4月2日(水) 雨 日曜日あたりからまた冬のような寒さが続きますね、しかも月曜夜からはずっと雨ですし。 ゴミ出しついでのいつもの定点観測です・・・もちろん太陽…
盛大に勘違いしていた五条川の岩倉桜まつり、再訪してきました。前回のライド時は終わってもなく始まってもいなかったという・・・(^_^;)ちょうど満開になった頃の…
今回はスターと地点までロードバイクで2回いきました。 1回目は山道の手前で引き返してたので 2回目は山を完走したいと意気込むものの 家から出発してスタート地点の場所まで行くのに1時間かかります。 昔は小浜まで2時間で行っていたのですが(私も歳を取ったものだ。シャア) それでぐったりしつつ6kmの舗装区間を走り 山に入りました。 --Sponsored Links--
【軽量化シリーズ】ハンドルをAvian Canaryに交換しました。
ステム一体型ハンドルAvian Canary。現在ヒルクラ界隈では軽くて有名になったコイツですが、存在は魔人さんより結構
LINEで国土交通省へ道路の損傷を伝えられるの、ご存じですか?私、去年の秋頃から活動(通報)を始めてまして例えば路側帯を塞ぐ雑草だったりキープレフトを妨げ...
花粉症になった事はありませんが、鼻詰まりと咳が止まりません。風邪っぽいかと言えば熱があるわけでもない、なかなか治らない。今月はほとんどライドしていない、桜は開…
3月抜き足だけを意識した脱力スプリントという記事を昔書いた当時はパワーメーターをつけていなかったので、サイクマで計算をして350Wなんて言ってたが今パワー...
今日はゆっくり過ごしてしまいました。いろいろやらねばならないこともあるのですがやる気が出なかったなぁ。気候のせいもあるかなぁ。それでも夜からは筋トレに行きまし…
土曜日はy.mitsuさんとライド。 相変わらず行き先に乏しい我らは、前日にM井さんが栗東トレイルでScottがMTBの展示会をやっている、という情報を元に、ソコに行くことにした。 8時に集合してスタート。 ルモンを目指して走る。 ルモンな
前回FTPを計測した2024/03/02から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️結果は208w→2016wと8w上がりました😊直近のワークアウトでも負荷を5%上げてすることも多かったので、これぐら...
私のドグマには純正付属のシートポストカラーはエレクトロバイオレットです。ここのカラーはあまり変えたくはありませんでした。
土曜は寒の戻りで雨。日曜は肌寒いながら天気も良く、軽く多摩川サイクリングロードを河口まで。今日の最高到達地点は海抜20m。多摩川の桜は場所により一分だったり五…
プライベートは落ち着いてきてるけどお仕事でメンドクサイ事になっててお疲れ気味でございますwそんな3/22は久々に、かな〜り久々に。超久々に❗️ホームのヤビツへ…
3月28日(金) 雨 ここ数日は暖かかったですね、ちょっと暑いくらいの日もありました。 寒いのは嫌だけどまたあの厳しい暑さの夏が来るかと思うとこれも憂鬱です。…
まさかあれが来た?・・・消耗品
世界へ!最終整備16 後輪ハブメンテ〜修理工場行き
世界へ!最終整備15 後輪ハブメンテ〜問題発生!
世界へ!最終整備14 後輪ハブメンテ〜グリスアップ編
足回りの作業はしくじりだらけ
世界へ!最終整備13 後輪ハブメンテ〜バラし編
世界へ!最終整備6 前輪ハブメンテ〜組立編
世界へ!最終整備4 前輪ハブメンテ〜買物編
ローラーブレーキ、メタルリンクブレーキのグリスアップ
これで十分・・・カーボングリス(2)
これで大丈夫か?・・・カーボングリス
バイクのメンテナンス初心者必見!グリスは1種類でも良いと思うワケ
なんか来た・・・ヘッドパーツ
これは交換か・・・ヘッドパーツ
まだ下がる・・・サドル
ついてない朝。
2025年3月練習記録。
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
SRAM RED 新クランク⇒旧クランクへ
やはりうちの職員さんは素敵
サイクルモード東京へ行くべきか悩む
えっ、ほんま?・・・志賀高原ヒルクライム
通所が休みの日は。。。
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
ミツマタ桃源郷と厚木の桜ライド
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)