3月は、アクティビティ: 8回距離:373.5kmタイム:23時21分高度上昇:5,676mでした。3月の一枚はこれ。(何見てるの?)ピントが合ってたら、これだったかな(コゲラロケット発射)2025年3月にランチで訪問した店のスライドショーはこちら。興味が有ればご覧ください。 今月
3/24 月曜 練習なし サウナ アクア 3/25 火曜 夕方 ローラー SSTショート サウナ しろみずゆ 3/26 水曜 夕方 ローラー クリスクロス 3/27 木曜 夜 東京駅で飲み YMN、TKB 3/28 金曜 夕方ローラー 30分 3/29 土曜 午前中に上野でお茶、午後に新宿でお茶 夕方 筋トレ DL 70kg 10x3 ローラー SSTショート 3/30 日曜 荒川CR 堀切〜河口 2往復 サウナ ビデオ電話 k
2025-3お久しぶりです🌸ようやく暖かくなったので行動を少しずつ開始してます今回は水城跡の桜並木去年 両親が来福して父親がどうしても見たいと一緒に見た桜並木…
2025年4月初日 昨年10月末で水やりを一切やめていたリビングのサンスベリア(とらの尾)に4月になって、気温も上がってきたので、5ヶ月ぶりに水やりした。(ここは関東地方)水やりしていなくても葉にシワが寄るとか異常は一切なかった。(1,2回...
お堀の桜が少しづつ咲いて カウンターからの眺めが良い季節になりました 4月 1日 火曜日 本日の日替わりメニューは 鶏もも肉のデミグラスソース煮 スープは野菜のブイヨンスープです
今日も仕事の前にお花見サイクリングに回りました。適当に近くの桜ポイントに行ってみます。曇っていてあまりいい天気ではない。ちょっとした小さな峠を越えて山の中を走…
最初に断っておきますが、嘘をつけるタイプじゃないのでエイプリルフールネタではありません😂今週は茂木に行きました。まずは「道の駅はが」まで行って、そこから以前マーボさんに教えてもらった裏道を通って、龍門の滝へ向かいました。この道はのんびり走れて心が安らぎます🙂龍門の滝に到着!結構な人が来ていました。ベーグルを補給。カフェを出るときに隣に置いてあったフレームに見覚えがあったのですが、あとでXのフォロワー...
おかげさまで三浦保記念館は4月13日にオープン6周年を迎えます 皆様のお陰をもちまして周年記念を無事に迎えられること 厚く御礼申し上げます 感謝の気持ちを込めまして 来週4月10日木曜日から15
中学校を卒業した長女、小学校を卒業した次女。この春休みに、かねてから連れていきたいと思っていたビワイチへ、ようやく連れていくことができました。次女に「ビワイチに行くぞ!」というと「何だか儀式みたいやなw」との返事がwそうなんです、淡海人(あみんちゅ)たる滋賀県人のしゃぼ山一家、ビワイチをしてこそ一人前という厳しい掟があるとかないとか、知らんけどw冗談はさておき、春休みが終われば新しい生活を始める二人...
CANYON を購入したときに入ってきたデカい箱やっと捨てても良いかな?と思えてきた捨てても良いかな?と言うより邪魔!!余りにもデカすぎて保管していて邪魔になってきた最初は万が一修理に出さなければならないときのためと売ってしまったときに入れて送れるようにと取って置いたでも売るつもりも無くなってきたし(多分)修理の心配も無くなってきたので思い切って断捨離その他にもサイクルトレーナーの箱やスキーブーツの箱そ...
色々とやらねばならぬことがあって、文書つくりで、自転車も絵も進まない。昨日は1年以上間が空いたが、シチューを作った。肉の方は500ℊ朝日屋で仕入れて、凍らせてあったので解凍して使用。今回はその作り方を披露。鍋は圧力なべを使っている、が、圧力は使わない。単に厚みがあって、大容量鍋だからと言う理由。まず、玉ねぎ2個を切って、フライパンできつね色になるまで炒める。火を長く使う作業はこれのみ。玉ねぎと、塩コショウし、小麦粉をまぶした肉を鍋に入れて、中火~弱火で沸騰させ、浮いてきたアクをできるだけ取る。段ボール箱と薄手の座布団を用意。箱の底には段ボールを切って敷く(断熱)。熱い鍋を入れ、座布団で周囲を詰める。上にも載せて、2~3時間は置く。これを2回繰り返し、次に、人参、ジャガイモを入れて沸騰させ、アクをとって、1...段ボール箱調理(シチュー)
誠に勝手ながら、毎週月曜日は『定休日』と決めている。大岡山そこで昨日は、その休みを利用してたった一人で大岡山へ向かった。大岡山南登山口まずは大岡山南登山口か…
おはようございます。m(_ _)mもう東京はソメイヨシノが満開なんですね〜御殿場のソメイヨシノ開花手前って感じですよ〜(^^ゞ今回も、まだ早咲き桜ライドで神奈…
またしても発作でおとなしめサイクリング
ついてない朝。
2025年3月練習記録。
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
SRAM RED 新クランク⇒旧クランクへ
やはりうちの職員さんは素敵
サイクルモード東京へ行くべきか悩む
えっ、ほんま?・・・志賀高原ヒルクライム
通所が休みの日は。。。
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)