とっても重宝しているランチ弁当の自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日のメニューはなんやろ~タケノコご飯と出汁巻旬のタケノコご飯が嬉しいねぇ♪そしてとってもヘルシ~出汁巻はさっすがプロの味これなら2つ買ってもよかったかも~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
おはようございます起きるよトリさんおはようネイトくんまたラックに入ってます起きましたか?ブン君おはようアンさん何してますの?準備しますかね着替えたら出ますよ行…
意気揚々と汚い畳を剥がしましたがここの壁は砂壁なので砂壁からやることに長年の汚れや匂いが蓄積してシミができています。面白いことに霧吹きで水をかけるだけで砂壁は…
前回 書いたとおり、フロントにシーラントを補充した後空気漏れチェックをやってたんですが、何回か測定し直しをした際、その間にどんどん空気圧が下がるという恐怖の現象が発生してビックリ!!(◎_◎;)実は以前にも 似た現象が1回だけありました。その時は結局どこから漏れたのかはっきりしなかったんですが、今回は、バルブコア付近に指を近づけると(かすかに)スースーしたのでバルブコア周辺から思いっきり漏れてることが判明...
今日はり上げて在宅勤務で早めに切り上げて美容室でカラーリング&トリートメントをしてきました。しかもかなりの赤ちょっとわかりにくいかな。しかもお風呂入った後なの…
5月4日 夜中に雨が降った様だが、朝には青空が見えていた。もう何年も雨天走行してないと考えながらパッキング。そりゃそうだ。普段なら雨が降ったら自転車に乗らない…
~つづき~イベント中にパンクかよ…しかも、これで昨日から3度目…同じ後輪…たぶん、同じ場所…近くの駐車場に停めてチューブを外してみる当然のように、今朝と昨日と同じ場所に小さな穴…メカニックが見たのになんで…?ここで、またチューブ替えて
少し前にパステルで販売されているポムポムプリンのプリンをもらいました。頭側とお尻側の2種類があったんですけど、私はお尻を選びました。どうです! この見事に描かれた肛門!ポムポムプリンと言えば肛門がしっかりあるキャラクターですからね。食品なのに肛門が描かれて
【2025年5月9日】天気は下り坂。夜遅くには雨傘の出番。気温は22℃くらいまで上がる模様。午後は次第に湿度が高くなる見込み。/ LSD練習&フィットネス(金曜日)
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m今日も今朝の空模様からお届けします。【今朝の空模様】今朝の空です。天気は、くもりのち雨。日の出 4:37(MIN 04:19 MAX 6:50)日の入り 18:33(MIN 16:23 MAX 19:00)※( )
先日段差で落車してお気に入りの冬のジャケットの左腕が破けた話を書きました。花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)去年の周回遅れ話ばかり書いていますが、実際は年明けて3ヶ月で12回走ってるのでまぁまぁ週一ペースでは走れています。3月末に女子部の有志で輪行で北坂戸駅から桃源郷ライドをする予定があったので(ただし今回は車)、道の再確認兼ねて試走してきました。が、帰りに久々に落車する憂き目に…...oshipon...
GW後半ラスト、一泊二日でカミさんとレヴォーグで香川県三豊市へ。但し宿泊は広島市と言う変形コース。途中、今治市の山林火災跡も通りました。 せとうち シトラスの小波 ひさしぶり 三豊市は香川県の、えっと、四国の上半分って猫耳型ですよね。向かって右側の耳の内側付け根あたりにありま...
花金です今日は夜のトレーニングの自転車🚴は、アキレス腱炎の痛みが慢性化しつつあるので、しばらくお休みすることにしましたしかし運動しないと軽量失敗しそうで心配と…
今日は・・・・ 午前中から・・・・ 私が関わっている・・・・ 特養で・・・・ 会議でした。。。。 また・・・・ 正午も・・・・ 別の団体で・・・・ 昼食…
ここしばらくエリーゼのためにのこの部分を練習していました。はじめは、弾くことができるようになるんだろうかと思いながら、右手、左手を練習し、片手でできるようにな…
5/8 黒田昭伸『歴史の中の貨幣 銅銭がつないだ東アジア』読了
少し古すぎるかもしれないが、銭形平次が投げた銭は一文銭。日本では奈良時代に和同開珎などの貨幣が発行されたが、一般庶民の使用するところまでは至っていなかった。一般の経済活動に銭が使われるようになったのは鎌倉時代。当時の中国から輸入した渡来銭が使われた。形状は円形の中に方形の穴が開いている。材質は多くが銅だ。これに時代によって錫や鉛、鉄などが混ぜられている。この貨幣は銭と呼ばれたが、時代、地方によって幾種類もの銭が存在した。これらを識別するのに貨幣上に記された文字なり文様を読み取る必要があった。それで文とも呼ばれるようになったそうだ。しかし輸入された銭は必ずしも貨幣としてばかり使われたのではない。奈良の大仏を建立する際は多くの渡来銭がその原料とされた。中国の歴代王朝でも銭を発行しない王朝もある。したがって市中...5/8黒田昭伸『歴史の中の貨幣銅銭がつないだ東アジア』読了
埼玉県春日部市のゴリラ自転車です。当店は、他店購入の自転車修理の依頼が多いです。ですが、「他店で消耗品交換をしたのに変速出来ない」とお持ち込みされる事が多々あ…
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 明日は前日移動します。 雨ですが。 本日は有給休暇を頂いておりまして、 ハルヒル準備に費やしました。 自転車以外は車に荷物を積載。 そして、ハルヒル前の最後のSS
GW休暇明け、社内ではデスクの上にお土産お菓子の山が出来上がります。 いつもみんなありがとうお菓子を見ながら、みんなでひとしきり旅行先の出来事などのお話しで盛…
埼玉県春日部市のゴリラ自転車です。自転車の整備、修理のご依頼お任せ下さいませ。他店購入、お持ち自転車の修理を承りました。テリーのロードバイクです。懐かしく、珍…
いろいろ困っているやま山田です。( ;´Д`)副鼻腔炎的鼻詰まりと、気管支炎的な症状、ここ数週間おさまっていたのですが。『薬が薬を呼ぶ展開【第11995話】』…
新宿「やんばる」今日は千歳烏山にある世田谷文学館へ行った。昔からのファンである士郎正宗の展覧会があったからだ。彼の初期の絵が好きだったので、漫画は全て持っている。2000年以降は描くのを控えめにして、原作者として映画やアニメの監修をしているのみ
【DIY】ワイヤロックホルダをもう一度(絵に描いた餅シリーズ)
昨日の記事を書くにあたって発掘したこれ。絵に描いた餅ついでに、久しぶりに考えてみた。ビニル被覆針金を曲げるだけの簡単工作で、ハンドルコラムかシートポストにバンドでポン付けできるやつ。これでええんちゃうかな。ワイヤロックを採寸して、大体の材料長さを計算したら、ちょちょいのちょーーーーーーーーーーーーーーーーーい(割と長い)で、できそうな形。外飼いの通勤エクスプレス=5号車用なので、鍵を外して家に持ち...
今日から始める幼なじみ 13巻 【今回は思い出いっぱい作っちゃう予定だから!!】
家でカレーを作ってあげたり、社交ダンスで息ピッタリ?だったり、新米幼なじみから少しずつ経験を積んでいく楓と航平。試験が終われば待ちに待った神戸・大阪への修学旅行が始まる!航平は楓から幼なじみは修学旅行でしないといけないことがあると言われて気になってしまい…いつもと違うグループ行動でとある恋も動き出す!?...
1月度走行高度☆4,000up☆ 2月度走行高度☆11,000up☆ 『3月度走行高度☆8,800up☆』1月度走行高度☆4,000up☆ 『2月走行高度…
今度は、腰が・・・
リハビリ⇒ラン、バイク、スイムで一応3種目かな(笑)
そろそろ【佐渡への道】始動しないと・・・
東京に帰ってきたら暑かった(◎_◎;)
今日のリハビリは、お尻にしますか、肩にしますか?
200mTT 疲れが抜けないスイム練
出張帰りでダメダメスイム練
お尻の診察⇒アスレチックリハビリ⇒スイム練
彩湖の土手をグルグル、ブルブル(*_*;
肩のリハビリとスイム練
基本が大事、再確認練
レース用スイムパンツは抵抗が少ない気がする
アスレチックリハビリがちょっとハード、からのスイム
プールスイム用スマートウォッチカバー POOL PARK BAND 【TOUGH】
Wave走のつもりだったのだが?!
桜の季節も終わり、新緑が気持ちいいのですが・・・ 駅前の桜並木にとってはお別れの時となりました。 老齢化により危険となった桜の木の伐採が業者によって始まってい…
Specialised S Works Bart Brentjens special edition M2XX ‘98の現状
各部の微調整を済ませ、河川敷でテストライドを繰り返した。本来の乗り味に戻った。サイコンマウントをレックマウントに変更するなどし、ダートを走る予定。にほんブログ村...
==未定稿==24歳の時、地元で初めて開催された51.5㎞のスタンダードタイプのトライアスロン大会に初出場、以来40回を迎える今年の大会にも出場する。仕事上の都合や健康上の理由、エントリーしたものの新型コロナによる大会中止もあったが、64歳になり改めてトライアスロンを続けている理由を考えてみた。【自分がトライアスロンを続ける理由・魅力とは】☆51.5㎞を走ってきてゴール前、完走できることの喜びは鳥肌が立ち、涙が溢れてくるほど…何度出場しても色褪せることがない。☆日々のトレーニングによる体形(お腹回り・脚筋・胸筋)の維持を実感。☆個々のレース(水泳・自転車・マラソン)に出場しタイムを追い、維持することは健康のバロメーターとして使える。☆生活の一部、日課として身体を動かす習慣が定着しているから。☆ストレス解消...【何故にトライアスロンを続けるのか】
20250509(金) – 朝ラン/夜Zwift/ハルヒル2日前
Contents朝ラン夜Zwiftハルヒル2日前 朝ラン いい加減に疲労抜きしないとマズそうなのですが、朝ラン決行。 走り出しで16℃。薄曇り。夏装備で反時計回りの6.5kmコースへ。今日はフルレスト
私の夏のファッションは、Tシャツにパンツ ずっとこれが定番です^ ^ ですが、シニアになってから、買わなくなったアイテムがあります それは…ボーダー ユニクロから画像、お借りしています 嫌いなアイテムではないのですが… これを着ると…特に腕のあたりが太って見えます。゚(゚´...
今朝の空はどんよりと曇っています。天気が下り坂予報なので、当たり前なんですが、今にも降ってきそう。一応、振り出しは午後の予報なんですがゴミ出しの時間には降り出…
5月9日金曜日。2時50分頃に一度目が覚めて、そこからのタイミングが悪かったのか、5時のアラームで起こされた時には猛烈な眠気と身体の重さを感じた。明日は雨なのでサボりたくないなとその重い身体を無理やり起こして準備。予定していた15kmは絶対
鍋谷峠(大阪側)通行止め解除と聞いて…最後に登ったのが2018年だったような大阪から和歌山へ抜ける国道480号線の峠越えにして、バイパス開通前は酷道と言われていた鍋谷峠久し振りに登ってみよう鍋谷峠とは?国道480号線、大阪府和泉市と和歌山県...
せっかく東京に来たのだから(光陰矢の如し) #2470 令和7年4月29日、30日
せっかく東京に来たのだから(光陰矢の如し) 令和7年4月29日、30日 東京に行くと、どうしても「昔を懐かしむ旅」になってしまう。この年齢では仕方ない...
うまい! 道の駅 どうし のお土産! 「なみちゃんキムチ漬け」!!!
うまい! 道の駅 どうし のお土産! 「なみちゃんキムチ漬け」!!! 先日は、静岡へ。 静岡へは、下道で向かった。 使った道は、道志みち。 道志みちには、道の駅がある。 道の駅 どうし。
出走予定05月25日(日) 東京エンブロイダリー(メス3)11R オークスG1 芝2400m C.ルメール*****エンブロイダリー メス32025.05.0…
先日、軟弱自転車ジジは、強風に煽られてナメクジに塩状態だとブツブツ書いた。あれから、カラッとした晴れは無く、今朝は、これでもかと、又々、強風。さあ、どうしょう。と迷ったが、明日は雨模様。と言うことで、民家沿いに風を避けてユックリユックリペダルを漕いだ。従って写真は無し。しかし、それでは味気ないので、昨日撮った中学生達の茶摘み実習風景とプロの早乙女さん達の楽しそうな茶摘み風景をアップした。この雨・風が止んだら、急に29度の日照りが待っているようだ。本日の走行記録D:28.22T:2.02.52A:13.7M:27.5O:143745.24先日のことです。西尾市側の堤防道路を走っていると、綺麗に揃った自転車の列が目に入った。これは、中学生達の茶摘み実習に違いない。抹茶日本一の街に相応しい実習だ。別の茶畑では、...天候不順
「LIFE」は、さだまさしが、2009年6月10日に発表したアルバム「美しい朝」に収録されている楽曲。(作詞・作曲:さだまさし) 美しい朝 - さだまさし オフィシャルサイト この楽曲「LIFE」は、人生の儚さや美しさを静かに描いた作品ですね。 人生を「ふらりとお茶に呼ばれるようにこの世に生まれ、四方山話に花を咲かせて、またふらりと帰って行く」ものとして捉えている。 喜びや悲しみ、生きる痛みや切なさといった感情を含め、人生の一瞬一瞬を大切に過ごすことの大切さを歌っている 。 また、日常の中にある小さな幸せや、人生の儚さを感じさせる詩的な表現が特徴であり、さだまさしの繊細な歌詞とメロディが、聴く…
【19,000円OFF】AINOHOT H10-BD電動キックボード|楽天市場でセールは2025年5月10日迄
【2025年5月10日13時まで】楽天市場でAINOHOT H10-BD電動キックボードが19,000円OFF!免許不要・公道走行可・55km航続・ノーパンクタイヤ搭載で通勤やレジャーに最適。
ガーミン製品が当たる!ツールドフランスに行ける!キャンペーン
100km以上ライドすれば、ガーミン製品(EDGE1050,840Solar,540)が抽選で当たるキャンペーンが、6月1日(日)まで行われています!そして、ツール・ド・フランスツアーに招待されるという夢みたいな豪華賞品も!!詳細は、何故かガーミンのHPで見当たらないので、こちらのシクロワイアードの記事をご覧ください↓https://www.cyclowired.jp/news/node/389925抽選に外れてしまったけどガーミンが欲しいという方は、是非ご相談ください!当店会員割引に加え、残念賞特典をお付けします!「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せetc.)●ホームページ:https://cyclesmarmotte.amebaownd.com(2022年から...ガーミン製品が当たる!ツールドフランスに行ける!キャンペーン
今年の20作品目 先月「土かべ文庫」へ行った際に妻が購入した古本で例によって「面白かったよ」と私にも回ってきました。 しかしながらタイトルから勝手に想像した内容(散歩先で面白いドタバタなど)と違っていたからかも知れないが、珍しく?妻の感想と合わずに私の感性では今一つ面白みに欠けたな。 夫婦あわせて約180歳で3人の息子(と言っても中年)は全員独身で長男は「引きこもり」、次男は「自称長女」、末っ子は事業に失敗して「借金まみれ」。 という設定は面白い展開が期待できそうだったんですが、何だろう・・・夫の浮気を心配し続ける妻、金の無心をする三男など似たようなシーンが繰り返し出てきて嫌気が差したかな? …
萌黄色に輝く新芽の茶畑を観賞した安倍川流域茶畑ライドの翌日、4月19日。この日は場所を遠州に移して茶畑巡りライド。体調不良が原因でキャンセルした「ゆるゆる遠州ガイドライド」のリベンジも兼ねた自主的ゆるゆる遠州。安倍川流域より遠州の方が茶摘みの時期は早く、ノンビリ構えていると茶摘みが始まってしまうかも知れないので割とタイムリミットは近い。摘まれてなければ恐らく今が新芽の最盛期だろう。。掛川駅を起点に走...
どこにも書いてないことを妄想で書いてあることにして堂々と言っちゃうって、僕は既視感がものすごくある。安倍射殺事件以後ぱたりと途絶えたネトウヨのコメントだわ。どこからそんな妄想出てきたのというぐらい、こちらのことを空想で仮想敵に仕立て上げて、自分の妄想で作り上げた「僕」に対して罵詈雑言を浴びせてくるから、こちらとしても笑うしかなかった 苦笑)で、相変わらず裏金議員のネトウヨが妄想を言い張って、公人と...
地下鉄が動くまで空港で周りの人を見習ってソファで寝転がる。ちゃんとは眠れなかったけど多少は体力回復。6:00起き上がって両替してセブンで朝の一杯。やっぱタイは…
来週の13日より20日まで所要につき休みとなります。その間一切の作業、問合せ等受けられなくなるのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。来週の休みの予定
サツキ咲く季節、雑木類の芽摘み
今日の一冊「目標は小さければ小さいほどいい」児玉光雄著
アフリカツイン(CRF1000L)で、宮崎市~出水の2泊ツーリング決行してきた。
ツツジの剪定と樹形予想
🚩外食日記(1696) 宮崎 「金城堂」⑥より、【栗のタルト🌰🥧】‼️🌐宮崎市橘通東🌐
【🌐まとめ339回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1691〜⭐️1695❇️「とんかつ&エビフライ囲炉裏」❇️「夢みるく」❇️「かつれつ軒」❇️「ボンデリスベーカリー」❇️「手作り弁当マロ」
🚩外食日記(1695) 宮崎ランチ 「手作り弁当マロ」★19より、【タルタル丼(日替わり)】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
🚩外食日記(1694) 宮崎ランチ 「ボンデリスベーカリー」★30より、【ミルクドーナツ🥛】【普通の生ドーナツ🍩】【あの時のきなこぱん🥖】️‼️🌐宮崎市青島🌐
🚩外食日記(1693) 宮崎ランチ 「かつれつ軒」★51より、【ダブルかつ定食おろし付】‼️🌐宮崎市神宮🌐
🚩外食日記(1692) 宮崎 🆕 「夢みるく」より、【イチゴのソフトクリーム🍓(多め)】‼️🌐宮崎市宮崎駅東🌐
新梢伸びる4月の棚場
今日の一冊 「やりがいのある仕事」という幻想
🚩外食日記(1691) 宮崎ランチ 「とんかつ&エビフライ 囲炉裏(いろり)」★16より、【日替定食(ひれかつ)】‼️🌐宮崎市高千穂通🌐
そういえばヒメシャラの種はどうなった?
アジフライがおちてた。
旅の色々
ガスたこ焼き器はないのか…と思ったら あった。(笑)
二つの大きな事件!! 最終回
今年も走れた高知の友 でも前に進みません(笑)
【キャンプ】【第2次】東北一周分割時計回り(五所川原→中泊→竜飛→青森→大湊)(計画段階)
マッドガードの凹みの叩き出しと 塗装剥がれやキズのタッチペン作業
日帰りしまなみ海道 内容は盛りだくさん?
GWは家で過ごそう(笑)
Banshoツアーズ2025/4DAY③岐阜からの帰路・富士山と鰻でふじさん号???(笑)
Banshoツアーズ2025/4DAY①東海道輪行鈍行独り旅
明日は名古屋、明後日は岐阜。自転車旅道楽は続く。(笑)
【新刊】『CYCLE SPORTS 2025年6月号』
豈坂と書いて あにざか と読む。清流を愉しむ鮎鮨街道(計画段階)
稲取・細野高原
柳沢峠を越えて桃源郷
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)