明日・・・・ メインイベントの・・・・ 仕事があるので・・・・ 今日は・・・・ ずーっと・・・・ その準備です。。。。 途中・・・・ お客さんの電話があ…
久しぶりだったやま山田です。 日曜日の交流戦vs中日@ZOZOマリン、先制され逆転した後、一度は追いつかれたものの、その後突き放して7-2という快勝でござい…
還暦を迎えたお祝いとカレラくんを手放した反動で、全く必要ないのに手に入れたクロムハーツのフローラルクロスリング。還暦、大無駄遣い!の巻-HAPPY-GO-LUCKY!還暦とゆーか、カレラくんがいなくなった寂寥感を癒すために、やたらめったらお買い物してる。もう24年前、ハードな心筋梗塞で心臓がホントに止まった時、なんとか社会復帰...gooblog無くすこともなく、嵌めてます。で、あぶく銭が入った初夏。持ってても夜の街に消えるだけなので、また買いましたよ。今度はこれ。スペーサーリングの6ミリ。こっちは前に買ったフローラルクロスリング。で、左手は今、こーゆー具合(笑)小指のピンキーリング!イカれた人か🤭史上最も落ち着きのない還暦オヤヂとして、今後も邁進して参りましょう。ぷぷぷ。クロムハーツが増えました!の巻
川崎市は18日、市制100周年記念イベント「かわさき飛躍祭」に合わせた航空自衛隊ブルーインパルスの飛行ルートや時間、飛躍祭中の上空での演目を発表しました。 そ…
ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!
日時:令和6年6月15日 01時20分ごろ 住所:栃木県宇都宮市石那田町 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:国道119号(日光街道) ※船生街道入口信号交差点付近 対応:猟友会による出没地周辺の調査・パトロールを実施 ...
梅雨入りが遅れていて晴れそうなので山へ行くことにしました。ただ、この日は31℃の真夏日になりそう。日焼け止めを塗って7:09に出発します。7:46、「府中四谷橋」を渡りました。平坦なのに「多摩サイ」を走ると、もう汗が流れます。8:33、「古道橋」に到着。久しぶりに「浅川CR」の右岸を最後まで走ったら路面が綺麗になってました。8:45、「ファミリマート八王子高尾町店」で休憩。空腹なので「サクっとみるくクッキーシュー」¥220と、「アイ...
Google Home mini (Google Nest mini)でラジコが聞けなくなった。さぁ、どうしよう・・・。「カスタムルーティーン」の設定だ!!!
Google Home mini (Google Nest mini)のメディアアラームの調子が悪い。 さぁ、どうしよう・・・。 「カスタムルーティーン」の設定だ!!! Google Home mini (Google Nest mini)で毎朝、 「radiko(の
走っています、育てています。 昨日はいつものサイクリングロード、糠野目橋往復 出会いは、キジ繁殖期なのか、やたらに人目につきます。これで3羽め。 今…
先日の週末に、やってきましたのは新潟市新津鉄道資料館。 学校のような施設に、 資料館があります。 新津は信越本線、磐越西線、羽越本線が接続する鉄道の要衝の町。 機関区や車両工場、そして鉄道学校も置かれ、最盛期は勤労者の4人に1人が鉄道関係者。 資料館はかつての鉄道学校の跡だとか。館内には、かつての時刻表や サボやら駅名標、 ヘッドマークを始め 新潟の鉄道史が詰まっている大充実の展示内容。濃密すぎて鼻血でそうです。 新潟の鉄道史では雪との闘いは避けて通れません。 そこには鉄道マンのプライドがありますね。 県内の民鉄、新潟交通や蒲原鉄道等の廃線紹介コーナーもありますが、そこには 国鉄赤谷線のコーナ…
(17)からの続きです。世の中はお正月です。でも病院内はお正月なんて関係ありません。看護師の皆さん忙しそうに働いでいらっしゃいます。今日は母の好きな歌手の唄を聴かせて上げようと思い、スマホからイヤホンで聴いて貰いましたが、分かったかな?「少しでも脳の刺激になって良い方向に向かえば良いな!」って思います。そんな中お正月も明けて病院から「次の病院決まりましたか?」と連絡が入り、先生からお話しがあるとの事で説明を聞く事になりました。先生の話しの内容は現状と今後についてのお話しで、94歳という高齢だしこれからリハビリしても回復は難しいと…。「もしリハビリ病院入ってから苦しいリハビリに94歳のお母さん耐えれるでしょうかね?」とか話されます。また、「リハビリ病院は家に帰る為にリハビリするので、お母さんの場合麻痺してい...94歳母の事(18)
TrainerRoad 338 Base : Phoenix -3 (Endurance 4.7)
本日は1時間半でTSSが74、FTPの70〜75%(169〜182w/3.10〜3.33倍)でのEndurance🚴♂️ ケイデンス90rpmで淡々と。クリートの位置も元に戻って心拍数も落ち着いてました😊 体組成データ Strava ワー
日時:令和6年5月19日 21時00分ごろ住所:広島県安芸高田市甲田町上甲立 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:広島県道・島根県道4号甲田作木線(紅原荒神社付近) ------------------------ 日時:令和6年5月20日 17時00分ごろ住所:広島県大竹市小方ケ丘 状況:熊の目撃情報 現場:小方中学校付近 ------------------------ 日時:令和6年5月21日 20時15分ご...
先日なんちゃって合宿の後、次のいつものライドの前にホイールを確認すると…わお!ヤバい!ケーシングが見えている!私はライド毎に帰宅後、フレーム、ホイールを大判のノンアルコールのウェットティッシュで拭きあげています。なので合宿の前も確認していたし、初日の後もホイールは軽く確認していました。まぁ…かなり傷んできていてそろそろ交換かな~と思ってはいました。合宿初日の最後にジャリの中でのヒルクライムでやられた...
梅雨入り前の蒸し暑い日が続いています。昨日の大雨がからりと晴れ上がり風も穏やかで 絶好の輪旅(サイクリング)日和です。日課のウォーキングを短めに済ませて出発です。 今日は内房海水浴場巡りの最南まで行こうとペダルを漕ぎ始めました。 目標は100㎞超えです。 国道127号線をど...
昨日は、豪雨ですごかったがそれでも湯本に観光客がかなりいました、土砂崩れが心配でしたがそれも無く本日は快晴で写真を撮る絶好の日和となりました。箱根登山鉄道あじさい電車
朝ごはんを食べて、ちょっとゆっくりしたあと、ジェイソンと走った。朝から結構暑いな。10時半過ぎ、母を車で送って行く。今日は兄の作業所の保護者仲間さんのお宅...
朝からピーカン☀️昨日より、グッと気温が上がりそう😓予想では34℃⁉️あれ?一昨日の雨で梅雨じゃないの?予報を見直して見ると、今週末からの雨で梅雨に入りそうで…
「ブログ管理」のリンク🔗が切れてる。 いやぁ。 直ってよかった。 よかった。 と思っていた。 ら、 次は、 「ブログ管理」のリンク🔗が切れてた。 楽天の中の人 ε=ε=ε=ε=ε=ε=
セブンイレブンに寄ったらこんなフェアの商品があったので買ってみました。津久井在来大豆は聞いたことなかったのですが津久井湖には自転車で何度か行っていて地名には馴染みがあります。他にも同じ大豆で作ったきな粉プリンや湘南ゴールドのレアチーズケーキ、家系ラーメンや横須賀カレーなど神奈川県の馴染みのメニューや食材を使った商品があるようです。あまりコンビニで主食は買わないので今度買うとしたらデザート系かな~カ...
2024/7/3 まで、愈々あと2週間。ってことで、飛鳥山公園です。右手はJR王寺駅。飛鳥山公園と言えば。王子製紙も創業した渋沢栄一の旧邸があった所。公園内には、その遺構も残ってまして。⑤青淵文庫、⑥晚香廬の2棟が国の重要文化財。見応えありの渋沢史料館とあわせて、¥300で見れるので是非。資料館はこんな感じです。で、JRの方へと下っていくと。線路沿いに、紫陽花の小径がある。京浜東北線は上を。その奥には大宮へ向かう新幹...
ママチャリ,DAHON visc,MTB,ヒルクライム,SUGO,エンデューロ,改造,自転車,西多賀,nisitaga,ロードスター,NB,FULL KIDz
2024年の最新投資トレンド: 生成AI、クリーンテック、代替投資の未来
2024年の最新投資トレンドを紹介。生成AI、クリーンテック、代替投資が投資の未来をどう形作るのかを詳しく解説します。
今日は中国運輸局開催の講習会のため 広島市に行きました。 一般乗用旅客運送事業者となったので この講習は必ず受講しなければなりません 事業者になったんだけど、…
湿気も多くヤット梅雨入りの予報が出そうです。今日・明日は、その前の貴重な晴れです。何時もの上塚橋に差し掛かると、一昨日の雨で水かさは増し、緑の中洲も小さくなっていました。橋を渡りきって直ぐ、堤防道路を上流・下流へ。何処迄走っても緑一色です。河原の葦原も干拓の田圃も。こんな中を走っていると身体が緑色に染まってしまいそうです。少しは別の色もなければと探していると、緑の中にカワラナデシコが。そして、冬の猛禽ポイントでは少なくなった鳶を見掛けたのでパチリ。梅雨に入ったら、益々、緑が濃くなるだろう。ジジはその濃くなった緑を見ながら、雨と雨の間を縫って走ることになるだろう。貴重な晴れを満喫しました。本日の走行記録D:30.53T:2.01.26A:15.0M:36.8O:137063.06何時もの上塚橋の上から見た矢...梅雨入り前の貴重な晴れ
FAVERO ASSIOMA DUOパワーメーターが購入店に到着した件
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 FAVERO ASSIOMA DUOパワーメーターがbluetoothが不調で 保証を使ってのクレームを入れさせていただきました。 無事に先方に物が届いたようです。 これから販売店が検品をすると
6月1日 ササユリ サイクリング梅雨の季節が近づくと見に行きたくなる花と言えばアジサイですが,アジサイの前に咲き始めるササユリも見逃せません。自生する百合でこんなにきれいなピンク色はササユリの仲間だけ。しかも,甘い香りがするのですから,たまりません。というわけで,花好き仲間とササユリを見に行きます。いつもは豊田の山の中へ行くのですが,今回は岡崎で,初めて行く場所です。岡崎郊外の田園風景が広がる場所...
今朝はモーライ伯太コース(・∀・)ノイエイ いつもの第1パックは人数少な目。 くらげ番長とフクダくん、パックといいながら離れて単独走のツム弟くんです。 ローテは3人で。 後ろ離れてツム弟くん。 ボクは先頭牽く時間は1分で走ることにした。 本日の醤油坂もフクダくんが先導して入る。 フクダくんがペースアップしてばらけたのでじんわり追いかける。 が、後ろからツムくんが一気に前に出て、フクダくんも2段加速。 結局置いていかれました_(:3 」∠)_ 完全に力不足です。 繋ぎ区間。 くらげ番長は緑のカエル号です。 県境坂もフクダくんが先導で。 ボクはくらげ番長の後ろ。 気が付けばフクダくんが結構先に行っ…
のどごし生のキャンペーンで応募した商品が届きました。 松坂牛の肉みそ+のどごし生の限定デザイン缶のセットです。 限定デザイン缶・・・? いつものデザインと同じだと思ったら、感謝の言葉が書いてました (^^)
す今日は昼から素晴らしい晴天になりました。天気が良ければ家にじっとしているのはもったいない。さっそく自転車で出かけました。今日向かったのは西滝沢の水辺プラザ。…
”バラモスが魔王覚醒確定!?~ReWALK 第4章開幕【ドラクエウォーク】”
という訳で、移行先のメインブログの方にドラクエウォーク記事をまた一本!
明後日あたりで梅雨入りでしょう! その前に走って来ましたが、暑すぎるぞ 今日は8:30ごろスタートして、まずは音戸へ 音戸大橋を渡り、島を少し走って第二音戸大橋…
レッスンの日。以下備忘録のためお気になさらず。・左手短前打音はほぼ同時でいい。(103番)・右手は鍵盤から浮かせないように。左は軽やかに。(104番)・ソナチ…
前日の15日、レース受付(80Kはバイク預け入れ)の為、9時台の神戸空港から新千歳へ飛行機輪行する。 メンバーは80Kのヤマダサイクル+シルベストの山田社長、フィッターの畑中さん、たかさん、先乗りしているかにさん、Old‐Boy、大阪から移動のあーちゃん、150KのStianさんの7名。 (かにさんは15日、足慣らしの100Kファンライドに参加して翌日の80Kレースに臨む) 新千歳であーちゃんと合流し、レンタカー屋さんへ移動の...
こんにちは、MABOです。 エスコンフィールドHOKKAIDO、 日本ハムファイターズのホーム球場。 セパ交流戦 日ハム✖巨人、 ジャイアンツの応援に行ってきました。 オープンは昨年、この球場で観戦するのは初めてです。 開場は二時間前 座席は日ハムのホーム側 フードは充実している 札幌ドームと比べると 帰りはリポビタンGATEから 開場は二時間前 最寄りのJR北広島駅から1.5キロ。 シャトルバスもあるが、歩くと約20分。 ゲーム開始は18時、開場は16時。 「F NEOBANK GATE」から入場。 ビジターの応援団席側なので、巨人のユニフォームも目につく。 練習風景が見れた。 誰が誰なのか…
6月17日月曜日。先週金曜に続いて今週いっぱいはかなり忙しくなるので憂鬱。とりあえず先のことを考えたくないので、身体を動かして忘れるべく5時20分からジョグへ。朝からモワっとした湿度で蒸し暑い。幸いにも風邪症状は9割がた回復、咳
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)