いま自分が乗っているのはキャノンデール。 アルミフレームの美しい造形と、軽快で反応の良い走りにはとても満足しているし、何度もロングライドに連れていってもらった相棒だ。 けれど──ふとした瞬間に思い出すのが、あのBMCというバイク。 キャノンデールとの日々、そしてBMCへの視線 キャノンデールはどこか「走りを楽しむための道具」としての信頼感がある。 CADDシリーズのようなアルミフレームは、本当に良くできていて、軽さも剛性も、コントロール性も申し分ない。 ただ、最近になって「見た目」や「雰囲気」も気になり始めた。 何台ものバイクとすれ違ううち、あるとき視線を奪われたのが、BMCのロードバイクだっ…
カンパ・レコードのフロントディレーラー が色々と面倒くさいのです。先日ネオプリに久々乗ろうと点検してたらFDの先っちょのネジ部の割れが発生とか…これは予備のレコードFDですが、此方は完全に先っちょ部分が外れて紛失…仕方ないので自作したもので、外側は熱収縮チュー
ストレスが溜まっているのか、無くても困らないものをポチって憂さを晴らしているような気がする。 FEETURESこちらのメーカーは普段のジョグ用でElite Ultra Light No Show Tabを6足、普段履き用にElit
4月15日火曜日。22時半頃に寝て、4時前まで中途覚醒がなかったのは良かったんだけど、そこから1時間は仕事にかかるストレスフルな感情に巻かれてしまってイヤな気分に。雨も降ってるし走るモチベーションは限りなく低かったけど、昨日blogでサボら
先日フロントカウルの話をしたけど直ぐに即決で出品されたので落札しました!なかなか出品されなくなっているのでラッキーでした出も状態は悪く凄く汚かったけど塗装をすれば良いと思い到着を待ったそして届いたのが...写真でわかっていたけど本当に汚い!洗剤で洗って何処まで綺麗になるのか?と思いながら見ていたら...カウルに割れがあった!!説明に無かったのにどうしてだ?出品者に確認したけど連絡が来ない!中古パー...
4月2日 新城さくら巡り (3)桜のきれいな里は激坂ばかり。坂が苦手なサトミちゃん,なんと足つきなしで登りきりました。新城の市街地が見える場所です。いつも思うのですが,こうして高い場所に立つと 「よくここまで自転車で登っていたなぁ」 と自分のことなのに感心するのです。ここで少し休憩。三人の話題は珈琲。パイクで登ってきて,ぼくらのとなりで休憩していた方が珈琲セットを持ってきていて,ここで珈琲を淹れてい...
七曲り(はりまシーサイドロード)を根城にしているサイクリスト達の正月はこの万葉岬から始まる。誰も約束はしていないのだが万葉岬で初日の出を拝むことが彼らの年...
今朝も朝から曇り空。でも起床時に既にうっすらと汗をかいていたので、シャワーを浴びての外出です🚿自転車のメンテを終え、(多少塗装が剥げました)駅に向かう前にちょ…
レモングラスの越冬が、もう少しで終わろうとしています。今日は汗ばむ陽気で、リビングで越冬させているレモングラスをデッキに移動していますと・・・・・・。 なにやら、昆虫が動き始めています。明らかに、夏活動するクワガタ。。。。コクワガタです。 今まで、レモングラスの鉢の中で、のうのうと生活していたのでしょうか?ちょっととぼけたヤツです。 捕まえて、遊んでやりました。しかし・・・ねぇ・・・これからどう...
かみさん、マニラ出張からお帰りに。一週間限定父子家庭で御座いました、えぇ。 かみさん、お仕事お疲れ様で御座います。 ウチの小4、至らぬ父に付き合ってくれて...
自転車 空気圧表を正しく使えば、安全で快適な走行が実現できます。本記事では、自転車 空気圧表の正しい読み方や使い方、ママチャリやロードバイクなど車種ごとの適正空気圧、さらに環境に応じた空気圧の調整方法まで詳しく解説します。 自転車に安全で快適に乗るために、空気圧管理の基本を今一度見直してみましょう。
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員にハメられて起業した会社も潰しました でも人との出会いも家もまだまだ諦めていな…
TH69です。 夕食のメインは豚キムチでした。 今回も植物油を使わず、豚の脂だけで炒めてみました。青いのはにんにくの芽です。 植物油なしでも全く問題なく美味しい豚キムチができました。 賞味期限切れの切り干し大根で煮物を作りました。水戻しなしで軽く洗って人参と揚げを加え、醤油とみりんで煮詰めるだけです。意外に甘味があり美味しいので驚きました。 冷凍をチンするだけのチャプチェ。最近この手の物はほとんど食べなくなりました。 納豆用に煮た大豆の煮汁でご飯を炊きました。甘くてほんのり大豆の香りがします。 レタスとトマトともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、清見オレンジ ワインはスペインのネコち…
代表的なフランスのホイールメーカー「MAVIC」では、「ホイールを実際に見て!セミナーを聞いて!ご自身のバイクで体感して!ホイールの効果を納得して!」いただくために、『MAVICExperienceCaravan』を全国各地で開催しています。2025年5月17日(土)、5月18日(日)には、こちらのMAVICのウエブサイトのとおり当店で実施予定ですので、是非、この機会にご利用ください!詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。(既に、上記のサイトで予約が可能のようなので暫定受付を開始します)なお、当店で試乗できるのは、次の4種類になる予定です。①COSMICSLR45(限定デザイン)②COSMICSLR40(リムブレーキ)③KSYRIUMSL(リムブレーキ)④KSYRIUMS(ディスクブレーキ)※5月1...MAVIC試乗体験キャラバンがやってきます!
ZWIFTのBaby On Board(ワークアウトコレクション)が終わりました
こんにちは 少し前からやっていたワークアウトコレクションのBaby On Boardがやっと終わりました(^_
ChatGPTを使用していると性格が悪くなっていくのが分かる。 「分かりません」とか「出来ません」と言われると、「ネットで調べろよ!」とか「やれよ!」と言ってしまったりする。 コレは良くない。 ChatGPTは東大レベルの頭脳をもつ自分の秘
移りゆく季節のように、光の当たり方や見る角度によって色が変わります。とても美しいと思いました。機材は美しさも大切ですね。⇩⇩⇩⇩パケージングも格好良いですよね。⇩⇩⇩https://www.facebook.com/yoshiaki.kuramoto.9では色の移り変わりをビデオでUPしております。明日はYouTubeにでもUPしますかね。結構驚きですよ。⇩このブログまもなく移転いたします!⇩今日は1歩も店から出ていません。(ゴミ出しには行きました。)引っ越しやら何やらの準備で缶詰状態でした。⇩#FACTOR など、#ロードバイクに付きましての「ご相談」はFitteの西川までお願い致します。お値段以上の何か?があると思います!⇩Fitte(フィッテ)〒120-0041東京都足立区千住元町2番1号TEL03...NEW#FACTORの詳細につきまして。
墓参りへ行きました。お彼岸はいつも外して行くようにしています。我が家のお墓は八王子なのですが、お彼岸は桜のシーズンと被るのです。はい、ド渋滞で霊園まで辿り着けません(^^;八王子は東京霊園。半年ぶりぐらいに来ました。片道約100kmぐらいあ...
仕上げのバーテープコンポではないけど、しばらく交換しないと思うので、大事な作業。前回は黒の薄いタイプ今回は赤かなり赤々しいしかもメタリック笑しばらくこれで頑張…
BRM411守口400㎞彦根から越前経由マキノまでのお話だよ【前編】はこちらPC4 越前海岸再びPC3彦根で補給後、向風&低温に抗いながら越前海岸へと向かう現時点での貯金は約1時間近辺先月同様、向風が吹いて思うように進まない高月あたりで日付...
すいません、野菜の話が続きます。畑に行くと作業に取り掛かる前に電気柵のスイッチを切ります。ところが切る前にチッチッチッチッチと規則正しい音が柵線から聞こえてきました。調べてみると草が線に触れているんですよ。草が触れていると電圧が4000ボルト以下になっています。ということで舐めるように草を刈ることにしました。刃にはナイロンコードを取り付けていますが、舐めるように草を刈るために新しいコードに取り換えまし...
多摩湖まで初めてライドしてきました!
ℹ︎GPSPORTおすすめルートを初めてサイコンにDLしてナビしてもらった!
ウォーターボトル、冬は何を入れてますか?
晴天なので羽田空港(近く)までライドしてきました
1ヶ月ぶりのライド&新・サイクルジャージ
e-BIKEの快適ペダリングと電費とウィンカー
ANCHOR RE8 10月下旬発売予定!
今日は多摩川を上流に向かって攻めてみた
はじめまして!
ロードバイク 素敵な居場所が与えられました!
ANCHOR 新モデル RE8 9月公開予定
配当生活を担う仲間の現状。5108 株式会社ブリヂストン
ANCHORさまへ
ロードバイクのパーツは中華製が完全制圧だ!
トップチューブバッグ到着サイズもバッチリ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング3月20日 木曜日 午前の...
前々回購入のお知らせはしましたが、納車時の動画です。こんにちはデザです。おじさんはもっと普通に乗れると思っていましたが、十数年の間に感覚というものが全てなくなっていた事に気づかされたのでした。_:(´ཀ`」 ∠):最近に得意技は、コーナーを一切バンクさせずに曲が
こんばんは今日のネタ思いついたもののブログ一本に仕上げるにはちょっと薄いかもって思っておりますまぁ、期待しないで読んでください さて本題前回小銭の…
先月下旬に大好きな避難小屋に2泊してハイキングをした時のお話、3日目です。 目覚め✨ ここの避難小屋は周りの自然の美しさもさながら、マットレスや掛布団がたくさんあるのがとてもありがたいのです。 夜明けの凛とした空を見るのが、お山に泊まる楽しみのひとつです。 今からひとつ、怖...
今年もあけぼの山農業公園のチューリップが見頃を迎えたということで、昨日見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 すっかり春の陽気です。 利根運河にやってきました。 桜並木の桜もだいぶ散ってしまっていました。 橋の上から利根運河を眺めます。 遠目に見ると、まだピンクで...
UTMB 2024 Race Recap 世界最高級のトレランレース - UTMB 村田 諒選手 大迫傑
の動画を見てました。 https://www.youtube.com/watch?v=OSCD_JEW8QQ 村田 諒選手とは誰でしょう? 調べたら https://drive.google.com/file/d/1OTNUbqH-UqN01FABaciOEYWNI2lWTtvR/view?pli=1 第11回 比叡山インターナショナルトレイルラン 2025の優勝者でした。 https://www.instagram.com/p/DHNRe0WPAxO/ 先ほどの動画になんと、大迫傑選手が参加しているそうです。 https://sh74.muragon.com/entry/2058.html …
【レビュー】iGS800のナビ機能が強化された上位機種 iGPSPORT 『BiNavi』
2025年3月に発売されたiGPSPORTの新製品『BiNavi』を買いましたのでレビューします。 前作であるiGS800で弱かったナビ機能が強化され、一般ユーザーには過剰だったランタイムは35hに短縮。iGS800との違いはその程度ですが
人それぞれに合う物。そう言ってしまえば終わり。サドル唯一ロードバイクの中で身体の負担がもろにかかるポイントお尻痛いとロードバイク乗りたくなくなっちゃうもんね~身長174 体重50㌔の超軽量級のわたしどんなサドルでも関係ないように思うけど、痩...
こんばんはあまりに運動不足で少し筋トレを始めました さて本題昨年のお誕生日に娘からもらったプレゼント ムビチケとか言う映画の金券2000円分 ブロ…
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員にハメられて起業した会社も潰しました でも人との出会いも家もまだまだ諦めていな…
息子氏の乗っているクロスバイクのホイールスポークが破断したらしい。厨房時代に友達とゴミ捨て場から拾ってきて、ハンドルも無い状態から魔改造して復活させました。もうとっくに寿命が尽きてるのに、まだ愛着があり延命する気かよ・・どれどれ?あちゃ〜完璧に折れていま
さて、今回の弾丸旅。 目的は日本三大桜のひとつを見に行くこと。 場所は福島県です。 早朝は入場規制もかかっておらず無料で見られるということで、その前に着くこと…
Contents年休歯医者気象痛? 年休 歯医者通院に合わせて年休を消化。これで、24年度に支給された年休は捨てられることなく繰り越せました。 歯医者 3か月毎のメンテナンス(PMTC)で歯医者さんへ
今日はおうちで本を読んだりしてのんびり過ごした。夕方、ランでプールへ。すっごい暑い!6キロほどの道のり、半分近く歩いてしまった。2日続けてちゃんと走れるっ...
2月23日(日)ロード🚲💨9時9分嵐山✨走行距離: 56.3km平均速度: 21.3km最高速度: 48.7km消費カロリー: 1082kcalケイデンス: 85rpmにほんブログ村...
こんにちは 繁忙期も終わって少し気持ちにも余裕が戻ってきました 今日は仕事終わってからランニングでは無く自転車で六甲山へ 昨日ビアンキとTADA車のホイールを…
新清水トンネルを抜け魚沼郡のスキー場エリアに入るとそこはまだしっかり冬景色。この辺りの春の訪れはいつ頃なのだろうか?松本では桜が満開だった。土合駅9時52分長岡行4両編成の乗客はまばらでボックスシートに一人掛け。まだ雪に覆われた魚沼平野とその東端に屏風のように連なる越後の山々の車窓風景を、渋川駅の売店で買ったやたら硬いグミを食べながら眺めていると越後川口までの1時間半は全然退屈しない。越後川口到着はちょうど昼飯時。昨年、只見線に乗った帰りに駅前の寿司屋で旨いランチを食べたが本日休業だったので、少し歩いて国道沿いの蕎麦屋であなご天ぷら+ビール+カレー蕎麦をいただく。時間調整で駅近くのミニスーパーを覗いたら好物の棒鱈を見つけた。地元でも買えるだろうが女房は絶対に買ってこないだろうし旅先では少しでもお金を落とそ...モグラ駅から上越線~飯山線~上越新幹線~篠ノ井線
今日は、家と小学校を歩いて二往復した(2km×2×2=8km) まずはお昼すぎに新一年生の下校サポート的なスクールガードだがしかし、うちのコースに新一年生がいなかったため、ただ歩いて学校に行き、トボトボ歩いて帰ったのみ笑 次は、今日から社会...
日本のイカリソウとの交配で、ヨーロッパで育種されたメギ科の黄花イカリソウ(学名:Epimedium x versicolor 'Sulphureum' )。 コロンとした姿は愛らしく、美しいと言うより可愛い感じのする黄花イカリソウです。秘密基地の環境に、だいぶなれてきたのか、増殖傾向になっています。 ワクワクしてきます。■コロンとした可愛いイカリソウ・・・黄花イカリソウ。 ...
今日は強風が吹かないみたいだなと朝(というか夜中)は思っていました。⇩⇩日の出の時間がだいぶ早くなりましたが、朝はまだ寒い。身体中、骨折やら脱臼やらなんやらで、寒いと必ず痛くなるので暖かくなってから走る事にしております。61歳の老人ですから!⇩この時間帯しかないでしょ!良い天気ですが、風が強い!強すぎです!まさかこんな事になるとは、、、。⇩太陽の光はありがたい!⇩風が強くても、今日はなんだか頑張れそうな気がする!⇩お日様に応援されている気分になりました!⇩61歳のお爺さんがLocalLegendですって!⇩大変良く頑張りました!⇩実際はこちらの方が正しいのです。⇩ストラバはiPhoneをポケットから取り出してSTOPボタンを押すまでチョット時間がかかるのです。⇩@移り行く色、季節34秒の動画です。この季節...@移り行く色、季節
RENTHAL
SCHWALBE BILLY BONKERS 26x2.10 ケブラービード
【レースレポート】MTB in NODA グラベル3hエンデューロ 2位
【Zwift】MTB in NODA前の最終仕上げ&ブレーキ調整6時間・・・・
【ロードバイク】Weely Report WK12
【グラベル】Muc-Off BIG BOREチューブレスバルブが到着したぞ!
【グラベル】Wahoo POWRLINK ZERO
【ロードバイク】Weely Report WK11
【グラベル】多用するギアはストックする!XT CS-M8000 11t
【ロードバイク】カーボンクランク「CYBREI-CARBON CRANKARM 24」
【グラベル】YOELEO SAT C45 DB Pro NxT グラベル初ライド
【グラベル】内幅27mm!YOELEO SAT C45 DB Pro NxT グラベルホイールが届いたぞ!
【グラベル】YOELEO G21のポジション調整とequipt サーディン
【ロードバイク】Weely Report WK10
【グラベル】Cannondale SuperSix EVO SE1 x Vittoria MEZCAL 35c TLR
今週も無事に通所を終えました
zipp ステム交換
「メカニックピット」記念ジャージ
【ローラー台】log(2025.04.14)
動画作ってみた・・・ツールド八ヶ岳(7)
後編:ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月12日 スコータイサイクリング。
無事に交換を終えました
失敗しちゃいました・・・
沖縄一周、他の持参物(ディレイラーハンガーを忘れずに)
スズカ8時間エンデューロ2024のチーム戦(まさかの緊急事態?!)
沖縄一周、飛行機輪行の準備最終章
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(費用、飛行機用輪行袋編)
自転車の空気入れの補修パーツでポンピング回数減少
城下町龍野とサイクルラックのストーリー
ロングライド翌日に筋肉痛にならない画期的なもの
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)