2025BRM621近畿400km神戸 (甲) Gara Pagos Stage.3 【Highest Points】へ参加した話
参加動機神戸のきっついブルベ400km。ようやくこれを走れる時が来た。コース2年前に走った前シリーズ400kmコースは林道瀞川・氷ノ山線のグラベル含みのえぐいコースだったが、今年のグラベルはごく一部で、連発する急登坂と長い無補給区間が難易度...
長野隧道の伊勢側にも行ってみることにしました。↑平成のトンネル2008年に作られた新長野トンネルまずこのトンネルが難関でした。長さがおよそ2kmも有って歩道は狭くて自転車では困難なので車道を走らないといけません。と言っても車道もそんなに広くは無いのでかなり怖いん
土曜日ですが、今週の初ライド。久し振りの晴天なので、熱中症にならないように、凍ったドリンクをサイクルジャージのポケットに入れてサイクリングしてきました。ランチは 吉野家の 牛たん牛皿御膳先週の金曜日は食欲が無くて、ノンアルコールビールとキムチと冷麺とソフト
好きな峠のひとつ、イゾアール峠に今シーズン初めてチャレンジしてきました。タイムラグが酷くなってきて、もう1か月も前のお話ですみません🙇♀️ イゾアール峠は時々ツールドフランスにも組み入れられる有名な峠道で、特に片方の斜面がきつくなっています。確かにしんどいけれど、そんな...
ロードバイクの出せる時速はどれほどなのか、一般人でもかなりの速さを期待できる
ロードバイクの出せる時速はどれほどなのか、自転車乗りならば興味が尽きないですね。プロが競い合うロードレースでは、ゴール前のスプリント勝負となると、時速70kmも出せるという。一般人でもプロほどではありませんが、かなりの速さを期待できます。
TPMSがNXは標準装備されていますが、Fスポーツグレードでないと表示されません。 怪しい中華パーツをエレクトリカルキー&TPMSレシーバーの配線にかますことで表示させることが可能となります。 受信機は
【ツールドフランス2025】無料放送はある?ライブ中継を無料で見る方法とは?
ツールドフランス2024の無料放送はある?ネットライブ中継ってどうやって観るの?ツールドフランス2024ネット放送を無料で見る方法を知りたい方は参考にしてください。
【MTB選び】下り系&AMハードテイルMTB ジオメトリー比較表
ダウンヒルバイクとフルサスを売却して、全てを集約するためのSPECIALIZED ENDUROを買った当時こそ「もうバイクは増やさない!」と思っていたのだが、最近にわかに欲しくなってきたのがハードテー
2025年も六月が終わり前半戦終了というところ。七月に入り二日が経ちましたが、ここで先月の振り返りをしてみましょう。なんと30日中で26日は体を動かしていたみたいで、総走行距離990km。1000kmまであと10kmか〜w 惜しかったwパッと見た感じ、六月中はリアルライドの割合が高いようです。富士ヒルが終わったことや季節の変わり目で気温湿度に当てられてヴァーチャルライドは少し控えめとなりました。さて、そんな六月ですが、、、...
おはようございます。ヘタレ釣り師のポンコツじじいです♪今朝は曇っていますね。大気が不安定なのだろうか?予報には雷⚡️マークが付いています。にわか雨が降るかもね…
じゃーん!茄子とビーフのスパイスカレー目覚まし時計で目覚めるもグダグダとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAは綿本…
キキョウ科のシデシャジン(学名:Phyteuma japonicum)。 グチャグチャ花って言った方が的を得ていますが、その造形が素敵と思います。ブルーの細弁がカールするように、展開します。■面白い造形を見せるシデシャジン。...
わたくしの愛車は、パナソニックのFRCC21というカイセイ8630Rのチューブで作られたクロモリロード8年前に乗り換えたときは、アルミのシャキシャキ感とは全く違ったバネ感にニヤリとしたのが懐かしい20年くらい前の話ですが、某メーカーの元プロの営業氏が、そのメーカーの
Vol.66 那須塩原から福島へ! 百名山 安達太良山に登れるか?
2025.06.27(木曜) 那須塩原ー猪苗代(中ノ沢温泉)111km 1092up 2ヶ月振りのサイクリングと昨年の11月以来の百名山 あー 百名山の本、読むの忘れた〜 金曜日...
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
もうすぐ出来上がります!メーカーの完成車イメージです。このままでの販売はされていません。⇩シートポストは前後逆に付けられるエアロ形状です。ロードのTTにも対応できるかも?ポジションの自由度が高いですね!シートポストが随分立っていますね。フロントフォークがとても寝ています。専門用語ではキャスター角が寝ていると言います。⇩リムの高さは低くて横風に煽られず、長くDHポジションを取れるように#MAVICのSLR32ホイールにしました。カーボンで軽くて空気のボリュームが入るので、乗り心地が良いのです!これで得意のランでも、脚が残せるトータルで速いバイクが出来上がりましたね。最後までNEWSLR45にしようかどうか、お客様が悩んでいた部分です。一緒に風の強い日に走ってみて&皆さんの意見を聞いてご納得されたようです!大...#CEEPO完成間近
インドネシア滞在日数 48日、走行距離 2558km(積算距離 14488km)、為替レート100,000Rp=1000円(2025/5月-2025/7) 、48泊中、野宿2泊、宿41泊(うち病気療養7)、キャンプ場0泊、フェリー泊5。(102→100)インドネシアのうち、バリ島、ジャワ島、スラウェシ島の3つしか走
日時:令和7年6月30日 06時40分ごろ 住所:栃木県那須塩原市埼玉 状況:ツキノワグマによる人身被害が発生 手打ちそば店敷地内で、70代の男性が、体長約150センチの熊1頭に襲われ、後頭部から首にかけて約30センチの裂傷を負った。男性は病院に搬送され、ICU(集中治療室)で治療を受けているという(首や頭を35針縫ったという)。命に別条はないもよう。現場は埼玉小学校から北東方に約300m。今年度、県内でのクマによる人的...
今日はご依頼がなく、暑さは避けられませんが、日差しは避けて部品庫の整理を進めています。大物部品の吊り上げが終わりました。不要な部品をこの際に始末すれば良いのでしょうが、なかなか捨てる決断がつきません。...
にほんブログ村にほんブログ村 今年も後半戦に入りました。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブロ…
いずれ明らかになる事情で、週初から先週末の詳細記事をアップするやま山田です。 事情とは…しょーもないお話でございます( ̄∩ ̄# それはそれとして、土曜日の…
2025.01.31 机 Google Pixel 8a posted by (C)ひでわく 昨日、楽天mobileにNMP加入手続き実施、30分程度で手続き完了…今朝からは固定電話は通じず電話機+子機×2台はインターホン子機としての余生を送ります…
じゃーん!バナナクレープ目覚まし時計で目覚めるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはmariko先生の瞑想カラダ…
カナリアリーグの第8節へ。本日も?ロードバイクでレッズランドに向かいました。2日連続やで(笑)ユニホームはホーム&アウェーで2種類あるけど、今日も赤とか・・急いで洗濯してくれたヨメさんに頭が上がりません。シニアサッカーなので試合時間は短い。前半25分、後半25分
【レトロ自販機探訪】深江のベタ踏み坂を超えて──LOUIS GARNEAUと朝そばの一杯
土曜日の早朝。まだ街はまどろみの中。サラリーマンは寝静まる静寂の時間に、ひとりの男が、重い扉を開けた。 10年前──姐御のために買ったLOUIS GARNEAU LGS-MV 1。久々にその小さな相棒を引っ張り出し、相談役はトレーニングと決
正しくは昨晩の一皿。Sさんからもらった、ニラ、大葉を使って『ニラ玉』、『たらこスパゲッティのをつくったのだ。他に古くなってたのでエリンギと牛バラのソテー。それ…
空港と違って何かと注意事項がある港について記録する。初めて行く人の参考になれば幸いだ。ケンダリの港は、ペルニフェリー用と、高速船用があり、それぞれ港が違うので解説見ての通りだ。高速船は毎日出航。2500円で6時間。ペリニは2週に一度の出航で1000円で13時間。
6月末の自転車走行実績は、604.91kmとギリギリ目安の600kmをクリア出来たが、追い掛けてくる細々した野暮用と、気候変調で、臨時休足日が多く、走行日数は21日で終了。年の前半を締め括るには冴えない数字だ。矢張り、夏の間は、目的の追い掛ける野鳥が居ないので、走りにメリハリが無く、つい、休息日も多くなってしまっている。秋口の冬鳥飛来までの鳥閑期と暑さ凌ぎを、さて、どうしよう。ジジは老化が進むし、夏は益々暑くなる。7・8月の乗り切り方を考えねば。ここをクリックしてHatenaブログへ6月自転車走行実績
今まで使っていた枕がなんとなくスカスカなので、思い切って高い枕を調達していました。 購入したのはテンピュールの製品です。 したのサイトを参照してくださいと言うところですが、Cookieがしつこいです。 https://jp.tempur.com/?utm_source=Google&utm_medium=Search&utm_campaign=BR&utm_content=JP_JPN_TMP_TRF_SEM_BR_EC_ALLPRO_ALL_NAT_ALL_20200511_20221231_Google---BR_Brand_EX---AlwaysOn_Brand_FY230222&gclsrc…
今日は相方のクルマを借りて(←昨日コストコ行ったらガソリン安かったから帰りに入れてきてと言われたので)、ゆるポタも兼ねて、西原村の川まで行ってみた。夏だし。暑…
MOVE X 自転車の評判と実力を徹底解説|買って後悔しない人の特徴とは?
MOVE Xは国産のハイパワーe-Bikeとして注目されています。本記事では実際の評判・口コミ・価格・保険・おすすめの使い方まで徹底解説!
1ヶ月間、次の血液検査までにHba1cを下げるための 運動&食事療法をしている。 ただ、私は元々BMIが22前後の健康体重なので、減量により数値が大きく変わるかは分からない。 運動はウォーキングと家ヨガ、それにサイクリング。サイクリングは 冬なので、天気の悪い日はパス。 ノ...
平日仕事はずっと高速道路の現場に常駐し変わらないのですが工事内容により日勤になったり夜勤になったり。ずっと夜勤になる予定だったのが一週間日勤のあと二週間夜勤と…
今朝はツム兄に付き合ってもらって特訓( *´艸`) 花回廊小周回です。 ぼちぼちで河川敷を走って。 大殿から登ってコースイン。 5周走るのだけど、ツム兄が3周目と5周目あげましょうと。 このコースはGPの登りなのですよ。 1周目はツム兄のペースで。 2周目はボクが前で5倍ちょい。(自分的には結構頑張った) 3周目はツム兄が前で上げていく。 ちらりとパワーメーター見たらヤバい数値が出てる。 ボクの力を全部出し切ってなんとかついていった。 4周目は燃え尽きてツム兄無視して流して走って。 5周目の最後の登り。 ツム兄がダンシングでペース上げるのを一緒にダンシングしたら一気に脚に来て千切れる・・・ こ…
①標高3026mへの挑戦!自転車と徒歩で挑んだ夏の乗鞍岳大冒険
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 夏といえば登山シーズン。 ということで、乗鞍岳にやってきました。多分10回くらいは登ってると思います。 今回は、標高1,300mの朴の木平スキー場から、自転車で乗鞍畳平標高2,702mを目指し、そこから山頂剣ヶ峰3,026mまで登山するというハイブリッド登山体験です。
梅雨らしい長雨にはなりませんが、気温は真夏の猛暑までには至っていませんね。それでも強い日差しの街道走行や、峠の上りは避けたいです。行く先は日陰が多い子ノ権現にしました。朝も先週同様に早起きして、少しでも気温が低いうちに郊外へ出るようにしました。ルート 143.4km △2,193mクリックするとRWGPSでZoomできるようになります。 過去記事を見たら前回子ノ権現へ行ったのは一年前でした。そんなに行っていなかったっけ??? でも前半の途中までは3月に正丸峠へ行った時と同じなので既知間があります。R16で八王子を過ぎて直ぐに谷野街道へ入ります。今回は裏道へは行かずに進むと、左手にミニ専門のショ…
今日は半晦日です。2025年も、はや半年が過ぎました。昨年より季節が進むのが早くなってきている気がします。写真は“セイヨウニンジンボク“ですが、昨年紹介したのは9月ごろでした。花が咲いている期間が長いのですが、ほぼ咲き揃った今年の花は9月まで咲いているのでしょうか。 ここ数...
アリャリャ…な、やま山田です。((((;゚Д゚)))))))どうしても買わなければならない、必要なものが続々登場しまして。昨日の大都会もそうですし。『進行に伴…
6月30日(月) 快晴 暑い日が続きますね。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。 富士ヒルが終わった翌々日からAIコーチと一緒に長期的ト…
2025年6月のトレーニング等振り返り。富士ヒルから1ヶ月。
こんにちは!コーヤマです!一気に暑くなってきた6月。ではさっそくまとめでも。トピック・富士ヒル(6/1)・mid season break(6/2~6)・アドバンスドベース期(?)ケガや体調不良はありませんでした。ヨシ。初日からいきなり富士
昨年、2回ほど江戸川方水路にハゼ釣りに行きました。これが楽しくてね^^「今年も行きましょ!」という事で事前準備ね。昨年は9月後半からお仕事が立て込んじゃって2回しか行けなかったのよね。有給もかなり余ってたし、嘱託の1年契約なので有給くらいは全部使い切らないといけませんねwwwという事でまずは昨年作った治具で針結びました。なにしろ小さいのでね。結ぶだけで一苦労wwwイタズラで「返し」を潰してみました...
自転車イベント紹介→めちゃくちゃ参加したいけど日程が合わないやつ。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 タイ語が…
昨年ショップの女子部でしまなみ海道を走った方々とまたどこか泊まりで走りに行きたいね、という話になり今回は車載で行ける場所にしました。長野、群馬等も候補に挙がりましたが、カスミイチにしよう!でそちら方面となりました。カスミイチはフルでもショートでも100km位とうのもありますが、個人的には○○イチはどうも淡々と代わり映えがしない印象があり、自分から積極的に行こうと思わないので(笑)、丁度良かったです。(行っ...
夏仕様などにしてみた!《Tricity155 Trike》
走行動画公開! Tricity155 Trike 秋田県道冒険シリーズVol.1《県道284号線はプチ酷道でした》
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》③
猛暑の夏に向けて《これハイカットスニーカーに見えて・・》
そう言えば・・《装着初走行でした!》
FLWOTが欲しい!《 野外喫茶のために》
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》②
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》①
6/20 炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り動画公開!《Tricity155 Trike 普通免許仕様》
トリちゃんに〓撃退対策用品設置してみた!《これでひと安心!?》
まじかよ!ランキング1位って!!《瞬間でも嬉しい!》
6/20 Go! Weekday Rider《炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り》
Amazonの包装にびっくり!《ヤマトドライバーもびっくり!》
マイガレージ車庫入れ方法!《How to park the Tricity155 Trike in ZEPPIN-BASE(my garage)》
使ってて良かった~!(^_-)-☆《保護フィルムと保護フレーム》
【2025年版】雨キャンプ完全対策まとめ|準備・装備・虫・撤収・快適に過ごすコツ
DODヤドカリテント サイズ感と快適性を徹底レビュー
スノーピーク トゥーガ の サイズ感と快適性を徹底レビュー
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に
ブッシュクラフト初心者必見!自然素材で火起こしできる着火材おすすめ5選
アホ息子よりもかけた愛情が数倍になって帰ってくるもの & 来客多めの我が家に最強の救世主現る(PR含)
シグナスx SR 交換用パーツ到着。 エアフィルター、プラグ、バッテリー、クランクケースフィルター
ネイチャーストーブを使いたい。
明日は、バイク通勤行ってみよう!
息子、カートが面白いらしい。
ガーミン などのサイクルコンピューターをハンドルに固定だけじゃない!!! ベルもライトもまとめちゃおう!!!
【2025年版】キャンプのレインウェア特集|雨でも快適に過ごせるおすすめアイテム
バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんのリアル収納術! キャンプギアが散らからない「時短&ストレスフリー」のコツ大公開
【アレンジ自在の大型タープ】Soomloom レクタタープ徹底レビュー|19ループで自由に張れる万能天幕!
キャンプギアの収納どうしてる?おしゃれ&便利なおすすめ収納ボックス10選【2025年最新版】
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)