暖かくなってきたけど潜ってますアンさんおはようございます何してるのやらブン君起きますよトリさんおはようございますニナさんおはようございます珈琲飲んだら準備しま…
4月は新しい年度の始まり そして三浦保記念館 Lunch Time Bistro オープンの月でもあります おかげさまで三浦保記念館は4月13日にオープン5周年を迎えます 皆様のお陰をもちまして
ツールド北海道、第4回有識者会議の資料と、第3回会議の議事要旨が公表に。
先日、ツールド北海道事故を受けて設置された有識者会議の第4回が開催されました。 いつもはこのタイミングで前回会議(第3回)の議事要旨と今回(第4回)会議の配布資料が公表されてましたが、週明けの今日になって公表。 まず、前回(第3回)の議事要
3月30日(土)しばらく気温が低い日がつづき、なかなか桜が咲ききらなかったけど、ようやく満開の兆しが!…という事で、小川町〜寄居町〜神川町エリアの桜めぐりに行ってきた。小川町の東昌寺のシダレザクラ!例年は朝イチだと空いているのに今年は車が満車だ。小川町のSNS
今日から新年度ですね!4月になって、季節も春🌸スキーシーズンも終わったし(しつこい?)気分も新たに頑張ろうっ~さて、週末にスキーブーツ購入旅に行ってたのでまだ…
どんな基準で自動車を選ぶ? 2024.04.01. 4月になりました。特別豪雪地帯の北海道赤平市では、桜どころか、まだまだ寒い季節なのですけど、確…
3月30日(土)母を連れて、花探し。まずは混み合う可能性が高い、向原・虫居谷のミツマタ自生地に。その前日、またテレビに出ていたそうで、立派な三脚を立てたお年寄り達がたくさん。やっぱり下から見上げると黄色がきれいです。次いで、今どんな花が咲いているかわから
こんにちは健康診断後、本格的にダイエットしないといけなくなった店長です今朝も5時に目が覚めたので脂肪燃焼ライドをしました目的地は昨日と同じ「朝日山森林公園」に桜の開花観測をしに行きました今朝の朝日山森林公園の桜はこんな感じ昨日よりは開花していますね2分咲きくらいかなぁ話は変わりまして、昨晩何気に丸亀市の広報誌を呼んでいたらちょっとお得な情報が見にくい写真ですみません65歳以上の高齢者と中学生以下の子供に最大2,000円のヘルメット購入補助金が出るようです(丸亀市に住民票があり、市税の滞納が無い方が対象)申請期間は5月7日(火)~令和7年3月31日(月)まで本日4月1日以降に購入したヘルメットが対象です努力義務化されたヘルメットですが、被っていない方も多数いるかと思いますこの機会に購入されてはいかがでしょう...丸亀市広報誌にヘルメット購入補助案内が出ていました♡
金曜はZwift 土曜は長い距離を午前中runningの予定でしたが、やる気が出ずそのままウダウダそうこうしているうちに歯科の時間になり・・・終わってからru…
皆様お世話になっております。先日完成して Shopに掲載しておりましたヤマネサイクルのランドナーですが無事に嫁ぎ先が決まりました。次オーナー様もなかなかの玄人さんでしたが楽しいお話も出来て 自転車も喜んでいる事でしょう!皆様のご検討 感謝いたします、ありがとうご
早上がりして、釣りから帰って来た日曜の午後です。先日、畑の準備をしたので、植え替え作業をしました!苗床から長ネギを引っこ抜き、一本ずつバラします。一袋198円の種から、これだけ採れれば上出来です!!しかも、種蒔きからここまでほぼ放置ですからね。掘って、並べて、移植~~。これを2列分です。軽く土を被せて、肥料を入れて、もう一度土を被せて完了!!大体120本植えましたー。まだ苗が余ってるので、端っこの...
妻が次男の宿題を見てくれている間に料理と食器洗いと洗濯と掃除を済ませ、ポカポカサイクリングへ。十分疲れていたので手頃な公園でLAKERSの試合を見ました。最近ずっと活躍中の八村選手ですが、今日もがっつり活躍しておりました。昨年同様プレイオフモードに突入しつつありますね!...
ママチャリ,DAHON visc,MTB,ヒルクライム,SUGO,エンデューロ,改造,自転車,西多賀,nisitaga,ロードスター,NB,FULL KIDz
【チャンピオンシステムでオリジナルジャージ作成方法解説】自由度とオンラインショップでの各自配送は神サービス!
オツカレー部でオリジナルのジャージを作成しました。どうですか?よくないですが?(センスがないので時間を溶かしまくりましたw) と、今回はそんなジャージ自慢がしたいわけでなく、チャンピオンシステムさんがすごく良かったので作成方法からオススメポ
ロンド・ファン・フラーンデレンでマチュー・ファンデルプールは観客の妨害を受け警察が動く
事前にフランダースクラシック主催者と知事からもファンの節度ある態度を求められていたが、またも悲しい出来事が起こっている。 まず、残り82kmで起こった落車は観客との接触だった。女性は救急車で病院に搬送されている。 そして、独走を開始したマチ
【2024年最新】ロードモバイル無課金で勧誘できるヒーロー一覧
ヒーローを勧誘するには最低10個の勲章が必要ですが、ローモバの無課金プレーヤーがスペシャルパックを購入せずにヒーローを勧誘するには、冒険モード(エリート)を攻略して勲章を獲得するか、限定チャレンジを攻略して勲章を獲得する以外に方法はありません。2022年現在、勧誘できるヒーローの総数は31人になります。以下にヒーローの一覧を紹介します。
花粉(黄砂?)がすごいですね😵ブルベ以外では走る気が起きません・・・昨日も遅めに起きて太平山からいくつか林道を乗り継いで久しぶりの幸飯店さんでお昼を。カウンターに座ってニラレバを注文。ご飯が足りるかどうかギリギリらしいけど何とか私の分まではありました。ありがとう。ご馳走さま。また来るよ!お腹いっぱいになったし腰・背中・肩が痛くなったので😅市内パトロールもサボって帰りました。先週は雪の中走ったのに今週...
今回の動画は圧力鍋で味染みとろとろ角煮 12時15分からプレミアム公開です 今回は皮つきの豚バラブロックを圧力鍋でトロトロになるまで煮込みます ◇材料◇豚…
◎このブログの目次はこちら サクラも開花し始めたのに、ひなまつりの話題でスミマセン!約3週間遅れで更新しています滋賀・東近江は近江商人の発祥の地なのですが、…
第1回大会なので初参加に決まっているのですが、会場入りしてからスタートまでの段取りが全く分からず、(もちろん、パンフレットには詳しく書かれていたのですが)マイカーで行くべきか、電車で行くべきか、散々悩んだ挙句、電車で行くことにしました。当日は午前3時30分に
グループロシニョール ROSSIGNOL DRAGON CUP
グループ ロシニョールROSSIGNOL DRAGON CUP↓ 詳細、お申し込みですhttps://www.facebook.com/share/p/vWw…
ジムニー興味あるけどロードバイク積めるか心配な方、安心してください! ジムニーにはロードバイク2台、問題なく載せられます!
ジムニーシエラの納車で、ロードバイクとの夢の6輪生活が始まってウッキウキのborikoです。だがしかし、購入前にジムニーシエラにロードバイクを積めるか確認してなかった(;´Д`) という訳で、納車された今になって、遅ればせながらジムニーシエラにロードバイクが積めるか確かめてみました! 安心してください、しっかり2台、積めれば3台余裕で積載できますよ(゚∀゚)!
暫らくぶりの、チェーン清掃と洗車。 やる前は張り切っていたのに、二台終えるころにはギブアップ。 ハードテールとローラー台のビアンキ、国産のママチャリは次回へ… しかしMTBのギア周りは、ゴミが溜まるものだ。 歯ブラシ、焼き鳥串で搔き出し、洗車後オイルを注して完了。 タイガー...
先日歩いた感じだと街の桜はまだまだですが市内の新長谷寺の枝垂れ桜は少し早く咲くので見に行ってみましょう。快晴の予報だけど天気は悪い。先月で閉店したスーパー国道…
きのうは休みでチャリイジリでした。次女のチャリのライトが点かない問題、いよいよ入学式も近づいて来るので直さねば!この端子からテスターに反応が無いので、ハブダイナモを分解せねばなるまい、こりゃ時間かかるやつじゃ!訳の分からない端子周辺のプラ部品を開けていく、どの経路で通電しているのか、よくわからんな~?端子部品ポロっと取れました、これ簡単に取れたらダメなんじゃないかな~?やっぱり!端子からのケーブルが断線してますわ~!ハブを完全にバラさんとダメか~!四苦八苦するもハブ側のケーブルが取り出せん!もしかして!ここ緩むん?!あ!そういうこと!32mmの大径ボルトの専用工具はないので、モンキーの爪を引っかけてムリヤリまわす。お~、外れた!コイルごと取り出せた~!たぶんコイルから直接出ているケーブル発見!これどうやっ...とりあえず、とりあえず~!
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 以前のブログで、 「今のうちに買い替えておきたいもの」の 番外編で書いていたカーポート。 関東への引越が いよいよ本決まりになりました
キャリーミーを購入して早数週。気になった箇所などをメンテついでにカスタム開始しました。 購入後すぐに行ったのが以下。 試乗の段階から気になっていたプラスティックペダルのフニャフニャ感。 これを解決すべく手持ちで余っていた一時期タルタルーガで
4月1日(月) 曇り 朝起きて、あれっ雨? 予報では晴れではなかった? 8時過ぎにはあがりましたが曇りです。これから晴れるようですが・・・ 新しく社会人になっ…
2024 ロンド・ファン・フラーンデレン 記録ずくめのマチュー・ファンデルプールのゴール
途中から雨となった今年のロンド・ファン・フラーンデレン。 最後は44kmの独走をきめたマチュー・ファンデルプールだが、ゴールでは多くの歴史的記録が作られている。 世界王者マチュー・ファンデルプールは、歴史に名前を刻むライダーに着々と足を進め
新年度という言葉と全く関係のない生活。とはいえ、もう桜咲くなぁ、春ですなぁ。となんかフレッシュな気分にはなる。もうちょっと頑張らんとなぁと、ポンコツのエンジンかけようとしてみたり。頭の中の計画をぼんやりから具体的にすること。その前にとりあえずお茶飲も、お米洗とこ、ちょっとだけ本読も。本といえば、待ちに待った順番が回ってきた。図書館に予約を入れていたのだ。百人待ちとかの本もあるけどそんなには待っていられない。9人待ちだったので待っていた。そして後1人になってからがなかなか、、、。雨が続いたので返却に行けなかったのかも。というか、私の後にも待ってる人がいるんだろうなぁ。あ、やっぱり。はい、さっさと読みまーす。次の方、ちょっと待っててね。新年度とか。
3月30日(土)晴れ一気に春めいて 嘘みたいに 暖かい!(暑いくらいだ)お天気も良くて・・・ 黄砂さえなければ・・・最高の 自転車日和!なんだけれどやっと 杉花粉が終わって 屋外活動ができる! ウキウキだったのだけれど 天気予報の黄砂の分布をみると「日本全部
マチュー・ファンデルプールの「静かな」走り~【ハイライト】ロンド・ファン・フラーンデレン|Cycle*2024 #cycle #oneday_cycle
マチュー・ファンデルプールが3度目のロンド・ファン・フラーンデレン優勝を飾った。これは歴代1位タイらしい。さらに5回目のモニュメント制覇だ。 雑誌Bicycle Club(5月号)の記事によると、シクロクロスでのマチューの走りは、目の前でみるととにかく静かで異音を全く感じない走り...
今日から新年度!”ありがとう!浜村淳”から、”やまひろ”さんの番組が始まりました。同年代も定年になり、第2の人生を歩き始めた人も多いのではないでしょうか?同級…
タイムのアルプデュエズを初めて乗りました。 時間がなかったので、20kmぐらいしか乗っていませんが・・・。 とりあえず「剛性が高い」ということはわかりました。 今まで乗ったどのロードバイクよりも
昨日は マクドにて鱈腹 🍔オ㌧の 冷コーと息子の ゼロコーラはマクドだと氷無しで 大容量に御座います🥤⤴️流石に…そろそろ納板だなぁ🏂❌冬季はチャック袋に入れ…
楽しみにしてたベロドロームへ乗り込むワクワクと不安が入り混じるCMなどで良く見るこの入場口、気分上がる↑ここでやったんだよねバンクはまさしく壁にしか見えん横から見るとこんなの表彰台もまだある全体風景、何見ても感動直線も傾いてる上からな感じこの上を走るんだよな試走ハロンの練習で、ラインずれて軽く落車まぁまぁ元気でお代わり1本同じく落車のS竹さんに湿布を貼るはっしーもう終了なふたり走り切った感じのキャプテンまったりとお昼午後はタイム計測せっかくなのでIP2kmと1kmTT本日はタイムを気にせずに練習2km終了次は1kmもう完全終了帰りは清水名物すた丼一日目いっぱいの大満足な遠足でした。伊豆ベロドローム走行会
今日の朝食はハンバーグにしました。冷凍保存して置いたハンバーグをオーブンで焼き、再度軽くフライパンで焼き上げました。やっぱり、肉食べたいからハンバーグは欲望を満たしてくれますね。タークのフライパンそのままでいただきます。焼いていたのでフライパンも暖かいし
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)