フジテレビの会見・第三者委員会の会見が行われ数日が経過。 総務省はフジテレビに行政指導を行いました。あとは体質がどう変わるかです。 被害者女性が実名は公表され…
花粉症が最悪 昨晩も、花粉症で眠れない夜を過ごしました。後鼻漏はマシになったものの、咳が治まりません。それよりも鼻水が深刻です。こうも絶え間なく流れ続けていては、落ち着いて眠ることができません。 鼻水
【1,500mTT≒26分45秒、Max:142bpm、SWOLF:38、頑張れた!】
右脚ハムストリングスに張りが診られたので、予定だったBIKE練習を止めてSWIM練習に変えた。気合を入れてビルドアップ風に1,500mTT。左手のかきの具合をみながら500m≒9分08秒⇒8分56秒⇒8分41秒とビルドアップし26分45秒とまずまずのタイムで泳げた。心拍数はMax:142bpm、SWOLFは38。心拍数には余裕があるけれど左手の筋力不足で水が逃げている感じ。============3日SWIM:1,800m1,500mプルTT≒26分45秒(9分08秒⇒8分56秒⇒8分41秒)終了時の体重:63.4㎏体脂肪率:15.6%【1,500mTT≒26分45秒、Max:142bpm、SWOLF:38、頑張れた!】
1ヶ月前の枝垂れ梅の動画です🌸久しぶりの動画作成頑張りました見るの一瞬なんですけど作るのって大変なんですよね最近 さくらも見に行ってて記事がたくさん残ってるの…
「心理学の最新知識が身につくテキスト。本書1冊で新しい心理学のほとんど全範囲について大まかな知識を得ることができる。」として「第1部 心理学の基本領域」では心理学研究法、生理心理学、認知心理学、感情心理学、行…
【ボトル】エリートが2025年ワールドチームエディションのボトルを発売
現在18あるUCIワールドチームの内、12チームが採用するエリートのボトル『FLY』の、2025年ワールドチームエディション『FLY TEAM』が発売されました。550mLが14モデル、750mLが3モデルの計17モデルがラインナップされています。
今朝の最低気温(9時まで)は5.7度でしたが、用事で出かけて今帰ったので、最高気温も分かりません。今日はこれで終わりますm(__)m...
野暮用もあってまた浅草へ♪ ついでランチで洋食屋さんを目指します 今回の目的地はこちら😍 うますぎて申し訳けないス! のヨシカミさん♪ …
海外ではすでにジュニア選手のギア比制限が撤廃されてますが、日本もギア比制限を撤廃するらしい。JBCF2025規程第21条(ギア比制限)を削除します。①U17選手がJETへ参加し、ギア比制限のない選手と混走している。②競技時間の確保の関係で、...
「晴れ」になるはずなのに・・・Nバンに乗ったまま10分ほど待つ。止んだようなので出発〜左回りで国上山を一周。まずは酒呑童子神社脇から登る。蛇崩から剣ヶ峰蛇崩か…
FXの3月結果は、プラマイゼロ。またしてもノーポジ。年度末で仕事が少し忙しかったと言い訳をしてみる。 米ドル・円 日足。下落基調だったドルが持ち直しつつある。 米ドル・円 長期日足。ちょっとこの後の方向性を予測するのは難しい局面。それはそ
少しだけ早咲き、奥山田のしだれ桜と同じくらいの時季に開花するしだれ桜、こちらのお寺さんでも見られるので一緒に撮影した。お庭の立派なしだれ桜とともに、参道や駐車場の桜も一緒に開花しており、今年はタイミングが良かった。参道と山門から見える通り桜の良さ。この日は日曜だったのでたくさんの撮影者がいた。普段は静かなお寺がこの時期だけの賑わい。2025/03/30Fujifilm X100VI デジタルカメラ-シルバーposted with AmaQu...
今朝も朝練しようと思ってたけど朝起きると全身疲労。 腰もぴくぴく痛むし危なそうな感じ。 大人しくストレッチだけにしといた_(:3 」∠)_ 王子ネピアのティッシュ。 取り出し口のところのビニールが紙に( *´艸`) 透明素材を木材から作ってる。 石油由来の製品(プラスチック)を木材由来の製品に替えていってる。 じみーに頑張ってます。 株を買うなら今ですよ(・∀・)ノ
それでは、動画のご紹介〓 https://youtu.be/sj6zucUAG-o よろしかったら、チャンネル登録&高評価お願いします〓
昨夜は雨が降ったんですね。全然、気がつきませんでしたわ。今朝は雨も上がっていますが、雨上がりの風の吹き始めで曇っている事もあって、肌寒さを感じる朝でした。天気…
じゃーん!ケルヒャーではない目覚まし時計をかけ忘れるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはショートバージョンケン…
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員にハメられて起業した会社も潰しました でも人との出会いも家もまだまだ諦めていな…
昨日、BRM322東京400 ぐるっと首都圏LをDNSしたので ゆるっと荒川方面へいつもの戸田橋北風なく、暑い。菜の花が見頃に北風がないので太郎左衛門橋からオ…
しかも歩いて自転車で5分もかからない大学のグランドで草食ってる。まあ、カワセミもいるし、不思議でないか。多分、昔みたいに野良犬がいないから、野生動物が森から都市に来てると聞いたが、人間舐めすぎてるような。...
3月の「どこかにビューーン!」旅の話に戻ります。上田電鉄で別所温泉外湯巡りをした後、 やってきたのは長野電鉄長野駅。 地下ホームには元東京メトロ日比谷線車両と、 元小田急ロマンスカーHi-SE、特急「ゆけむり」が並んでいます! 「ゆけむり」の進行方向側展望席のある先頭車は指定席になっていますが、後ろ向きの展望席は自由席。4両編成で2号車〜4号車は自由席。特急料金が100円という良心的なお値段。 2号車の自由席に座ります。座席が高い位置にあるハイデッカーだったり、こういったテーブル機能に1世代前の鉄道車両感があります。指挟みそう。。。「せんぬき」もあります。 今回は2日間フリーきっぷを買いました…
早っ! もう来たw ボチボチ 「九七艦攻オンネトー阿寒摩周スペシャル」の整備でも始めるかな。
今年もお世話になりました。
【第13次】北海道遠征 帯広・足寄・阿寒湖・弟子屈・中標津(計画段階一部修正)
給田サニーウェル往復で10km
SCOUTING FOR BOYS
電車の車庫の上にある公園?に行って来た。
釣鐘池公園からウルトラマン商店街
不動橋から明正小学校へ。
なんちゃってダイエット 始めました。
早くも文月です。
一宮庵恒例 夏越の大祓い餅つき会
その道の先へ・・・イメトレ 石勝樹海ロード
帰京して梅雨入り 輪島塗り展 開催中
【第11次】北海道遠征 DAY⑥ クラーク博士の島松 20240621
【第11次】北海道遠征 DAY⑤千歳を堪能した一日20240620
日時:令和6年10月1日 16時00分ごろ 住所:山梨県富士川町十谷 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:林道 座標:35°30'26.8
前日は移動日だったので、ここからがいよいよ四国一周旅行の始まりだぜ!!! と思っていたら、天気予報は雨。 そんなに大降りではないので走れなくもないけれど、初日に濡れるのは後半に響きかねなかったので、この日はあきらめて輪行で最初の目的地である観音寺まで移動することにしました。 足りない部分をどうするか問題 さて、電車で行くと決めたものの、課題はこの部分をどうするか、です。 とはいえ、単に四国一周を達成するだけなら特に不要なのでした。 というのも四国一周1000kmチャレンジとはいうものの、実際の達成条件はかなりゆるいからです。 cycling-island-shikoku.com チャレンジキッ…
米GOODYEAR社からBROMPTON用の高性能タイヤが新登場しました。『GOODYEAR EAGLE F1R』です。 サイズは 16インチ x 1.2(3…
1月は風邪で高熱と長く続いた咳 2月は 尿道カテーテルの詰まりによる腎盂腎炎 5日間の点滴 3月も尿道カテーテルの詰まりと尿道を傷つけたことによる血尿 2日間の点滴 4月は何もないことを祈っていましたが 家人が突然の発熱 自分も 37度程度の熱がありました 4月1日は ち...
TIME RXRSフレーム ツール限定カラーxxsサイズ譲ります!
年1ブログの隻眼です(笑)唐突ですが TIME RXRS xxsサイズのフレーム欲しい方にお譲りしますメルカリにて250,000円で販売中です気になる方、検索…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 このレポートも13回目。 ようやく書き方も統一化できて、スムーズにレポートできるようになってきました。 誰得かはマジで知らんけど、今後もリリースします。 そんで、本日はWK13のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK13のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK13の合計TSSは658 減量について 自宅のローラー環境改善は概ね完了 トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK12のホットトピックは、自宅ローラー環境を実走行に近づけようと努力した事↓ not-mechanic-yu.…
4月ということでいよいよ来月に迫った作品展。絵巻物も3巻完成し、ハガキサイズの作品をどんどん描いて追い込んでいる。A4サイズの作品は今回は12点、もう少し大きめが1点。こうして毎日絵を描いていると当然運動不足になる。時々ウォーキングしたりもするが、今日は桜も咲いてお天気もいいので自転車に乗ることにした。とは言え以前のように長時間は乗りたくない。制作の時間も欲しいのでサクッと1時間半で戻って来よう。走り出して秒でジャージのチョイスミスに気づく。寒っ!!春物ってか夏でも着れるような薄い長袖にベスト。いやいやいや裏起毛の薄手で良かったわー。着替えに帰るかとも思ったけど10分ぐらい我慢したら体温もるでしょ。少々のガマン。結局震えながら30分走った。風がめちゃくちゃ強い、辛い、帰りたい、どうしよ。うそや〜ん、雨まで...お天気コロコロ。
桜が咲いたという知らせが入って来たにも関わらず、寒くて湿っぽい一週間を送っております。雨が降ってるから修理なんて来ないし、それだったらと溜まったレストア仕事をすれば良いのに、ストーブの灯油が切れて縮こまっているからか、手がかじかんで作業が進まない・・・それはちょっと言い訳か(笑) それは兎も角、九州は大分に旅行している次男から宇佐神宮の写真が送られてきたもんだから、懐かしくなって昔のブログを紐解きました。広島に単身赴任していた2016年の4月だから9
この記事は広告を含みますELITEWHEELSカーボンホイール ディスクブレーキ 700c 50mm 28mm幅 ロードバイク ホイールセット センターロック ロードサイクリング チューブレス対応 クリンチャーXiamen Elite Sporting Goods Co., Ltd.
ライトと言えばフロントもリアもですが、もう何年もCATEYE信者です。もうかれこれ何個も壊れるまで使用をしてきています。CATEYEのメリットといえば、通常の使用範囲での故障や不具合は保証期間内であればかなりの神対応をしていただけること、そして経験的なお話ですが壊れ
旧東海道を自転車で辿る旅、その4(神奈川宿後~④保土ヶ谷宿)
一つ前の、その3(川崎宿後~③神奈川宿)は、👉こちら ※注:この日記は2023年10月6日(金)に行った時のものですが、時が経ち過ぎたため遡ってその日付の日記として登録できないようなので、続きを書いた日2025年3月2
TH69です。 夕食のメインは鮭のちゃんちゃん焼きでした。タレは自家製のお味噌で作りました。 油は鮭を焼く時だけ使い、野菜は蒸し焼きにしました。 野菜はキャベツ、人参、絹さや、さやいんげん、もやし、ケール、椎茸です。 タレは自家製みそに豆板醤・みりん・酒・だしを入れて作ったレシピ通りのものと、自家製みそにみりんだけの2種類を作ってみました。みりん入れただけの方が美味しかったわ! 小豆の甘煮、かぶの千枚漬け、自家製毛豆の納豆 レタスともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、三宝柑メチャ甘やったわ 久し振りに鮭の切り身(チリ産ですが…)がお安くなっていたので、自家製みそのタレで食べるちゃんち…
ロードバイクで1週間休むとどうなる?筋力と体力への影響と回復法
「たった1週間休んだだけで筋力や体力がガクッと落ちてしまうのでは?」「せっかく続けてきたトレーニングがリセットされないか心配…」「休み明けにモチベーションをどう取り戻せばいいの?」 こうした不安を抱えている方、いらっしゃいませんか? 実はこ
イタリア🇮🇹製の車バルケッタリアルウッド加工させていただきました。これは本物の木を純正部品に貼り付けキャンディ🍬🍭アメ玉ぐらいピカピカ✨コートした製法です。本…
体調がイマイチなので、昼食はカロリーメイトで済ませる。税込220円だった。カロリーメイトは値上がりしてないんだ、。と、中身を確認したらちっちゃ💦...
埼玉県春日部市のゴリラ自転車です。エアバギーのチューブ交換を承りました。元々、パンク修理で承りましたが、チューブの劣化が激しいので交換させていただきました。距…
冒険家のために開発されたRUDYPROJECT(ルディープロジェクト)2025年サイドフード付きニューモデルNYAD(ニアド)ニューリリース!
イタリアのスポーツサングラスブランドRUDYPROJECT(ルディープロジェクト)から、冒険家やウォータースポーツ愛好家向けに設計された2025年ニューモ...
埼玉県春日部市のゴリラ自転車です。キャニオンの整備を承りました。 ↑ペダルは試し乗り用です。完成車のキャニオンを、ゴリラ自転車の安心安全の納車整備と元々付属の…
1週間ぶりのサイクリング。陽気が良くなってきて、花見に良い季節。左肩の痛みは残るが、午前中椿へ。椿からは東海自然歩道で両尾へ出て、そのまま橋を渡って、安楽川右岸の農道を走り、太森の桜見物(見出しの画像)。今年はやや遅い感じ?7,8分咲というところか。サイクリングも、どうも肩の痛みがある内は長く走ろうなどとは思わなくなっている。いかんな。生活の面でも色々あって、君ケ野ダムの桜も今年は見ずに済んでしまいそうだ。こういう時もある。井田川~ホンダ西側~御園経由で帰宅。走行53㎞花見サイク
一つ前の、その2(品川宿後~②川崎宿)は、👉こちら ※注:この日記は2023年10月6日(金)に行った時のものですが、時が経ち過ぎたため遡ってその日付の日記として登録できないようなので、続きを書いた日2025年3月25
菜種梅雨というのでしょうか、雨が多いですね。仕事帰りにお花見を予定している方は日程に苦労されていると思いますが、どうやら明日は晴れそうです。この雨で折角の桜が散り急ぎませんように。さて当店の4月の休業日は以下のようになります。今月は定休日の他にサイクルモー
ENVE MOG:グラベルライドの新たな境地へ誘う、究極のカーボンフレーム
ENVE MOG:グラベルライドの新たな境地へ誘う、究極のカーボンフレーム
街道をゆく 美濃路ライド
妙見川から石津川へグラベルライド
2024年12月の備忘録
のんびりポタリング
滋賀県 永源寺ダムと湖東三山百済寺
中山道 うとう峠と愛岐トンネル群散策
ビワイチマイレージ 指定ポイント巡り 三島池
近江八幡めぐりんスタンプラリー
ビワイチの日 11月3日 ビワイチ後編
ビワイチの日 11月3日 ビワイチ前編
ねんりんピックはばたけ鳥取2024レポート後編 サイクリング交流大会参加編
岐阜県 清流と名水、美濃から長良川を遡る旅ライド
軽量E-ロードバイク SPECIALIZED CREO 2 を掘り下げる
豚串鶏皮炊き込み御飯 再び(笑)青梅でキャンプ? 土浦鹿島香取手賀沼キャンツー雨天予報で延期へ
銀座 菊丸祭
秋田のキャンプ場 予約完了!d(^_^o)
豚串鶏皮ごはん 美味し! 桜はマダマダ(^◇^;)
上祖師谷公園は結構な人出だった。
成城の桜並木の満開はズバリ明後日です。
やっぱ、美容師さんや理容師さんは凄い特殊技能の持ち主だと思う。
新しいロストルが来た…けれど今シーズンは もう ストーブ焚かないカモ(^◇^;)
特急「ふじさん号」で富士山が見えたら何故か嬉しくなった。(笑)
今日から散歩復活しますっ!(笑)
竜泊ライン不通につき迂回ルートに計画変更
今日はマルシェでした。
丸子橋でキャンプが出来るらしい( ^ω^ )
電ジャラス自転車とはよく言ったものだ。巻き添えにならないように気を付けよう。
ノロッコ号 1年延命らしい。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)