そのむかし、長崎港周辺は「瓊ノ浦(たまのうら)」と呼ばれていた。 「美しい宝玉のように、青くキラキラ光る港」といった美称であり、学校の校歌にも盛り込まれている。「瓊浦(けいほ)高校」などは、学校名そのものになった。 昭和の頃、瓊浦高校は周りの人たちが「けいほう」と呼んでいたので、自分も大人になるまでそう読むのだと思っていた。 ちなみに、発音のアクセントはピンクレディーの「UFO!」のような感じ。 ど...
昨日は、水曜休みの日。午前中は、いつものようにリハビリへ。 最近普通に生活する分には肩の痛みを感じなくなった。自主練で泳いでもゆっくりなら全然問題ない。 ならば、リハビリも間隔開けてもいいんじゃない?、って思ってた。 リハビリでは、いつも痛みの確認のため、両腕を前から上げて〜や、横からあげて〜、から始まる。ここ迄は、問題無し!…
ブルックスコーヒーのおすすめ10銘柄を徹底紹介!本格派の味わいを自宅で楽しむためのポイントも詳しく解説します。
じゃーん!5分しか待てない男起きられないとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはショートバージョンケン先生の指導は…
コフィディスがヴィスマ移籍報道のアクセル・ザングルをツールに出さない方針へ?
ヴィスマ移籍報道のアクセル・ザングルに対して、基本的にはツールに出場させない方針へ転換か
午前中予約していた眼科クリニックへ… 新しく眼鏡を誂えたので、眼科でチェックするらしい。 眼科の処方箋と、眼鏡屋の創ったのと度数が違うので、看護師は不審に思ったらしい。 私がパソコン用に誂えたので、近々両用だと説明し納得してもらった。 近々とは、90cmと40cmが上下に仕...
買い替えた自動車のタイヤ圧監視システム(TPMS)が壊れてた
こんにちは 先日の記事で、自動車のTPMSシステムを新調しました。この記事です。 左後ろのエアーが数日かけて減るんですよね。。一週間ぐらい放置すると最低に設定した1.7Barを切ってピーピー鳴りました。 タイヤは新品なのと、あまりにスローす
ガーミンの心拍計が壊れたので、↓新しい心拍計を買いました。(もちろん自腹👍)決めてはなんと言っても価格の安さ。3980円で心拍計が買えるとは、、、【楽天ランキング堂々の1位】COOSPO H6 心拍センサー 心拍数モニターセンサー↓1週間使った感想です。↓以前使っていたガ
梅雨直前、青空が見られるのは今日が最後になるでしょう。昨日の豪雨からすっかり晴れ渡り、気持ちの良い爽やかな朝です。気分を変え、コースも変えて、こんな道から小川の小径を入って行くと、目前の踏切を「火の鳥」が通過していきます、小径の両脇は田植えの終わった水田が、市街地でもこの辺りは住宅が立ち並んで、間近な田んぼに映り込んだ景色が、何時も違ってとても綺麗です。青空に残った何本もの飛行機雲に、新たな飛行機...
ニセコクラシックが終わり月曜日はさすがに休養にした。 脚が攣ってしまうと本来出せる力が出せなくなりリミットがかかる気がする。 火曜日は朝練にした。 雨が降るらしいし走れるときに走ってしまいたい。 AM4:30に体育館に集合 江丹別峠まで行って帰ってくる2時間コース 車も少なく路面も悪くないので好きなコースである。 参加したりょーけん君はヒートトレーニングしながらのFTP走とのことで 大変そう。濱岸さんはL2とSSTを少々、体力も上がってきて調子がいいらしい。 ケイデンスは高めに回しながら踏みすぎず気持ちの良い朝練だった。 夕方からはエグイ豪雨。雷もなるし怖いよね。 仕事中は眠すぎた。徐々に朝練…
前日が朝練でAM4:30からL2 2時間でよい汗をかいていたのでしっかり睡眠も取り 回復が進んでいた。仕事終わりに直行することも出来たがしっかり食事をとって からウエイトトレーニングをすることに。 腹圧トレ動画3setケーブルローイング 38kg×10reps 3set懸垂 5repsジャンプ種目 指定回数 スクワット50kg 6reps 2set60kg 6reps 1setランジ50kg 6reps 3set RFDトレーニングとはチカラの立ち上がりの早さの事らしく、最大筋量に 達するのが早くなるみたいなことらしい。Vo2MAXに結び付けるための トレーニングの様な位置付け。 ジャンプ種目…
皆さんのクルマにこんな現象はありますか!? ジムニーシエラ、ひょっとしたら高速が苦手な子なのかもしれません(・_・;)
ロードバイク・MTBでの新たなルート開拓に大活躍しているジムニーシエラ。「クルマは要らない」と長らく思っていたけど、あればあった分だけ便利なものでした(*´ω`*) そんなジムニーですが、ちょっと注意を要することが・・・。ジムニー特有なのか、他のクルマも同じなのか分かりませんが、ちょっとワタクシのジムニー君、高速が怖いのですよ、フラフラして(・_・;)
前回のライブは肋骨骨折で行けなかったので、昨夜は久々の友川カズキライブ。学芸大前のライブハウス APIA 40 でした。人数は100人入れないぐらいなんだけど、秋田や大阪など日本各地から、さらには上海からこのライブのために来たという中国人青年まで、ライブの後の打ち上げで盛り上がりました。初めて行ったライブは8年前http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-2461.html。もうすっかり常連になって、ライブハウスのマ...
無事にウィリ子のレーゼロのフリーボディを交換したので早速走りに行ってきました。ブルベ600㎞に向けて、山なども走っておこうと思うのですが、何処に行こうか悩みます。今日は水曜日で園田競馬が開催されていますので、先週の的中馬券の払い戻しに行き、そのまま六甲か箕
【グラベル】日本国内のグラベルコースに合わせた、機材チョイスについて
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今日は、筋肉ブロガーが国内グラベルを走って感じている事を列挙しようと思います。 別に、この記事が正解だなんて言ってないので、あくまで個人の感想と思って欲しいです。 ただ、日本のグラベルを走って感じたことを書いたので、読んでみて下さい。 実際に現場での体験談なので、参考になると考えています。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、日本国内のグラベルコースに合わせた、機材チョイスについての記事をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 日本のグラベルはアップダウンの連続、海外のような平地グラベル…
先週の怒涛のような忙しさを乗り切り!チャレンジごとの提出ごの添削も、何とかクリアできました。今日は、提出する書類を揃えて、この日曜日の資格試験の準備をしたいと…
外食を控え、自炊を習慣にすることで、健康的な生活を手に入れられることをご存知ですか? 「外食しない」ことには、ダイエット効果や健康管理の面で多くのメリットがあります。 この記事では、外食しない人の特徴や、実際に自炊を続けるためのテクニックを
正直なところ、ゴルフから始まってAクラス、1シリーズ、A3と名だたるCセグの代表格ですが、ここのところその存在感は薄い。いつからって、徐々に徐々にといった雰囲気で、ゴルフに限って言えば8型となった時の市場の反応がそれまでとは明らかに違ったと思います。おそらくこの中で一番存在感を示せているのはAクラスではなかろうか。台形型グリルが割と早く装着されたAクラスは、次の世代の顔を持つとして評判は悪くないのだろう。1シリは先日書いた通り、3代目はお世辞にもヒットしたとは言い難い。A3もすっかりと影が薄くなったと感じます。この手の輸入車として販売台数を稼ぐにおいて重要な役割を果たしてきたCセグハッチですが、SUVというジャンルに押され低迷期を迎えている。無論同じパイを食い合っているのですから、1シリがX1に、Aクラス...Cセグハッチの今
今日の朝食は、焼鮭にしました。たまには、魚も食べないとね。嫌いだけど。でも、まぐろと鮭は食べられる。何とも不思議な体質です。鮭焼くときはグリルで焼くのが美味しく焼ける。脂が載っていて美味しそう。先日目玉焼きを作って美味しかったのでまた目玉焼きを作ってみま
久しぶりの夫婦ポタリング 2024.06.15. 今年は色々ございまして、…去年もこんなこと言っていた気がしますが…、なかなか自転車と向き合う時…
【ゆるキャン△】やまなしアウトドアまつり ゆるフェス△に行ってみた
こんにちは、つい最近ゆるキャン△3期を見始めて動いて喋る綾ちゃんに絶賛見惚れ中の上社です。中の人も含め大好きです。 さて、学生時代を含め8年住んだ私にとってもはや故郷な山梨が誇るビッグコンテンツ「ゆるキャン△」にちなんだイベントが初開催されたので行って参りました。 先に結論を行っておくと…山梨もゆるキャンも大好きな私なのでだいぶ贔屓目に見たつもりですが、まだまだ改善の余地があるイベントだと感じました。この辺りについては後述します。しかし、こういうご当地アニメイベント自体は是非応援したいと思うので今後に期待したいところです…! ゆるフェス△行ってみた 甲府駅北口 よっちゃばれ広場 脱線 セルバみ…
山に囲まれた岡山県備前市 備前焼の里 に 髪をきるところ かみきりやさんALBERO(アルベロ) 岡村信樹(オカムラ ノブキ)と言います ノブキです…
Fizikが3DプリントサドルサービスOne-to-Oneを開始 日本でもカスタムフィトサドルが利用可能に
Fizikは、個人の生体認証データに基づいて3Dプリントされたサドルを作成するオーダーメイドのサービスFizik One-to-Oneを開始した。 3年間の開発プロセスの結果、ライダーがペダルをこいでいる間にサドルの圧力をリアルタイムで記録
以前はジレで差別化をしていた。 今年転勤してきた人でジレを着ている人がいるため、かぶってしまう。 また昨年度に引き続き担をやっていて、汚れやすい。 ⇒来年度は拒否したい。全力で。 そこで、以下のような服装ルールでしばらく運用してみようと思う。 できるだけ手ぶら通勤 職場では作業着に着替える 月金⇒ジャケット(カーディガン?)+Tシャツ+スマートアンクルパンツ 火水木⇒ジレ+長袖シャツ+スラックス 時計⇒アナログ? カーディガンは真夏の休日(夏休み)
👇チャンネル登録はこちら👇 Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, S…
前回の2024/05/23から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️ 結果は242w→238wと4w ダウン⤵️ 富士ヒル前のテーパリングでボリュームの減少、レース後は膝をやらかしてトレーニングでき
サイコンマウントが壊れた!と思ったら...何故こんなところが?
先日西蔵王へ登り下っている途中でサイクルコンピューターが思いっきり飛んでいった!!ハッキリ言って道路状態は良くないのでガタガタと凄い衝撃を受けながら下ってくるそして思いっきり飛んでいったので探すのが大変でした(汗)無事サイコンを見つけて回収して家に戻りサイコンマウントの受け側が壊れたんだろうな!と思い確認壊れた破片があることに気が付きました取り除いてみたら受け側ではない!と言うことは本体の破片?サイ...
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員に騙されて起業した会社も潰しました でも出会いも家もまだまだ諦めていないアラカ…
TSSをしっかり稼げる系ワークアウトをした翌日は、なるべくレストもしくはアクティブリカバリーに努めようと考えています。火曜にCarson+1をやったので、水曜はアクティブリカバリー。午前中に妻と往復1時間ほどの自転車通勤、夕方に軽くZWIFTで汗を流しました。30分ほどでルートコンプリートできそうなところを選んでアクティブリカバリー。なんか単細胞生物みたいなルートですねw取り組んだワークアウトはこれ。思いの外、上り...
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員に騙されて起業した会社も潰しました でも出会いも家もまだまだ諦めていないアラカ…
今朝になって気づいたのだけど、GCN(グローバル サイクリング ネットワーク)のWebサイトが急に閉鎖された。 元のサイトをクリックすると、YouTubeの動画に飛んでしまう。 少し前から更新がなかったので、どうしたのかと思っていたけれど、
突然ですが皆さん、チューブレスレディータイヤ使ってますか? 自分はクロスバイクでPanaracerのグラベルキングSK 32Cのチューブレスコンバーチブル(TLC)を使っていますが、最近エアー漏れが酷くちょっと困っていました。 新品のころはブチルチューブ並みに丈夫だったのも経年劣化には勝てませんね。 それでも、シーラントさえ足してあげればまだ生きながらえるのではと思い小瓶で一本分を追加してみたのですが全く改善せず... むしろタイヤの表面に液体が滲み出る感が強くなりその寿命を確信する羽目になる。 まだ、2.000km程度しか走ってないのに勿体無い... でっ、何とかならないものかと無い知恵を絞…
6月20日(木)先日、こんなことをSNSで知りました。日本全国の道路異状の通報が LINE アプリから可能となります~全国の道路を対象に LINE による道路緊急ダイヤル(#9910)の運用を開始します~以前から気になっていた、近所の道路の穴。ごく偶にですが、ボッとして
2024.06.19 和泉川 紫陽花にカタツムリ posted by (C)ひでわく 「ユニコーンボトル」で万年筆にインク注入を知り購入…黒と紺のインクは準備完了し使用開始…インク瓶から万年筆で汚れを拭く所作が無くなってい
ステージアップ! 昨日、嫁はんを入院病棟まで送っていきました 荷物を運び込み完了 後はクラークさんが迎えに来て病室へ案内してくれます 私はここ…
クリス・フルームが、またもビジネスの幅を広げるようだ。 英国のデジタルウォレットの会社Curveの宣伝をしている。 デジタルウォレットCurveの宣伝 The best wallet you never have to carry @ima
おはようございますプッシュアップ(腕立て伏せ)をやりました プッシュアップバーで腕立て伏せを 15rep✕5set 合計105rep このように データ が …
アウディTTクーペ入庫しました。今回のご依頼は「天井張替え」です。どうしても経年で天井が剥がれてきます。類似色の生地で張替えします。車から天板取り出し、下処理…
キノコの森昨日は一日中、キノコの森と立谷川の辺の環境整備に取り掛かっていた。雑草の除去作業まず最初は、ポンコツ重機を使って土ごと雑草の除去・・・。プルーンちな…
巨樹・古木探訪シリーズの第二弾として初回に行けなかった千葉の巨樹と 東京のど真ん中で存在感を放つ樹木を訪ねました。 まずは南房総から 田園の中にひっそりと佇む巨樹 「沼のビャクシン」 この環境がいいんですよ。 サイズ感が伝わるといんですけどね。 急な斜面に腰を据えて堂々とし...
タロットとルノルマンカードで、運勢を読み解く占い職人 緑川連理です。双子座の太陽最終的な本日ハイブリッド占いは 山&カップ7&木星 難攻不落天王山越え…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)