今日は仕事が休みなので、早朝から30kmを走ってみました。といってもペースをグーンと下げて、だいたいEペースの上限くらい。秋から春の間は、30kmでも無補給・無給水でしたが、今朝は、家でバナナを1本食べて、20km過ぎにゼリーを1袋。23kmで500mlのペットボトルを買って飲
最近は山梨の赤ワインにハマっています(^ω^) 2025年もロードバイクで甲州市の桃狩り始めました
2025年も桃の季節になりました7月になりました、なりましたね、なったということは・・・山梨にチャリで桃買いに行く季節です! という訳で、今年2025年もやってきました、甲州市への桃狩りロードバイク旅! 今年もまたひと足早く着き過ぎました(...
銭助です!先日6月中に、早くも梅雨明けしましたね!例年なら7/20頃が梅雨明けすることが多かったのだけど今年はあまりにも早すぎ!例年にない新記録みたい。水不足とかならないのかな・・・?北九州は遠賀川水系なので基本的に大丈夫なんだけど・・・。しかも梅雨明け
今朝もペースを落としました。Mペース(4:45/km)で6kmのところ、4:50~5:00/kmペースまで落として6kmにしました。実際は、501 449 450 442 440 430と自然と脚が動くようになって、ペースも上がっていきました。早朝でも暑かったのですが、昨日ランオフにしたこともあっ
『週末は鳥取県にいます』鳥取県と言えば砂場です大人の砂場遊びっ☝️だぁ〜〜〜‼️スタバじゃ無いけど👀ちゃんちゃん🎶とりあえずポチッとヨロピコ❤️ブoログ村 ト…
この画像、午後3時半前後の物なんです。正午過ぎにも一旦外出を試みましたが、あまりの暑さのために一旦部屋に戻ったんです。これは4時過ぎなんですけど、逆に暑さが厳…
6月9日 アジサイ神社へ性海寺の公園のアジサイを見てから,ランチのお店へ移動しますが,その中間にあるお寺へ寄りました。妙興寺。こちらは,アジサイのお寺ではなく,以前から地図に印をつけておいた苔がきれいだといわれているお寺です。見に行ったのは雨予報の続いていたころですが,それほど雨がたくさん降っていたわけではないので,苔が乾き気味でした。雨の日や雨上がりに見に行ったら,またちがった印象なのかもしれま...
シマノの割れたクランクどうなった!? アメリカのシマノ・クランク集団訴訟は和解の方向に進んでいるようです
シマノのクランク割れ訴訟、どうなりましたの?割れる壊れると言われ続けていたシマノクランクが「無償点検プログラム」で対応されたのが2023年9月のこと(⇒参考記事)。「そんな中途半端なことでは米国市民は黙っちゃいません!」とばかりに集団訴訟の...
奈良の某所工房で遊んでま~すフレイムストーブ・MAX Miniこれがまたよく燃えるんだわで、お約束なマシュマロ焼きとかやってみるマシュマロって燃えるのね(笑)でも香ばしくってめちゃ美味い~♪今度は上手く焼けたぞ熾きになってからがまた楽しいのよちっちゃいウッドストーブも並べて遊ぶスキレットでトントロ焼く熾き火がなんとも言えん適度な火力なのよね~これをアテに一杯もう最高ですなっ!そして再びマシュマロ~(笑)最後...
こんばんは今年の関東は梅雨らしい梅雨って無いまま夏に突入ですかね水不足が心配ですね さて本題ジジィの大冒険で36年ぶりに映画館に行ってきましたがこ…
実はね、去年の1月頃から車買い替えてぇなぁ… って思ってたのよ。 イグニスに満足はしてたけど、不満がない…と言えば嘘になるわね。荷室の狭さはルーフキャリアでカバーできたし、車中泊もギリこなせるんだけど…2WDという克服しようのない欠点が…! ほんでどうせならもうちょい快適に車中泊できる広い車が良いなって思ってね。 したらば… ヴェゼル ハンドパッケージ、これええやん! ヴェゼルはよく見かける上に、プールの排水溝のフタにしかみえないグリルがダサい と思っていたが、コレは受け入れられるな。ルーフレールも付いていい感じ。 荷室のフルフラット具合も車中泊向けだし! ハイブリッドで燃費もいい! ……って…
7月最初のサイクリング。今日は北茨城の方に行ってみました。日立より北茨城の方が涼しく感じました。(特に海岸沿い)ランチは磯原の そば処大和 で 大根おろしそば(大盛り)開店数分前に到着して、自転車の置き場を探していたら、丁度大将が出てきた所で、「中に置いても
読んでる人はうすうす気がついていると思うけども、マレーシアという国がどうも好きになれない。いや、国は何も悪くない。この国の一部の人が嫌いだ。この国でブッキングドットコムなりAgodaなりで予約しようとすると、ホテル料金の他に観光税(10リンギット)が追加される。
昨日は、久しぶりにTDR(東京ディズニーリゾート)までサイクリングしてきました。 そこまで暑くなさそうなので、朝7時半頃に家を出発しました。 玉葉橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 江戸川サイクリングロードを走っていき、みさとの風ひろばの前を通過していきます...
Nikon Z6IIIとNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを持って京都府立植物園で写真撮ってきました。 ちょっとD750で撮る写真と対して変わらんというのが反省点😅
今日は朝から片付け~。遺品整理関係で持ち帰って来たものです!仕分けして、バラす物とすぐに捨てられる物を分けましたー。地味な作業だけど、時間が掛かります...。外で作業してるから暑いしね。一通り終わったら、物置の片付け。汗をかいたついでに、家庭菜園の草取り。ちょいと買い物に行ったりして、午後は自分の作業~。D I Yで棚作り!そんで、少し涼しくなったかな??と、夕方に庭の芝刈りをしました。これが失敗....
年頭くらいに届くと思っていた昨年のSRメダルが、ようやく届きました。コロナ禍ではSR取得を諦めましたが、通算4度目になりました💕初めは体力測定のつもりで200kmを走ったのが2014年の1月26日の、BRM126宇都宮200kmでした。茨城県牛久発だったので、何もわからず現地に向かったのが懐かしいです。ちなみに認定タイムは9H13Mと、デビュー戦としては速かったです😝この時は、まさか自分が300km、400km、600kmとブルベにはまっていくと...
ちょっと🤏訳あって👀鳥取県に向かいます🤨1泊2日ですがバス🚌の旅をチョイス😉さぁ〜朝からバス🚌飲み🍺するぞぉ〜😋とりあえずポチッとヨロピコ❤️ブoログ村 トラ…
シマノのエントリーSPDシューズ、「XC1(SH-XC102)」を購入しました。 これまでずっと愛用してきたSH-XC100の後継品になります。 購入まで まずは購入までの流れを書いていきます。 長年愛用したXCシリーズ 私はブルベ用のシュ
タイヤローテ タイヤのローテーションなどほぼしたことないけど、後輪がフラットになってきたので交換してみることに。 フロン
金曜日 病院に行くと、なにやら混んでます。 何事かと思ったら、あーっ、それ! 参院選の…(苦笑)。 駐車場が、どこも満車…(汗)。結構歩かさせられました(苦笑)。 病院の待合からです。 随分時間に余裕
六ケ所村・月山 クマ出没目撃情報
真狩村・羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.6.28]
【山中湖村】大平山~平尾山 クマ出没目撃情報
【クマによる人身被害】奈良・上北山村【登山】
入笠山 クマ目撃出没情報 [2025.6.18]
室蘭岳 ヒグマ目撃出没情報 [2025.6.13]
伊吹山 クマ目撃出没情報
【クマによる人身被害】滋賀県長浜市・金糞岳【登山】
【クマによる人身被害】十和田八幡平国立公園【ドラゴンアイ】
【小樽】銭函天狗山・於古発山 ヒグマ出没目撃情報
七飯町・横津岳 クマ出没目撃情報
下松市・大将軍山 クマ出没目撃情報
天空の城・竹田城跡 熊出没目撃情報 [2025.5.6]
ニュータウン横の山道で、アナグマにでくわした( ´艸`)②
富士河口湖町・十二ヶ岳 クマ目撃出没情報
これまでライドで愛用していたサングラス「オークリー・レーダーロックパス」ですが、長年の経年によるものかグラスのコーティング剥離が顕著になってきました。(´・_・`)思えば、このサングラスを購入したのは、2016年の8月。約9年間使い続けてきたことになります。いろんなサングラス試してきましたが、自分の顔に一番フィットするのがこのサングラス。別のものに買い替えるつもりもないので、さてどうしようかと考えていま...
午後から胃カメラ検査の事前説明がある以外何も予定がない土曜日。本来なら早朝、走りに行く予定でしたが何となく行くのがめんどくさくなり、半日ゴロゴロ・・・これではいかん!ということで、病院に行く前に草加から移転した「スポーツバイクファクトリー草加」改め「サイクルラボ川口」に行ってきました。特に用事はないけれど開店のお祝いを言うためと新店舗までの経路と移動時間の確認。グーグルマップで、入念に経路を確認していざ出発。住宅街の道なので、ルートを外れると迷いそう。炎天下の中、大体30分くらいで到着することができました。以前の草加店と異なって、展示車がありません。メンテナンス専門店なので、店内はコンパクトになりました。「必要最小限のアイテムで、お店を開店してみました!」そんなイメージです。ただ、草加店よりもおしゃれにな...サイクルラボ川口訪問
ロードバイクに憧れて乗り始める人は多い。 しかし一方で「ロードバイクは危ない」と感じている人も少なくない。 実際、スピードが出やすく車道を走ることも多いロードバイクにはリスクが伴う。 筆者はロードバイ
約5年ほど倉庫に眠っていたというI様のロードバイクですが、オーバーホールにより新車同様に蘇りました!消耗品の殆ど(タイヤ&チューブ、全ワイヤー、チェーン、ブレーキパッド、バーテープ、フロントライト)を新品に交換、ベアリング箇所の全てをクリーニング&グリスアップさせて頂き、総額5万円を超えてしまいましたが、本当に新車のようです!!さて、最近、暑すぎて消耗品が傷んでしまったのか、はたまた乗る気力が失せてしまったのか、オーバーホールのご依頼が増えています。さらには、江戸川沿いでは、スペシャライズド松戸、野田の輪工房、スポーツバイクファクトリ草加スズキが相次いで閉店され、また、ららぽーと船橋のセオサイクルやワイズロード東大和の閉店がアナウンスされるなど、スポーツバイク専門店が減り続けています。。。現時点で、予約の...最近オーバーホールのご依頼が増えています!
今日は、バタバタな1日でした。まず、車の点検へ。短時間で終わりました。オイル交換が必要のようでお願いしました。洗車していただいて、綺麗になりましたアイスコーヒ…
7月1日から数えて41km走りました。 明日7月6日は20km走ります。 走りたいです。 今朝もアラームがなりましたが 二度寝しました。 8時の時点で暑いです。 走り終わったらビールを飲みます。
何年振りか覚えてないくらい久しぶりに自転車用のシューズを購入しました。 シマノのSH-XC300と言うモデルでBOAダイヤルのタイプのSPDシューズです。 以前はタイムのペダルを使ってたのでロードシューズを履いてましたが、出先で歩き回るので3年くらい前にSPDにしました。 閑話休題。XC300は既に後継モデルのXC302が発売されてるのでシマノの公式オンラインショップでアウトレットとしてかなり安くなってました。 今日60kmほど走ってきましたが、BOAダイヤル一つで三箇所同時に締まっていくのは便利ですね。 走りながらでも簡単に締められて良いです。 あ、片手運転警察沸きますか?沸きますか? ま、…
年に一度のおっさんズツアーin名古屋の3軒目はここ地下鉄大曾根駅徒歩3分は 立ち呑み佐野屋やね~♪実は迷って15分ほど彷徨いました(笑)やっぱ角打ちじゃけんお酒いろいろあるにゃ~おっ、キンミヤのボトルって2種あるのねってな感じでようやくカウンターの隅っこに案内され電車も含めて3回目の乾杯っすここはキャッシュ・オンなのね~おっ、佐野屋オリジナルなグラスじゃん!創業昭和元年ってほぼ1世紀ほどなく広い中央カ...
今回乗船は新潟港12:00発~小樽行きのアザレアでした 出航の鐘を鳴らしてフェリーは離岸して行きます。 手を振るターミナルクルーに挨拶をし…
2025年6月29日(日)今日もホームコースをまったりと先週と同じで土曜は白浜、日曜はみなべ今後これがルーティンになりそうな気がしないでもないぶっちゃけ僕は走るコースなんてどこでもいいですけどね同じところを走ると飽きてくるとかよく聞きますが、私はまったくそんなこ
キャスティングして遠くの魚を釣るフライフィッシングとは程遠いイメージのものだけど、ひとつの形としてこれもありかな?って思ってます来月で釣りを始めて1年、も...
まいにちまいにち暑すぎるっ。そして忙しすぎるっ。体力が落ちてるのもありますが忙しい毎日に身体がついていけないのに6連勤土曜日は2時間早く上がらせてもらって山梨…
7月初旬で猛暑日ですか・・・❔私の様に50代にもなれば、二桁㌔の走行は不可能だと思いますがちょっとした外出も厳しい・・・💦結局は数キロの短い距離を走ってみるだ…
2025年のツール・ド・フランスが開幕しました!この期間だけJスポに登録して視聴しています。7月5日の初日はリールからスタート→ゴールの184.9kmで、平坦区間の第1ステージが行われます。初日の山岳ジャージ争いへ。2人逃げからKOMはスプリント合戦!うわー!?ハンドル投げ
今年も三河一向一揆の舞台であった、本證寺の蓮を見に行った。昨年と同じ頃合いではあるものの、今年はすでに梅雨明けになっている。暑い日が続くのは同じだけれど。今年のあじさいが終わる。暑さと日差しで早かっただろうか。いつものルートで走っていたら、この場所にひまわり畑が出現。休耕田を利用しているのでいつどこにあるか分からない楽しみがある。住宅街を抜けると、道の真ん中辺りに猫が落ちていた。寝転がっていたので...
2025/07/04 福井美浜沖に新子マイカが入荷@THE RAISE
2025/07/04(金) イカメタル福井早瀬 新漁丸 THE RAISE 曇り 長潮やっと美浜沖のマイカが本格化今回のポイントは美浜沖水深75m珍し…
ADIDAS ADIZERO TAKUMI SEN 11 はADIOSPRO4のように扱いやすくなりました。【レビュー・PR】
前置き 管理人はタクミセン9を所有しています。 軽くて扱いやすいので、ポイント練習または短めの距離用として所有しています。平林清澄選手(國學院大學→ロジスティード)が、当時学生フルマラソン日本新記録を更新したときに着用していたシューズが、T
日曜日ですが、あまりの暑さに身体が動きません。(´・_・`)そんな中ですが、X-Caliber9のシーラント補充作業を久方ぶりにやりました。半年に1回と決めていましたが、すっかり忘れて前回の作業はちょうど一年前。もうすっかりカピカピに乾いてしまっているかな~と。たま~には、バルブコアのチェックも必要ですね。固まったシーラントが粘土見たいになっていました。例によって、タイラップによる残量チェックしましたが、微妙...
所属クラブの走行会の日用事で不参加ではありますが集合スタート地点に顔出し、即離脱▼自転車の種類がバラバラ。ロードレーサーが一台もない(汗)▼ブロンプトン外装多段(上)と内装変速(下)モデルによって仕様が色々あるのですね。▼暑い中みなさん出発。ワタシは離脱
「出雲路自転車道」を走破した後は、一畑電車の線路が近くなります。 masaru-arameya.hatenablog.com ちょうど踏切の音が聞こえてきたので、待っているとやってきたのは、5000系! youtu.be 元京王5000系電車が改造されています。新型電車導入により、まもなく廃車されることは決まっているようなものですから、今回乗れたらいいのですが。。。 ところで次の一畑口駅は、スイッチバック駅です。 左の出雲市駅側からカーブして奥に一畑口駅がありまして、そこで折り返し右の松江しんじ湖温泉駅に向かっていきます。 山の中でもないのに、なんでスイッチバックなのか。謎ですよね。 一畑口駅…
ダブルパンチというかダブルパンク。かしましギャルのミキストとおとぼけ息子のクロスバイク。暑さでチューブもまいったか?かしましギャルはたまにしか乗らんから後日でいいや?息子は駅まで自転車なんで喫緊の課題です。パッチ貼るの面倒なん
毎日暑いですねエアコンフル稼働で電気代が怖い 今日は、Oちゃんのファイドウに参加しました。もちろんマッサージチェアーでほぐしてから・・・新曲は2回目なので少し…
早朝スタートで、気温が低いうちに走りましょう!つー事で、朝起きると...、いまいち下がってない。それでも朝のうちは、まだ涼しいので集合場所へ~。いつもの駐車場スタートで、Hやまさんと走ってきました。コース的には毎度の田舎道コースなので、詳細は割愛(笑)早朝ライドなので、サクッと走ってきたので写真も少なめで~す!途中の休憩場所はここ。↓ ↓自販機にベンチに、トイレありの優秀な休憩ポイントです!汗が引く...
⚠️⚠️青森県クマ出没急増中⚠️⚠️ くまと出会ったらどうしよう?
クマと蜂蜜と登別温泉/北海道④ー⑥【202505】
意外と暑い北見朝ラン
(≧ω≦) 猫娘の日常編 50 「入院前の準備 病院に持って行ったアイテム( ̄ω ̄)モフ」
熊狂騒曲~その駆除に対する考察
糞はあれども姿は見えず
(≧ω≦) 猫娘の日常編 49 「ペルソナ4リバイバル発売決定したぞッ!!」(`・ω・´)この瞬間を待っていたんだ!
登山・ハイキングでクマと遭遇しないために!効果的なクマよけ対策装備と行動のコツ
ヒグマの変化
目元が変わると人生が変わる
衝撃の張り紙〜これがクマとの共存社会か
【誤送信?】謎のクマ、全国に“選ばれし商品リンク”をポストし続ける 受信者「当たった…気がする」
天王寺動物園 ( ◠‿◠ ) ホッキョクグマさん
(≧ω≦) 猫娘の日常編 48 入院中だよ(*'ω'*)パート3 「自販機でコーラを買った!!」(●´ω`●)シュワシュワダ~♪
低速モノレールに乗ってたら2頭のクマに遭遇
三重・津市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.28]
四国地方 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
大阪・能勢町 熊目撃出没情報 [2025.6.5]
熊野市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.30]
奈良・吉野町 クマ出没目撃情報 [2025.5.29]
奈良・桜井市 クマ目撃出没情報 [2025.5.22]
【クマによる人身被害】新潟・南魚沼市
静岡市清水区 熊出没目撃情報 [2025.5.15]
茨城・大子町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
岡山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
【クマによる人身被害】長野・小諸市
鳩山町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.2]
尾鷲市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.23]
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
【行者ニンニク採り】寿都町 クマ目撃出没情報
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)