芦ノ湖、山中湖と続いたんで、小田原往復が楽に感じる130Km強。が、やはり暑さが敵だな。そりゃそうだよね。(笑)で、ココ、『 漁港の駅 TOTOCO小田原...
【ツール・ド・フランス】紹介記事の第四弾は出場選手について。単なるスタートリストはあちこちに転がっているので、もう少し踏み込んだ有益な情報になることを目指して作成しました。このレース観戦用に集計した情報は、もともと自分のためにまとめていたものをベースに見栄えを少し整えたものなので、入力ミスなどもあるかもしれませんがご容赦ください。チームの特徴や個別の選手の理解への手助けになれば幸いです。 *表内の選手のUCI世界ランク・勝利数・年齢は2025年6月末時点。 ◎チーム&選手紹介 ◎チーム&選手紹介 チーム紹介はゼッケン順で全選手をリスト化。名前/国籍(色付はナショナル王者)/脚質/年齢/UCIラ…
試乗用ペダルとシューズをご用意させて頂きました。はじめてのビンディングペダルにもお勧めのキャッチ(はめやすい)のしやすいペダルです。TIMEは1987年にフランスのヌヴェールで設立され「身体を機材に合わせるのではなく、機材を身体に合わせる」ことを信念に35年以上にわたり製品開発に取り組んできました。この信念は単なるスローガンにとどまることなく、ペダルの「フローティング機能」として明確に具現化されています。「フローティング機能」とはペダリング時の足の位置と角度、個人差に着目し開発された機能です。一般的には高ケイデンス時はつま先が内側に入り、低ケイデンスでトルクをかける際はかかとが内側に入ります。これらの動きを妨げると、足首や膝等の関節の故障の一因になる事がわかりました。そこでTIMEはシューズの角度と左右位...膝に優しいペダル。脚に優しいペダル。
【2025Week26】トレーニング再開。週7コールドシャワー&週6トレーニング
ぎっくり腰から2週間半。ようやく自転車トレーニング再開。 自転車に乗れる幸せを噛み締めつつ、シクロクロスシーズンインまで何気に3ヶ月しか無いことに焦りつつ、週7コールドシャワー、火曜日〜日曜日まで週6で朝練を完遂。 この時期のコールドシャワ
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 BMW X3 20dの燃費報告です。 前回は5月末に給油して 6月は 三浦半島130km、 小田原150km、 2回のロングをドライブ行いました。 その結果、
4日(金)朝7時頃。ピナレロ君で自転車通勤していたのだが、北28条くらいの陸運局あたりで、突然頭にガツーン!と衝撃を受ける。カラスの攻撃と思われる。なんかガーガーうるさいのが続いてると思っていたが。だが・・ こいつを被っていたので全くの無傷。20
エートスちゃんに使用していたボトルゲージを交換した。これまでスパカズのオイルスリックの綺麗なやつを使用していた。ツールボックスを入れている方は良いのだが、ボトルを入れる方がオイルスリックのメッキが剥がれてボロボロな状態になってしまっている。...
WINSPACE 正統派エンデュランスロード C5 AERO インプレッション!
今回お借りしたC5 AEROはWINSPACEのフレームセットの中でもいわゆるエンデュランス系に属するフレームです。C5はカーボンフルモノコック(リア三角まで一体成型)で剛性と強度を高めつつも、お値段が20万円台と抑えられた価格設定です。今回のC5 AEROの試乗でエンデュランス
前回のお話はこちらから。ポジション調整、個人的にはポジションを、、、細かいことなのですが、気になりだすと気になって、色々と試したくなってしまうものです。そしてもう少し、もう少しと微妙な変化を楽しむのもニッチな世界の話です。ポジションを調整する際のポイント
今日から7月。GWに出場した前回レースのUEDA SKYRACEを終えてはや2か月。今月はいよいよONTAKE100。100kmにエントリー。 この2か月はそれなりにONTAKEを意識して練習をしてきたつもり。平日は10km程度の帰宅ランが中心で週末は30km~50km程度の距離を意識した練習だったり、ONTAKEのコースを意識した峠走だったり。。。 レースも近くなりそろそろ当日に身に着ける装備を考えようということでまずはシューズ。 昨年走ったONTAKE50ではHOKA ZINALを履いて大きなトラブルなく走りきれた。そんなONTAKE50のレースレポートはこちら。 toru-me.hate…
西日本ではもう梅雨明けしたみたいで、関東もほとんど雨降らないまま梅雨明けしそうです… 6月を振り返ります。 5月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:556.31km 走行時間:23時間32分...
自転車ツーリング(自転車旅)へ出かける際、誰もが気になるのが「お金(費用)」ですね。実際、何日も旅を続けていると、宿泊代や食費代などがバカになりません。費用が多くなりすぎると、自転車ツーリングそのものに飽きてしまう原因が潜んでいるのです。
1.一番に守るべきは頭そして後頭部 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 暑い毎日が続きますね。 こんなとき
♬15周年記念セールver♬ 完成車在庫一覧【2025/7/4更新】
入荷したばかりのセール対象車が1台増えましたのでお知らせします!****************************完成車をお探しの方で、さらに詳しく知りたいことなどございましたら、まずはホームページの「お問い合わせ」からお気軽にお尋ねください!🌟当店でのスポーツバイクご購入までの流れにつきましては、こちらをどうぞご一読ください。【NEW】GIOSNATURE(ナチュール)GRX610完成車(ディスクブレーキ)Size480(水平換算TOP長515mm:身長の目安は156~168cmぐらい)コロンバスチューブを使用したクロモリフレームに、シマノGRX、フルクラムホイールを装備したグラベル車です!メーカー希望小売価格335,500円【15周年記念セール価格】⇒250,000円(25.5%OFF)メーカー...♬15周年記念セールver♬完成車在庫一覧【2025/7/4更新】
ロードバイクのグローブの匂いは「オキシ漬け」で解決!洗い方を徹底解説
ロードバイクのグローブの嫌な匂いに悩んでいませんか?この記事では、洗っても取れないしつこい汗の匂 いを「オキシ漬け」で根本から解決する方法を、写真付きで分かりやすく解説します。正しい洗い方で、不 快な匂いをスッキリ消しましょう。
過酷な猛暑の乗り切り方について,今のところロードバイクにハマっているオヤジです。リンクフリーなので了解なく勝手にリンクして下さい。コメントは私の承認後表示されます。スマホの方はデスクトップレイアウトでご覧下さい。そちらのほうが色々と便利です。
2025年の今、僕は65歳です人生で3回結婚して3回家を立てました起業もしましたその会社が潰れて後処理もしましたそして色々反省もしました今までは自身のお金の…
ついこの前の週末。日中で35℃くらいの気温になるような日は仕事でもなければ朝しか行動したくないです。 このとろのよくある時間帯で朝4時起床。はやめに…
6月22日のサイクリング日記です!10時には29℃位になってたけど、気温は30℃程度までに収まりそうなお天気!(^_^)準備ができたので、出発してみたら・・・みゃんまま号のサイコン用バッテリーが無くなってるみたい・・・なので、200mほど走ったけど、自宅にUターン・・・(;^_^AサクッとCR2032を交換して、今度こそ出発!!とぉ300mほど走ったところで・・・...
今日は友人宅でピザパーティー。 次男を除く家族でお邪魔します。 その前に軽くライドで汗を流しておきました。 のんびり朝食を摂ってから出発予定です。 今朝のライドのログはこち…
土曜練習会・バイク&ランの日記 🚴♂️〓♀️
暑さと向き合う、6月最終週のバイク&ラン
【灼熱のブリック練】プチ熱中症でギブアップ…まだ暑熱順化はこれから!
大海老天と井戸水シャワー、そしてトレーニングの汗。
水曜休みの充実トレーニング!ラン・スイム・リハビリ、そして黒カレー
バイク&ラン VO2Maxダブルダウン(T_T)
久しぶりの土曜練習!充実のトレーニング
走力低下!?VO2Max急降下の理由を探る
藤倉ブリック練、ランは神戸岩往復
4連勤明け、久しぶりの練習は、体が重い
今度は、腰が・・・
リハビリ⇒ラン、バイク、スイムで一応3種目かな(笑)
まめぞう、奄美の山デビュー!アマミエビネに会いに行く
ブリック練でVO2Maxアップ
春爛漫、久しぶりの小沢(成木)ブリック練
例の予言の日は何も起きなくてよかった。災害は忘れた頃にやってくるというので、常に心構えが必要ですね。さてさて、ちょっと前に話題になっていたので自分のブログでC…
今朝も暑くなる前の早朝から出動今日は自転車で回ります。陽が出てきました。川之江駅駅前アーケード県道&信号漁港川之江城埋立工事の様子いつものハチワレさんが今日も…
ヤマアジサイ 紅は当初、少女のような柔らかな白色とピンクの彩りを魅せていましたが、ヤマアジサイの最終彩りとして妖艶なまでの濃いピンクに変化してきています。 濃い色のピンクの彩りは、まさに妖艶な雰囲気を魅せます。■ヤマアジサイ 紅の妖艶なまでの変化。...
今日も暑いです。珍しく集まりがあって帰宅せず電車で近くの駅へ。ハンドタオル使うことが多いけど忘れたから仕事のあとは気持ち悪い。駅手前にドラッグストアがあったか…
フルカーボンロードバイクの魅力とは?初心者から中級者まで後悔しない選び方と注意点
ロードバイクを検討している多くの人が一度は耳にする「フルカーボン」という言葉。 フレームからフォーク、シートポストまで、主要パーツがすべてカーボン素材でできているモデルを指す。 このフルカーボンロード
今日は、在宅勤務後にジムへ行って来ました。Inbodyの測定もしたけど、予想通りそんなに良くなかったです。前回よりも少しは良かったけど。マッサージチェアーでほ…
おじさん、なかなか数が釣れないので・・・ある日の事。おじさん:「ハゼ数釣れないからみんなで釣るか?自分の分は自分で調達ね。」ママさん:「どこで?」おじさん:「マルヤさん、きれいな桟橋だし、トイレもあるし、スタッフさんも良い感じだよ!」ママさん:「ボートもあるの?」おじさん:「当たり前でしょ。船宿だよwww」ママさん:「ボートに乗ってお弁当食べたい!」え?お弁当?! そこに喰いつくのか?!まいっか!...
皆さまのお住みの地域は夜の暑さはどうですか❔こちらは熱帯夜に近い夜も多く、電気代の事も心配ですけど殆どつけたままです。やはり、ホーム上は暑さが厳しいので弱冷車…
選挙戦が始まりましたね。今日は姫路の駅前に各党党首がやって来るというびっくりの日。参政党の神谷さん、国民民主党の玉木さん、NHK党の立花さん。分散してるので聴衆は少なめ。暑いので途中で帰りました😅今日いち-2025年7月4日
Zwift - EMU Japan Race (久しぶり1位)
Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。今週もショートに間に合わず本戦のみ。モニオさんやY.Kabutoさんはいらっしゃいますね。参加人数23人といつもより少ない。これは入賞のチャンスかもしれません。最初にアタックがあったくらいで、平坦は平和に進行します
7月5日から開催される【ツール・ド・フランス】。世界一有名な自転車レースが今年も始まる。当ブログでは数回にわたってレースの情報を綴っていくので、観戦のお供にしていただければ幸いです。2回目は、過去5年間の主要成績のおさらいから。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2024年12月末時点。 ◎出場選手まとめはこちら > coming soon ◎ステージプロフィールはこちら > coming soon ◎初心者向け基礎情報はこちら(チームジャージ一覧画像あり) jamride.hateblo.jp ◎過去の総合成績まとめ ◎2024年 ◎2023年 ◎2022年 ◎2021年 ◎2020年 …
ナイキ ボメロ プラス 2025年8月14日一般販売予定!現時点で分かる情報をまとめてみました【レビュー・PR】
前置き VOMERO18は2025年春に販売されて、街で見かけるランナーさんの足元を見ると最近着用率が上がってきている印象です。ボメロ18に関しては、販売早々にレビュー記事を書きました。 ボメロプレミアムに関する記事を前回の記事に掲載しまし
ヴェルファイア社外オプション ※安くて高機能の商品が増えました
純正品以外で装着した代表的なオプションを何点かピックアップしました。 1.フロ...
ハゼの釣れるシーズンは毎年6月から12月なんですって。おじさん調べてみましたよ。おじさんが昨年行った江戸川法水路のマルヤ遊船さんは既にハゼ釣りが始まってる模様。「じゃ、そのうち行ってみようかな?」自転車で、という事で。自宅からは江戸川走って片道32km程度。走りなれた江戸川なので迷うこともないしね。ただ、熱いだろうなぁwww ノンビリ走れば大丈夫でしょ。マルヤさんの営業時間はAM6:00からなの...
午前中の所用を済ませ、午後から少しライドしようかと。13時より出発しましたが、蒸し暑さのレベルが異様に感じる。長年走っていると直感みたいなモノが芽生えるのか、…
北海道マラソンに向けて 7/3の時点で練習距離25km! 鏡で顔を見たら 頬も痩せこけて仕上がり順調! 大会当日まで足を痛めないように練習して あとはサフ3を達成するだけ! それ以降ブログは更新されることがなかったという… 最新動画です。田舎者ランナー自称ロードが東京マラソンを応援した翌日に 皇居を朝ラン。 https://youtu.be/ioOwAJB6kH0?si=LexL9xzt_bpkPRdr
DT SWISS ARC 1400 Dicut dbハブメンテ
20000km走って、いまだ一度もしていなかったメンテがありました。 それはホイールのフリーハブのグリスアップです。 AIによる要約を見ると DT SWISSハブのグリスアップ頻度は、使用状況によって異なりますが、 通常は1年に1回、過酷な条件下では3ヶ月に1回 のメンテナンスが...
昨日は、水曜休みを利用して市の特定健診に行ってきました。佐渡の前に体をチェックというところです。2週間前に予約して、今日行ってきたのですが、なんか物足りない感じがしました。以前は人間ドックを受けていたのですが、国民健康保険になってからは高いので避けていました。さすがにそろそろやっておかないと、と思い、人間ドックではなくまず特定健診から始めました。しかし、特定健診には…
ミッドナイト伏見稲荷大社ライド
マンホールカードライド@茨木市
久し振りピナレロに乗りリアルなライドをしてみたところ...
ロードバイクで山手線一周!ビアンキと走る東京42kmの旅ラストスパート!田町〜日暮里編
六甲山#11
ロードバイクで山手線一周! 都会の迷宮をロードバイクで駆け抜けろ!原宿〜高輪ゲートウェイ編
ロードバイクで山手線一周! 大塚〜代々木の試練と寄り道の旅 Bianchiで行く! 2504 ②
六甲山#10
ゆるポタ ヤマイチ 山手線一周 サイクリング 好奇心が止まらない スタート! 2504 ①
ゆるポタ CASICA 薬膳カフェ 体の調子を整えるグルメライド 2502
六甲山#08
ゆるポタ BASHI BURGER CHANCE めちゃ旨 グルメライド 2501
Bryton Gardia R300L テールライト 兼 後方車両検知レーダーで早期リスク検知!
六甲山#07
【通勤用クロスバイク】BIANCHI C-SPORT 2
7月7日 本日は嫁との結婚記念日でして・・・(^。^)
鍋谷峠往復ライド
初夏の鹿児島ポタリング① 新潟空港~伊丹空港編
メリゴーモーニングからの江戸川、納豆蕎麦で一息
買い物に行く 自転車❔徒歩❔
ディズニーリゾートまで
スコットADDICT RC 20&FOIL RC 10試乗インプレッション
ミッドナイト伏見稲荷大社ライド
「オークリーレーダーロックパス」の互換レンズ。
【実例113】トライアスロン40代男性・右お尻の違和感の解決コンディショニング
みんなで西条市サイクリング
週末サイクリング(33℃)
気になるロードバイクギア〜サドル革命⁈
関東鉄道常総線をポタリング⑤ 騰波ノ江駅~下館駅
これだけ高温では自転車の長距離は
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)