週末は東京に行ってきました。初日は奥多摩に立ち寄り、久しぶりの都民の森へ。夏本番を迎える前のラストチャンスと思い、走れる時に走っておこうと。真夏の奥多摩は山といえど、ちょっと危険ですからね(^^;土曜日だったので混むかなと思いましたが、中央...
昨日 夕飯食べた後 胃がぴくぴく? 胃痙攣? かと思いましたが・・・どうも「胃 じゃなくて 腹筋か?」 ビクッ ビクッ とけっこう 勝手に動くので 気持ち悪い特に 腹筋の運動したわけじゃないのですが・・・ 自律神経障害 とか ミネラル不足とか 原因はいろ
マッテオ・ヨルゲルソンはTeam Visma Lease a Bikeの将来のエースか?
マッテオ・ヨルゲルソンは、2026年までの契約を2029年まで伸ばしている。ワウト・ファンアールトは引退までTeam Visma Lease a Bikeだけど、チームではヨナス・ヴィンゲゴーが、これまで2028年まで最長の契約だった。...
お話ししていた通り、今年はいろいろな”実務”に取り組んでいます。①BOXショップ②店舗改装今日は、③番目のネットショップの整備を朝から進めています。どうなるか…
ブログ更新を中断していたため、5~6月分をまとめてアップします。とは言うものの、2ヶ月間一度も走っていないので記録なしです😂しかし、8月にはしおや湧水の里ウォーク大会にエントリーしているので、そろそろウォーキングの練習を始めないと間に合わなくなりますね。あとひと月と少しとなりました。暑さの中、本番もそうですが、練習が今の状態でできるのかが心配でなりません🥵...
歩くと決めていたので、バイクを漕ぐ選択肢は無かった火曜の午後 なぜかと言うと、両肩の運動は、上体のバランスに良い効果を与え、 サボると肩コリの原因になる… でも予報では、35度を超える猛暑日…暑すぎて大気がくすんで見える… 取りあえず水分補給 公園を出て、いよいよデンジャラ...
EF Education-EasyPostがツール・ド・フランスの出場選手発表
EF Education-EasyPostの2025ツール・ド・フランス出場選手
トランプ氏から「最後通告」…「親愛なる日本様、車の関税は25%」♪
2025.07.01 和泉川 ツマグロヒョウモン posted by (C)ひでわく 日本の発展する道も示せず、トランプ関税は最後通告受理、「裏金」議員だらけも何の対策も打てず2年目の空回り、電気・ガス・水・に米、国民の
子供用クロスバイク ルイガノ レストア34 リアディレイラーの取りつけとリミット調整
ルイガノのクロスバイクティラール2016サイズ370子供用クロスバイクとしてレストア中少しずつパーツがついてクロスバイクができあがってきます 『子供用クロスハ…
Canyonからファンキーなハンドルを搭載したCanyon Grizl Adventureグラベルバイク
Canyon Grizlは、グラベルロードとマウンテンバイクのギャップを埋めるために2021年に登場。今回のバージョンアップでは、グラベルだけでなくアドベンチャーライドも可能なバイクに仕上がっている。なんといっても特徴は奇妙な形をしたFul...
今シーズンからシクロクロス復活の為HVに出していたMERCKXが完成しました 帰りに寄り道 残り三本をゲットです 今朝は鴨居原へ 途中で雨がパラつくとか…
元々サンツアーのコンポパーツは最上級クラスのシュパーブ(プロ)だけだったものが、シマノに対抗するために本腰を入れてセカンドグレード以下のコンポパーツ化を進めて行きます。それまでシュパーブ(プロ)に次ぐセカンドパーツは「サイクロン」シリーズでしたが、そこに
今年は注文しなかったスキーウェアーサブで作業用のウェアーがあるのでそれを着ようかと思っていたけど2021年から着ているので結構傷んでいるし防水機能も...シーズン終わりにクリーニングに出して撥水加工化したけどそれでも湿った雪等では濡れそうなので思い切って新しいウェアーを新調しようと考えたウェアーの条件として汚れが目立たない色手っ取り早いのが黒そして長く着られることを考えて探したらありました日本には直接...
2025年も六月が終わり前半戦終了というところ。七月に入り二日が経ちましたが、ここで先月の振り返りをしてみましょう。なんと30日中で26日は体を動かしていたみたいで、総走行距離990km。1000kmまであと10kmか〜w 惜しかったwパッと見た感じ、六月中はリアルライドの割合が高いようです。富士ヒルが終わったことや季節の変わり目で気温湿度に当てられてヴァーチャルライドは少し控えめとなりました。さて、そんな六月ですが、、、...
どうもこんにちは。 生産チームです。 ソファの製作が始まってはや数ヶ月、ついにソファの全貌が視えてきました。こんな感じです。 このソファは内部に引き出しを備えているので、会社の資料を全部ここにいれれるようになっています。 オフィスから棚をなくそう。というコンセプトのソファです。 北欧系のカラーデザインで、自社で作成したホワイトエルム
小国川 一の関何度も言うように7月1日は「鮎釣り解禁日」である。しかし、この間現地を確認したときに「こりゃ一雨降らなきゃ釣れない」と悟った。つまり、川の状態が…
憧れのチームカラーで販売されてなくても自分で何とかして、ディスカウントが始まっても悔しがらず、eMTBはモーターやバッテリー性能、重量だけじゃない!と自分...
荒川左岸、鴻巣メイキッスからの元祖田舎っぺうどんポタポタ
タイヤ&チューブ こだわってますか?
ハンドル周りをスッキリさせたい
爆風南風荒川河口往復、2人に捕獲(笑)
ChatGPT先生とお話ししてみた『ロードバイクのサドル高とサドルの前後位置の決め方』
超久々の 超手抜き CARRERA NITRO 洗車
YouTubeでは話せないNepest NOVAの事
安心して使う自転車用ライトはこれに落ち着いた
水元公園~江戸川午前中ポタポタ 蒸し暑い❗
初参加の富士ヒルで感じた駐車場問題!土の駐車場は安いけど…
上尾チャイナ炒飯&餃子ポタポタ
Temuで激安中華カーボンサドルを買ってみたら・・・普通に使えた!
🚲【梅雨でも走りたい】雨の日ライドは「路面の裏切り」にご用心!
岳さんとサフランモーニング~手賀沼’みのわ’ポタポタ 86売却代金が正午前に入金
ハルヒル気分で榛名湖へ!高崎から挑んだ春のヒルクライムライド
7月2日(水) 曇り 昨日はあちこちでのゲリラ豪雨が凄かったですね。 今日も関東地方は朝から要注意だそうです。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしくお願い…
キャメルバックの保冷サイクルボトル、ポディウムチタンは誰向けか?
これだけ暑くなると保冷サイクルボトルは必須アイテムになりますが、昨年だったかキャメルバックからステンレス保冷サイクルボトルとチタン保冷サイクルボトルが販売開始されましたよね。読者様からご意見を頂きまして。ポディウムステンレス(530ml)ポ...
14日土曜日、お遍路の旅も最終日になりました午前中は高野山を参拝見学して午後に帰路に着きまする。高野山は4回目なのですが今回はいろいろと見学出来て今まででいっちゃんえかっただす前3回はお大師様の御廟参拝がメインでしたからネ。朝起きたら雨でした・・・結願&満願の日
京猫です2025.6.9~6.21のこと続きです(その3)最近休みのたびにライド~記事がたまっています(うれし楽しです)...................…
6月9日 アジサイ寺へ雨が続いていたころのこと。急に予報が好転して 「走れる!」 となった月曜日。アジサイを見るために,急いで洗濯を済ませ,自転車の身支度。走りに出るまで,まあまあ時間がかかります。サイコンの充電,カメラの充電はいつも済ませてスタンバイさせてあるので問題なし。身支度は意外に時間がかかります。ジャージとビブ,アンダー,靴下,キャップ,グローブを用意して着替える。ぴったりしたアンダーは体...
1か月ほど経ってしまいましたが、今シーズン2度目にクロワ・ド・フェール峠とグランドン峠にクライムした時のお話です。 クロワ・ド・フェール峠とグランドン峠はほんの3㎞ほどしか離れておらず、大抵の人は両方に登るんじゃないかと思います。三つ又になった峠道で、出発地点は3つあるので...
峠越えして伊賀側のクルマを置いてある公園までもどることにしました。瀬戸林道 開通記念の碑どうやらてっぺんまで来たみたいです。かなりきつい峠道でした。さあ!下りましょう!!かなり長い下り坂でした。「高良城橋」(こおろぎばし)という所に下って来ました。小雨が降
あさイチで市場の美味いラーメン食ってからの2軒目はここ地下鉄栄駅は 酒津屋東店やね~♪こりゃなかなかエエ味醸し出しと~~る!!と思いきや。。。満席やがなという時のための保険はここ同じ地下街を歩いてすぐは 酒津屋中店やね~♪こちらもほぼ満席で焦ったけどなんとか1テーブルを確保名古屋の方々も朝っぱらから好きやねぇ(笑)もちろん我々大阪のおっさんズも大好きです(笑)ってことで大ビンぐび~ここの名物らしき 剥き...
HIDIT。Arbok…改めSerpentWaveをやってみた。2025.7.2
こんにちは!コーヤマです!Yuさんのnoteでアーボック…ではなくサーペントウェーブのWOが公開されたのでやってみます。はやとさん、SAIKIさんを効率的に苦しめたらしい。笑こんな奴サイコキネシスで一撃やろ!w…暑くてくたばる未来しか見えな
色々とちょっとした用事が重なって、都内をあちこち行く事となったので、久しぶりにデローザで走ります。まず、国道1号線で、多摩川を渡ります。で、JR蒲田駅を過ぎて国道15号線に出て平和島。此処で、お気に入りの海苔を買います。で、環状7号線を北上して、学芸大学駅近くのドーナツ屋。此処のドーナツが好きでね。でも、リタイアの後は、なかなか都内に行く機会が無いので、久しぶりです。そして、これまた、お気に入りの...
本日は草刈り🏌️お天気らしいけど🤨なにっ⁉️この雷⚡️マーク👀とりあえずビール🍺もっていこぉ〜っと😘とりあえずポチッとヨロピコ❤️ブoログ村 トライアスロンマ…
6月28日(土)道の駅多々羅しまなみ公園にいてふと心変わり予定では伯方島方面に行くんだが多々羅大橋を渡って瀬戸田方面を偵察してくるかな実はこの秋に知り合い数人がしまなみ海道にサイクリングしにくるんだけど宿泊施設の候補地が瀬戸田の方にあるんだよなちょっくら
この日は午後から半日休。家に帰ってノンビリしても良かったのですが、気になっている場所がありましてね。ちょっと荒川走って寄り道ね。向かった場所は旧中川。ハゼやテナガエビが狙えるみたいね。←あんたも好きねぇ適当な場所で実釣開始ね。また君か・・・なぜかシラサギにガン飛ばされてるな。なんでだろ?もしかして、お目当てはこれかしら? 試しに投げてみると・・・なるほどね。警戒心の強い鳥のハズなんですけどヒト慣れ...
そういえば最近、サドルの座り方を変えた…というか昔の座り方に戻っている具体的にはお尻を閉じてサドルに座るイメージ エアロポジションを取りたいがために、お尻を開いてQファクターを広げるポジションをかれこれ数年試行錯誤してみたが、イマイチだった...
【レビュー】OLLO AUDIO X1 音の階層が見える超解像度ヘッドホン
昨年ごろから観測範囲のヘッドホン界隈でよく話題に上がっていたスロベニアのOLLO AUDIOのモニターヘッドホン、X1。受注販売でロット待ちになるほどの人気っぷりで、年度末の物欲爆発季にうっかり購入してしばらく使ってみたが、確かにこいつはな
ゲラント・トーマスは、ツール・ド・スイスでのクラッシュから回復 ツール・ド・フランスのスタートを楽観視
7月5日に開幕するツール・ド・フランスだが、 INEOS Grenadiersはまだメンバーを確定していない。ゲラント・トーマスは、ツール・ド・スイスでのレース終了間際のクラッシュから回復していることをポットキャストで話している。膝は大丈夫...
本日の予定は島一周、サンセット、サガリ花コースロンバケのために練習し始めたのはゴールデンウィークからチャリを輪行バッグにしまったままでした以前は毎日欠かさずに…
以前にも書かせてもらいましたが、今朝も精神的に辛くて午後から動く羽目になりました。。。暑いだけとかではなく、気分的にモヤモヤしていたりします。という事で、近所…
久しぶりに会社の飲み会に行きました。歓送迎会には出るようにしています。夏の冷えたビールが五臓六腑に染み渡る。2次会は遠慮して帰宅します。同僚に『まさかこれから走るの?』と聞かれたらYESと答えてしまったwZwiftで軽く流してアルコールを出しておきましょう。仮想空
真狩村・羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.6.28]
【山中湖村】大平山~平尾山 クマ出没目撃情報
【クマによる人身被害】奈良・上北山村【登山】
入笠山 クマ目撃出没情報 [2025.6.18]
室蘭岳 ヒグマ目撃出没情報 [2025.6.13]
伊吹山 クマ目撃出没情報
【クマによる人身被害】滋賀県長浜市・金糞岳【登山】
【クマによる人身被害】十和田八幡平国立公園【ドラゴンアイ】
【小樽】銭函天狗山・於古発山 ヒグマ出没目撃情報
七飯町・横津岳 クマ出没目撃情報
下松市・大将軍山 クマ出没目撃情報
天空の城・竹田城跡 熊出没目撃情報 [2025.5.6]
ニュータウン横の山道で、アナグマにでくわした( ´艸`)②
富士河口湖町・十二ヶ岳 クマ目撃出没情報
妙高市・鮫ヶ尾城跡 クマ目撃出没情報
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)