自転車は軽さが正義だ! 絶対的正義ではありませんが。で。。。昔と比べどの位軽くなった?
2025年4月1日(火)雨 寒い雨ですので自宅でゴソゴソと。。。断捨離。昔のクランクが出てくる。 カミさんの自転車に付いていた物shimano 600 現在…
丸亀釜揚げ半額って、そんなエイプリルフールに俺様が釣られ ホンマやー 毎月1日はお馴染みの釜揚げうどんの日かしわ天のクーポンもあったので 釜揚げ大と共に 得にしとけばよかったかな値上げ放題の某四国系製麺よりコスパは良い ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
リアルコーチがいないので、もっぱらセルフコーチング 最初に買ったこの本が、なんだかんだ言って1番ためになっている 中古だと1円とかで買えるらしい笑 今年は仕事の設備投資をしっかりやる予定なので、いろいろ物色中 仕事用PCはずっと
【桜】スキル”現像”が解放されました【Nikon D5300】
こんにちは。今回は、写真撮影のお供「現像」を触り始めたので文章を書きます。あくまで「触りはじめ」なので、ハウツーとかそういうのは無いのでご了承ください。あと現像も下手くそなんで生暖かく見守っていただけると幸いです。主に桜の写真が載っていくと...
ちょっと撮り鉄気分でね。 前日とは打って変わって日曜日は晴れましたよ。1日ずれていれば咲き始めたサクラを目当てに花見ライドが楽しめたのになあ…。ま、現実なんてこんなもの、思うようにはならないものです。さて、そんな好天の日曜日、ひとりで自転車活動に出かけるこ
日曜日隅田川沿いの土手で所属サイクリングクラブの花見が持たれました。▼某氏が「宴遊盃(えんゆうはい)」を持参。サイコロを振って出目にあわせて盃を選んで日本酒をいただく古来よりの遊び(?)だそうです。(ルールをよく聞いていなかったので解説ができません
お母さんからサインを送ってきた 今朝のパン すぐに売り切れるので発見したらすぐに買う。 お母さん(妻)も好きなパンでした。 このパン、2枚入りなので…
4月1日、色々あったやま山田です。(−_−;)その色々で疲れましたが。アイスで癒してトットと寝ますかな。ハイ、冷凍庫にあった在庫アイス:パリパリサンドでっせ〜…
今回はスターと地点までロードバイクで2回いきました。 1回目は山道の手前で引き返してたので 2回目は山を完走したいと意気込むものの 家から出発してスタート地点の場所まで行くのに1時間かかります。 昔は小浜まで2時間で行っていたのですが(私も歳を取ったものだ。シャア) それでぐったりしつつ6kmの舗装区間を走り 山に入りました。 --Sponsored Links--
教皇選挙きょうは1日中雨だった。どこにも自転車で行けないので、歯医者に行った後、都心に地下鉄で出た。一昨日は、「アノーラ」を見たので、今日はアカデミー候補作品の「教皇選挙」をみることにした。日本橋、74.6kg、22.2%、5000歩★★★
ブログを書き始めて1年になりました。多くの方々のご愛読ありがとうございます。これからも勝手気ままに書きたいと思いますので、大変恐縮ですが御愛読の程、お願い致します。 桜も開花が進んだと言うのに、この寒さはどうしたことしょうか。ここ数日、冷たい雨が降り続いています。例年だと、...
以前、うちの周りにいくつか自転車乗りさんが名付けたと思われる坂があることを書きました。 『稲城坂めぐり』ここのところ涼しい日が続いていたのに、今日は少し暑さが…
3/22(土)伊豆の旅2日目です。前日ひさびさの自転車、朝から夕方まで雲もない快晴で、少し熱中症になってしまいました。私の場合、熱中症はいつもの事なので慣れてはいますが。前日の午後から強風で海も荒れていてこの日はあまり無理はせずゆるゆる走ることに8:48 岩地の砂浜
3月29日(土)曇り時々雨寒い😨暖かくなり始めたと思ったら、また冬へ逆戻りな感じで、今日は肌寒い。天気予報では今日も明日も寒いらしい。おまけに今日は雨の予報。最高気温は7度とのこと。いつぶりに通るのか、大阪の高槻辺りの高速道路の高架がどんどん出来上がって来てました。以前、通った時はまだ、柱しかなかったのに。すごいですね❗️もう少しで繋がりそうです。お天気は予報通りの悪さでいつ雨が降ってくるのか、行けるところまで雨なしで行きたいですね。1時間ごとにパーキングに寄ります。9時30分やっと真ん中あたりの静岡県に入りました。5時30分に自宅を出発して4時間。早起きは出来なかったけど、順調に進んでいます🚗今日は天気が悪いので富士山も見えません駿河湾沼津SA。この辺りで既に雨。神奈川県...長男の東京お引越し
51ページ目。 9月10日(火)4時15分、起きる。もちろん、まだ真っ暗。駐輪場が離れているので、自転車だけとってきてホテルに戻ってから荷造り。5時にチェック…
2025年4月5日(土)山形県内全域6チャンネル・TUYテレビユー山形様テレビ番組「どよーびぽんち」・8チャンネル「やまがたチョイス」に出演させていただきます!
来る2025年4月5日(土)17時~の山形県内全域6チャンネル・TUYテレビユー山形様テレビ番組「どよーびぽんち」に出演させていただきます!■金栄堂/スポ...
bird「MINDTRAVEL」 朝から雨に降られて、日中は回復したものの、明日も通勤時に降られそうだ。 他にネタがないので、birdのアルバムを貼っておきます。 マインドトラベル Sony Music Direct (Japan) Inc. Amazon www.youtube.com www.youtube.com マインドトラベル bird J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes マーメイド3000 bird ロック ¥255 provided courtesy of iTunes daydream bird ロック ¥255 provided co…
昔から変わらず。提灯ライトアップで、風情あり。目黒駅チカの目黒新橋から川沿いを進み。246玉川通りを渡って、振り返ります。ここで、目黒川の桜並木は終了。此処からは暗渠となるんだな。で、600m上流で、北沢川と烏山川が合流して目黒川となるそうなんだが。どちらの川も完全暗渠らしい。あの、コロシアムみたいな建物が目黒天空庭園・オーパス夢ひろば。建物の屋上に庭園があるみたい。確かに、木がぼうぼう。提灯が灯るのは...
昨日、朝9時前。 駅前のすき家の扉を閉めて鍵を閉める瞬間をちょうど目にしました。 そしてこの店も他の店と同じように、4/4まで休業して徹底的な清掃が行われてい…
20250401(火) – 中途覚醒で頭痛/朝ピアノ/夜Zwift
Contents中途覚醒で頭痛朝ピアノ夜Zwift 中途覚醒で頭痛 3時半に中途覚醒。尿意があったのでトイレへ。頭痛もあったので服薬して布団に戻りましたが、その後は寝ているのか起きているのか…という感
土曜日はあいにくの雨しかも予報より長く降ってたからドンキーにイニDグッズ買いに行けなかった…まだあるかな〜 私の日曜日 おはようございます 久しぶりの日…
【BIKEローラー台60分≒36.8㎞(Av:36.8㎞/h)、もう少し…】
50T×19Tから5km毎にギヤを重くして13Tで折り返す。40kmを走ろうと思っていたが辛抱できずに60分で終わった。心拍数Max:145bpmということは、心肺系に余裕があるも筋力が追い付かない状況か。無理しないように!========1日SWIM:900m500mプル25mバッタ×4背面キック100m2ビートクロール100mBIKE:ローラー≒36.8㎞Av:128bpmMax:145bpmAv:86rpm【BIKEローラー台60分≒36.8㎞(Av:36.8㎞/h)、もう少し…】
4/4~5の小野・丹波の桜ライドを期して全話をUPしました。 では、寒の戻りの今日の神戸の桜の状況は?昨年と比較してみる。 対象はOld-boy自宅近くの妙法寺川公園(川の両岸に計400本)での様子を以下に。 今年4/1:二分咲き昨年4/6:満開妙法寺川公園は満開にほど遠い状況。おの桜づつみ回廊の31日の様子は、①江戸彼岸 見頃が続いています。 ②染井吉野 開花目前です。明日開花すると思われます。 と言う事で、4/4は染...
久しぶりに一の宮公園に行ってきました_76キロ_2025/04/01(火)
久しぶりに一の宮公園に行ってきましたコースはまんのう〜財田(エリエールGC)〜農道〜粟井付近〜一の宮行きも帰りも農道を走りました。76キロでした財田のエリエールゴルフクラブから粟井付近までの農道は車も少なくて気持ちのいいコースです(◔‿◔)一の宮公園(1)一の宮公園(2)一の宮公園(3)通りすがりの池里山の風景(1)里山の風景(2)満濃池アンパンマン列車に遭遇クロさんサイコン気持ちよかった〜(◠‿・)—☆久しぶりに一の宮公園に行ってきました_76キロ_2025/04/01(火)
ラン182キロ サイクリング 414キロ スキー0回 百名山0回 Native Camp85回 ラン182キロ Screenshot ハーフマラソンに一年振りに参加して、...
a43de715bcf739@mo.jugem.jp様へいつもお世話になっております。こちらはAmazonのカスタマーサービスチームです。今日は、お客様のアカウントについて重要なご連絡があります。我々のシステムにて検証した結果、お客様のアカ
4月に入って、冷たい雨の真冬の寒さ、最高気温も5℃となっている。そんな中、隣家の「藤」は「蕾」を膨らませている。さて、遥か昔のレコードも処分しなければ・・・(その15)「世界は二人のために」は、1967年5月15日に発売された佐良直美のデビューシングル。(作詞:山上路夫作曲:いずみたく)愛する二人の未来が、希望を胸に進んでいく様子を描いていますね。確か、自分の結婚披露宴の、お色直しの入場の時にも流れていた曲だったような?今聴いても照れくさいです(笑)世界は二人のために/相良直美佐良直美世界は二人のために歌詞-歌ネット愛あなたと二人花あなたと二人恋あなたと二人夢あなたと二人二人のため世界はあるの二人のため世界はあるの世界は二人のために/相良直美(2025/04/01)
SHIMANO(シマノ) WH-R9100 C24 CLを見直してみよう、ディスク時代にはありえないローハイトリム×16本スポークのホイール
急にSHIMANO(シマノ)WH-R9100 C24 CLを見直してみようと思ったので書いてみます。この先代の WH-9000 C24 CLとはほぼ同じホイール。私はどちらも乗ったこと無いのですが、当時ヒルクライム×ロングライド向けのホイー...
R3からコルナゴemで2022年8月よりbirdyも加わりフラフラと徘徊しているパートのおばさんです。消費カロリーより摂取カロリーの方が多く全然痩せない、ボタまったりおばさんの自転車日記です。
気温差激しくて、自律神経がぶっ壊れますね。 いつものルート上の桜パトロールへ。 寒さが若干残る日曜日朝の川和町駅前ですが、 菜の花畑と江戸彼岸桜の競演が楽しめました。鶴見川右岸を行きますと、鴨居で桜まつりの準備中。 でもまだ全然ソメイヨシノは咲いてませんね。今週末かな。 少し咲いている木もありますね。 新横浜に来ると、満開の木もありました。 早渕川を戻りまして、 センター北と南の間のサクラは8分咲きかな。記念撮影している人がたくさんいました。 東京は満開だそうですが、横浜は少し遅れているようですね。今日も寒かったし、今週末が見頃になるでしょうか。この後はハマスタへ!
3月も終わってみれば、あっという間でした^_^; 今月の二人暮らしの食費は39999円でした 2月より1万弱少なかったです 理由は簡単! 買い物の回数が少なかった分だけ安いということです いつも買い物を控えればいいだけのことです しかし… つい買い物へ行ってしまいます。゚(...
今朝はまたむちゃ寒い(/ω\) 0℃くらいか。 4時に起きて、5時前スタート。 バサラ+花回廊コース。 寒いというより痛い(;・∀・) 何枚かデジカメで自撮りしたつもりだけど1枚も写ってなかった。 デジカメもう寿命か・・・。 バサラ-花回廊 38km 平均速度 29.5km/h 平均心拍数 149拍 最高 162拍 92rpm 162W NP176W 今日もCX-1号で。 最近のバイクはこんな派手なカラーリング見ませんね( *´艸`) 明日からモーライだけど、スタート時刻がまだ遅くちょっと仕事に間に合わないかな。 1人でぼちぼち走ろっと。
天気予報がこんなに当たるとは。先週の後半あたりから、「次の火曜日はすごく寒くなる。」と。イヤー、どうかねー、なんだかんだで、そんなに冷え込まなかったりして...
夕方から図書館へ本の返却を兼ねて桜の状況を確認すべく近所の公園へLeica Q2を連れてカメラ散歩してきた記事をnote掲載しました。 note.com ランキング参加中写真・カメラ
今朝は早起きして、ラジオ体操した。結構しんどかった。毎日するといいね。朝ごはんを食べて、お弁当を持って、かつらぎ町のお仕事へ。お弁当を食べて、お勉強。時間...
寒の戻りか、花冷えか、朝起きたらブルブルッ。昨夜の雨で、路面もウエット。走ろうか止めようか考えながら朝食を食べた。その内、大通りが乾いてきたので結局堤防道路に飛び出した。目指すは、通常のUターンポイント・米津橋下のジジが勝手に決めた染井吉野の開花状況を見るためです。ウ~ン矢っ張り早過ぎた。遠くから見ると、5分咲き程か、並木全体がピンクっぽくなっていた。今日のところは、早咲き部分の良いとこ撮りで帰っていました。青空の時、又撮りに来ましょう。本日の走行記録D:27.05T:1.58.55A:13.6M:27.2O:142979.40ジジが勝手に決めた自転車コースの名木2号・桜並木です。遠くから見ると、蕾が綻びだし、全体的に薄いピンクです。河原の雑木も薄い緑で春らしい雰囲気です。Uターンポイントの米津橋は目の前...名木2号桜並木
昨日も寒かったケドもう桜が散りそうだからお花見ライドしてきた。今日はちゃんとデジカメ持って行く。キヤノン(←キャノンではなくキヤノンらしい)のG1X mark…
トルコ&キプロス編 14日目 10月21日とりあえず宿の人からは6時半ぐらいから気球は上がると聞いたので、早起きをして6時に起きる。体は旅の疲れからかはたまた前日飲みすぎたせいなのか、かなりだるい。うんうん。これは気球チャレンジ一日目は失敗とみた。季節は10月の
【新刊】『Bicycle Club 2025年5月号』
ショックポンプは消耗品
金峰山グラベル
四倉町の映画「フラガール」ロケ地とDNF林道ライド。
【機材】BBBがサスペンションステムを発売
自分で簡単にできる|MTBのブレーキワイヤー交換
炭鉱の町:内郷を走る(その3:「炭鉱の道」~「内郷山神社」のコロッセウム)
炭鉱の町:内郷を走る(その2:時間に埋もれた「滑津隧道」)
炭鉱の町:内郷を走る(その1:つるしの観音様)
【ウェア】フラットハンドル用ハンドルカバー
【筋肉ブログ】2024年の振り返り
2025年の初ライドは「石森山」周回で。
2024年の「仕事納め」の日でした。
洗車に併せて「スポークプロテクター」を外した。
【メンテナンス】FINISH LINEより、ハイエンドチェーン潤滑剤「HALO」が登場
豚串鶏皮炊き込み御飯 再び(笑)青梅でキャンプ? 土浦鹿島香取手賀沼キャンツー雨天予報で延期へ
銀座 菊丸祭
秋田のキャンプ場 予約完了!d(^_^o)
豚串鶏皮ごはん 美味し! 桜はマダマダ(^◇^;)
上祖師谷公園は結構な人出だった。
成城の桜並木の満開はズバリ明後日です。
やっぱ、美容師さんや理容師さんは凄い特殊技能の持ち主だと思う。
新しいロストルが来た…けれど今シーズンは もう ストーブ焚かないカモ(^◇^;)
特急「ふじさん号」で富士山が見えたら何故か嬉しくなった。(笑)
今日から散歩復活しますっ!(笑)
竜泊ライン不通につき迂回ルートに計画変更
今日はマルシェでした。
丸子橋でキャンプが出来るらしい( ^ω^ )
電ジャラス自転車とはよく言ったものだ。巻き添えにならないように気を付けよう。
ノロッコ号 1年延命らしい。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)