで今年のサクラは長く楽しめそうですにほんブログ村自転車ランキング花寒なれど激熱
【イベント】4/6桜が見られるかも?モーニングライドリベンジ!
荒川沿いを走り、Plus1bicyclesから臨海公園を往復するライドになります。 桜の開花状況によっては途中の大島小松川公園の小松川千本桜をゴールにして往復する場合があります。
■■ 桜ポタ@横浜ベイサイド ■■★開催日: 3/30(日)桜は開花しているのに強力な寒気で朝は寒し~でも風も弱くてポタリング日和各所の桜も品種によっては満開でしたがソメイヨシノはまだ5分くらいでしょうかしばらくの間は気温が低めの予報どうやら今年の桜は長く楽しめそうですイベント情報などお問い合わせはコチラから▼【事務局へGoooo!】にほんブログ村...
ホテルのお茶が超美味しい。そして路上で買ったバナナ。濃厚な甘さ!!を初体験。 以上【 整体 たかはし 】 * 横浜市中区千代崎町4-97 ベ...
昨年初めて挑戦した大洗200に今年も行ってきました。前日と翌日は好天でしたがピンポイントで開催日の土曜日は朝から冷たい雨となりました。 エントリーして出走するかどうかで「あなた、天候でもロングライダース目指すんですか?」と問われているようみ感じました。
【🌐まとめ338回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1686〜⭐️1690❇️「うまか一番亭」❇️「高野酒店」❇️「穂っと穂っと」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「SUMOMO BAKERY 本郷店」
🚩外食日記(1690) 宮崎ランチ 🆕 「SUMOMO BAKERY 本郷店」より、【シューガードーナツ🍩】【クロワッサン🥐】‼️🌐宮崎市大字本郷🌐
根上がり黒松を仕込む
のり吉ラーメン
🚩外食日記(1689) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★37より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
🚩外食日記(1688) 宮崎 「穂っと穂っと」②より、【贅沢いちごパフェ🍓🍧】‼️🌐宮崎市村角町🌐
🚩外食日記(1687) 宮崎 「高野酒店」④より、【3種盛り(地どりタタキ、親どり羽身刺、若どり羽身刺)】‼️🌐東諸県郡国富町🌐
3月の土佐水木さん
食感も素晴らしいできたてレタス巻きともりもりのカニ汁 一平寿し@宮崎
脂っこくないカラッとチキン南蛮と冷汁 アンの家@宮崎
明日から2泊ツーリング! 行ってきます。
今日の一冊:「人生がときめく片付けの魔法」
【🌐まとめ337回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1681〜⭐️1685❇️「蔵べん」❇️「かがみず商店」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「ケーキハウス309」❇️「インド本場カレーラマ」
3月の棚場、芽吹いてます
🚩外食日記(1686) 宮崎ランチ 🆕 「うまか一番亭」より、【チキン南蛮トリプル弁当🍱】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
Instagramプロフィール欄にリンクが有ります。アイコンをクリックするとInstagramに飛びます。...
TrainerRoad 415 Build : Tyrrell (Endurance 2.9)
本日は2時間でTSSが69、FTPの55〜62%(119〜134w/2.14〜2.14倍)で22分×5回のEndurance🚴♂️2時間の低強度が一番しんどい😊体組成データStravaワークアウト:説明ウォームアップ5分、クールダウン5分...
3月最後の日曜日なのに、寒さが厳しい朝でした。冬ジャージも考えたけど10時頃には10度を越えて来る予報だったので思い切って夏ジャージで出発。ただ最後まで寒かったなぁ・・・今日は前日の雨の影響と年度末の繁忙期と冬ジャージにしようか迷うほどの寒さの影響もあって参加メンバーは少なめ。でも菜の花と桜の競演も見られ景色として最高の日曜日でした。そして今日はいつも朝ランをサポートしてくれるM氏も吉川なまずの里マラソン参加のためお休み。今回の朝ランはサポートカーなしかな?と思っていたところただいま公務中のケガで、絶賛休職中のF氏がサポートを買って出てくれたので通常通り、サポートカー帯同での朝ランとなりました。少ない参加者の今日の朝ランですが女性メンバーが、権現堂にお花見ライドを計画していて男ばかり5名のメンバーで走りま...3/30朝ラン50Kmコース
東京は満開らしいが、奈良はもうちょっとかな。夕方陽ざしが見えて、石切に行くか迷ったが、チャリで近所の桜探しにした。寒かった。今年の桜2025#1大和西大寺
特段の用事は無いのに、時々は自転車ショップに寄って、新車情報や季節のサイクルウエアを見たり、ショップのお兄さんと四方山話に花を咲かせている。年の離れ過ぎたお兄さんとも趣味を通じて(商売上も)話が合うのは面白い。話しの間に、このショップで買った自転車は無料整備をしてくれる。そして、先回寄った時に、あと500km走ったらチェーン交換して下さいと言われていた。今月も既に60kmは走り終え、チェーンの伸びは限界に達している。と言うことで、隣の市にある自転車ショップまで走り、交換&調整を終った。帰りには街の中央を流れる川沿いの染井吉野の咲き始めを眺め、中畑橋を飛び交うチョウゲンボウ2羽を撮って帰って来ました。調整した自転車はさすがにスムースに廻ります。本日の走行記録D:14.60T:1.07.02A:13.0M:3...チェーンの取替え
昨日は雨も降り、真冬の寒さだった。今日は平年並みの気温?晴れそうなので、チョッと「枝垂れ桜」を見に行ってみます。情報によると「中院」の「枝垂れ桜」はパッと咲いてパッと散ったそうだ。確か、3/23に寄った時は咲き始めだったが・・・9時30分となり出発、何時ものコースを走って行く。暫し走って「菜の花畑」でパチリ。これは何だろう?神社の境内に咲く小ぶりの「枝垂れ桜」です。そして「伊佐沼」に到着する。「ソメイヨシノ」も咲いています。「伊佐沼公園」側の「桜並木」は、まだ2分咲き程度です。では、ダメ元で「中院」に行って見よう!暫し走って「喜多院」をチラ見すると結構咲いているようだ。そして「中院」です。情報通り散っていますね。「ミモザ」は健在だった。では、今日の第一目的地である「慈眼寺」に向かいます。川越一番街は、人・...「枝垂れ桜」ポタリ(2025/03/30)
感涙の神イベント、『響け!ユーフォニアム』 10th Anniversary Event
ユーフォ10周年記念イベント、開催から2週間を経過してやっと書き始める事ができる状況になった?どうにもイベントからあの熱を帯びた感覚が続いていて、そうすると筆が進む、進まないのどっちかになるのが良くあって、だいたいはその熱のままその日にイベントレポを書き上げるのだが、今回だけはそれができず、気がつけば2週間を経過してしまった。書きたい事がまとまらなくなってしまったので、3公演分を入れ庫にして記載。イベ...
飲み物を買おうとチェリオの自販機に立ち寄ったら、エライものを見つけてしまった。「バナナオムレット風味ソーダ」!※小さく「風味」と添えられているのが気配りを感じさせます。キャラメルポップコーン味ソーダ以来のイロモノである。速攻100円玉を投入してボタンを押すも、出ない。よく見ると、ボタンの下に赤い「売切」ランプ点灯。残念。それ以来、悶々としながら苦節13日、やっと巡り合えました。購入。飲んでみた。確かにバ...
今日も森の里へ行ってきました。今日は比較的寒くはなかったので宮ケ瀬湖に行きました。宮ケ瀬湖では遊具がある広場で遊んでからミーヤ号に乗り途中で降りてもう一つの遊具広場で遊んで帰ってきました。 宮ケ瀬湖ではさくらまつりをやっていましたが、ソメイヨシノは一部咲くらいで寂しい感じです。...
【東京湾マイボートフィッシング】ノッコミ到来!!腹パンの良型マダイ浮上する!!良型マダイ連発の保田沖でマダイ釣り
今回は、ノッコミ到来で好釣果の報が入っている内房保田沖でマダイ釣りに挑戦しました。前半は、苦戦したものの後半に入り腹パンの良型マダイが連発!!ノッコミ期のマダイ釣りを堪能できました。
どうも!散策大好き のもつです。3月も終盤を迎え、いよいよお花見の季節到来ですね。今年は例年よりもソメイヨシノの開花が遅れてるそうですが・・・陽気が良いので東松山市のお花見スポットをちょいと覗いてきました (◕ᴗ◕✿)場所は「東松山市農林公園」です (
今日は寒い🥶。もうすぐ4月なのにウェアは冬仕様じゃないとダメな感じ。 前4.6bar 後4.8bar がスタンダードになりそう。集合場所に4名。 平坦基調なこのコースを走るのも3月で終わりなので安全第一で。 前半は先頭交代も快調でサクサク進んでいたが、路面の穴で不運なパンク発生。しかも前後輪同時。こんなこともあるんだな。 休憩ポイントの太田商店から先は多少向かい風基調。 最後まで平均ケイデンス90rpm以上で走り切れたので良かった。 いよいよ来週からは鹿野山だ。 来週には桜も満開になるとおもうので、晴れてほしいところ。 家に帰ってから汚れたRP9をすぐに洗車。 微妙にハンドルが走っている最中に…
塩生ジョグ(→10km、↑285m、1h) 昨日よりは良い天気になったけど、寒い一日だった。 午前中は団地の総会があり、後任の方に引き継いで、役員のお役目から晴れて解放された。めでたし、めでたし。 夕方になってから坂道ジョグに繰り出した。 寒いなーと思いながら小田切ダムへ向かう。 小田切ダムの脇から、塩生へ向かい、できるだけアゲアゲで坂道を登る。 手袋をしてこなかったら、手がかじかんできた。 塩生のエドヒガン桜まで登り、小市団地へ下る。 下っている途中で、やっと手が温まってきた。 下まで下りて、10kmまで走っておしまいにした。 ゴール地点で国道沿いの外気温計を見たら、1℃を示していた。寒いわ…
急に思い立ってゴルフの練習行ってきました⛳ 久しぶりでしたが芝生じゃないとウマく当たるんだな~これが~(^^; 打ちっぱなしはストレス解消にもなってと…
今日はRISOゆる練を誘ったけど参加者なし(´Д⊂ヽ でも結局雨だったから中止だったな・・・ 4本ローラーを。 今週は頑張ってないので脚がフレッシュ。 60分走、スタートして結構踏めるぜと思ったら15分で燃え尽きた。 調子良いかと思ったけど気のせいだった( *´艸`) 次は20分で気持ちがきれた。 なんとかトータル60分。 4本ローラー60分 平均速度 32.8km/h 平均心拍数 153拍 最高 167拍 71rpm 172W この土日でチャフオール塗りがやっと終わった(;・∀・) あー疲れた。 アバルトでドライブに行きたかったけど結局行けなかった。 4月は繁忙期。 仕事がんばろう(・∀・)…
東京錦糸町。錦糸公園近くオリナス前にアニメ「リコリス・リコイル」デザインのマンホール蓋が設置されたので見てきました。この地はリコリコの舞台の街ですからね。キービジュアルをプリントしていて綺麗。……綺麗なんだけど…………違うんだよなーマンホールアートはこうじゃないんだよなー鋳造で土手があって塗料を流し込んだような色付け。当然複雑な絵は出来ないからどうやって簡略化して尚且つ魅力的な絵に仕上げるかが腕の見せどころなんだよ。と、ほぼ同時期に大阪高槻市は(高槻市観光協会公式サイトより引用)これだよ!これこそマンホールアートだよ。この高槻やよいちゃんマンホール(蓋)と比べたらリコリコのマンホールはあまりにつまらない。マンホールの蓋
【レース】堺浜クリテ ’24-’25 最終戦 スポーツクラス
こんにちは、はるそめです。 昨日、大阪府は堺市の海とのふれあい広場で開催された"堺浜クリテ '24-'25 最終戦"に参戦してきました。 Peaks Coaching Group南部コーチのコーチングを受け始めてからちょうど5週が経過したタ
池田公園までウォーキング2025/3/30(日)曇最高気温12°早朝6°曇り時々晴の一日。午後14時半からウォーキングに出る。桜の木があったようなおぼろげな記憶を頼りに目的地を池田公園とする。崇城大学前の坂道のヘアピンカーブの崖地に、桜の花(写真1参照)が咲く。 更に坂道を上がり、左側にコンクリートの階段を登ると公園(写真2参照)がある。この風景がおぼろげな記憶になっていた。2組の花見客が弁当を開いている。 公園に上がる階段の奥に見える桜の花(写真3参照)は、公園北側の崖地の上にある。西南の隅にある一本の桜の木も、老木になり枝も切られている。代わりだろうか幼木が2本植えられている。 この後、徳王王の墓所の桜とテレビ放送局の傍の天然記念物の桜を訪ねようかと考えたが、帰宅時間を考えるとここが限度と折り返す。帰...池田公園までウォーキング
近畿ダートトライアル第一戦、2025ウサギとカメのホワイトダートトラin香川。 初めての近畿以外の開催、今日のお題はこんな感じ。 1ビート目は4位、現状の感想は楽しいけどコース狭! 前半の折り返しがサラサラの赤土路面、全然ブレーキ効かんで突
こんにちは、みさっちです天気いいけど寒いですねー今日はヒマが出来たのでクルマイジりしてました27万キロ分使われた(と思われる)S2000のステアリング (18…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary
【栃木県DIY未完のキャンプ場】Radiotalk収録しました! おたより紹介と婚活パーティー?? No.141
【第23夜】1年ぶりにソロキャンプの聖地へ!【那須高原ITAMUROキャンプ場】
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/15~3/16 Camper's Diary No.137
【栃木県DIY未完のキャンプ場】女子トイレ、男子トイレともに荷物、アウターを掛けるフックを取り付けました!No.134
【第22夜】進まない裏山整備と最強寒波【裏山】
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/8~3/9 Camper's Diary No.134
【栃木県DIY未完のキャンプ場】昨日お知らせしたおむすびサイトの整備開始後のYoutubeアップしました! No.131
【栃木県DIY未完のキャンプ場】洗濯機設置と男子の洋式トイレの給水ホース部分の清掃 No.130
キャンプ初心者必見!バーナーの選び方とおすすめモデル5選
【栃木県DIY未完のキャンプ場】お仕事でお隣の埼玉県へ
【栃木県DIY未完のキャンプ場】女子トイレを更衣室兼用計画!! No.127
【栃木県DIY未完のキャンプ場】2/22~2/24 Camper's Diary No.126
【栃木県DIY未完のキャンプ場】ニューアイテムを準備したんですの話 No.125
【第21夜】久慈川のせせらぎで癒されキャンプ!【OKUKUJI BASE CAMP】
秋田のキャンプ場 予約完了!d(^_^o)
竜泊ライン不通につき迂回ルートに計画変更
丸子橋でキャンプが出来るらしい( ^ω^ )
ノロッコ号 1年延命らしい。
さくら開花の最終スイッチ入ったかな
スマホが推した2024年~2025年の「自転車」
キャンピーのリヤキャリアを下ろして輪行キャンピング仕様へ。
土浦から鹿島・香取参拝と手賀沼キャンプ輪行ツーリング(計画段階)
はやぶさ こまち なんとかして欲しいなぁ(>_<)
酔っ払い電鉄 キャンプの後片付けの巻
【第8次】平和島キャンプツーリングHNK新人登場の巻
誰もいないキャンプ場でわざわざ隣に来る人の心理について
豆炭アンカは寝袋のリミット温度を補完するか…?
豆炭アンカ 夏用寝袋に入れて部屋で寝てみた。(笑)
ミツウロコ 豆炭アンカ 実戦配備に向けて
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)