夏の気温ですねまた間隔が開いてしまいましたが、連休後も、毎週日曜のパン屋さんサイクリングは続けています。ただ昨日は飲み過ぎたため、当初はパン屋さんに行くだけ…
サユポソさんと登山です。 今日も清めるのです。 大山(弥山)へ(・∀・)ノ 南光河原駐車場にクルマを停めて7時ごろスタート。 大山寺方面から向かいます。 大神山神社奥宮を参拝。 元谷から大山北壁を望む。 ここもすごい景色だ。 オニヤンマ柄のミサンガ作ってくれたけど 効くのかな・・・ おねーさまはこの辺りだったのだろうか。 雪が融けたらここにきたかった。 手を合わせました。 安らかに。 まだ残雪もあります。 (歩くところにはないですよ) 約2時間で頂上へ。 雲海もみれてとてもよい景色。 おやつを食べて下山。 (冷凍してるので大丈夫ですよ( *´艸`)) 8合目より上は風も強くて結構寒い。 降りた…
ツジ科 ドウダンツツジ属のツ落葉 低木 サラサドウダン(学名: Enkianthus campanulatus ).昨年、知り合いから頂いたもの。 しっかりと根付き、大きく生長し始めました。植物の生長は、見ているだけで、嬉しくなり、自然と笑顔になります・・・・ね。 可愛いサラサ模様の小花がいっぱいに付きました。■サラサドウダンツツジが可愛く風に揺れる。...
日曜日は何処かに行こう計画。第218回。今日は出かけるつもりがありませんでした。週間天気予報では雨だったし、曇りだし・・・ところがお昼過ぎに電話が来て「機...
TH69です。 近所のスーパーで250円引きだったスペアリブをバルサミコ酢煮込みにしてみました。 ワインはフランスの金賞メルローです。 レシピはこちらです。材料を鍋に入れて煮込むだけだったレシピを自分なりに改良しました。 ヤバそうなセロリと余っていたキャベツも加えました。このスーパーのスペアリブは短く切られているので使いやすいです。和歌山の産直で買ったローズマリーも使ってみました。 フライパンに油を引かずにスペアリブに焼き目を付けます。この時にできるだけ脂を出すように焼いて油を残して取り出し、その油を後の調理に使います。 炒めた野菜の上に焼いたスペアリブを置き、煮詰めた赤ワイン、合わせ調味料、…
【日曜の朝だけの特権】誰もいない道をひとりで走る、爽やかなライド時間
日曜の朝。 まだ街が静かで、人の気配もまばらな時間帯。 目覚ましで少しだけ早起きして、 ロードバイクを軽く整えて、ペダルを踏み出す。 それだけで、この日が特別な一日に変わる気がする。 ◆ 空気が澄んでいて、音が少ない 日の出前。 車もほとんど走っていない住宅街を抜けて、 少し広い道に出ると、ほんのり朝の光が差し始める。 空気が冷たくて気持ちいいペダルの音と風の音だけが耳に入る頭の中がスッとクリアになる こんなライドは、日曜の朝だけの特権だと思う。 ◆ 混雑も信号待ちもない、自由な時間 普段なら信号や車の流れに神経を使う道も、 この時間帯はまるで“貸切のサイクリングロード”。 直線を気持ちよく流…
リアルミートアップサイクリング。&今週のまとめ。2025.5.18
こんにちは!コーヤマです!天気予報を見る限り外を走れそうなので、ゆるぽt低強度でサイクリングすることにしました。←ゆるポタという言葉に少し苦手意識がある人w朝やたらう〇こが出たと思ったら60.4kgしかなかった。軽い(当社比)。朝メッシ食お
今日(日曜日)は、7月並みの暑さになるとか。。これは堪らないと、朝イチの電車に乗って皇居に行こうと思っていた。ところが、ついつい寝過ごしてしまった。乗ったのは、朝二番だか三番の電車になってしまった。皇居に来た時は、すでに外はムンムンしている。一応空
カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました
こんにちは カローラツーリング購入直後にルームランプをLED化してます。この記事です。 少し前に、前席の運転手
TOJ堺ステージにて新城幸也選手のトークショーが20分間ほど配信されました。ごく簡単にですがまとめです。レースに纏わる話が特に興味深いですね。デザインまわりの話が多めでし…
先日ちょっとがっかりしてしまった富士ヒルの試走でしたが・・・なんでかなーって考えてみたりもしました。ひとつ思ったのがですね・・・こちらに移住してから、自転車乗りと出会うことがほとんどなくなりました。東京の時は地域的なものもあったと思いますが...
今日は今年初めての夏日になる見込み(おそらく)。 ということで、このタイミングで暑熱順化を始めておかないといけない。 ということで、10kmランニングで汗を流してきました。 今年初めての大汗を流してきましたよ。帰宅後はこちらも今年初めてエアコンをつけました。
昨日はオフながら平日仕事の連勤疲れから自転車はなし。しかし今日は走ろうと。開店準備をあらかた済ませてちょこっと朝ライドへ。コースはGW中のルーティンにしてた名…
Bリーグ・チャンピオンシップ準決勝第1戦。 舞台は日環アリーナ栃木。 ホームの宇都宮ブレックスが千葉ジェッツを迎え撃つ。 この試合は、今シーズンの集大成ともいえる緊張感に包まれていた。 今回も私はカメラを携え、この大一番を現地で観戦。応援と記録の両方に心を注いだ。 結果は84対67。ブレックスが見事に勝利を収め、ファイナル進出に王手をかけた。 その中心にいたのが、比江島慎選手と小川敦也選手の二人。彼らの躍動は、チームの勝利を導いただけでなく、会場全体に希望と熱狂をもたらした。 比江島選手は、前半こそエンジンが掛からず焦りが見えたものの、ハーフタイムできちんと調整し、後半だけで14得点。特に第3…
2024年9月、2ヶ月後に迫った仙台リレーマラソンのトレーニングとして始めたランニングをキッカケに左肩痛に襲われた。腕を下ろして立っているだけで痛い、首を下に向けると痛い。下着を着るのも脱ぐのも難儀、ズボンの中にシャツを入れる動作も難儀と、...
今朝は先日草刈りをした公園の清掃の日役員は6時集合で行ったけど4人しかいない...6時30分から清掃だけど人が集まらないのでもしかしたら4人で?と思っていたら段々集まって来てくれた子供達も参加してくれて30分位で終了出来たそして天気が良いので走りに行きたいと思っても身体が動かない喘息が酷く咳をするので体力を奪われているんだろうそれに寝ている時に咳き込み眠られない薬を吸って多少良くなるけど辛い今年は今迄天気...
無性に食べくなる時ってあるよねぇ〜🫶『カレー』🍛3種類のカレー食べ比べ😋やっぱグリーンカレーが1番美味しくかなぁ〜☝️とりあえずポチッとヨロピコ❤️ブoログ村…
0時30分のアラームが鳴ったが起きたのは50分頃。母のお目目はぱっちり!ヨダレは少ない。痰の絡んだ音は聞こえなかったが吸引すると上がって来るが底の方は、やはり血が混じって上がって来るし「ドロドロ」で粘い。せめて血さえ上がって来なければと願う。口の中に入れているガーゼを大き過ぎるかも知れないので半分くらい小さくして入れてみた。これらの行為は一応自分の口に入れてから確認してやっている。暖房は寝る前に入れているから暖かい。3時半のアラームは鳴ったが起きたのは50分過ぎで、そこからヨダレチェックで少し出ていた。母は寝ている様に見えるが「痰取るよ」と話し掛けて吸引するが、深くまでは入れなかったので血液は上がって来なかった。量は多め。やはり深い場所に傷があるみたいだ。もう4時10分だ!さぁー寝よう。あっという間に5時...介護日記2025年5月1日
キノコの森昨日は久方ぶりに雨・・・これぞまさに、五月雨じゃ濡れてまいろう!環境整備そんな雨の中、どこへも出かけずキノコの森の環境整備。藤の花と山ニンジンの花そ…
今朝はスロージョグで9km。いつもご挨拶させて頂く6名の方、男性3名、女性3名(内1名はランナー)ともきっちりお出会いしてご挨拶。みなさん日曜日でも頑張っておられました。昨日は雨でランオフ。午後から雨が上がったので走れなくはなかったのですが、気が乗らなかったので
先日TPUチューブとアジリストファスト(F:4.8 R5.0)の組み合わせにして琵琶湖岸の道路を走ってみて感じたことを昨日のブログに書きましたが(→TPUチューブとアジリストファスト)、、、それよりずっと以前に使ったことがある超軽量TPUチューブに比べれば幾分硬さはマシかなぁ、、と感じましたが、それでもどうしてもTPU特有の硬さは無いわけでは無く、、、う〜ん、やっぱり辛いな!空気圧を下げれば少しはマシになるかしら?と思...
河川敷に入ろうとしたらレガッタの練習中でした。ここは関西学生選手権も行われている漕艇の有名どころです。ゆっくり漕いでいても速いですねー。時速何キロぐらいで水の上を進んでいるんでしょう。これは女子チーム、勝手に競争しました。結果?当然、勝ちましたよ、20km/hも出ていないようでしたから、でも水上で時速20kmってむちゃくちゃ速いんでしょうね。河川敷はオオキンケイギクが我が物顔です。最近、各地で「オオキンケイ...
山スキーで3度目のル・ヴュー・シャイヨール(3163m)に挑戦したときのお話です。 頂上からの景色。 エクラン国立公園中部・北部の高いお山(最高峰は4102m)がザーッと並んでいます。 ところで、雪山だと分からないのですが、これは石ゴロゴロなお山です。 夏山ではこうです👇...
Zwift FTP Builder 2週目を完了!詳細ワークアウトメニューと実感できた効果を徹底レビュー
FTP Builder 2週目を完走!Foundation、Strength、Tempoなど各ワークアウト内容と目的、そしてパワー持続力やペダリング技術の向上といったリアルな効果を詳しくレポートします。FTP向上を目指す方必見。
こんばんはあまりにネタとして薄いので二日連続投稿サラッと読んでね さて本題連休2日目食事の買い出しに行きます本日はバーベキューなのでお肉などを買っ…
ロードバイクでさいたま市岩槻区の久伊豆神社へ行きました。 今回のコースは、武蔵一宮 氷川神社(さいたま市大宮区)⇒加倉久伊豆神社(さいたま市岩槻区)⇒八雲神社(本町)(さいたま市岩槻区)⇒岩槻大師 彌勒密寺(さいたま市岩槻区)⇒愛宕神社(さいたま市岩槻区)⇒和泉三社(さいたま市岩槻区)⇒華林山 慈恩寺(さいたま市岩槻区)⇒久伊豆神社(さいたま市岩槻区)⇒〇快楽山 浄安寺(さいたま市岩槻区)⇒〇玉峰山 龍門禅寺(さいたま市岩槻区)⇒神明神社(さいたま市岩槻区)⇒武蔵第六天神社(さいたま市岩槻区)⇒鷲宮神社(さいたま市岩槻区)でした。〇のついている神社はライド中に偶然見つけて立ち寄りました。 武蔵…
5/13(火)和水町の「六地蔵」をゲットしつつ、娘が推しの「おうちごはん」を食しに行く。 鶴城中学校跡地横の丘を越え、 日本人の食の礎を撮りつつ 和水町…
午前からかなりの降雨量でしたので、動き出しは午後からにしました。。。ですが、相当に湿度が高い様子でした。その後、いつもの様に走ってみてブラリとしてましたが。。…
CHEST UNITにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。 スミ入れすると一気に引き締まりますね。 「F」スミ入れ1 CHEST UNIT
ヨメさんの実家の断捨離を手伝いました。使っていないパソコンとTVの処分を頼まれる。2007年製のTVは処分するにもお金が掛かります。まだ使えるのでジモティーに、無料で出品してみました。問い合わせが多数あるけど、条件書いてあるのに日本語が通じない人がチラホラと・・
#FACTORO2プリズマ(カスタムカラー)の組立です。乗り心地を求めると、やはり#FACTORかなぁ。⬇️ホイールは世界最高の#MAVICULTIMATEDISCUSTです。ヒルクライムレースにいかがでしょうか?¥422,840(店頭在庫限り)です。現金またはお振込に限ります。⬇️コストパフォーマンスだけを考えるのであれば#GUSTO1択で良いでしょう。#GUSTOCOBRAEVOSPORTTEの組立です。⬇️ヘッドキャップがマイナーチェンジしてATTAQUE製になりました。⇩#ロードバイクに付きましての「ご相談」はFitteの西川までお願い致します。お値段以上の何か?があると思います!⇩Fitte(フィッテ)〒120-0041東京都足立区千住元町2番1号TEL03-3881-3982FAX03-388...#FACTORと#GUSTOが売れています。
5月5日の備忘録です。まだまだ生まれたてなんで、ホンマ泣くのと寝るのがお仕事の2号ちゃん!THE赤ちゃん!っていう泣き方が何とも癒されますな!!(^○^)...
ここもYouTubeで有名なお店中華食堂秋鶏カラのコンビ定食1200円どんなのが来るのか楽しみでしたが来た瞬間ヤバいと思いました(笑)ボリュームがやばいのとコ…
まだ咳が少し出ています。だけど、今朝は所用で佐賀方面へ。ドライブイン鳥でお昼を頂きました。相変わらず美味しかったです 帰りにはちょっと熱っぽくなり、眠ってしま…
朝起きた時の天気予報は午後いちくらいまでは雨、強い雨の予報。 昨日帰宅するときにまだ降っていなくてよかったですが、今日は最初からzwiftにするつもりでした。 大変好ましいことに、本日はフランス。Casse-Pattes 23.8km、+155mを選択。 独立した岩なので色々違うと思いますが、行きたいと思っているロカマドゥール'Rocamadour'にインスパイアされたんじゃないかしら。 水道橋。今日私はiPadでzwiftしつつ、目と手はずーっとMacbook Proで内職しているので、1周目は気付きませんでした。 ただ変速性能が更に落ちてきている気がする(→TREK FX3 Disc)。 …
今日はお昼ごはんを食べに家族で出かけた。昨年末にオープンしてまだ行けてなかった焼肉きんぐ新居浜店へ他店舗は何度も行ったことあるけど新居浜店は初めて。店員の個々…
今日は、朝から雨…。土曜日は、2週続けての雨になった・・・。(T_T)なので、練習会の予定が自主練になった。 雨が降ると体育館のジムに行くか、スイムに行くか?くらいしかない。だが今日は、久しぶりにローラーをやってみた。 急に思い立って始めたので準備不足のスタートになった。漕ぎ始めは良かったのだが、10分を過ぎると汗が滝のように噴き…
2つ目のグラベルはもっと酷かったです。あまりに酷くて表現できないので事実だけ述べると100m進むのに1時間かかりました。平均勾配でも70%以上の壁、そう壁。 pic.twitter.com/46Zrwwrf72— たつぽん (@wonde
週末サイクリング(22℃)
SuperSix EVO Hi-MOD:軽量とエアロを両立した究極のオールラウンドバイク
SuperSix EVO Hi-MOD:軽量とエアロを両立した究極のオールラウンドバイク
【ロードバイク】カーボンクランク「CYBREI-CARBON CRANKARM 24」
【グラベル】Cannondale SuperSix EVO SE1 x Vittoria MEZCAL 35c TLR
【グラベル】激安TLバルブ購入&タイヤをVittoria MEZCAL 35c TLRへ交換
【レースレポート】5ヶ月ぶりにレース復帰!豊田シクロクロスME1 17位
平日サイクリング(ー1℃)
サドル交換:fi'zi:k 2
2024年まとめ
週末サイクリング(4℃)
【検証】Cannondale SuperSix EVO CX(PF30ai BB)に純正クランク以外は装着できるのか(Part3)
自転車良いよね!
【検証】Cannondale SuperSix EVO CX(PF30ai BB)に純正クランク以外は装着できるのか(Part1)
『cannondale』の “Bad boy” がウィンドウショッピングを一層楽しくする。クールな街乗りはコイツで決まり!
自転車練習 2025年5月11日→ 地元練習からの久しぶりにバンコクへ。
HARNNの10,000バーツのフリーギフト(笑)
自転車練習 2025年5月4日 地元で朝活。
自転車イベントエントリー:PLAENGYAO TOUR 2025
りんりんロードの起点が遠いんですけど
タイヤ交換~自転車のハナシ
作業は順調に進んだのでした(*ノωノ)
言葉が出ない夫の通訳な私★「シマクル」★うどん屋「どんどん」さん
スポーツ自転車を複数所持していた場合、サドル高は一緒でいい?
【日曜の朝だけの特権】誰もいない道をひとりで走る、爽やかなライド時間
夕方ライド[5/18]
今日はこれと言って・・・
アウターケーブルが擦れてキズがつく問題に、プロテクターで対策してみた!
四国一周サイクリングお祝い、1人でしまなみ海道サイクリング95km
女子部有志で小川町桃源郷ライド
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)