今日は、久しぶりのFさんと一緒に横浜をぶらりとします。国道1号線の寺尾の坂を上がる手前のコンビニで待ち合わせをして、まずは、みなとみらいに向かいます。で、まずは、みなとみらいを通り越し、赤レンガ倉庫。大きなクイーンエリザベス号が、大さん橋に停泊しているのが見えます。で、山下公園も通り越して、山手の急な坂道を何年振りかで、上がり、下って本牧に到着。Fさんお勧めのテラスでランチを頂きます。このお店、ア...
涼を求めて、小さな滝の谷川沿いを下ってみようと思います。。早朝5時前のまだ明けやらぬ空、朝靄が立ち込める風景の中を、この時間帯のスタートは、気温も26℃と走りやすい。※朝の5~6時は1日で最も気温が低く、涼しさを感じることが出来る。早朝スタートは何時ものように、まずモーニングタイム、神宮の森でエネルギーを注入して、再スタートとなります。山手が近づいて来ると、朝靄はさらに深くなって風景は幻想的だ。町並みはま...
じゃーん!まぜそば塩ストレート太麺目覚まし時計で目覚めるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはmariko先生の…
アーレンキー、六角レンチ、棒レンチ、hex wrench。自転車界ではアーレンキーという呼び名で古くから使われていますね。最近では殆どのパーツが六角穴付きボルトで締結されていて、アーレンキーは無くてはならない工具です。そんなアーレンキーに良し悪しがあるとは思いませんでした。教えてくれたのは友達のトリプーさん。このアーレンキーの特徴はこうです(トリプーさんのブログから拝借しました)。 実際の形です。結構ナメ易いチェーンリング固定ボルトにあててみました。ガタつきは僅か。JISの六角穴付きボルトへ挿してみると、他のアーレンキーに比べて手元側の端のガタつきは半分程度でした。それほど高価な工具ではありま…
6月21日の練習日記の続きです。久しぶりにダム横に来てみたら、インスタ用みたいな枠があったので、一枚撮影!(^_-) この後は、このまま帰るのももったいないので、川上ダムから下ったら、東に走ってみます。...
じゃーん!麻婆豆腐~目覚まし時計で目覚めるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはmariko先生のYouTube…
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
候補1とは距離的にほぼ同じぐらいで自転車で15分、橿原市運動公園は緑が多く、森林浴気分も味わえる別天地です。川沿いの桜並木から集落への坂を下ると、風情のある抜け道になっています。曽我川の桜並木も緑の葉が茂り、適度な影を作っています。ウィークデイの朝の公園はひっそりしています、なので、この時間帯はウォーキングの専用コースです。木立の中ほどにある東屋が自転車の駐車位置、ウォーキングを終えてから、仲間との...
久しぶりのバスルームでお勉強、梅雨の走りでサイクリングの予定が擦れ捲り、暇を持て余してユーチューブを観ていたら、こんなのを見つけました。この中で亀が興味を持ったのが、ボート付きの自転車。川や湖ではボートに乗り、道では漕いで走るというもの。ボートは小さいながらも寝る事も出来ます。こんなので、放浪の旅にでも出たら面白いだろうね。そして、タンデム。今は、電動アシストの機器が豊富なので、それを装着すれば、...
6月21日の練習日記の続きです。 メナード青山リゾート横から、も少し上って9:52・・・35kmほど走ってきて、標高570mの布引峠にやっと到着!(;^_^A この時刻なので、この後は東側に下らず、Uターンする事に・・・...
じゃーん!9周年記念山下一三先生作品目覚まし時計が鳴る前に目覚めるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはmari…
熱中症から逃れてコース変更。緑のあるウォーキングコース、坂のある散歩道から。
真夏でも1時間は歩いて汗をかきたい。10分も歩くと、汗が吹き出る自転車道のコースを変更して、熱中症を避けなければならない、そんな気温になってきた。緑の多い市内の運動公園コースは、自転車で15分ほど走ります。気持ちに余裕をもって、お気に入りの集落の細道を探索しながら、15分はあっという間に公園コースに到着します。自転車道と違って、緑の草地が広がり、噴水、東屋、ベンチ、木陰の遊歩道、これ以上のウォーキングコ...
リカンベントのハンドルは膝に当たらないことが大前提です。完成車では大きく避けて作っていたり、膝の前に配置しています。しかし、多くの人に使えるように作ってあるために、余分なスペースが大きいことが殆どです。自分のベストポジションを得るためにはオーダーメイドしたり、既存の自転車用の様々な形の中から探すことになります。今使っているハンドルは、どこかのショップがメーカーへオーダーしたもので、アップライトな自転車用に幅を狭くしたデザインです。幅が狭過ぎたので力業で広くしました。Cruzbike T50 の時から今のCHERUBIMリカンベントまで7年余り使ってきて、ほぼ満足していますがもう2cmくらい下げ…
新PC導入してようやくWindows11導入!
デスクトップPCをリニューアルする話(2)
Dell の PC でドライバーエラー(iqvw64e.sys)が出る場合の対処法
Dell の PC でドライバーエラー(pcdsrvc_x64.pkms)が出る場合の対処法
USB-PD非対応のノートPCをUSB-PDで充電する方法(1)
USB-PD非対応のノートPCをUSB-PDで充電する方法(2)
ZOOM授業...やっぱり対面が一番?
【自宅オフィス14】約10年ぶりにデスクトップPCを購入
12年ぶりのノートPC更新、低価格なDELLノートPCに満足
DELL 使いこなせない ヘトヘト
ノートパソコン DELL を買います。
DELL Inspiron 14 5480 メモリ交換
【パソコン】新生活!2025年春のノートパソコン選び
【パソコン】Dellがパソコンのブランドを一新
Dell Alienware AW3225QF 徹底レビュー 4Kゲーミングモニターの最高峰
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)