挨拶をしない人の末路とは?その特徴や抱える問題をまとめて紹介!
日常生活の中で、あなたはどれだけ挨拶を意識していますか。 挨拶をしないことで、職場で孤立したり、周囲から性格が悪いと誤解されたりすることが少なくありません。 さらに、家庭内での問題やストレスが原因で挨拶ができない人もいます。 しかし、挨拶を
下ってきたやま山田です。\\\\٩( 'ω' )و ////東奔西走さんでの昼飯を終え。東京駅に辿り着きまして〜。ハイ、例のルートね〜。千葉県某所に向かいます…
岡山エンデューロ2024の参戦記。前泊で福井から岡山に駆けつけました。心配された天候は? そして入場ゲートのオープン時間に遅延が。さて、どうなるのでしょうか?
6月15日 土曜日の朝、トーストの朝食を摂った後、ソファーでゴロゴロしていた。サイクリングの予定をしてない日は、スマホ見ながらウダウダと過ごしてしまうのも、意…
美郷町のラベンダー園に行った帰り道、奥様が『小さい時に父に連れられて田んぼに水を分ける施設を見たことがあり、それはこの近くにある。』と言うのでした。奥様の記憶…
相場が良いので資産の集計を始めます。相場の調子が悪くなっても継続したいと思います。。。 総資産(240615時点) アセットアロケーション 資産推移 まとめ 総資産6,385万円 評価損益は+3,341万(+109.9%)となりました。
2024-6-2こんばんは1つ1つの場所毎の ご紹介ショートシリーズです今回は呑山観音の新緑今年も半分が過ぎましたね皆様お元気に過ごされてますか?僕は今日休み…
こんにちはウォークングを兼ねて、朝ご飯とランチも兼ねます20分くらいで、一陽来福さんに到着です一陽来福 さんは土日は朝ラーメン(朝ラーメン)をやってます八王子…
こんにちは 先日、MicroUSBのL型コネクタを持つケーブルが欲しいよね。と、息子と話してました。最近はUSB TypeCへ移行されてきて、MicroUSBは減ってきてますが、私の所ではまだまだ残ってます。 サイコンとか、サイコンとか、サ
とにかく連続のやま山田です。(´∀`*)朝イチの定番的買い物が、ポールポジション↓↓↓でしたわなぁ。昨日の夜は「東奔西走」さんの、出汁酒場の部でしたわなぁ。『…
グングンさんが色々と頑張ってて大変みたいなので、みんなで息抜き登山を計画 本人希望で秩父の武甲山へ。 ゴンタさん、かのあさん、グングンさんと自分の4人のメンバ…
6月に入って今度は梅雨入りかと思ったんだけど、梅雨前線が停滞して関東方面の梅雨入りはだいぶ遅れている様子です金曜日は会社がお休みで三連休厄介な仕事が終わり肩の荷をおろしたところで散髪したり洗車したりこのタイミングで洗車してもすぐに雨に降られることは解っているんだけどどうしてもこの時期クルマを洗いたくなるのは敷地にある桜が実を付け、これに集まる鳥たちのせい彼らの絨毯爆撃的な落とし物で駐車場のクルマはみなあちこちやられちゃうんですよクルマにはこびりついたフンを溶かすスプレーとふき取るためのテッシュに加えて拭くときと捨てる時に使う小さめのビニール袋を常備しているんだけどそろそろ実も食べられるか落ちるかしたこのタイミングできれいにしとこうという訳近所をお散歩していたらムクドリが子供をつれてエサを探してました親鳥の...高野和明の「ジェノサイド」は最高でした
NEWタイヤ、パナレーサー アジリスト チューブレスレディ、マクハル施工装着
2022年5月、IRC FORMULA PRO TUBELESS X-GUARDを使用し始めて約2年が過ぎまし
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員に騙されて起業した会社も潰しました でも出会いも家もまだまだ諦めていないアラカ…
Team Visma Lease a Bikeが2024 ジロ・デ・イタリアでどう対処したかNEVER LOSE HOPEを公開
Team Visma Lease a Bikeは、不運に満ちた2024 ジロ・デ・イタリアのドキュメンタリーをネット上に公開した。 YouTubeにアップされた52分の動画は、『Never Lose Hope(希望を失わない)』というタ
過去にも何回か書いておりますが、僕はパタゴニアが好きです。 たぶん高校生ぐらいの頃から着ています。 今思うと、結構服が好きだったんですかね。 セレクトショップの服に興味を持った時期もあり、若い頃は友人と渋谷や原宿を歩き回り散財していた気がし
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 パッと見た目は エアロロードみたいで面白い(笑) 値段は驚きの、72,989円 後ろから見ても 前から見ても けっこうカッコいい!
おはようございます朝からウォーキングと朝ご飯をしてきましたガーミンウォッチを購入して、記録を取るとウォークングも楽しいです行きと帰りでは、道を少し変えました …
サウナインターバルって有酸素効果ある?w やらかした今週のまとめ。2024.6.16
こんにちは!トレーニングしないと時間と体力余裕ありまくりなんだなと実感するコーヤマです!w今日も元気に?トラ活していきましょう!本日のズイとりあえズイ。27℃70%扇風機なしダメだな。笑痛みがあるので撤収。朝メシ。カツオ(268g)まるかじ
行ってきたのは昨日の土曜日。イグニッションコイル&プラグを交換してもらいました! \(^o^)/比較的高額な部品なので3気筒だったのが幸いですが、それでも結構な金額・・・ ( ノД`)自分のミスで故障診断が出来なくなってしまい、これかな? という判断での交換。多分この判断で間違いは無かったと自分に言い聞かせてます。ディーラーの担当者は診断できなかったので様子見を勧めてくれましたが、三回も症状が出ているので、自己...
今日の朝食はパスタ。簡単に作れる。パスタの中でもボンゴレとミートソースが大好き。でも、お店で食べる時はボンゴレかな。パスタ料理は意外と忙しいので手順を間違えると失敗しますね。ソースはいつものキューピーのミートソース。これが一番ミートソースの中では美味しい
Bassoからミルコ・ボッシュがデザインした美しいDiamante SV Act II
革新的でインパクトのあるデザインで知られるグラフィックデザイナー、ミルコ・ボルシェが、大胆でコンテンポラリーなデザインと細部へのこだわりで、限定版Diamante SVに命を吹き込んだ。 このバイクは、Fizik、Fulcrum、Conti
本日最終日。昨日は沢山のご来場、ご契約ありがとうございました。本日も夕方5時まで頑張って営業します。最終日、より一層のご来場お待ち申し上げております。
仕事が忙しくてストレスマックスの状態が続いてます。なもんで15日(土)はサバゲー行くか、と金曜夜までは思っていたのですが、休んで回復に努めることにしました。なのになぜか6時から部屋の掃除を始めた私。なんか狂ってる。そんなに広い家でもないので9時には掃除が終
シドニーオリンピックで金メダルを取ったとき 日本中は歓喜に包まれましたが そのとき私はマラソンに興味がなく ふ〜ん と鼻をほじっていました(-_-) --Sponsored Links--
なかなか暑い日が続いておりますが、、、当方にとっては~身体コリが寒いよりも、だいぶましなので助かっています。坐骨神経痛も冬場よりも、おとなしいですしね。今年は…
「白貂を抱く貴婦人」レオナルド・ダ・ヴィンチ 1490年頃 チャルトルスキ美術館16世紀の最初の30年間は盛期ルネサンスといわれる。この時期は、15世紀にいろいろな芸術家が行った様々な試みが「古典主義」として大成する時期で、レオナルド、ラファエロ、ミケランジェロ
またまた、バンドメンバーの掛け持ちユニットの観戦&応援に行って来ました。ちょこっと斉藤さん出演者の還暦を祝うコーナーPinkNoiz女子部のそれぞれの推しグッズと共に町田成瀬Cropへ行く
走っている時は色んなことを考えていますが、一日経つとあまり覚えていません。たわいのないことだからでしょうか。なので、写真を撮った前後を中心に毎回書いています。 ルート 146.2km △2,105mクリックするとRWGPSでZoomできるようになります。 週半ばの天気予報では土日が芳しくなかったので金曜の晴天に半原越へ行きました。しかし、実際には土曜の夜に雨が降っただけでしたね。そして日曜は明け方に少し雨が残る程度で日中は晴れということでした。出がけの空はまだどんよりと雲が厚く路面は半渇きでしたが、フェンダーが付いているので問題ありません。相模湖あたりでようやく青空が出てきました。 上野原は字…
【Blender Market】6日目・ブレンダーマーケット10周年記念のアドオン配布
身内の宣伝コーナー フルオーダーから既製デザイン柔軟に対応!袴ロンパースの製作販売してます!レンタルもやってます!大口注文やレンタルのサブスクなど相談くださ…
こんにちは、いとちゃんです。 今回はガーデニング・庭いじり・生垣を植えようと考えている方へ、知っておいてほしい「庭に植えてはいけないと言われている木や植物」について紹介してみたいと思います。 植える植物により、虫が発生しやすかったり、昔から
曇天なので、堺浜へ漕ぎだした土曜日。 手術は、肩甲骨の下にポケットを造り、そこにペースメーカーを埋め込んである。 小さなコンピュータみたいなモノだが、包み込む筋肉が蘇生しないと、思い切った運動は出来ない。 そんな訳で、上体を比較的安静にしてリハビリするには、バイクを漕ぐのが...
2024 バロワーズ・ベルギーツアー第4ステージ デュルビュイの壁で勝利したのは?
ベルギーのレースは激しい。 第4ステージでは、さらに厳しいサーキットが待っており、ここで総合優勝の行方も見えてくるはずだ。 厳しいデュルビュイの壁を制してゴールするライダーは誰だろうか? 第4ステージ デュルビュイ~デュルビュイ 177
2024年6月15日(土) 久々に花見川サイクリングコースを通て花島公園へ行ってこようと思います。本来なら、幕張まで輪行して行くのですが、花島公園までなら往復50kmなので自宅から自転車で直接行きます。 【地図】 ■LaLa arena TOKYO-BAY 2022年に着工して、ようやく、2024年4月に完成した「LaLa arena TOKYO-BAY」です。収容客数1万人規模の大型多目的アリーナです。Bリーグ千葉ジェッツのホームアリーナでもあります。こけら落としは7月6・7日の「Mr.Children tour 2024 miss you arena tour」です。 ■幕張から花見川サイ…
我が家の両親の墓掃除帰省及び旅行(笑)朝遅くの出発で昼からの墓掃除になってしまった。息子家族がGWに帰省し掃除をしてくれてたので楽ちんやったよ。いつもの定宿で今迄は観光なしで財田の道の駅での買い物のみでしたが今回は銭形平次のタイトルで有名になった琴弾公園の寛永通宝公園によって展望台から、御利益が有りますようにと願掛け(笑)貯まるといいなぁ~今回は晴天で、めっちゃ暑かったよ。恒例の高齢者による我が家の行事
IRONMAN Hamburg 2024 滞在記~ホテルと費用~
こんにちは、パパサラリーマンのTK(TK@パパサラリーマン)です! 日本人はアジアやオーストラリアのIRONM ...
(前回の続きです)(・Д・)ノ光明寺を抜けて、四倉町の田園を抜けて北上しました。途中、旧八茎鉱山トロッコ道。今では桜街道になっています。玉山の集落に入りました。「旧:いわき市立大野第一小学校」です。大野地区は大野第一小学校・大野第二小学校・大野中学校と3校存在しましたが、今では少子化の影響もあり全て閉校となりました。(´・_・`)百年以上にわたる歴史がある学校が閉鎖されていくのは、大変寂しいものです。...
あーあ、フェリックス・ガル、残り4キロぐらいで逃げ出した時には、ひょっとしたらと思ったのに、残り 1.6 キロでアルメイダらに追いつかれました。しかし、このツール・ド・スイス、後半の山岳ステージに入ってからはアダム・イェーツとジョアン・アルメイダがやりたい放題です 苦笑) 二人で力技でついてきた連中を引きちぎりましたからね。この二人ともツールに出るんですかね? ポガチャルのアシスト?? よければ、下の各...
10年以上、この時期は恒例のように、このコースを走っています、特に梅雨間近の6月は、水田の景色に癒されます。今日は天気予報が直前まで定まらず、前日に雨マークが消えて、サイクリング日和となりました。スタート時は薄曇り、夏日が続いて熱中症の報道も多い、雲り空のままだとありがたいのだが、さてさて。やがて市街地を抜けて、自然が多くなり走りやすくなっていきます。このコースを走ると、定番のように休憩ポイントは吉...
開成町のあじさい祭りに今年も行って来たよ♪開催は6月8〜16日で、「午後から晴れて夏!」という予報の13日に、グラベルロードのJARIで西へ向かって走り出した。午前中は曇り空で涼しさも感じる、絶好のサイクリング日和だった。まずは震生湖の手前から渋沢丘陵のアップダウンをこなし、窪塚の富士見塚へ。富士山は見えないかなと思ったが、残雪期の雄姿をど〜んと見せてくれていた。窪塚の富士見塚はるかに富士山富士山アップ(^o^)急勾配を下り、松田駅、十文字橋を経由してあじさいの里へ。東京ドーム約3.6個分の広大な水田地帯の中に、あじさいが5000株。開成ブルー、アナベル、カシワバ、ダンスパーティー、城ヶ崎。どれも今がまさに見ごろ(^o^)のんびりと自転車を押し歩きながら、今年もかたつむりになって鑑賞した。あじさい祭りゲー...今年も行って来たよ♪開成あじさい祭り
デモンタで輪行してみようと輪行で標高の高いところまで行き、下り基調でのサイクリングするコースで山形県内を走ります県境のトンネルを出るとすぐ面白山高原駅で下車しました駅からひと山超えると天童スキー場の景色が開けます下って天童市田麦野、ここから もうひと山越えします岩崎と言う集落東根市街を経由して、さくらんぼ畑の中を走る赤いダイヤは殆ど出荷が終って実を付けている木は僅かだでした河北町で昼食、4組ほど待...
帰省中の長男坊と晩メシへ。 焼肉でも連れて行こうと鶴岡市内の焼肉店を4、5軒まわったらどこも満席 (··) 休日の焼肉店、アポなしはダメですね・・・ 時間も遅くなったので焼肉は諦めて味好でラーメンにしました。 長男坊はメニュー即決も、管理人
先週のキャンカー屋のキャンプ大会に行くと、なんだかんだで複数台のテントむしがある訳で、遊び心がくすぐられまた欲しくなる。なんで14ヶ月で処分しちまったんだ?と…
我が家の紫陽花 墨田の花火も咲いています。 ゴーヤの花も咲いています。 実がなりだしました。 雑草のオウシュウマンネングサも黄色い花が咲いています。 シクラメンは終わっちゃいました。多年草なので来年も咲くかなあ。 おしまい。
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)