この日のお休みは天気がイマイチだったのですが、雨ではなさそうなので自転車に乗ることにします。西国三十三ヵ所巡りを一つ進めておこうと、宝塚へ向けて出発です。
毎年3月に台北で開かれている、アジア最大規模の自転車製品展示会「Taipei Cycle(日本では「台北ショー」と呼ばれる)」。2025年は3/26(水)~29(土)の4日間で行われました。 主に販売店・代理店向けの展示会ですが、一般客も入
ロングライドでカーボンソールって疲れる?【メリット・デメリットと選び方】
どこまでも続く道、心地よい風、そして達成感。ロングライドはサイクリストにとって特別な魅力を持つアクティビティだ。 しかし、100km、200kmと距離を重ねるごとに、足の裏の痛みや疲労感に悩まされる者
3月30日 4月12日開催のランドヌールさくら200長瀞の試走に行ってきました。 スタートはお久しぶりの光が丘公園。集合場所の「光が丘公園休憩所5」 公園を抜…
【ブルベを走って】BRM1228さくら300km北千住・霞ヶ浦【Festive500】
1874年(明治7年)11月15日に完成・点灯2024年は犬吠埼灯台完成150周年関連エントリ⇒2023_BRM1230さくら300km北千住・霞ヶ浦各PC通過記録※クイズポイントのモチーフは次回開催以降も同じものになる可能性があるので記述しません。▶PC1(44.3km)セブンイレブンつくばみらい東板橋店 09:30着close28/10:12 +00:42▶PC2(92.9km)セイコーマート茨城空港前店 11:52着close28/13:12 +01:20▶クイズポイント・鹿島神宮(135.3km) 1...
一つ前の、その2(品川宿後~②川崎宿)は、👉こちら ※注:この日記は2023年10月6日(金)に行った時のものですが、時が経ち過ぎたため遡ってその日付の日記として登録できないようなので、続きを書いた日2025年3月25
その1(出発~日本橋~①品川宿)は、👉こちら ※注:この日記は2023年10月6日(金)に行った時のものですが、時が経ち過ぎたため遡ってその日付の日記として登録できないようなので、書いた日2025年3月25日(火)のとこ
開成町にあるクラフトビールのお店ガラパゴレーシングさんで昼飲み<実走行ログ(往路):2024/12/14>2023年のAJ神奈川忘年会の席で一部重鎮な方々が「来年は合同で忘年会やりましょう!人数揃えば(このホテル)貸し切りできるし。」というノリと勢いで決まった【AJ神奈川及び関東周辺クラブ合同忘年会】参加者数はホテル貸し切り可能数には届かなかったものの約80名ほどの大所帯。【AJ千葉忘年会】から一週間。再びお泊り忘年会...
【予定は未定で】記念艦三笠と横須賀軍港めぐり【結果オーライ】
日本海海戦シミュレーター東郷元帥にお褒め頂けたこの日は前日から浮かれ気味で早寝早起き6時半過ぎには自宅を出て京急線で横須賀中央駅へ。えきめんやでコロッケそば駅ビル一階の立ちそば店でコロッケそばをたぐり、徒歩で三笠公園へと向かう。ずっと楽しみにしていた【第二海堡上陸ツアー】当日。集合場所は三笠公園入口付近。ツアー主催会社から指定された集合時間より早目に到着したので周囲をうろうろ。生憎三笠公園はこの時...
2025年はなんだかバンド活動で少々忙しいHAKKINYANです。こんにちは。 久しぶりのブログですm(_肉_)m いやぁ、2025年になってやっと暖かくなってきたので、そろそろ自転車乗りに行きたいなぁと思っていまし
月曜日に中華街を散歩 蓬莱閣で水餃子とネギソバ
0630 起床 気分快 晴 【生麦巡行】① 生麦に行って、あの事件を思い出すこと。そして近代の始まりはアレの始まり。
0630 起床 気分快 晴 【生麦巡行】② そして近代の始まりは、ビールの始まりでもあること。
ビールが値上がり!そんな時でもお得に購入する方法は?【クレジットカードで工夫を】
函館 White Seed ホワイトシードでOK,ADAMのハードサイダー
新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
今夜のお酒!キリン『晴れ風』を飲んでみた!
チャイナハウス桂花楼で飲みました
ビールと身近にいて驚いた件
TAPS BY YEBISU グルメドッグと薫満つ
高3って見ただけで大学受験を意識
【日記・ノンアルコールビール】海外ビールの「ハイネケン0.0」を飲みました ≪おつまみにファミリーマートの生ハム≫
菜ころ@経堂
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
[オフ会]2025年中学受験終了パーティ
ついてない朝。
2025年3月練習記録。
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
SRAM RED 新クランク⇒旧クランクへ
やはりうちの職員さんは素敵
サイクルモード東京へ行くべきか悩む
えっ、ほんま?・・・志賀高原ヒルクライム
通所が休みの日は。。。
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
ミツマタ桃源郷と厚木の桜ライド
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)