ツール・ド・フランス 2025|成績まとめ(stage10終了時)
1週目を終えた【ツール・ド・フランス】は最初の休息日。1週目といいながら例年よりも多いステージを消化し、折り返しともいえるほぼ半分のステージを終えた。ここまでの成績をざっくり振り返りつつ、注目したい選手やトピックスをまとめてみました。 ◎総合成績上位 ◎各賞上位 ◎各ステージ優勝選手 ◎その他・雑感 ◎総合成績上位 1週目はほぼ平坦と丘陵ステージだったにも関わらず、総合成績には明確な序列がついた印象。 マイヨジョーヌのベン・ヒーリーはサプライズ。最終的にマイヨジョーヌを争う相手ではないとライバルたちから認識されているとはいえ、ここまでの積極的且つエネルギッシュな逃げからの好成績は賞賛に価する。…
こんにちは 来年(2026年)の4月1日に施行される道路交通法で、自転車の反則金制度(青切符)が導入されるそう
7月13日(日)☀️日曜日は夕方から選挙演説を聞きに行くよう職場から言われたので仕方なく、行って来ました。それに行くために、この日曜日はどこも行かずに家事などをして過ごすことになり、不完全燃焼な1日でした😅そんな中、知らないことが学べたので″まっいっか″と私の休みは終わっていきました🥲はてなブログに引っ越してます↓便利なサービスあるんですね。-pripoco’sdiary7月13日(日)☀️買い物に出かけてる途中、お父さん(夫)の快気祝いを買いに近くにあったいつも行かないマックスバリュに寄り道。サービスカウンターで注文して待ってる間...便利なサービスあるんですね。-pripoco’sdiary便利なサービスあるんですね
少し前から、ブラックベリーが収穫期を迎えています。これは週末に採らなかったので3日分の量。私は酸味と種が口の中に残るのでブラックベリーは苦手ですが😅パートナー1人では消費しきれない量なので、裏ごししたものをヨーグルト飲料に混ぜて私も飲んでいます。これなら私も気にならずに飲めますからね。朝、雨が降る前に収穫しておきました🤗...
前編では5合目から8合目までを描写しました。初めての富士登山(前編)―初心者が8合目まで登って感じたこと山歩きを趣味の一環として始めたのは、今日この日のため。2025年7月11日―日本一の山、富士山へ登って来ました...kanajite.fc2.net8合目の山小屋白雲荘に宿泊後、いよいよ山頂のご来光を目指して残り2合を登ります!午前2時半、防寒着、ヘッドライトなどを装備していよいよ夜の山歩きがスタートです。登山道は上も下も山頂を...
いつか買いたい自転車業界の株(^ω^) 今年前半の売上大苦戦のジャイアントにはぜひともがんばってほしいのです
ジャイアントがんばれ!最近ハマっているものの1つに株がありまして、これもヒトエにNISAのおかげ。株をやり始めると俄然気になってくるのが売上や利益の上がり下がりでありまして、おおぅ、大変! 自転車界の巨人・ジャイアントの売上、めっちゃ下がっ...
自治会の役員になっちゃったよぉ (つД`)ノあ~ぁ 面倒くせ~なぁこのご時世でなり手がいないからしゃ~ないわな 町内会の夏祭りで、いつのまにか「焼きそば係」 になってるし (〃▽〃) 油まみれ確定だな ...
昨日は曇り気味な空模様だったので、自転車通勤をしました。曇ってるのもあって猛暑日にはならずマシではあるけど、それでもやっぱり暑い🥵そんなに強く踏んでるつもりはないんだけれど、復路はなんだか疲れて踏めず、これも暑さのせい?🤔夜半は雨が降っていたようで、今朝の気温は少しはマシに感じるけれど、予報ではお昼から猛暑になるみたい、、、夏生まれだけど暑さに弱いしゃぼ山です💦 にほんブログ村...
昨日は、午後から、今日15日から始まる美術展の開催準備のお手伝いに行ってきた。夕刻から懇親会も近くのイタ飯屋であったので参加。夜、遅くの帰宅となった。会のメンバー入りを自分の考えで断念したが、勝手ながらもサポートはしたい。愛知県美術館での裏方作業は初めてなので、裏側の作業を見せていただいた。絵の展示作業は業者の方が行う事も初めて。スケールを使って厳密に吊るしている。従ってか?都会だからか?館の使用料も半端なく高い事を知った。そんな事もあるのか?今年からは、これまでに比し、半分近くの展示スペースと狭くなっているのは残念なところ。(見出しの画像は自分の絵を含めて館内作業状況)今日も午後2時過ぎからだが、受付のお手伝いに行こうと考えている。(観覧は有料なので、21日(月・祝)の最終日は、午後からはフリーで会場に...第一美術展(中部展)名古屋会場始まる
ボロボロになっていたジャイロのボディー(カウル)走っていても振動で音が酷いどっち道直さなければならないので思いきってやってみた作業工程としてはステップ関係を外しそしてライト関係も外す後はカウル関係を順に外していくけどそこで注意しなければならないことが配線関係ライトはズマーの物を流用したりスピードメーターや燃料系も後付の物を使用しているので配線も自分でやっており線の色が違っているなので外してしまうと...
南ヨーロッパから中央アジア原産の、シソ科ハマゴウ属の西洋ニンジンボク(学名: Vitex agnus-castus)。 耐寒性・耐乾燥もあり、秘密基地の庭には、もってこいの植物。強烈な日差しの中、涼しげなブル-の彩りは素敵です。 挿し木苗がいとも簡単にできる点も、秘密基地では人気な植物です。何人もの知人にお裾分けが出来ています。■涼しげなブル-の彩りを魅せる西洋ニンジンボク。...
6月21日 甲賀へ (つづき)しばらく郊外の道を走って,また旧東海道の雰囲気へもどってきました。旧水口宿です。いい雰囲気の建物がたくさん残されています。ここも立ち止まってばかりで,なかなか進みません。この桔梗屋さんは,ガラスに入れてある擦り模様も桔梗ですね。宿屋さんでしょうか。りっぱな蔵もたくさんありました。中でもうれしかったのが,メタさんがここへ案内してくれたことです。旧水口図書館。これはヴォーリ...
一か月半も経ってしまいましたが、ワーホリ男子のJP君と友人Oさんとの2泊3日車中泊で残雪スキーを楽しんだ週末のお話です。 この日の目的地、ピック・ブラン・デュ・ガリビエの最後の稜線を登ってきているところの 長野出身のJP君。冬から春にかけてはワーホリで働いていた地方でそれな...
シマノDi2が充電不良 !? 充電ケーブルの接続端子にご注意を
SHIMANOの12速電動変速を搭載したピナレロで超久しぶりに実走へと出掛けてみたところスタートして直ぐにGARMINの画面に「Di2のシステム電圧が低下しています」とのアラートが出現してきた。 えっ、先日充電したばっかなのに何んでやねん? と思いつつも、本日の予定は定番の古賀志山なので今後の気温と距離を考慮するとバッテリー切れにはならないだろうと判断して走り出してしまう。 これが冬場なら話は別で慎重になるところですが... でっ、帰宅後その理由を真っ先に探ってみると如何やら充電ケーブルに異常があるらしく上手く充電されていないと判明。 ケーブルを端子に接続すると充電のサインである青色のLEDが…
2025年7月12日(土)毎日えげつない暑さですねこれはもう真夏なんでしょうか…???ってことでお昼間に外出するのは危険なので今日も夕練車が少なくて走りやすいホームコースです先ずは盛平さんにご挨拶をしてマーキング真昼間に見えますが、これ18:00ごろの写真です陽が長
🐈ニャンコあるある🐈⬛どんなに高価なニャンコ用ベットを購入しても👀Amazonには負ける🙅♂️シンデレラフィットなら確実👍に取り合いになるまずはイクオがお…
一般的に自転車は「運動になる」というのが定説です。しかし、「毎日自転車に乗っているのだけど、運動している気がしない」と感じている人は、意外にも多いのではないだろうか。そこには明確な原因がありますので、その原因と改善方法を紹介します。
昨日にガッカリ出来事で週が明けました。気を取り直して❕❕今週も通所を頑張ろう❕午後から雨の予報だったので徒歩で駅まで。午前9時前後でしたが、既にシャツはびっし…
週末サイクリング(31℃)
週末サイクリング(22℃)
SuperSix EVO Hi-MOD:軽量とエアロを両立した究極のオールラウンドバイク
SuperSix EVO Hi-MOD:軽量とエアロを両立した究極のオールラウンドバイク
【ロードバイク】カーボンクランク「CYBREI-CARBON CRANKARM 24」
【グラベル】Cannondale SuperSix EVO SE1 x Vittoria MEZCAL 35c TLR
【グラベル】激安TLバルブ購入&タイヤをVittoria MEZCAL 35c TLRへ交換
【レースレポート】5ヶ月ぶりにレース復帰!豊田シクロクロスME1 17位
平日サイクリング(ー1℃)
サドル交換:fi'zi:k 2
2024年まとめ
週末サイクリング(4℃)
【検証】Cannondale SuperSix EVO CX(PF30ai BB)に純正クランク以外は装着できるのか(Part3)
自転車良いよね!
【検証】Cannondale SuperSix EVO CX(PF30ai BB)に純正クランク以外は装着できるのか(Part1)
余剰パーツになります。 『ガンダムF90』の流用パーツが結構あったのでそれなりに余剰パーツがありました。 次は部分塗装になります。 余剰パーツ
近所のスーパーで備蓄米に遭遇しました。ある所にはあるんですね。必要な人の手に渡りますように・・秋の収穫期には米騒動が落ち着いてるのを切に願います。我が家は、まだ玄米があるので大丈夫!30kg精米しに行きました。晩御飯食べなら、TVで『家、ついて行ってイイですか
結局は、世界選手権に行けませんでした。言い訳は言ったらキリがないのでやめときます。でも、まだ諦めたわけではありません。⬇️⬇️諦めるのはいつでもできますからね。いつか行ける日のために今も色々と頑張っております。よろしかったらクリックして応援のほどお願いいたします。m(__)m⬇️世界選手権のために頑張ってきたけれども…。
7月6日の備忘録です。10時過ぎに自宅を出発し、滋賀県に走る前に、伊賀市役所に立ち寄り・・・何をしに来たかというと・・・...
今日もコーチに言われたメニューをこなす昨日の疲労があるので、回復走+メニュー 普段ダッシュ系の練習をなんとなく避けてきてたんだけど、やれば効果が出ることがこの1週間くらいで良く分かってきた 伸びしろ、めっちゃあるね(*^^*) 明日は娘の...
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 1日め、曇りで朝…
今日は、月曜日なので在宅勤務。そして、アクアビクスの日。だったんですけど、仕事で色々と問題が起きて結局3時間残業しました。アクアビクス、今月はもういけないので…
台風5号が離れてからは、青空になりました。17時過ぎですが、アタック堀江店に行きました。一度帰宅してレバニラ炒め作って、ご飯炊けるまで出かけます。帰ろう。
アルファード&86売却作戦開始FINAL 《高く中古車を売却するには》
アルファード&86売却作戦開始10 《MOTA入札1番の業者カートップ詐欺情報》
玄関をオートロックに Swich Pod導入
アルファード&86売却作戦開始9
会社のメンバーと芝刈り
アルファード&86売却作戦開始8 2台売却金額確定しました
母親の緊急入院から4泊5日で帰宅
アルファード&86売却作戦開始7
アルファード&86売却作戦開始5
アルファード&86売却作戦開始4
86お別れドライブその1&アルファード&86売却作戦開始3
アルファード&86売却作戦開始
アルファードのお化粧直し
鎌倉家族旅行with初孫
プロテクタ東京かはの荒川CR川口クンタッシポタポタ
今日は雨降りや快晴で暑かったり・・・
Giantがモデルチェンジサイクルを変更
女子部お泊まりライド2日目 つくばりんりんロード&不動峠(筑波山)
初夏の鹿児島ポタリング⑦ 加世田をポタリング
今日は軽ーいサイクリングを
初夏の鹿児島ポタリング⑥ 加世田の夜
週明けでの通所いかに❔
前回メンテから1年以上経過したレーシングゼロのリアハブを分解してみたら・・・
清荒神に行ってきました
オープンしたばかりの道の駅湘南ちがさき、そして立ち寄った蓮やリュウゼツランが素晴らしかった
(1249)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-12
夏の蔵王
やってしもた~( ;∀;)
2025 BRM426広島200km 大山・吹屋・おろちループ
本日は チャリ君乗れず・・・(^。^)
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)