何やら、予報では最高気温は34℃とかって出てるよ、おい。 というか、もう7月だもんな、暑くて当たり前か。 そんな暑さもピークの13時頃スタートなのだ。 10分もすれば汗ダラダラですゎ。 いつものコンビニで
今日は朝から片付け~。遺品整理関係で持ち帰って来たものです!仕分けして、バラす物とすぐに捨てられる物を分けましたー。地味な作業だけど、時間が掛かります...。外で作業してるから暑いしね。一通り終わったら、物置の片付け。汗をかいたついでに、家庭菜園の草取り。ちょいと買い物に行ったりして、午後は自分の作業~。D I Yで棚作り!そんで、少し涼しくなったかな??と、夕方に庭の芝刈りをしました。これが失敗....
サザナミインコをお迎えしました。現在家にいるプリュイは11歳で、もう老鳥です。私が部屋にいないと呼び鳴きがひどいので、2羽でいれば少しは気がまぎれるかなと思うのが1つ。もう1つは、命あるものなので、私よりもプリュイの方が先に亡くなってしまうと思うのですが、その時に私が放心してしまいそうということもあり、春雛が出回るこの時期に、新しくお迎えすることにしました。
「沖縄一周サイクリング」のブログのダイジェスト版として3分程度の動画を複数回に公開することにしました。今回は、雨具の話題です。
夏の伊豆紀行(下田公園の紫陽花・石廊崎・入間千畳敷・石部の棚田)
6月21、22日の2日間は伊豆半島内でのプチツーリング。1日目の21日は伊東から時計回りで海沿いルートを走り、ゴールは松崎町の石部温泉。時間的に余裕がある泊まりライドのメリットを最大限活かして、寄り道・散策時間が多めとなっている。なので伊豆いちライドなどでサーっと走り抜けてしまう方には見慣れない伊豆の景色が多いかも知れない(笑)伊東を3時半に出発して下田までは早朝で交通量の少ないR135を走行。出発後、1時間も...
ワッショイワッショイ、また、勝った!! 今朝のパン。 午前中は掃除機掛け。 すみっこの拭き掃除。。。 お母さんが残した植木にも今は毎日の…
花金の夜は柔術稽古今日も新道場で楽しく練習しましたスパーリングしてるところを先生がショート動画を撮ってくれてました一瞬だけ僕が攻めてるシーンを切り抜いてみまし…
20年ほど前、横浜、信州2拠点時代に、非常用に信州の家に置いてあったシンコーのドリル、ほとんど使わなかったのに、NiCd電池が昇天してしまったので、10年ほど前に単三のNiMH電池を入れておいた物。 2拠点生活が終わり、信州に引っ越してからは幾つかの使いやすいドリルがあったので、まったく使わず。従って、またもや電池が昇天。でもほんの時たまドリルを幾つか使ったり、作業台に固定して使ったりしたい時がある。そんな訳で電池を交換して、出来上がりました。 こちらから見た時は変わらず、でも裏返すと、 1.25VのNiMH4本の代わりに、3.6Vの18650Li電池2本を外部ケースに入れて使用。4.8Vから…
TrainerRoad 371 Base : Garrowby +2 (Sweet Spot 5.4)
本日は1時間半でTSSが105、FTPの88〜92%(197〜206w/3.65〜3.81倍)で3〜4分x5を3セットのSST🚴♂️ERGモードをOFFでの踏み方に慣れてきたけど、それはそれでいいのか?よくわからなくなってきました🤣体組成...
今日、通っている整形外科に行ってきた。予約制の病院で、リハビリは時間どおりに呼ばれるけど、診察では待たされる。今日は、1時間以上待たされた。40分ぐらい経過したところで、心配になって受付で確認したら、僕よりも先の人がまだ呼ばれていないとのことで、とりあえず納
今が満開のひまわり畑へサイクリング!!!!! (香川県まんのう町)
今日も暑いですね! なんか世間では7月5日に日本で何か起こる!と騒がせていますが・・・ そんなの全く気にしないで今日も朝からサイクリングを楽しみますよ! ホントは少しビビってるじゃないか! 今日のサイクリングは今まんのう町のひまわり畑が満開なのでまんのう町の帆山地区へサイクリングを楽しみたいと思います! サイクリング中 ことでんにもひまわりが満開ですね しばらくしてJR塩入駅に到着 この辺りはのどかでとても好きなところでよく来ます せっかく来たので少し撮影を楽しみ 駅舎内の七夕飾りを少し見てひまわり畑に向かいました 観光列車しこく千年ものがたりの乗務員さんと近くの幼稚園児たちが作ったそうですよ…
先日、アニメ「魔法使いチャッピー」 第1話「魔法家族がやって来た」を観た。 YouTubeで観られるので、特に意味はない。 何気なく観ていて、人間界に来たチャッピーが歩いている所で、 「取調べ中だった少女誘拐の宮崎はさらにもう一つの犯行を」という、 ニュースのナレーターが入...
こんにちは昨日に引き続き、刈払で草刈りしました今日は少しだけ有給休暇を頂いて早めにできます ここ10ヶ月ぶりくらい行きたと思いますめちゃくちゃ草が生えてます私…
きょうの午前は病院で定期健診、天気も良くて外は暑そうだなぁ・・・なんて思っていたら、血が凍る程の事件が勃発!! オンラインルームに極度の水漏れ! 写…
重くなり過ぎた アルプス・クイックエース を減量化する計画を練っています。4月に 久しぶりに引っ張り出して 乗ってみた クイックエースですが・・・なにやら 重くて重くて 山間部の登りは苦行でした(650x42B グランボアの軽量タイヤなのに) キャンピング仕様に
花金のお昼休み昨日オーバーホールから返ってきたGIOSvintageの調子をみたいので試走してきました地元の激坂仙遊寺へお参りもしときました珈琲ブレイクオーバ…
どうもです。明日はお休み、天気も悪くないのでちょっとぶらぶらします。今回の目的地は、おおかみこどもの花の家HPookamikodomonohananoie.j…
ワックス系のチェーンルブを買ってみた(Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX)
こんにちは 先日チェーンルブの残りが少なくなってきたので、買い足しました。 コメント欄でいただきましたが、Fl
今朝は曇っていて、蒸し暑くもなくちょっとだけ快適。今週はなんだかんだと問題がありバタバタ気味 (ー_ー;)まあ花が癒してくれるからいいか!...
14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在) 公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。 なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。 [37]沖縄県⑮ 粟国村―2 ◎粟 国 島―2 《 洞 寺 》―2 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村…
ハト金具って皆さん知ってはりましたか?私はついこないだまでぜんぜん知りませんでした。ドロヨケを取り付ける金具の事なのですがL字型の金具をめちゃんこ適当にミキストランドナーに組付けていたのです。ほんでちゃんとした「吊り金具」で止めた方がカッコイイのでインタ
S&P500、順調すぎて売りシグナルが出ている模様(涙
受取配当金・分配金実績(2025年6月)
7月第1週の資産運用報告・・・とりあえずプラススタート
【上半期】年初来安値でおすすめ!下落株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
2025年下期突入したので高配当株は今何を買うと良さそうかについて解説します 日本株,配当
GPIF(年金積み立て運用法人)の運用成績
【トランプ関税】外交力で国益を守れ!【戦況報告】2025年7月3日終値現在
今週のデイトレード反省会(取引に一苦労)
【Kの不動産小口投資】未来予想!少額から始める資産形成
【必見】成長力が桁違い!連続増収増益20年超えの注目企業TOP4を検証!
2025年7月4日 大引け
[実録] 中長期投資のことについての方法株価が大きく下がったらどうする?指標私の株式投資パフォーマンス 2025年6月30日
[実録] 中長期投資のことについての方法チャートに変化が起きたら見たい指標私の株式投資パフォーマンス 2025年6月23日
[実録] 中長期投資のことについての方法長い歳月でトレンドは変わる私の株式投資パフォーマンス 2025年6月16日
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング!
2025年6月15日梅雨でお天気がいまいちでしたが昼からは雨が降らないみたいなので急きょサイクリングに出かけることにしました。ゆるゆるサイクリングクラブのLINEで「誰か行きませんか?」と呼びかけたらDeGucciさんがご一緒してくれはる事に成りました♬朝方は雨が降ってい
今日は、買い置きしておいたロード用のシューズを引っ張り出して来て、使えるようにしましたー。クリートのセッティングっす!2年くらい前にリサイクルショップで買っておいたシューズです。¥2,200だったかな~?!んで、左の青い箱は、地元ショップで買ってきたクリートアダプター。そうです!このシューズは、SPD-SLとSPDの両方が取り付けられるシューズなのです。私はSPDを使いたいので、そのまま付けても良いのですが...
木曜日は忙しい日診療→看護学校講義→往診とバタバタと働きましたでも往診終わればフリー先日水没した🚴のオーバーホールが仕上がったので取りに行ってきましたボトムブ…
自然の豊かさと古き良き農村の雰囲気のある赤羽自然観察公園を癒しと涼を求めて訪問
こんばんは、Yuu(ゆう)です。 2025年6月29日(日曜日)の午後、私は赤羽駅にいます。 これから赤羽自然観察公園を散策しようと思います。赤羽自然観察公園は元自衛隊十条駐屯地として使用されていた土地の一部に整備された公園で湧水や森や池があったり、古民家があったり、水田があったりして、自然が豊かな公園なので、行ってこようと思います。 さっそく赤羽自然観察公園に向かって歩いていこうと思います。 しばらく歩いていくと、道路を拡幅予定なんですかね。 柵みたいなのが道路の両脇にたくさん立っております。確かに道路が狭くて車がギリギリすれ違えるのかなというぐらい狭い道路となっております
何か今年も早く暑くなりそうな予感がするので、例年より10日ほど早い7/3にパンジーの種まきを行う。 トレイは2つ作ったので、一つはムロの中で、もう一つ室内で発芽を1週間ほど待ってみるつもり。
数年ぶりに映画観た 今朝のパンはPascoのコレ。 バターはちょこっとだけ。 そうそう、先日、Amazonでポチリした血圧計が着荷しました…
Vol.67 磐梯吾妻スカイラインへ 予定変更の浄土平は神だった!
2025.06.28(土曜) 猪苗代(中ノ沢温泉)ー福島駅58km 998up 目覚めは4時過ぎ、若干二日酔いですが 寝るのが早く8時間は寝られました。 朝風呂入って外を見ると、...
こんにちは今日は仕事を17時ぴったりに終わらせて、帰宅してから草刈りです職場から家までは徒歩10分程度そこらから準備をして、17時30分過ぎからできます今日は…
犬になりたい。成れるか考えたけど、会社の犬、負け犬とかしか思い付かへん。後ろの短冊も口が堅くなりますようには、物理的にか? お喋りすぎてんのか?誰でも書ける短冊は面白いな。...
あぁ、、、背徳の一食・・・ 黒毛和牛のすね肉をゴリゴリに練り込んだ絶品のバーガー、ただただ食したい瞬間が来たのでカトーさんと共にランチでガッツリといってみ…
時系列が前後しますが、備忘録的に上げときます。 実は先だってのH1カップで4点式のベルト装着がマストだった為にベルトを引っ掛け、尚且つ剛性も高めてしまおう…
Canyonのグラベルバイク Grizl 7 1by が届いて、ちょうど2年になりました。発注から到着までを書いた記事はコチラから。着いた直後に全バラして、SRAM AXS XPLR に組み換えたり、GRX12速に組み替えたりと、いろいろあって今はこんな感じ。GRXの12速にドロッパーシートポスト。リヤカセットは10-45Tを付けていますが、フロントが38Tと私にはデカいので、リヤカセットは10-51Tに換えます。今はリンク数の長いチェーンの到着待ち(;^_^...
14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在) 公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。 なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。 [37]沖縄県⑭ 粟国村―1 ◎粟 国 島―1 《 洞 寺 》―1 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村西 2014.10.18 洞寺…粟国村…
6/28のドライブの続きです。加太にある砲台跡を見に来ました。明治時代の要塞跡でレンガ造りの弾薬庫などが残っています。友ヶ島が見えています。こちらは休暇村紀州加太から見た加太港方面道の駅 とっとパーク小島 大阪府岬町の海釣り公園に寄って行きました。海釣り公園
沖縄一周、キムジナーとの初遭遇!
沖縄一周、複雑で絡み合う基地問題と脆弱な沖縄経済
沖縄一周、day1にむけての美味しいお酒
沖縄一周、本島一周サイクリングへの踏み出し!
自転車日本一周のあれこれ
自転車日本一周を終えて
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(宿泊先でのロードバイク保管、撮影機材)
沖縄一周、ホテルオロックス
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(空気補充問題、チェーンルブ問題)
沖縄一周、いよいよ沖縄一周day0
沖縄一周、航空自衛隊小松基地
沖縄一周、小松空港での輪行袋預入、チェーンルブの保安検査
沖縄一周、他の持参物(ディレイラーハンガーを忘れずに)
沖縄一周、飛行機輪行の準備最終章
沖縄一周、サイクル・コンピューターを2台使用
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)