今日は・・・・ 実走してきました。。。。 でも・・・・ 午後から・・・・ 凄い風で・・・・ 自転車が・・・・ 乗って行かれそうに・・・・ なったり・・・…
つい最近まで、寒い🥶とか言ってたのに、急に夏日🥵異常気象だ本日は八菅橋付近に来ました🚙私は、水曜日から喉が痛く、咳も出てコロナか?と焦りましたが風邪ひいたみた…
満開の桜花三昧ポタリング2024/3/31(日)曇最高気温23°早朝の気温13°黄砂が降る曇天の日だが、急に暖かくなってソメイヨシノ桜の花が一気に開いたので、記録写真だけでもと思って午後14時からポタリングに出る。目的地をフードパル熊本、寂心緑地公園、田原坂公園を周回する。県道31を北へ走ると、崇城大学薬学部構内に桜の花(写真1参照)が咲いている。貢交差点から左折して、フードパル熊本の入口の桜の花(写真2・3参照)。ここはフードパルに上がらないで、麓の道を右折する。フードパル熊本の麓の道を北進して、熊本保健科学大学の西側の道に桜並木(写真4参照)の花を見て、後は熊鹿ロードに入り寂心緑地公園を目指す。就悪心緑地公園(写真5・6参照)には、多くの花見の人がいる。滴水辺りの熊鹿ロード沿線にも桜の花(写真7参照)...満開の桜花三昧ポタリング
金沢区を5つのコースでまわる「金沢区でサイクルツーリズム~横浜金沢の街を自転車でめぐろう~」でスタンプラリーをしてきました。
週末は黄砂のせいか曇ってるの?と思うくらい空が霞んでた117kmサイクリング🚲。マスクをしないと後が怖い😱💦 車載を5回行った『「道の駅」でん』も終わったので…
午後から綾川の里山を回ってきました。気温が上がったのでウエアは夏仕様まだ、タイツと春用のロングジャージでしばらくいけると思ってたので慌てて夏ジャージを出しました。アームカバーとウインドブレーカを持ったが不要でした。まんのう町から綾川へ入ります里山の風景里山の風景里山の風景里山の風景里山の風景前から上からクロさん本日の走行距離48キロ気持ちよかった~(^^♪里山ライド_48キロ_2024/3/31(日)
今日は、自転車チームミカボの監督さんとジャイアンさんの3台で上州うどんを食べにプチツーしました。 集合時間は12時と遅い集合時間ですが、今回はジャイアンさん…
いつものコースをいつものようにポタリング 今日も朝から気温が高くサクラの開花が一気に進みそうな予感、しかし気象庁からの熊谷の開花発表はまだのようです。まあ、荒川の桜堤あたりの標準木を基準にしているんでしょうが、昨年が3月17日、平年でも27日頃の開花なのでやは
そろそろ桜が咲き出します。 佐用町の枝垂れです。 光福寺に行きました。入場料無料です。 大糸桜 播磨一本堂(光福寺) (34cho.com) ちょうど8部咲きなので4/3頃が満開かと思います。 中では中国音楽演奏もありました。 お釈迦様のはな祭りもあるそうです。 少し募金したら甘酒もらえます。 おすすめです。
能登半島被災地支援チャリティーコンサート(大阪府立芥川高等学校和太鼓部)
・2024/03/31地元高槻の商業施設で太鼓の音が響く迫力満点地元高槻の芥川高校、和太鼓部です...
4月ももう直ぐですよ~~JR桂川までIDIOM1号を輪行でスタートします~~京奈和自転道で嵐山へのロードを進んでいく~~久しぶりの自転車道なので道を間違えること、間違えること一杯です~~嵐山も近くになりました~~道端には菜の花が満開状態ですが、遠くの山には昨日に降ったのか雪が積もっているようで季節感が面白いです!!自転車道をペダルを回していると、桜がこの一本だけ素晴らしい!咲いています!!これは逃してはと思い、思いっきりシャッターを押しました~~嵐山に着くと渡月橋は送こんではいませんでしたが、橋を渡った後の道は両側に人混みが多く、人力車の方もおられて前にも進みづらいです~天龍寺にチョット立ち寄ってみました。引き返して嵐山から三条通を東に向かうことにします~~途中で色あでやかな神社発見!車降り神社です~確か...もうすぐ春だ~
この記事ではハンターのマジックでジェムを強化する方法をまとめています。 ジェムはこのゲームにおいて、大切な要素となっています。 ぜひ最後まで目を通して見てください。 2024年3月19日(水)にリリースされた最新のスマホ ...
今日は天候が不安定そうでしたが 雨は降らない感じだったので 宍道湖一周してきました。 7:30ごろにスタート。 3月なんでまだちょっと肌寒い感じ。 ウエア…
じゃーん!氷見〜目覚まし時計で目覚める。とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。つづけて、股関節ストレッチ。YOGAはショートバージョン。今日は早い…
昨日は走りに行く予定だったけど黄砂予報にビビッてしまい、家でゴロゴロwいつものように、土曜日をスルーして日曜日の朝ランのみの週末となりました。今日は今年最初の100Kmコース。スタート時間も早いことから参加人数は控えめだろうな?と思いながら家を出ました。集合地点に到着してみると意外とたくさんのメンバーが集まっていました。ただ最近は新規加入者がいないのでこのままだと、少しずつ減っていくんだろうなぁ・・・草加市内の集合場所から、流山橋の集合場所に移動中もう少しで江戸川というところで「バーン!」という、銃声ののような音!私の後ろを走っていたN氏のパンクでした。ただN氏はそのようなトラブルはお手のもので手際よくチューブを交換して、再スタート!と思ったら、再び「バーン!」という音wまだタイヤの中に異物が残っていたの...3/31朝ラン100Kmコース
どうも!散策が大好きな のもつです。一昨日は都心で桜の開花宣言が発表され、昨日、今日と汗ばむ中、徐々に咲き始めてきておりますね。地元の公園はまだまだやったけど・・・今日、東松山市へ戻って近くの公園へ観に行ったらあちこちと咲いておりました。もうすぐ花見到来です
洗車日和な日だった。 午前中は洗車に専念することに。 まずロードバイクを洗車する。 命を預ける道具なので、しっかり走って止まれるようにしとかないとね。 街乗りバイクを洗車する。 使用頻度が一番高いため一番汚れてた気がする。 タイヤ前後をContinental Gran Prix 5000に交換した。ロードバイクのタイヤより転がり抵抗が低いので、走りが軽くなるかな(そんなにスピード出して走らないけどね)。 シングルギア化してあるので、BB周りとか掃除しやすかった。 家族の街乗りバイクも洗車する。 もうへろへろになっていたバッテリーを新品に交換にしたので、多少の距離を走っても大丈夫。 モーター部分…
3月も今日で終わりです。明日から新しい月が始まるのは、何時も通りだが、この3月から4月への月替わりは、多くの人にとって人生の節目の月になります。新1年生になる子供達は、期待と不安で一杯だろうし、昇進・職場転換等々も。そんな人達は、喜んだり、恨んだりの日々を送っていることでしょう。そんな節目をやり過ごしてきた定年(諦念)ジジは、今では、全くメリハリのない生活を過ごしています。唯一節目と言えば、この月間の自転車走行実績を纏めることくらい。まあ、そんな、天気が良かった悪かった。野暮用が有った無かったとブツブツ言いながらの節目纏めも、あれば、平板生活も、少しはメリハリが出てくるというもの。幸せと言えば幸せかも。となれば、この小さな節目が何時までも続くようにしなければ。以上のような事をブツブツ言いながら纏めた走行実...3月自転車走行実績
金曜日は飲みすぎたらしく。 前立腺炎が悪化して土曜日は1日ダウン_(:3 」∠)_アホ 今日はちょっと良くなった。 筋トレしてから4回目のランニング。 10km走りますよ(・∀・)ノ アップなしでいきなりスタート。 8kmくらいで脚の付け根が痛くなった。 まだ頑張るには早かったよーです。 4分半くらいで走れるかなと思ったけどダメでした。 ラン10km 4分37秒/km 154拍 午後からは時期が遅くなりましたが庭の選定。 サユポソさんの指示で庭木の剪定をするのですが、彼女は無慈悲です。 (ボクは優しいので残してあげよーよという方) いつも切りまくって、でも庭木は『やりやがったな(# ゚Д゚)』…
東京の開花宣言と同じくして、近所の染井吉野も開花していました🌸約1.5kmに及ぶ古木の桜並木ですが、一輪も咲いていないつぼみの木もあり、一分咲きもあり個体差があるようですね。そして翌日。順調に開花は進んでいます。2024/03/29_春分_桜始開(さくらはじめてひらく)
どたばたと2023年度を走ってきましたが無事完走いたしました家族、友人、同僚、このブログを読んでくださってる方々には感謝でありますありがとうございました2024年度は立場が変わりますが引き続き仕事を続けてまいりますちょっとだけ肩の力を抜かせてもらいつつ、いくばくかのご恩返しのような仕事ができればいいなと思っています定年の次は管理職から離れることになり、正直寂しい。残念だ。何が憂鬱だって自分はこれが一番憂鬱だったんだろうなきっと。と思う定年退職した諸先輩からは仕事ができるうちは続けた方が絶対良いと繰り返し言われてきました多趣味で時間をつぶすことに困らない僕としてはそんなもんだろうか、いつでも仕事しなくていいなら辞めるけどなーなんて思ってましたが、何より次から次へとお題が降ってくる仕事というのは思っている以上...花札は嫌いだ
ゴーストバスターズ/フローズンサマー in 横須賀HUMAXシネマズ
先日購入したムビチケを使って「ゴーストバスターズ/フローズンサマー」を観てきました。いつもは大体一番近い辻堂の109シネマズか境川サイクリングロード沿いにあるのでサイクリングついでに行くグランベリーモールの109シネマズなんですが…別の用事で横須賀に行ってきてその帰りに辻堂で観ようと思ったらかなり時間が空いてしまうので横須賀のコースカベイサイドストアーズに立ち寄ったらそこにも映画館があったことに気づいて...
こんばんはーカタマリです。 昨日に続いて、 今年度、撮らせていただいたサイクリングのお写真の続きを掲載いたします〜。 --------------- 「なると…
町家の雛めぐり18回目となる今年で最終回となる高取町の「町家の雛めぐり」運営を担う住民の高齢化で継続が困難になる。(3月31日迄)地元新聞ニュースから抜粋20…
雨でランオフにした日も多かったけど、故障から始まった今年に入ってようやくまともに走れるようになった3月だった。野辺山ウルトラマラソンに向けて4月はもうちょっと距離を延ばしたいところだけど、はたして。
ポカポカと通り越して夏日でしたね…(^^; ナント28℃にもなったとか…😓 あまりに天気が良いので冬眠してたCB子を引っ張り出して近場を軽~く流してき…
幸いというか、冬が終わるタイミングで関東に逃げてきておりますので、それじゃ周辺だけでもいろいろ探索してみようじゃないかということになった訳です。で、所沢の隣と…
【自転車販売】桜餅のようなカラーリング♪「ブリヂストン・カジュナ スイートライン(デラックス)」
こんばんは昨日に引き続き半袖日和でしたねいかがお過ごしでしたかさて、「#食べてみたい桜の新商品」いよいよ桜の季節到来ですね・当店目の前「山野浅間神社」の桜…
3月末日、急激に暖かくなった日曜日、久しぶりに小牧駅前の理髪店までクロスバイクで散髪に出かけた。日記を見る限りだと、同じように小牧の理髪店まで自転車で出かけたのは、昨年の5月の連休が最後だったようだ。先週の登山で、雨の中走って泥だらけになったクロスバイクを、昨日洗車して、今日こうして走っている。いつものライン大橋から尾張広域緑道に入って小牧を目指す。行く先々で花が咲き、暖かさと相まって、春を実感する...
波賀で肉ちゃう親睦会、詳細は後日 なぜ存在するのか 謎解き[オーパーツ]決定版 時代の最先端すぎた技術・場違い現象の超しくみ 作者:ラモント・ウッド ヒカルランド Amazon ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 キン肉マン ご当地超人コレクション ミートくん(岡山) 単品 集英社 Amazon
とびしま海道で行われる春吉ライドに行って来ました。いろんなキャラが盛り上げてます。9時から開会式暖かいと言うか、暑い位最初のスタンプポイントが過激過ぎます。時…
え~腕はまだ治んない..んで、静岡の桜は昨日開花したけど、来週前半まで晴れで気温が高く週の後半雨で、週末も怪しい。 どう考えても来週後半の雨は花散らしだよな~ なので、ソメイヨシノより早いのを近場で、とはいえ丸池の枝垂れも3/20に開花を確認したんだが、今週の水曜(3/27)の朝のルーチンでもあんま1分咲きもいってないような感覚だった。 昨日は風が強くてパスと書いたが、実は予報では今日も同程度。黄砂を考...
土曜、日曜、覚悟をしてアレルギーの薬を飲んで走ったが鼻水は止まらなかった。土曜日、おやつに持参したのは水ようかん。スプーンが無かったので食べるのに苦労した。且つ、食べ終えた容器もかさばり手はベタベタ。もう持って行くことはない。自転車に乗り始めて35年、sugoiのジャージとパールのパンツから始まったサイクルウェア。土曜日は初めて体験するレーシングスキンスーツで走ってきた。着心地は今までで最高!パッドも心...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】暖かい週末になりました。桜はどうかな?って事で 行って来ました HCC月イチ走行会今回は 「ハマイチ」お花見ライドです。出発が8時なので 7時すぎに自宅を出発~途中でサイコンいじってたら、リセットになっちゃって4キロ位記録が消えた・・・まぁいいか^^という訳で出発前には無事到着~本日は15人です。 挨拶をして...
【コンビニで買えるプリペードカード】お店ごとに取り扱っているプリカの種類はコレ!!
プリペードカードは自分で使う為に購入する事もありますし、プレゼントとしても需要があります。 私は毎年クリスマスプレゼントとして家族にコンビニで買ったプリペードカードを購入します。 &am
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)