金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・中野楚樂選手 明治神宮クリテリウム優勝ご報告&金栄堂Fact®インプレッション!
金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・中野楚樂選手より先日行われました明治神宮クリテリウムでの優勝ご報告ならびに金栄堂オリジナルレンズFact®についてア...
NUROの現金キャッシュバックは本当だった!!! 正直疑っていたのですが、半年使ったとき、本当にキャッシュバック通知きました!!! メールが来て振込口座を指定しただけ!すぐに振り込まれました! 回線も速いしSONYでかっこいいしルーターも1個でいいからスッキリするし違約金も...
姫路駅から神戸三ノ宮駅へ向かいますが、ホームにサンライズ出雲の表示がありました。後ろの施設は有名なえきそば屋さんです。三ノ宮駅に到着し、ステーキランド神戸店さんに到着。神戸に来たのはここが目的です。今日は神戸牛テンダステーキセット(150g・4500円)をいただきます。メニューでは神戸牛は3500円からの設定になっており、とてもリーズナブルなお値段です。通常神戸牛150gでこの値段はほとんど見かけません。目の前でコックさんが焼いてくれますが、にんにくの香ばしい香りが食欲をそそります。お肉はとても柔らかくてお口の中で溶けてしまう様な食感でした。150gはあっと言う間に胃袋に直行。更にもう一枚行けそうな感じでした。神戸牛でなければお得なステーキセットや満腹セットもあり、懐具合でメニューを選べます。次回もまた訪...18切符の旅姫路〜神戸(その2)
どうやら~レザーソムリエBASICの皮革講座の申し込みが、明日から始まるようです。皮革講座 皮革講座 Basic(初級)について レザーソムリエ (l…
まさかの「勝手にブルベ」【BRM331あおば200km箱根】プロローグ
やっちまったよ(T_T)箱根やまなみ林道が走りたくてVCR横浜あおば主催のブルベ「BRM331あおば200km箱根」にエントリー。しっかり準備して3月30日にスタート地点の湘南台の桐原公園に行った。しかし、誰もいない。まさか…。誰もいない桐原公園慌てて確認すると、開催は翌日。つまり31日の日曜日だった。あ〜ぁ。いったんは帰りかけたが、スライド登板は何だか気が乗らない。走る気満々だったからねぇ。明日まで待てないよ。思い直して急いで再びスタート地点に戻り、予定通り午前7時に走り出した。「勝手にブルベ」なので認定はされないけど、ま、いっか。明日2本目を走ってもいいし(^_^;(この項続く)▼ランキング参加中ですまさかの「勝手にブルベ」【BRM331あおば200km箱根】プロローグ
金栄堂サポート:プロ・カヌースプリント・新岡浩陽選手 アイウェアインプレッション!
金栄堂サポート:プロ・カヌースプリント・新岡浩陽選手よりアイウェアインプレッションをいただきましたので早速ご紹介させていただきます!■金栄堂/SPORTS...
今日の朝食は麻婆豆腐にしました。ちょっと辛い物が食べたかったのと、肉料理が続いたからちょっと変えたかった。クックドゥを使用した。理由は安かったから。3~4人前なので当然余りました。余った麻婆豆腐は冷凍保存します。無理に食べると太ります。2人前ぐらいが2袋
月の後半はブルベの予定があったので走りたかったけれど(嘘)怖くて敬遠。4月は暖かくなったしブルベはGW前半だし今のうちに少し走っておきたい!問題は花粉なんだけれど・・・距 離: 11.45km(2回)ペース: 6:47~6:54min/km...
2024年3月30日宮古島2日目の朝を迎えました。雨予報だった今日は一昨日から曇りに変わりましたが、予報サイトによっては時々雨というものもありました。朝一番でシギラセブンマイルズリゾートのアプリから明日のレンタカーを予約します。南西楽園レンタカーという会社で、金
内閣府の特別作業班資料に中国国営企業のロゴ…中国に買われる日本♪
2024.03.05 和泉川 おかめ桜にメジロ 花下 posted by (C)ひでわく テレビのニュースで内閣府の検討資料に中国国営企業「国家電網公司」の「アジアスーパーグリッド構想」に関わる資料が使われている…パワー
早めに病院で診てもらい薬飲んで良かった☆苦痛だった咽頭痛は早くも治まる。抗生剤は効くぅ〜咳と痰は相変わらずだが、、、炎症と闘ってる証拠、快復傾向と見る。今朝の…
ようやく横浜も桜の開花宣言が昨日発表されました。 ※今回の画像は全て過去に撮影のものです新年度の始まり。短大を卒業した娘は3月30日の誕生日で20歳になりました。今や成人年齢は18歳ですが、やはり20歳は特別な区切りの日でしょう。昨
ビワイチの前日、自宅で昼からピザパーティを楽しみ、ずいぶんへべれけになった頃合いで、ツレのマサチキから「明日ビワイチとか行かんのか?」との知らせ。いい嗅覚してるなww元々一人でビワイチに行く予定をしていたけれど、たびは道連れ同行者がいると退屈しなくて済みそうです。また4月末に312kmを走る練習も兼ねてマサチキに合わせたゆっくりペースで走る練習もできるので、これはしゃぼ山にも好都合。という訳で、ちょっと飲...
先日の車中泊は、かなり快適だった。 先日、早朝から仕事があるため深夜移動。 目的地近くのサービスエリアで車中泊。 朝は、スタバでモーニング。 かなり贅沢な時間を過ごした。 夜のうち
チタンロードバイク、インプレッション(SENSAH コンポ篇)
今回チタンロードを組む前にサイクルトレーナー用の自転車を組もうと考えていたのでコンポは SENSAH を先走って購入していたのでそのまま使用このセットは Amazon で 18,000円って鬼安!(笑)でも直ぐに完売してしまうし入荷が不明なので即買いの必要ありこの SENSAH は12速でも使ったけど問題なく使用できるただ先にも書きましたがフロントディレーラーだけが駄目リアディレーラーは安さにも関わらずスパスパ決まってくれるので...
しばらく雨が続いていたので自転車に乗れないでいたのですが、週末やっと晴れてくれたので蒲刈島を走ってきました。 気のせいなのでしょうが週末って雨が降る確率高い気がしますね。 先週くらいから旦那さんの肩の調子がよろしくないということで、下蒲刈島と上蒲刈島をまわるコースに。 ただこの日はちょうど蒲刈島で「春吉ライド」が開催されていました。 なぜか参加していない人が「春吉ライド」の旗の前で写真を撮っていました・・・本当は参加したかったのかな? イベント参加者の方とすれ違うたびに挨拶されるので、心の中で「あっ、参加者ではないんです(汗)」と思いつつ会釈をしていたのですが、同じようにイベントに参加していな…
3月末日、夕方からのご近所緑道リハビリゆるポタ。久しぶりにプジョーブルーで。 ソメイヨシノが咲き始めました。 緑道広場の花壇も花盛り。 川和富士までやってきて、 階段を登り山頂へ。丹沢の山に陽が落ちます。黄砂も来てるし富士山は見えません。 センター北と南の間の早渕川沿いでは 花見してる人が多かった! 週明けには一気にソメイヨシノ咲きそうですね。週末の桜花見ポタをどこにしようか考えよう! ところで、このプジョーブルーのパシフィックですが、ブレーキの調子が悪いです。ケーブル交換した方が良さそうだな。。。
愛車 サーベロ新年度を迎えたので、昨日は新たな気持ちでサイクリング。Di2バッテリー残量チェックまずはその前にDi2のバッテリー残量チェック。芝桜回廊(さくら…
板橋仲宿の石神井川に架かる橋「板橋」。桜のプチスポットとして少しだけ有名。今朝、ここを通った時はここまで咲いているとは思えませんでしたが。桜は見頃を迎えています。2号機のハンドルバーの荷物には夕立対策でビニールがかかっています。写真がブレてしまって申し訳ないのですが・・・。今年のライトアップはなんとなくダイナミックに見えます。いつもと一緒のはずなんですけど・・・。自転車通勤の最大の魅力は「好きな時に好きなところに行けるところ」
さて、新年度♪ やっぱり、まだ昨年度を引きずり、それなりに忙しく、朝RUNのみ先ずは、JOG中心の脚づくりをしっかりとやろう。さくらを眺めながら♪ そして、…
12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑨ 奄美大島(奄美市、瀬戸内町-1)、 ◎奄美大島 ・名瀬市 《 名瀬港 》※この港は利用していません 1996.02.27 おがみ山公園から見る名瀬港と名瀬市街…名瀬市 1996.02.27 おがみ山公園から見る名瀬港と名瀬市街…名瀬市 ・瀬戸内町 《 久慈漁港 》※この港は利用していません 1996.02.24 久慈漁港…瀬戸内町久慈 《 古仁屋港 》 加計呂麻島に渡った際、往路は瀬相港…
バイクシート張り替えします!ノーマルはシンプルなデザインオーナーさんと打ち合わせさーどうなるかお楽しみに!次回アップします!ノグチ シート ヨコハマ …
うーん、まだだった。 せっかくなので引地川親水公園の方もパトロール。 こちらは花がついている木は見つけられなかった。 いや、見落としているかもしれないが、 こちらも来週かなぁ。 こちらも一応、
4iiiiのパワーメーターPRECISIONが壊れてしまう...
さて、塩原温泉で宴会を楽しんだ翌日は予想最高気温が24°Cとサイクリングするには絶好の機会となっていました。 勿論、こんなチャンスを逃すハズがない。 宿をチェックアウトしたら喜連川温泉へと向い道の駅で待ち合わせを。 サイクリング仲間のDai吉さんにお願いして県境にある鷲子山上神社へとアテンドしてもらう事になっていたのである。 昨年度は何かと不幸続きだったので最後の最後に厄除け祈願という事で。 最近は各メディアでも紹介され観光スポットとしても人気な様ですね、春休みのせいか家族連れの姿も多く結構な賑わいでした。 それにしても、ゆるポタ気分で楽しみにしていたのだが想像以上の激坂にビックシ! 那珂川に…
2024年4月1日(月)和歌山市/美食酒家/紅(日本酒講習会)
今夜は和歌山市で日本酒講習会です。串焼きの美味しいお店へご案内。まずはエビス瓶ビールで乾杯!!お通しは切り干し大根。カンパチ。サーモン。シーザサラダ。豚と猪ソーセージ。今宵の和歌山県の地酒1本目は「紀伊国屋文左衛門」再度、乾杯!!串焼きを注文。鶏モモ紫蘇
山に囲まれた岡山県備前市 備前焼の里 に 髪をきるところ かみきりやさんALBERO(アルベロ) 岡村信樹(オカムラ ノブキ)と言います ノブキです…
皆様、おはようございます。 ・・・さてさて 昨日ポタリング中 見えた桜は、まだちらほら。 今週中に、一気に咲くかな? ・・・さてそんな、ARIA家…
最近この2人仲良しなんです♪ブリヂストンサイクルラクット20インチジェードオリーブパナソニックサイクルテックビビ・S・18マットジェットブラックこの度はありがとうございました!只今当店ではアルバイトスタッフを募集しています。お気軽にお問い合わせください。12月11
今季買い足したK2のManifest JP 160W。 まあ安かったからなんとなく買った、と言う板なのだが、今シーズン乗り込んでみたら色々な地形、雪、滑りに対応できる万能な板で、雪のコンディションが微
星とタロットとルノルマンカードで、運勢を読み解く占い職人 緑川連理です。 下弦の月に、水星逆行な本日ハイブリッド占いは、 鳥&ペンタクルのナイト&ドラゴ…
チャーシューメン 赤い焼豚が良いなあ この日は大田郷から 関鉄ワープで水海道へ 利根川渡って千葉県 気になってた町中華 正華楼@野田市 開店直後…
2024年4月1日(月)南紀白浜の岩場(紀伊半島クライミングツアー2日目)
紀伊半島クライミングツアー2日目。今日は南紀白浜の岩場へ。名所の三段壁の手前にある海沿いの気持ちのいい岩場です。 海岸へ降りる道にこんな看板が立っていました。アプローチは5分もかかりません。こんな花が咲いていました。今日はここのオーバーハングに挑戦。オー
2024年4月1日(月)熊野、串本、和歌山/観光編(紀伊半島クライミングツアー2日目)
紀伊半島クライミングツアー2日目。今日は新宮市から紀伊半島をグルッと回って南紀白浜の岩場へ向かいます。途中に観光地がたくさんあるので有名どころにご案内。まずは那智の滝へ。 何度見てもこの滝は迫力がありますね。(^^)朝ですがソフトクリームタイム。(笑)那智に
通勤途中にある桜の木雨の日が多かった3月気がつかなかった先週雨の週末 あれ?咲いてるやん 卵周りの木は全然咲いてない中気の早い木でした。洒落ちゃうで(笑)今朝…
私が Canyon Grizl 7 1By を購入してすぐに、相方も Canyon Grizl CF SLX のフレームセットを発注しました。相方はフレームセットだけ買って、後は何もしなくても出来上がると思っている(汗)ので、私の財布がスッカラカンになった訳ですが・・・(;´Д`)完成したのが、コチラ↓サイズは 2XS なんですが、オフセットされたシートポスト(Canyon S15 VCLS 2.0 CF Seatpost)が付いて来て、、、いきなりこの高価なシートポストを買い替...
2024年3月31日(日)曇り ブルーシートは濡れていたので、敷かずにベンチで乾かした アイマスクも耳栓も使わず、車の音がうるさくても眠れた。 テント内は19℃だった。 広島から車で来たおじさん
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 記憶に新しい昨年末の交通事故。 あれはたしか12月の初旬の頃でした。 私が左折し始めたその時、 停車していたその親父がいきなり発進。
自転車乗りが一度使い始めると戻れないものっていくつかあります。よく言われるのが電動変速とチューブレス、私の場合、Di2は2代目で確かにワイヤーには戻れませんが、チューブレスタイヤは1年ほどでクリンチャーにもどりました。そして最近、一度使い始めると元に戻れないものがもう一つできました。「りんりんベルト」です。横型輪行袋は収納が早くできますが、これを使うとさらに早くなります。先日の篠山ライドは縦型輪行袋...
深夜のF1中継を楽しみにしていたあの頃がとても懐かしくなってきました そしてお手頃価格でうれしい マクラーレン MP4/4 &アイルトン・セナ アイルトン・セナ・ダ・シルバ(Ayrton Senna da Silva)は、ブラジルのレーシングドライバーであり、F1世界選手権において、1988年、1990年、1991年の計3度のワールドチャンピオンに輝いた伝説的な存在です123. 彼は多くの投票で「史上最高のF1ドライバー」や「史上最も影響力のあるF1ドライバー」と評価されています アイルトン・セナは、計65回のポールポジションを獲得し、その記録は2006年まで歴代1位でした1. 彼はアラン・プ…
2024年 2月4日の日曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランでツィードランを行いました。ツィードランというのはツィードのジャケットやあるいは何らかのツィードアイテムで走るサイクリングです。柏原市役所に集まって石川サイクリングロードを走りました
ちょいと東京まで遠征しましてランチをテイクアウトしたのはここ文京区は 鮨処小石川かすが野やね~♪新幹線から予約してたので受け取りもスムーズに完了っすで、某所に立ち寄りさっそくいただくとしましょう♪まずは『あなご重弁当』1500円一面に敷き詰められたアナゴがフワッとしててめちゃ美味い~♪そしてランチにぎり1.5人前マグロ系多めでフツ~に美味い~(笑)ってな感じで、このあと狙ってた居酒屋は定休日で。。。東京遠征は...
おはようございますおぢさん!どうも、ぽち助です。今回はトレーニングの話。にほんブログ村20240330 誕生日にお山練今日は2024/3/30のライドについて今回のルートは110号→43号→勝尾寺誕生日でも走りに行くんだよ!...
バイクインターバル&ジョグ5km。フルレストも入れていこうかな。2024.4.2
こんにちは!昨日から同僚が入院したのでしばらく現場仕事が増えるコーヤマです!(泣)鼠経ヘルニア(脱腸)は手術以外に治す道がないからね、仕方ないね。←経験者今日も元気にトラ活していきましょう!本日のズイとりあえズイ。レイトジョインでBigSp
さて、ビワイチ三日目。今日は、残りの距離を走ります。とはいっても、彦根の少し先にある鳥居本という駅から出発です。宿の関係と真鴨料理を食べたいが為に、此処からの出発となりました。で、ビワイチ出発地点である米原駅には、ほんの僅かの距離であります。なので、旧道をゆっくり堪能して進みます。此方が彦根方向。此方が米原方向。そして、道標には、中山道鳥居本宿、江戸から63番目の宿と書かれています。で、出発点であ...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)