過失運転致死傷罪では「予見可能か?」「回避可能か?」が問われるためどこまで注意を払うべきか?が実際の運転では問題になりますが、過失運転致死傷罪は道路交通法違反とは無関係なので道路交通法を遵守していたから無罪になるわけではない。では実際のとこ...
土曜日の午後11時近くに家を出て河口湖畔で車中泊おはようございます。静かな日曜日の朝です。オットとブロンプトン2台でスタートすこし曇ってて涼しくて良い感じ。ひ…
皆さんお疲れ様です。m(_ _)m 『定期演奏会報告 ご来場感謝』週末はこれでした長いこと準備してきましたがようやく本番の朝めっちゃいい天気ですわ受付の準備も…
タデイ・ポガチャルがContinentalと長期パートナーシップへ
世界チャンピオンで世界ランキング1位のタデイ・ポガチャルと、1871年創業のタイヤメーカーであるContinentalは、長期的なパートナーシップを正式に締結した。Continentalとのパートナーシップ この投稿をInstagr...
自転車イベントの紹介です。 6月15日 ナコンナヨック~プラチンブリ6月22日 プラチンブリ~サケオ6月29日 サケオ~チャンタブリ7月4日 チャンタブリ~…
先日、軟弱者の私が中断した地獄のWuling Pass Stage1、その中断した場所から再開した後編です。 Garmin Connect Stage 1 – Wuling Pass (Taiwan) 後編 […]
TCRで週末のヒルクライムを頑張るために! みんな大好きCarson+2が体調のバロメーターになっています
TCRでベンジの記録を超えるのが当面の目標です富士ヒルは残念ながらDNSで出られないものの、林道湯之奥猪之頭線が想定外に楽しくて、「TCRのヒルクライムは楽しいなぁ」と思いを新たにしているborikoです、TCRはいいぞ(*´ω`*) 目下...
AliExpressで、2,600円で売っているブレーキだけど効く!!
ブレーキが効かないのでダウンヒルで怖い思いをしていたAMVNAやっとブレーキを交換したのでダウンヒルをしたく昨日西蔵王へ日曜日に久々にCANYONで散歩気分で登り改めてAMVNAで登ると凄く登りやすい!西蔵王高原ラインの最初の登りで今シーズン一番の速さ意識したわけでも無いけど何となく登れていたそしてお待ちかねのダウンヒル今まで3種類(SRAM・FSA・TEKTRO)のブレーキを使ったけど一番効くチタンロードにも同じブレーキを使...
妻おまゆとしゃぼ山が毎日楽しんで通勤に使っているロードバイク、スペシャライズドエートスですが、屋外に置いておくと精神衛生上宜しくないので玄関内保管としております。安心安全。先日何となく気が向いて、室内が汚れるしたまにはタイヤでも拭いておくかぁ、、、と思い立ち雑巾でタイヤを拭いてると、なんとピンポイントで異物が刺さってるのを発見💦鋭利な石つぶが刺さってましたw 割とざっくりいってますね💦本当に気が向いて...
山菜採り別に本業でもないのに、昨日もまた山遊びの師匠である『H氏』と一緒に山菜採りに出掛けた。H氏現地に到着するや否や、さっそく収穫開始・・・。天然ワラビお目…
Garmin Forerunner 970 / 570 2025年6月5日販売開始!Forerunner 265と比較【PR・レビュー】
前置き Garminより待望の新機種としてForerunner970とForerunner570が販売となります。※管理人は2023年の販売当初からForerunner265ユーザーです。 機能面の比較や価格的メリットがあるか比較して購入検
冬場は夜間に最低1回はトイレに行っていたのですが、日々暖かくなってきていて、最近はトイレに行かなくなっていたのですが、昨夜はどういうわけか2回もトイレに(^^;睡眠の質が悪く、起きたときの身体の重さと言ったら最悪状態。今朝は閾値走を予定していましたが、とて
10月からDomaneに乗り始めて一度もハブのグリスアップをしていません。私の使っているホイールはボントレガーですがハブはDT SWISSです。走行距離は3000kmを超えていますがどれぐらいでグリスアップをしたらいいのか調べてみると、なんと、「DT-SWISSの洗浄&グリスアップ推奨は約800km/2カ月毎」とのことです!むちゃくちゃですよ、800km/2カ月なんて!とっくに過ぎて3000km7か月なので、慌ててグリスアップに取り掛かります。な...
無酸素+中強度。蒸し暑い時期がやってきている。2025.5.19~20
こんにちは!コーヤマです!週末は富士スバルラインが大賑わいだったそうですね。愛知から行く人はさすがに稀だと思います。笑5/19(月)26~27℃、65%ゆる流し。それほど疲れている感じはしないかな。昨日のリアルミートアップは上げないように意
2025年5月18日(日)雨が降りそうで降らない嫌なお天気先週は出発しようとしたら雨が降りだすという最悪のパターン今日は曇ってはいるけど雨はなさそうなので乗ります今日はタイムリミットがあるので休憩はできません久々にノンストップで走ってみましょう早くもみなべ国民宿
【インスタントコーヒーだけど、“ちゃんと休んだ”って思えた朝の話】
今日はちょっと忙しくなりそうな朝だった。 メールも溜まってるし、週の真ん中に向けて仕事も詰まりがち。 だけど、ふと立ち止まって「とりあえずコーヒーだけ飲んでから」と思った。 インスタントでいい。 豆も挽かない。 でも、カップだけはお気に入りのやつにした。 ◆ チタンマグに注ぐ、ただのお湯 スノーピークのチタンマグ。 もうずっと使ってる。少し傷も増えたけど、それもいい感じ。 いつもの粉をスプーンで入れて、 沸かしたお湯を注ぐだけ。 何も特別じゃない。ただのインスタントコーヒー。 でもこの一杯、なぜか“ちゃんと休めた感じ”がした。 ◆ 飲む場所を変えるだけで、空気も変わる 家の中じゃなく、庭に出て…
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村ロードバイクランキング4月12日 土曜日 ...
自転車旅にトラブルはつきものですね。たとえ些細なトラブルであっても避けたいと思うのは、誰もが同じではないでしょうか。実際、パンクやチェーントラブル、天候の急変、トレイが見つからないなど旅の最中に起こると少し困るトラブルは意外に多いです。
ここ最近子供の列に突っ込む💥🚙みたいな事故が多いやねぇ〜💦昨日とあるコンビニ🏪の駐車場🅿️に停まって電話📞してたらどかぁ〜ん💥コンビニ🏪の壁面に車が🚙突っ込ん…
昨日は、急遽書類提出のため直帰になったのですが・・・ のんびり湘南新宿ラインに揺られていると、クライアントから電話が入る。 どうせ直帰だからと降車してから電話すればいいかなと思っていると、同じクライアントから繰り返し着信。 途中のターミナル駅で一旦降車して折り返し連絡を入れると・・・大した用事ではなかった(笑) 平和なトラブルですね。 ということで、本来ならばクラフトビールを楽しむところですが…
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
Cerveloから「S5」2026モデルがリーク!? 目撃情報のまとめ(随時更新)
本日も圧倒的に成長、していて疲れておりますが一人のS5乗りとして外せない話題だったので久々に筆を執っております。 新型S5(と見られるバイク)リークされたってよ。 ってことでインスタグラムにアップされていた写真から読み取れる変更点を型落ちS5ユーザーの小生が語らせていただきます。
六甲山#08
走りたくなる道、そんなお気に入りの道は他にもたくさんある。
5月は野菜の植え付け、坂のある散歩道から。
足元に〝ヘビ〟が出た、緑の中は気を付けたい。
大人の自転車遊び、珈琲を持ってサイクリングへ。こんな良い天気はチェアリングが一番。
今日もサイクリング日和、走るコースはここでしょ。
この歳になっても、新しい白のシューズで走ってみたくなった。
グラベルキングSSが良すぎる話
サドルバッグキャリアは、1,000円以内でも手作りできる。
自転車で走る最高の季節。サイクリングで体感できる、気持ちいい風景の中を。
オールドクロモリロードのダブルレバーで走る、 山間の探索サイクリング。
夫婦でサイクリング、湖畔の周回路を楽しむ。
ロードレーサーにグラベルタイヤを履かせたら最高だった。
風を撮る、そんな爽やかな、心地良いひととき。サイクルチェアリングを楽しむ。
勝尾寺ヒルクライム
タロー氏から突然リンクが送られてきた9月の大阪クリテに来いと… …恐る恐るリンクを押すと、花巻〜神戸空港が6800円!となFDAスゲェ…ってなった残念ながら6800円は8月限定みたいだけど調べてみたら平日なら片道コミコミ1万円くらいで行ける...
こんばんは今日のおはなし読み方によっては不謹慎にとれるので倫理観の強い方は読まずに飛ばしてください さて本題私の実父が今年の初め98歳に兄の古希…
今朝は通所の日でしたが、どんよりしたお天気でしたが半袖でないと暑いったら~(;´∀`)では、朝から頑張って出発しましたよ何故か分かりませんでしたが、どの路線の…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 EVバイクの研究の話その2です。 EVバイクの検討の話をする前に EV(原付)バイクに乗るには 先ずは原付の運転免許証が必要です。 原付免許には一
ARM UNITSにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。 青色のハードポイント保護パーツにはガンダムマーカーのイエローゴールドでワンポイント塗装しました。 「F」スミ入れ3 ARM UNITS
第38回ツールドひたちなかにエントリーしました。カテゴリーは1.5hエンデューロのオーバー40になります。前日のサッカーで脚は捻挫し打撲もしている。マトモに歩けない状態だけど、自転車には乗れるので何とかなりそう・・な気がするw満身創痍で、ひたちなかに向かいました。
BHのULTRALIGHT EVO DISKの特価品のご紹介です。
今発表されているモデルって、モデルイヤーで言うと、2026年なんですよ。例えば、オルベアモデルイヤー2026販売店様向け「展示発表会」詳細とご出席可否についてと言うメールが届いていたりする時期です。BHのULTRALIGHTEVODISKの特価品のご紹介です。2022年に企画され、2023年〜2024年の間に販売されました。そして、奇跡的に色を塗っていないカーボン地そのままのフレームが1本だけ残っておりました。これを、特別カラーに塗って、特別価格で販売させていただこうと思い、このカラーにいたしました。まず特徴をお話しします。とても軽くてしなやかです。ロングライドにうってつけ。ヒルクライムにもうってつけ。シートポストは付属しておりませんが、丸パイプで27.2mmで合います。BB386規格です。通常はパターン...BHのULTRALIGHTEVODISKの特価品のご紹介です。
ツアー・オブ・ジャパン2025 JPF京都ステージ 行ってきました!(ダイジェスト)
昨年は、仕事の都合でどうしても休みが取れなかったけど、今年は休みが取れたので、2年ぶりにツアー・オブ・ジャパン2025 JPF京都ステージに応援RIDE、行ってきました! 9:45、普賢寺でスタートを見送った後は・・・...
家系ラーメンへラーメン喜多見家ネギラーメン醤油1020円たくさんのったネギが旨そうです。スープはこれぞ家系豚骨醤油です。濃厚でトロトロしてます。久しぶりに食べ…
自転車練習 2025年5月11日→ 地元練習からの久しぶりにバンコクへ。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 全然二連…
20250512-0518 12日(月)仕事でほぼ午前様。諦めて寝る。休み。 13日(火)今日も忙しく乗るだけ。L2 30m 14日(水)1.5m+0.5m ×6 クリスクロス 2セット 15日(木)1.5m+0.5m ×6 クリスクロス 2セット 16日(金)週末は疲れがたまり気味。休み。 17日(土)富士ヒル動画を見ながらFTP前後で75分まわす。後半垂れるのをどうにかしないと思うが1時間しか持たないからFTPか…。 18日(日)ヤビツ1本比較的真面目に登る。110K
サーモスの水筒やジムでアミノ酸摂取に使うボトルなど色々なものを使っています。たまに中が乾燥しきれてないことがあり気になっていました。そんな時に無印良品から販売…
めうにすたの皆様 おはようございました めうでぃすもう遥か太古の出来事のように感じますがGWに2年ぶりとなるツールドオバマへ行ってきたお話です当初、5/2予定…
2025_108th_Giro d'Italia_Stage 9 Gubbio›Siena_Italia
トスカーナの白い砂利道は再びジロ・ディタリアを白く染め、2025年のストラーデ・ビアンケの2倍の興奮をもたらし、混沌とし、埃っぽく、感情的な一日となったこの日、ワウト・ファンアールト(ヴィスマ・リース・ア・バイク)がシエナで勝利を収めた。 デル・トロはシエナへ
新しく導入したミノウラの車載キャリアVERGO-TF2を使ってサイクリングしてきました。 ミノウラVERGO-
スイカズラ科タニウツギ属の落葉中低木の斑入りウツギ-オオベニウツギ(大紅空木)バリエガータ'‘Variegata’。 斑入り葉と、2色咲きのような白花とピンクが美しく、手間いらずの植物です。■2色咲きのような斑入りウツギ、花いっぱいです。...
スローパンクの修理、修理失敗箇所のチェックとマクハルの再施工
先日のライド後の掃除で発覚したスローパンク。気づいてしまったからには、直しておかないとね(^^) 当然、マクハルを再施工する事になるので、チョットでも楽になる道具も作って見たよ(素直に売ってるものを買えば良いのに、ついケチケチ作戦が出ちゃいます)。
職場で同僚が教えてくれました。 農水大臣が米買ったことないって!売るほどあるって! この米の高値が続いている昨今、米を買ったことがない? 農家?麺だけで生活?…
今回、2人の友人がデカフォレストになりました。デカフォレスト:野辺山ウルトラマラソンを10回完走したランナーに与えられる称号。 震災・コロナ禍があっての10回、それ以上の時間がかかったでしょう。コンディションの悪い年、加齢もあったしょう。何よりそれに向けたトレーニング。難コースの野辺山、5kmや10km走ではとてもとても足りないでしょう。 ワタクシは早々に引退宣言してしまいましたが、まだまだモチベーション高く走り続けているのね。10回の完走を得たのは、称号にあたいするでしょう。偉業と言えます。リスペクトとしか言いようがない。デカフォレストには特別ナンバーカードと控室が用意されるそうです。きっと…
バーテープ交換
FSAのダイレクトマウントチェーンリング用ロックリング着脱工具「LRT-3」を購入しました!
「FSA Single Comet Direct Mount」のチェーンリングを交換できませんでした!
スペインから荷物が届きました!
FSA Single Comet Direct Mount チェーンリング 34T を購入しました!
グラベルバイクのチェーンリングを交換することにしました!
“CANYON Endurace CF SLX 8 Di2” 購入
BRM722北海道400kmトカプチ朝駆(Centenary of BRM400)-その0
夏はチャリイベントが目白押し!
EMONDAな天人峡足湯ライド
2023旭ヶ丘ヒルクライムアタックと愛山渓二次会ライド
「MINOURA MoZ-Roller」のメンテとパワーアップ
ヒルクラ大会前の栄養管理
クロスバイクのサイズが合わないのでカスタマイズ
ヒルクラ大会前の練習と道内穴場キャンプ(その2)
六甲山#08
魚沼をポタリング② 上越線から只見線へ
自転車で事故をしました
ハルヒル気分で榛名湖へ!高崎から挑んだ春のヒルクライムライド
本日5月20日は 私の誕生日 今日で私も還暦です(^。^)
自転車練習 2025年5月11日→ 地元練習からの久しぶりにバンコクへ。
HARNNの10,000バーツのフリーギフト(笑)
自転車練習 2025年5月4日 地元で朝活。
自転車イベントエントリー:PLAENGYAO TOUR 2025
りんりんロードの起点が遠いんですけど
タイヤ交換~自転車のハナシ
作業は順調に進んだのでした(*ノωノ)
言葉が出ない夫の通訳な私★「シマクル」★うどん屋「どんどん」さん
スポーツ自転車を複数所持していた場合、サドル高は一緒でいい?
【日曜の朝だけの特権】誰もいない道をひとりで走る、爽やかなライド時間
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)