TH69です。 高血圧の嘘について以前から記事にしていますが、若い現役のお医者様がYoutubeに分かりやすく説明した動画をアップされておりますので、ご紹介したいと思います。 www.youtube.com 高血圧の嘘について若いお医者様がこのような発信をされるということに驚きと少しの安心感を持ちました。私も自身のコレステロール値についておかしいと思い、自分で調べてコレステロールの嘘に気付きました。 塩の嘘とかもそうですが、洗脳されていることに気付けるかどうかで今後の人生が大きく変わると思っています。 結局、高血圧の基準値を低くして偽の患者を増やし 製薬会社が大儲け、という構図です。 『おかし…
北海道を走る・2024のルートを決定しました。音威子府から走り始めて、オホーツク海を左に見ながら南下。斜里から内陸に入り、根釧台地・釧路湿原を釧路駅まで走り抜ける予定です。走行距離は600km弱の、ほぼ平坦なルートです。途中に長いトンネルも有りません。今年のイベントでは、釧網線に乗ってみようとも思っています。釧網線は生き残りそうですが、そうそう乗れる機会は無いでしょうから、思い立ったが吉日。地図には記入し...
お!復活してる!!! 楽天ブログ 障害 復旧してる やっといつもの感じになった。 よかったよかった。 読み込みもスムーズ。 これで、いつも通り使うことができそうだ。
きのうの帰りはチャリでした。朝までしっかり降ってましたが、スッキリ止んでいい天気!地面も乾いて、さあチャリ漕いで帰ろう!雨上がりのジメジメは全く無く、空気が入れ替わってカラッと爽やか北海道の様な気候です!吉備津彦神社のアジサイ通信、いよいよ咲き始めました!パッと開いた花火の様な、なんともキレイじゃな~!田んぼもピカピカ!稲が伸びるまでの今だけの景色!快適に颯爽とペダルを回して回してオンザロード!増水して濁ってましたが、ピカピカしてたらわからん!とてもきれいな川に見える!フェイク画像バンザイ!玄関のツバメが小さな声で鳴きはじめました、覗いたら4匹もいてビックリ!みんな立派に飛び立つまで、しっかり見守っていく所存であります!!ではまたすくすく育て!うまいホルモン食べようぜ~~~!ピカピカスクスク!
昨夜の片付け、割れたケース17枚でした(苦笑) ケースのストックがあったので、そちらに入れ替えました。 作業しながら聞いていたのは、デープパープル(笑) 聞いたことのないバージョンでした!?
今日も暑くなりそうなので境川CRを中心に走ることにしました。最初は江ノ島に行って引地川沿いに走り引地川親水公園に入りました。 引地川のわきに広がる水田です。もう田植えが終わり稲が少し伸び始めています。 ここには大きなねむの木が3本あります。満開を少し過ぎたくらいでした。すべて花...
吉井川に架かる橋を渡る挑戦4回目今日は津山市内から苫田ダムまでの約25kmを遡上する。津山市内までは車載移動し境橋の橋梁下の公園に駐車してスタート30 境橋31 新境橋32 津山バイパス橋梁(仮)33 宮下橋34錦橋35新錦橋側道36新錦橋37上錦橋38上錦歩道橋39真開橋40山城橋41
初めての海外がソウルだった。 あれから何十年・・・ 一番多く行った海外都市がソウルに成った。 仕事だったからそりゃそうなる。 しかし、観光はほぼしていない。 しかし、観光地の脇は何度も🚗通った。 しかし、立ち寄る気も時間も無かった。 だけど、ソウルフードはほとんど食べた。...
肥沃な田んぼを作るには適切な土作りが不可欠です。このブログでは、有機肥料と化学肥料の選び方や組み合わせ方、よくある失敗例などを徹底解説。作業手順や必要な道具、安全対策まで細かくお伝えします。豊作への秘訣をぜひチェックしてください。
4月30日に培養土袋へ定植しました5月30日6月15日壁側に置いてあった 2つの株を日が当たる場所へ移動しました。赤いネットで吊るしたものが「ころたん」でその他はプリンスメロンです6月5日から受粉を開始しています「ころたん」の収穫予定は7月30日頃になりそうです
不正問題で騒がしくはありますが、会長の会見を見る限り大した焦りはないのだろう。とうとうと言いますか、ここに来るまでは色々あったとは思います。スピンドルグリルだって、Lマークだってずっと順風満帆だったわけではない。(と思う)試行錯誤し、マイナーチェンジを繰り返して良くなってきたものなのだろう。新たに投入し始めたユニファイドスピンドルを引っ提げてひた走るレクサス。そんな新しさを更に波及させるとしたニューカマーが登場するらしい。それがレクサスではなくトヨタであるのだから、少し驚いたものです。クラウンとしての4番目の登場であるクラウンシグニアと呼ばれるらしいステーションワゴンタイプ。といっても昔ながらのステーションワゴンではなく、SUVのちょっと背の低い感じである。この車両のフェイスが、ブーメランフェイスとユニフ...交配をモノにするトヨタ
2024/06/15 金剛山の裏表 土曜日は、金剛山を越えてヤムヤム練!途中、sakuraの変速機が微妙に怪しい雰囲気。金剛山を越えて、橋本市から紀見峠で帰る…
臨時お休みのお知らせです。6月21日(金) ~ 27日(木)は、お休みとなります。宜しくお願い致します。整体 たかはし 今週、関東はやっと梅雨入りかな...
ヨーロッパおよび北アフリカ と アジアに原産するゴマノハグサ科モウズイカ属のビロードモウズイカ(学名: Verbascum thapsus)。その大きさは 2m にも達する迫力ある帰化植物。その繁殖力も凄まじく、数の調整は必須です。 柔らかな黄色の小花を房状につけ、意外にも優しい感じもします。■背丈以上もの大きさに生長するビロードモウズイカ。 ...
今回の動画は超簡単だけど美味しい!!切って混ぜるだけキムタコきゅうり ◇材料◇蒸しタコ刺し 100ℊキムチ 100ℊきゅうり …
昨日はガーミンコーチのメニューでイージーラン 便秘だからか体重が重いからか、全然ダメでした。イージーランは実行スコアが割とわるくないのに、今回は64%でした。…
いらっしゃ~い。です。https://www.ginrindo.biz/こんにちは梅雨前線+線状降水帯?の影響でしょうが、一昨日の大阪は大雨でした💦 ドシャ降りの中、自転車に乗るにはカッパかポンチョが最適。マルトのスポーツ車用ポンチョはフロントバッグ部がクリアーになってる優れもの
GTカップのグループ4はようやくクリアできました。何度発狂したかわかりません(笑)あとはGTカップのグループ3(ここはほぼ完全に不可能)と、クラブマンカッププラスのミニクーパーレースだけなんですが、こちらは中古車にミニクーパーが出てくるまで参加すらできない状況です。ミニクーパーさえ手に入ればこちらをクリアして達成率96%にして卒業できるのですが・・・まだまだ納得いけなそうです(笑)自分のさじ加減なんですけど(...
こんにちは、みさっちですここんとこ外で自転車乗れてませんが準備はしているのです最近改めて始めたスクワットこのバーベル担いでやってますよ重量は40キロ位かな始め…
マジ?!いつも行ってる場所じゃん。初回は終わっちゃったけど、今後何度もある様なので、参加してみようかな!特産品ゲットよりも、どれだけ釣れるか!!デカいのが釣れるか!!つー事をやってみたい。一回チャレンジしてみたかったので、良い機会です。夏場の護岸は暑そうだけどね~....。...
Google Adsenseを見に行ったら、税務情報を要求されていた
2024年6月中旬 Amazonの広告収入はさっぱり入って来なくなった。 amazonは500円貯まると支払いされて、以前は年に数回は支払いがあった。 記事の最後に買った商品の写真入り広告を掲載して
皆さん、こんにちは。山寺恭平です。(__)本日、6月19日水曜日のブログを配信させて頂きます。今日は、昨日と天気が一変し。大変ι(´Д`υ)アツィー一日となりました。今日も、しっかり小まめな水分補給をし。コロナや、熱中症に十分に気をつけて。元気にお過ごし下さい。さて、今日のブログのテーマは。「私の好きな歌手」というテーマでお話しできたらと思っています。これまで、私のブログで。私の好きな歌手を色々と語って来ました。今日ご紹介する歌手は、私が、30代後半くらいから。BSテレ東で、毎週火曜日の夜19時から放映している。「ローカル路線乗り継ぎ旅」にて出演している。太川陽介さんと、蛭子能収さんのコンビで送る爆笑珍道中のこの番組が毎週マドンナが変わり。ナレーションは。キートン山田さんの声で送る番組でとても好きで。再放...私の好きな歌手
豪雨が止み、やっと歩きだせたのは火曜日の午後。 アビコ大橋付近も、河川敷まで急流が… まだポツポツと落ちてくる雨… JRの鉄橋付近も、流れの勢いは変わらず… JR浅香駅で折り返し、遊歩道を歩く… 西除川も普段より水量が増している。 遊歩道が水に浸かっている… 動画を観てると...
札幌市清田区にあります『自転車除雪機修理マツダ』です!ブログをご覧頂きましてありがとうございます!はじめてのお客様はこちらをタップ!自己紹介ページに飛びま...
まず冒頭にいろいろ弊社のスケジュールをお知らせします。 ・VHS やっとオーナーと連絡が取れて新しい3.0のワールドカップのDHレーサーで使われてるあのチェーンステーガードの予約開始いたします。ブラックのみ。価格は為替レートかなり上がったけど、硬い決意により価格は据え置き。 ・YETI、EVIL オー…
こんにちは 今使ってるフロアポンプの圧力ゲージに違和感がありました。いつからだろう?思い出せません。新品の時は挙動が違った気がしますが。。自信ありません。。。 買ったのは9年前かぁ。。そんなに経つのね。。 使っているのはGIYOのフロアポン
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 草食なかひがし/北白川 有名店ですね。 僕も聞いた事はありましたが今回初訪問です。 お店の名前の通り、いろんな草?薬草?山菜??を食べさせてくれはります。 良く食べる様な物から、初めて食べる様な物まで女将さんの説明を聞きながら頂きますよ。 お肉や魚はほとんど無いんですけど、お野菜だけでもすんごいうま味。 今までいろんなお店で食べてきましたが、ここまで独自性のあるお店は初めてですね。 これはまた行きたい。 エンタメとしても良かったですね。 今回は2階の個室やったんですけど、次は1階のカウンターで頂きたいですね。 …
皆さんご安全に、シュンです。 6月16日(日)は息子達の練習試合の日。グループライドの予定を入れてたんですが、息子3号氏が「応援に来てな」って感じだったので日程を変更してもらいました。勝手を言って申し訳ありませんでした。 キックオフが11:00との事ですので少し遠回りして現地に向かいましょう。 自宅は6:30に出発。相棒はアルミバイクなCAAD10です。 前日にざっくりとルートは引いておいたのですが、あまり時間に余裕がないので遅れないように先を急ぎます。 住宅街の坂でダンシングしているMTBがいたので、横から無理なく追い抜いたら後ろに着かれてた。しかも外国の方(多分日本在住)。狭い道なので対向…
自分のロードバイクライフを振り返ってみると、(走行ログ見ると特にそう感じるんですが)「そんなに焦らなくてもロードバイクは逃げないよ」ということ。でも↑に書いてある通り、情熱MAXのころに言われてもピンと来ないわけで。むしろ「なんで乗れるときに抑えないとい
日曜日に私のロードバイクの後輪がパンクした。一緒に走っていたIさんが、手早くパンク修理をしてくれたので助かった。その後の様子を見るためタイヤの空気圧を測って見た。前輪はほとんど抜けていなかったが、パンク修理した後輪は少し空気圧が下がっていた。タイヤ全周のチャックを行い、一旦空気を抜き、ホイールに異物が無いか点検して再度空気を補充した。 空気を入れ直したロードバイクで町内を走っていると、今年初めて...
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 人間、歳をとってきますと、 「平均寿命は何歳なの?」 とか、 「自分はあと何年元気でいれるのかな?」 そして、 「あと何年生きれるのか?」
ポガチャルの富士ヒルはわずか45分!? ツール・ド・フランスに出るトッププロのPWRが凄いことになっている(; ・`д・´)
朝から凄い記事を見てしまった。今のトッププロって20分7倍(7倍!!)で上るんですね(◎_◎;)!! ほんの数年前まで6倍で「うへぇ、ドなんじゃないの!?」と言われていた時代はどこ行った!? という訳で、本日は進化し続けるロードバイク・トッププロのパワーウェイトレシオのお話です。
土日のライドの疲れがあったので月曜日はしっかりレスト、翌火曜日はSSTを積み重ねようと思い、選んだのは比較的取り組みやすいCarson+1。先週ランプテストでFTPを上げたばかりなので、新FTPでSSTワークアウトに取り組むのは初になります。やり切れるでしょうか?心配だ・・・メインのブロックは250Wと270Wになっています。270W・・・新FTPなので、結構上がった気がする・・・つらたん🥺250Wブロックはしんどいけど問題なくやりきれ...
四国一周1000kmロードバイクの旅(day10 長浜大橋、坂本龍馬の足跡)
公務員時代に出来なかったこと。ロードバイクでの四国一周。最終日day10も中盤へ。長浜大橋、坂本龍馬が四国から旅立つ際の宿泊地、冨屋金兵衛邸などを見学します。
月曜日に娘のソフトテニスの試合を応援しに行って来ましたあと2回勝てば県大会出場との事ただ2戦目の相手は5月の大会で優勝したペア💦 なんとかくらいついて欲しい❗…
あ~夏休みぃ゙~ってまだやけど。壷阪寺、ここの登りは何年ぶり?雨上がりで、凄い水量、とても打たれる気には。。。結構遠いね、やっと着いた。メッチャ気持ちいい。泳ぐつもりで、ココまで来たけど。。。冷たい。。。雨上がりで、メッチャ冷たい。。。結局、寒すぎて泳
今日の朝食は、チャーシューの最終日。美味しく作れたのでまた作りたいね。サラダは、今回ドレッシングを和えた状態でお皿に持ってゆで卵を添えた。満遍なくドレッシングが絡んでいるので美味しく食べることができるね。ドレッシングを上からかけるよりもいいかもね。オニオ
先日、生徒と話をしていて「将来なんかやりたい事とかなりたい職業とかあるの?」と聞くと「なんにもないんですよ」との返事私「だったら、勉強しておいた方がいいね」と…
昨年採択をいただき、無事に事業が完了し。。。報告書の提出ご、やっと請求ができた補助金の件ですが!これですべてが完了したと思っていたら、請求金額のカンマが間違っ…
皆様お疲れ様でございます♪先日 急遽同級生の Bridgestoneサイクル Bikkeを直すことになり特別壊れていたわけではありませんが 細かい補修を行いました。ブリヂストンビッケ 電動自転車ですが 10年ほど前に 勤め人時代なんだか BSさんとやりあった記憶が よみがえりまして
【実質無料?!】Amazon Music Unlimitedでお気に入りの曲を楽しむ! ~アマゾン ミュージック~
広告なしの音楽体験を求めるならAmazon Music Unlimitedがおすすめ。膨大な楽曲数、高音質、オフライン再生など、音楽ストリーミングの魅力を徹底解説します。
ニセコ走ってきました~ ここはほんとに走っていて気持ちの良い地域! 私の勝手な思い込みですがこの近辺を走るドライバーさん 地域の方々 自転車乗りを道を走る乗り…
Tarmac sl6(ターマック)のシートポストクランプは錆びる!ねじ山なめてボロボロにその解消法
Tarmac sl6discのリーとポストクランプ、いわゆるシートの高さを調整するところのネジが錆びるという話
栃木・群馬サイクリングしてきました コースは新古河~足利~桐生~桐生川ダム~新栃木100Kmちょっとです。 スタート地点の東武線「新古河」駅。駅まで輪行しました。 ドアを自分で開けるのに気づくまで少し焦る。 新古河駅の駅前。何もありませんw。 自販機もありませんが、渡良瀬遊水池のサイクリングロードにすぐ出れるのでたまに利用します。 友達のひでくんとは9時半待ち合わせでしたが、1時間も早くついてしまったので、近くの道の駅「かぞわたらせ」で待つことにしました。 8時だと弁当もまだあまりなかったですが、おにぎり、唐揚げ、漬物のセットがちょうどいい量なのでこれをいただきました。ロードバイク乗りの皆さん…
ショートクランクで西蔵王を数回登ってきました使っている内に慣れてくるのかな?と思っていたけど走れば走るほど楽しさを感じないのは何故だ?ショートクランクだ!と意識している?そんな事はないと思うけど無意識に意識しているのか?クランクのQファクターが変わった影響もある?最初はペダルの位置も変わったのでキャッチできなく苦労したくらいQファクターが変わらないクランクだったら大丈夫なんだろか?そんなことよりこの...
Bodies体験談!成城の駅近ジムとゲルマニウム温浴が最高でした。
Bodiesってなにするの?体験レッスンがどうなのか知りたい…ちょっと身体が変わってきたな…と感じて変えたい!成城学園前のジムを調べていたところBodiesがあることを知りました。ジムだけではなくゲルマニウム温浴があると知り「気持ちよくリラ
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)