2024年3月劇場鑑賞記録「牝」渡辺祐介/ラピュタ阿佐ヶ谷「おんな番外地鎖の牝犬」村山新治/再/ラピュタ阿佐ヶ谷「必殺色仕掛け」藤井克彦/シネロマン池袋「レズビアン女子寮密室あり」新田栄/再/シネロマン池袋「続・おんな番外地」小西通雄/ラピュタ阿佐ヶ谷「川奈まり子牝猫義母」浜野佐知/ラピュタ阿佐ヶ谷「義兄不倫飢えた妹」池島ゆたか/シネロマン池袋「団鬼六花嫁人形」藤井克彦/シネロマン池袋「女課長の生下着あなたを絞りたい」鎮西尚一/ラピュタ阿佐ヶ谷「ディス・マジック・モーメント」リム・カーワイ/菊川ストレンジャー「変態下宿屋熟女ざかり」浜野佐知/シネロマン池袋「愛獣惡の華」加藤彰/シネロマン池袋「愉悦」ダーティー工藤/神保町ネオ書房@ワンダー店「雨のヘッドライト」小沼勝/シネロマン池袋「家庭内SEX許して、お...2024年3月観た
3月30日土曜日。20分二度寝してしまい、6時半起床。気づけば開催が迫ってきた野辺山ウルトラマラソンの対策練として、六甲山往復の距離走をやらねば、、、と分かってはいるのだが脳が拒否する。やめる算段をしながら準備をして、やめる理由が思い浮かば
2〜3年前からこの時期を楽しみにしています。 久しぶりの自転車。 ポタリングを兼ねて、お目当ての品を買いにペダルを漕ぎました^ ^ 久居の戸木にある「みのり」という農業屋。 そこまでのんびり季節の花々を見ながら走りました。 満開。 梅だと思う^_^; 白と緑のコントラストが...
初恋転生ニアデスゴッデス 2巻 【女神様に殺されることでしか快楽を得ることができなくて】
転生者・京士郎を好きになってしまった女神ルリ。彼女の恋を応援していた友人のなでしこだったが段々と自分も京士郎の事が好きになってしまい…一方、ルリは京士郎と一緒にいたいがために周りの人も巻き込んで嘘に嘘を重ねていく。なでしこはルリに自分の気持ちを伝えて三角関係にも発展!?厄介な女の子たちに好かれつつ、自身も特殊な性癖を自覚する京士郎の運命は…...
通勤時の梅雨対策として変わったレインキャップと安いスプレーを購入写真のレインキャップは雨よけ布をベルクロで後ろに装着できる帽子実際何回か使ってみて大雨でなければこれで十分だし、周りもよく見えるし、音も遮らないのでフードより遥かに安全です見た目がちょっと変かな?と思ったがそうでもなさそうです これで濡れませんよーって主張してるような感じです暑苦しくないシルバー(白に近い)が良いと思います自分の頭のサ...
いや、いろいろあり気分がガッツリ下がっていたのだが、久しぶりに現在齢七十四のパフォーマンスを映像で観たら元気がでてきた。音楽の力なんてものじゃなくて、一人...
前回に引き続き、巡礼の資料として、お寺のマップを紹介したいと思います。 私が辿ったルートも付けていますのでご参考にして下さい。車と自転車で巡った記録ですがほとんどのお寺さんは駐車場がありませんので、公共の駐車場などからウォーキングや自転車をお勧めします。ご近所様にご迷惑をか...
裏山の桜🌸は、まだまだ4、5本の枝の先に、1、2輪咲いてる程度。。その写真を撮ろうと。。デジカメを。😱構えた真ん中に、何時もの麦わら帽子の、、じっちゃんが写っ…
【日本一早く 水芭蕉が開花】桜や桃より一足早い「水芭蕉」の花見が楽しめる!!山梨県笛吹市藤垈の滝・大窪いやしの杜公園
この投稿をInstagramで見る つり政のN-VANライフ(@turimasa02)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る つり政のN-VANライフ(@turimasa02)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る
毎度のことながらクロスカブプチカスタムAmazonで格安だったので迷うことなくポチ交換前のバルブちょっとオシャレになりました今日はカブの点検日カスタムしたとこ…
Wolf Tooth「スペーサー一体型トップキャップ(10mm)」購入
狼マークが印象的なウルフトゥースの、スペーサー一体型トップキャップ。カラーが多彩です。 5/10/15mmの展開があり、今回は10mm版を買いました。 購入まで GE-110用のトップキャップとして購入しました。 10mm版が必要な理由 こ
【あましんスタジアム外周~10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)】
あましんスタジアム外周12:18~天候:快晴気温:22℃~微風迷いなく、Tシャツ・短パンに着替え走り出した。軽いジョグの後、5:36/㎞からビルドアップ気味に4:19/㎞ペースまで上げて10㎞。10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)は個人練習ではベストタイム。5㎞≒23分57秒(4:47/㎞)も個人練習ベストタイム。それでもスピードが上がるとバタついた走りになる。次はインターバルトレーニングをやってみましょう。==============1日RUN:13㎞10㎞ビルドアップ走≒51分14秒-5:07/㎞終了時の体重:62.7kg体脂肪率:16.1%Min:43bpm【あましんスタジアム外周~10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)】
今日から新年度の始まりです。我が家の樹齢30年のソメイヨシノは例年より一週間遅れで咲きそうです。時々朝晩冷える日がありますが、これから陽光麗らか、草花の元気に負けないように外に出て活動したいものです。上総八十八ヶ所の巡礼などいかがですか。それぞれのお寺さんには季節ごとに素敵...
今、桜の話題と言えば、染井吉野の開花状況や、満開予報で、メディアは盛り上がっています。一寸前までは、枝垂れ桜だったのに、花の命は短くて儚いですね。しかし、ジジは、その儚く散っていく枝垂れ桜で、遅まきながら、どうしても観ておきたい、老木があるので、今日、散り際を承知で、出掛けてみました。それが、2・3年前、誰の仕業か太い根元周りを鋸で傷つけられた宿縁寺の枝垂れ桜です。直ぐに、お寺さんや、樹医さんが手当を始め、養生を続けてきた老木だ。去年はチラッと花が咲いたが、今年はどんな回復状態だろう。門前から恐る恐る覗いて見ると、お~、山門横の垂れた枝に咲いた白い花弁が、風に吹かれてヒラヒラ散っていました。良かった。確かに復活しています。ホッ。直ぐ近くの源空院にも寄って来ました。此方は、例年通り、傘状に大きく広げた枝から...宿縁寺の枝垂れ桜
じゃーん!氷見そば〜全く起きられず。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。YOGAはショートバージョン。ケン先生の指導…
今回の買ってみた商品は、ギンビスの「たべっ子どうぶつ こだわりのマカダミアナッツ味」です。 もう、お気づきだと思いますが、狙って4日連続たべっ子どうぶつで…
鬼平再読始めた。30年ぶりくらい(笑) 早く忠吾さんに会いたいなぁ 3月の読書メーター読んだ本の数:7読んだページ数:2635ナイス数:10出署せず (新潮文庫)読了日:03月06日 著者:安東 能明糸車 (集英社文庫)読了日:03月08日 著者:宇江佐 真理死刑評決 (講談社文庫)読了日:03月13日 著者:大門 剛明七人の中にいる (中公文庫 い 74-9)読了日:03月18日 著者:今邑 彩ハロウィンに消えた (角川文庫)読了日:03月21日 著者:佐々木 譲決定版 鬼平犯科帳 (1) (文春文庫) (文春文庫 い 4-101)の感想何年ぶりだろう、昨年は平岩センセイを偲んで『かわせみ』年間になったけど、今年はゆるゆると『鬼平』読んでいこうと思います。大好きな『木村忠吾』さんに早く会いたいなぁ。読了日:03月24日 著者:池波 正太郎鉄道旅へ行ってきます (角川文庫)読了日:..
【自転車修理】新生活スタート♪自転車メンテナンスは大丈夫?の巻(#自由を感じる瞬間)
こんばんは今日も1日お疲れ様でした夕方から天気が急変しましたが大丈夫でしたか4/1を迎え、今日から新生活をスタートした方も多いと思います慣れるまでは大変か…
気候が暖かくなって、朝練も走りやすくなりました。とはいえ、朝の気温は一桁です。それでも走行距離が伸びて、夏並に走れるようになっています。 そんな中、AEROADの累計走行距離が10000kmを超えました。 10000kmという節目にあたり、各部がどんな状態になっているか確認しまし...
3月30日(土)夜の部昼間に自転車で来た神川町に車で向かいます。瑞巌寺の春待桜は、昼間も良いけど夜桜がとても素晴らしいのだ!ボランティアの方のおかげでライトアップされた桜が楽しめます、ありがとうございます。闇に浮かび上がるシダレザクラは実際に見ると鳥肌モンで
シャッターの中の引き戸が、この間作った合鍵で開かない(汗)。 鍵を取りに戻り、結局1往復分のロス! ちなみに100円ショップは本日3往復しました(苦笑)。すべて今日でなくてもいいことの為に、貴重な休みを使っ
花粉と黄砂が本番です。鼻呼吸できないし気持ち悪い・・・(涙)さて、以前使っていた、ミニベロのフロントバッグランドナーのお古を使っていたのですがタイヤの小さいミニベロには重過ぎて、倒れそうなので交換用のバッグを探していた。うーん、コストもかけたくないなぁと、思っていたら偶々行ったダイソーに自転車バッグをあるのを見つけて話のネタに使ってみることにしました。値段の割には良くできているのですがなんともゴツ...
今日は予想通りの天気。昨日の暑さは和らぐでしょう、の予報に、和らいでも暑いに決まってる。正解。久しぶりに牛丼食べた。ようやくこれが食べられるまで回復した。
2024年3月のまとめロード: 0 kmDAHON:335.51kmDAHONB:70.46 km自転車405.97 kmでした。ローラー: 126.00 km タイム: 8:50:00散歩:48.80 km3月はついにロードバイクなし。これって初めてじゃないか。乗ろうと思って準備までしておいて、翌朝雨でまたローラーに戻すが2回あった気がする。それくらい雨も多かった3月。もう冬もの不要だろうと思ったら、翌週には真冬に逆戻りとか春の嵐とか、そんな天気の繰り返しだった印象。月...
その1の続きです。一日ずらしてもまだまだだったな~っと、今日は期待していない富士山は、新町橋は..ここまでひどいの久々だな~単純に春霞+黄砂なのか?いや、愛鷹山辺りの色というか霞みかたが異様なんだが一応ClearViewをかけてみたが変わんない。DxO:偏光+ClearView週末の天気によっては、今シーズンの桜と富士山はこれだけに..少なくとも今日はそうだな。で谷田の交差点だが、あれ?みしまるくんここってもともとこ...
今日は妻が三渓園に行ってみたいというのでちょっと行ってきました。実は孫のために鯉やカモに森の里に行ったときに上げるためにパンの耳をためていたのですが、少しカビが生えてきたので三渓園で鯉と鴨に上げることにしました。 本牧市民公園から三渓園に行くまでの間にコブシが満開でした。ここの...
昨日の雪黄砂の氷アイスバーンその上に降雪怖かったなぁ笑スキー ski24/25ニューモデル new modelDYNASTAR! dynastarskis! …
今日は昼から用事ができてしまい、ゆっくりしていられなかった。でも、良いお天気なので心はおでかけモード。午前中に少し山へ行ってみよう。ということで、午前中西由利…
105のクランクでは満足いかなくなったあなた向けのクランク。
世の中にはいろんなクランクがあるもんだなあと感心した話を書きます。 105では満足いかなくなったあなた向けのクランク シマノでいうなら105はサードグレード。 上にはアルテグラ、デュラエースが控えていますが、 というブラックジョークも… 現
TH69です。 そろそろオイル交換時期やなと思い、試しに昔使っていた手押しポンプ式のバキューム型オイルチェンジャーのホースをオイルレベルゲージ穴から突っ込んでみたら…… 「何や! 入るやん!!」(驚) 前に乗っていた同じワゴンRのMH34SからエンジンがR06Aと言う新設計の物に変わり、オイルチェンジャーのホースが全く入らなくなり使うのを諦めていました。 新しいワゴンRのMH85Sも同じR06系(R06D)なので多分無理だろうと諦めていました。それで今日ホンマに偶然何となくホースが入るか試してみたら、簡単に入って逆に驚きました。 その前に乗ってたワゴンRMH22Sの最後のオイル交換が2012年…
今年はやっぱり、寒かったんですね~~~ってのが、桜で良く分かりました(^-^;昨年は満開だったのに、今年は全く・・・30日は暖かかったし、久し振りに長い距離をと思い、平坦道でさくらであい館の背割提へ♪昨年も3月29日と同じ時期に行っていましたが、満開の桜♪新緑の緑も綺麗でした(#^^#)しかし、今年は桜なんて全く・・・新緑なんてのも・・・けれども、現地は桜は無くても昨年同様でした!屋台も出ていますし、背割提に入...
シニア筋トレ定例会とサンデーモーニング 今日は今年度、最初のシニア筋トレ定例会です 定例会と言っても会議をするわけではありません 単なるシニア向けの…
昼飯に蕎麦屋を見つけて立ち寄りましたそじ坊ざるそば大盛880円チェーン店です。信州蕎麦と銘うってます。蕎麦は黒め細く切られていて切り方も揃っています。コシとい…
Transonicのシマノクランク無償点検プログラムでクランクを交換する際にBBにガリがあったため、この機会にCAAD10とTransonicのBBを決意! 注文していたBBが入荷されたので宇部まで行ってきました。 たのんでいたのは「TOKEN Ninja」です。 今まではSuginoでしたが、左右が繋がっているタイプはとても高価なものとなっていて比較的リーズナブルな「TOKEN Ninja」に決めたのです。
三ヶ根山へのライド、アシオマパワーメーターと今の実力を確認したよ!
前回はパンクで中断してしまったので、改めて三ヶ根山へのライドをしました。ヒルクライムする時にどんなふうに踏んでるのか、アシオマのパワーメータの数値で見て見たかったって言うのが1番の目的です(ベースの記録も取って置きたかったしね)今回は、20分41秒、平均パワーは130W、最大パワーは215W って結果でした。
洗車で気分を良くしたところで柏崎の新しいお店(いつ出来たかはわかっていません)に行ってみました。そしたらまた花粉(黄砂?)だらけになっていたので、帰ってまた洗車しました(笑)...
小倉城からの帰りに小倉南区志井川沿いの桜を見に行く事になった。ここは小倉南区でも有名な桜のスポットだ。志位川沿いの桜も満開 Cannon EOS-R RF35mm F1.8 Macro近くのスーパーに車を止め、志井川沿いにやって来た川の両岸にビッシリと桜が植えられている両岸の通路には桜のトンネルが出来ているつい最近までは蕾だったが、突然の満開に驚いている川の上に雲のように覆い被さった桜の花毎年見ているが、今年も綺麗だ花の真...
ポケスリ公式からのお知らせで、「ポケモンスリープ世界大会」の動画が公開されました。さすがポケモン。4月1日といえど金かけて作ってますねぇ。ポケモンスリープも利益出てそうでよかったです。ちゃんと儲からないと続けていけませんからね。この大会動画は明日以降は消去
デイヴィッド・J・チャーマーズ 著 高橋 則明 訳 「リアリティ+ バーチャル世界をめぐる哲学の挑戦」メモ リアリティ+(プラス) 上 バーチャル世界をめぐる哲学の挑戦 作者:デイヴィッド・J・チャーマーズ NHK出版 Amazon リアリティ+(プラス) 下: バーチャル世界をめぐる哲学の挑戦 作者:デイヴィッド・J・チャーマーズ NHK出版 Amazon 本書はシミュレーション仮説やVRについて科学哲学的に考察している。各章の導入後、すぐに禅問答みたいのが始まって、はあ?ちょっと何言ってのかわかんない 状態に陥りつつ、どうにか無理やり最後まで読んだ。 近年のコンピュータ性能、シミュレーショ…
こんにちはスタッフの岡崎です。今月のライドイベントの予定が決まりました! スペシャライズド主催の2024年4月1日(月)〜30日(火)にTogether We Rideチャレンジを皆さんも一緒に達成を目指しましょう! ペテル・サガン来日を目
娘のダンナが休みなので、妻と孫娘と私の4人で満開の桜を見物して来た。北九州市小倉北区の小倉城、同小倉南区の志井川の桜が満開になっていた。明日の夕方から雨の予報なので、今日か明日のうちに見ておきたい。小倉城の桜が満開 Cannon EOS-R RF35mm F1.8 Macro久しぶりの小倉城だ、桜は丁度良い具合に開いているウイークデーだが人出が多い、正面のリバーウオークで食事の予定八坂神社の境内を通って、石段を登ると小倉城に...
こんばんは、毎度どーもダメおやぢです 早速ですが走行記録 昨日は月間1000kmまで35kmだったので少なめ とは言え前日160km乗ったので 疲労感満載 月始めからしっかり乗っていれば 月末に苦労しなくて済むのですけどね では、皆さんse
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)