パンライド!! ファーマーズマーケットサウスビレッジにオープン「リエゾン」に行ってきた!!
いつも輪ブログを読んで頂き ありがとう御座います。 本日の天気予報は「曇り」予報でしたが早朝から快晴~!!٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ 早朝から目を覚ましてサイクルジャージに袖を通したら5:40に自宅をご出発!! 気温22℃で無風!! 輪
チームを信じろ、ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング
トラストミー、僕を信じて欲しい、イーサンは何度そう言って来ただろうか。ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングいやー待ちました。前作のミッション:インポッシブル/デッド・リコニング Part1からの続きって事で、あれ?パート1と付けるならパート2とか思っていたが、ファイナルとタイトル付けたんだね。そう言う意味でイーサン・ハントの物語としてはこれで最後になるんだろうか。前作ですら164分もあって、今...
夏の気温ですねまた間隔が開いてしまいましたが、連休後も、毎週日曜のパン屋さんサイクリングは続けています。ただ昨日は飲み過ぎたため、当初はパン屋さんに行くだけ…
サユポソさんと登山です。 今日も清めるのです。 大山(弥山)へ(・∀・)ノ 南光河原駐車場にクルマを停めて7時ごろスタート。 大山寺方面から向かいます。 大神山神社奥宮を参拝。 元谷から大山北壁を望む。 ここもすごい景色だ。 オニヤンマ柄のミサンガ作ってくれたけど 効くのかな・・・ おねーさまはこの辺りだったのだろうか。 雪が融けたらここにきたかった。 手を合わせました。 安らかに。 まだ残雪もあります。 (歩くところにはないですよ) 約2時間で頂上へ。 雲海もみれてとてもよい景色。 おやつを食べて下山。 (冷凍してるので大丈夫ですよ( *´艸`)) 8合目より上は風も強くて結構寒い。 降りた…
日曜日は何処かに行こう計画。第218回。今日は出かけるつもりがありませんでした。週間天気予報では雨だったし、曇りだし・・・ところがお昼過ぎに電話が来て「機...
TH69です。 近所のスーパーで250円引きだったスペアリブをバルサミコ酢煮込みにしてみました。 ワインはフランスの金賞メルローです。 レシピはこちらです。材料を鍋に入れて煮込むだけだったレシピを自分なりに改良しました。 ヤバそうなセロリと余っていたキャベツも加えました。このスーパーのスペアリブは短く切られているので使いやすいです。和歌山の産直で買ったローズマリーも使ってみました。 フライパンに油を引かずにスペアリブに焼き目を付けます。この時にできるだけ脂を出すように焼いて油を残して取り出し、その油を後の調理に使います。 炒めた野菜の上に焼いたスペアリブを置き、煮詰めた赤ワイン、合わせ調味料、…
【日曜の朝だけの特権】誰もいない道をひとりで走る、爽やかなライド時間
日曜の朝。 まだ街が静かで、人の気配もまばらな時間帯。 目覚ましで少しだけ早起きして、 ロードバイクを軽く整えて、ペダルを踏み出す。 それだけで、この日が特別な一日に変わる気がする。 ◆ 空気が澄んでいて、音が少ない 日の出前。 車もほとんど走っていない住宅街を抜けて、 少し広い道に出ると、ほんのり朝の光が差し始める。 空気が冷たくて気持ちいいペダルの音と風の音だけが耳に入る頭の中がスッとクリアになる こんなライドは、日曜の朝だけの特権だと思う。 ◆ 混雑も信号待ちもない、自由な時間 普段なら信号や車の流れに神経を使う道も、 この時間帯はまるで“貸切のサイクリングロード”。 直線を気持ちよく流…
リアルミートアップサイクリング。&今週のまとめ。2025.5.18
こんにちは!コーヤマです!天気予報を見る限り外を走れそうなので、ゆるぽt低強度でサイクリングすることにしました。←ゆるポタという言葉に少し苦手意識がある人w朝やたらう〇こが出たと思ったら60.4kgしかなかった。軽い(当社比)。朝メッシ食お
今日(日曜日)は、7月並みの暑さになるとか。。これは堪らないと、朝イチの電車に乗って皇居に行こうと思っていた。ところが、ついつい寝過ごしてしまった。乗ったのは、朝二番だか三番の電車になってしまった。皇居に来た時は、すでに外はムンムンしている。一応空
カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました
こんにちは カローラツーリング購入直後にルームランプをLED化してます。この記事です。 少し前に、前席の運転手
TOJ堺ステージにて新城幸也選手のトークショーが20分間ほど配信されました。ごく簡単にですがまとめです。レースに纏わる話が特に興味深いですね。デザインまわりの話が多めでし…
先日ちょっとがっかりしてしまった富士ヒルの試走でしたが・・・なんでかなーって考えてみたりもしました。ひとつ思ったのがですね・・・こちらに移住してから、自転車乗りと出会うことがほとんどなくなりました。東京の時は地域的なものもあったと思いますが...
今日は今年初めての夏日になる見込み(おそらく)。 ということで、このタイミングで暑熱順化を始めておかないといけない。 ということで、10kmランニングで汗を流してきました。 今年初めての大汗を流してきましたよ。帰宅後はこちらも今年初めてエアコンをつけました。
昨日はオフながら平日仕事の連勤疲れから自転車はなし。しかし今日は走ろうと。開店準備をあらかた済ませてちょこっと朝ライドへ。コースはGW中のルーティンにしてた名…
Bリーグ・チャンピオンシップ準決勝第1戦。 舞台は日環アリーナ栃木。 ホームの宇都宮ブレックスが千葉ジェッツを迎え撃つ。 この試合は、今シーズンの集大成ともいえる緊張感に包まれていた。 今回も私はカメラを携え、この大一番を現地で観戦。応援と記録の両方に心を注いだ。 結果は84対67。ブレックスが見事に勝利を収め、ファイナル進出に王手をかけた。 その中心にいたのが、比江島慎選手と小川敦也選手の二人。彼らの躍動は、チームの勝利を導いただけでなく、会場全体に希望と熱狂をもたらした。 比江島選手は、前半こそエンジンが掛からず焦りが見えたものの、ハーフタイムできちんと調整し、後半だけで14得点。特に第3…
2024年9月、2ヶ月後に迫った仙台リレーマラソンのトレーニングとして始めたランニングをキッカケに左肩痛に襲われた。腕を下ろして立っているだけで痛い、首を下に向けると痛い。下着を着るのも脱ぐのも難儀、ズボンの中にシャツを入れる動作も難儀と、...
今朝は先日草刈りをした公園の清掃の日役員は6時集合で行ったけど4人しかいない...6時30分から清掃だけど人が集まらないのでもしかしたら4人で?と思っていたら段々集まって来てくれた子供達も参加してくれて30分位で終了出来たそして天気が良いので走りに行きたいと思っても身体が動かない喘息が酷く咳をするので体力を奪われているんだろうそれに寝ている時に咳き込み眠られない薬を吸って多少良くなるけど辛い今年は今迄天気...
0時30分のアラームが鳴ったが起きたのは50分頃。母のお目目はぱっちり!ヨダレは少ない。痰の絡んだ音は聞こえなかったが吸引すると上がって来るが底の方は、やはり血が混じって上がって来るし「ドロドロ」で粘い。せめて血さえ上がって来なければと願う。口の中に入れているガーゼを大き過ぎるかも知れないので半分くらい小さくして入れてみた。これらの行為は一応自分の口に入れてから確認してやっている。暖房は寝る前に入れているから暖かい。3時半のアラームは鳴ったが起きたのは50分過ぎで、そこからヨダレチェックで少し出ていた。母は寝ている様に見えるが「痰取るよ」と話し掛けて吸引するが、深くまでは入れなかったので血液は上がって来なかった。量は多め。やはり深い場所に傷があるみたいだ。もう4時10分だ!さぁー寝よう。あっという間に5時...介護日記2025年5月1日
六甲山#08
魚沼をポタリング② 上越線から只見線へ
自転車で事故をしました
ハルヒル気分で榛名湖へ!高崎から挑んだ春のヒルクライムライド
本日5月20日は 私の誕生日 今日で私も還暦です(^。^)
自転車練習 2025年5月11日→ 地元練習からの久しぶりにバンコクへ。
HARNNの10,000バーツのフリーギフト(笑)
自転車練習 2025年5月4日 地元で朝活。
自転車イベントエントリー:PLAENGYAO TOUR 2025
りんりんロードの起点が遠いんですけど
タイヤ交換~自転車のハナシ
作業は順調に進んだのでした(*ノωノ)
言葉が出ない夫の通訳な私★「シマクル」★うどん屋「どんどん」さん
スポーツ自転車を複数所持していた場合、サドル高は一緒でいい?
【日曜の朝だけの特権】誰もいない道をひとりで走る、爽やかなライド時間
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)