そんなことになったやま山田です。\\\\٩( 'ω' )و ////毎年のニセコ合宿、今年も2月21日からルスツ行きや札幌滞在も含めて5泊6日で突撃しまして。…
段ボールの中をガサゴソ、バックミラーをノーマル戻し?! 先日は、マフラーをノーマルに戻した。 割と、デザイン的にまとまりがある。 なにせノーマルだからね。 重くはなるが、自分の乗り方において
2日火曜日の夜は黒さわさんへカンパ~イ!お通しはお団子お出汁効いてて美味しい!味噌漬け豆腐いろいろブレンドしてるんですってさ菜の花お浸しこれまたお出汁が効いてました!河っちさん本鮪のええのが入りましたよん!んじゃ、お試しくらいでチョーダイな!確かに美味しい
最近お気に入りのガスキャンドル風ランタン ん? ホヤが色々使えるね!!!
最近お気に入りのガスキャンドル風ランタン ん? ホヤが色々使えるね!!! 自分が先日購入した、ガスキャンドル風ランタンは、こちら。 ガスランタン ガスキャンドル ランタン キャンドル
まいどです😀 コロナが流行る直前に骨折し、それからバイク通勤をして自転車通勤をサボっていました 自転車に対するモチベーションも下がってました 昨年の3月頃から自転車通勤を再開 片道13〜
戸隠神社中社の前にあるお蕎麦やさんうずら家ざるそば900円つるつると啜れるのに蕎麦粉の存在があり十割蕎麦と勘違いするほど香り高い無謀にもそばがきも頼んでしまっ…
手を血だらけにして、2時間かけて理解しました。チューブレスレディのリムは、ワイヤービードのタイヤだとはまりこんで外せなくなるようです。しょうがないのでタイヤとリムの間にマイナスドラバーをグリグリとブッ刺して、こじって奥まで差し込み、テコの原理でビードのワイヤーを切ってしまうという作戦でやってみました。純正タイヤのワイヤーが3本も入っていて、左右と前後タイヤで合計12本もこじって切るので2時間仕事とな...
天草宝島国際トライアスロン大会まで52日。大会に備えて、3種目連続トレーニング、ブリックラン、暑熱順化等々…4月はトレーニングを増やしましょう。===========3日...国際郵便&パスポート申請SWIM:1,100m500mプルアップ≒9分30秒[50m≒50秒+レスト5秒]×1025mバッタ×4RUN:60分スロージョグ≒8㎞終了時の体重:62.1kg体脂肪率:16.1%Min:46bpm【トライアスロン大会まで、あと52日】
1日目 八溝山2本『大子1日目八溝山2本』私の土曜日 おはようございます 久しぶりの遠征(埼玉は遠征に入らないw) 4ヵ月ぶりの大好き大子~ 『輪行女子…
この度、birdy classic EVOを迎え入れました! 山下町はグリーンサイクルステーション(GCS)さんで「納車の儀」!! 整備関係の書類等説明、確認試乗、そして折りたたみ方法の説明を1時間くらい受けまして、写真も撮ったりしてね。 これまで我がPeugeot Pacific 18を助けていただいていますので、 masaru-arameya.hatenablog.com 何かあった時の安心感が絶大なのです。これからもよろしくお願いします。 元々は当時のPeugeotデザインが好きで、ATBと折りたたみ自転車Pacificが我が家にありますが、それぞれ20年超選手。 ATBの方は乗り続ける…
先月中旬には開花かな~と思った今年の桜でしたがここにきて開花とはこのタイミングだと入学式や入社式などに桜景色が間に合うね先月はまだつぼみしかないのに宴会してる人多数やっぱりニッポン人の心にゃいつでも桜花ありだねにほんブログ村自転車ランキング</a今年の桜は気まぐれモード
学生時代以来のベッド生活を始めることにした。マットレスはSealyのスピードマッスル、フレームはどこのブランドかは知らんけど結構気に入っている。4.5畳の寝室にも特に問題なく設置することが出来た。寝心地は控えめに言って最高。寝覚め時の手の痺れなどもほぼ無くなり、まだ数日しか使っていないのだが気持ち腰痛も軽くなっているような気がする。売り場でシモンズやサータも含めて検討した結果Sealyにした。モッチリとした寝心地が気に入ったのと、シモンズは点でやや硬めに支えているような感じで悪くはなかったが、エアウィーヴで腰痛が気になっていたのであまりハードタイプなのは避けることにした。さすがベッドの3Sと言われるだけのことはある。良い買い物だった。Sealyのベッド
ばんゎさとです 4月になりましたね 桜の開花も一気に進み今週末あたりが見頃ではないでしょうか? 例年なら4/1のエイプリルフールに い…
今日はJ2第8節 ファジアーノ岡山 vs 横浜FC の戦いがありました。前節一人早々に欠いた中なんとかスコアレスドローの引き分けで終われたファジ。ホームに戻…
今日の裁きは・・・😢 親方様:おヌシ、HbA1cの値があがっておるではないか!😡手下 :申し訳ございません。(T_T) 親方様:申し訳ないでは済まんのだ。 …
今日は雨の一日でした。天気予報では桜の花を育てる雨と言ってましたが昼からは事務所の庇をたたきつけるような時もあって花散らしだなぁと思いながら仕事してました。…
今年最大の目標レースは五島長崎国際トライアスロンのBタイプそれに向けたトレーニングを現在やってるわけですが五島Bのレース距離はスイム:1.6kmバイク:101.7kmラン:21.1kmレース距離の10倍程度の距離を月間に走れば、スタミナ的には十分だと考えていますで、3月の月間練
narifuriからクロモリフレームのクロスバイクCF02が登場。
narifuriからクロモリフレームのクロスバイクCF02が登場するらしい。 クロモリフレームにクロモリフォークのシンプルな見た目に、シマノCUES1×10速を組み込んだクロスバイクです。 このカラーはホワイトではなくライトグレーになってま
4月1日月曜日。睡眠の質が最悪レベルまで悪化しており、昨晩も1時間おきに目が覚めほとんど寝ていないような感じで朝に。身体も昨日よりさらにダルく、遅れてきた筋肉痛もあってかなりしんどい。二度寝しても不快な夢を見るだけだろうから、起き出してジョ
第1回のふくい桜マラソンに参加して、最後に思いつくまま感じたことを書いておきたいと思います。まず、シューズ。昨秋の福知山マラソンに続いてアシックスのS4をチョイス。福知山マラソンのときは、脚が攣ったこともあって、正直、それほど良い感触ではなかったのですが、今
夜中の咳込みが酷くて酷くて…朝起きたら脳に酸素が行き届いてないような浮遊感がzzzそれでもお仕事。今日は愛知集配〜R257で豊田まで抜ける⛰雨の山道。車内でT…
2024 Randonneurs Tokyo Flèche !(完走)
2024年3月30日、R東京主催のFlècheを完走してきました。 うちのチームは5名が出走予定でしたが、1名がDNSになり4名で出走しました。 また、1名がサポートについて頂き、荷物の運搬などを請け負ってもらえたので、サポート込みで5名のチームで完走を目指しました。 私的には2017年以来のFlècheでしたが、今回のメンバーは全員がSRだったので、割と寄り道をしながら、最後まで行き当たりばったりで楽しみながら走れたと思います。 サマリーは以下動画にまとめました。 目次 目次 ルートを引くにあたって メンバー紹介 スケジュール 人権のある食事と城巡り再び 今後に向けて 難易度 まとめ ルート…
皆さんこんばんわ今日も1日お勤めご苦労様です今日は雨のためか、わりと暇な1日でした元々しんどいより楽な方がいいですが、若干経営者としては不安になりそうな1日で…
[chat face="1625916105322a_0711044111.png" name="カツオ" align=
土曜日の「さくらマラソン」に備えて、今日から3日間は「完全休足日」にするつもりだったが・・・気になってしょうがないので出発〜気になってるのはエチゴルリソウ、ワ…
逗子駅の始発は4時53分。7月30日はその始発に乗って甲斐大和まで、そこで仲間と合流してからバスに乗って上日川峠まで行って登山の予定でした。4時前には起きなくちゃとアラームもかけたけれど、目が覚めたのは5時1分前。瞬時に(´⊙ω⊙` )カッ!!!て目が冴えてグループLINEに寝坊したって報告したけど、「乗ってに乗らなきゃ」って錯乱してるし始発の時間まで打ち間違えている/(^o^)\前日まで14連勤していたのと、忙しくて自転車乗れて...
FX3月の結果は、含み損マイナス19万・・。 確定分は、プラス約8万。トータル惨敗・・。 現在の含み損ポジ。ポンドとオージードルが強く、米ドルが弱くなってきていたので、このようなポジをとった。が・・ 特に含み損が酷いポンド・米ドル ロング(
ベース期をどれぐらいの強度でどれぐらいの時間を過ごすかって重要。 過去のベース期における過ごし方の内訳を振り返ってみた。 各年で若干時期のずれが生じることはあるものの 3月 ベース期 4月 ビルド期1 5月 ビルド期2 6月第2週 レース(ニセコクラッシック) という流れは変わらない。 ベース期の割合の理想として、Zone2とZone3の合計がそのベース期間のトレーニング時間の3分の1以上あれば良い感じ。 ベース期のTSSとしては、 計画 1630実際 2138 と、(3月はFTP設定が低めなのも幸いして)案外すんなりクリアーしました。 1ヶ月のトレーニング時間の割合 3月のZone別のトレー…
前回の続きで横須賀美術館を出た後はちょうど昼時だったので観音崎近くにある喫茶店でまぐろのすり身丼を食べてきました。自転車で三浦半島に走りに来た時に何度か入ったことがあるお店で久しぶりに寄ってみました。まぐろがたっぷり乗っていて美味しいです。最初に寄った時にこのすり身丼を食べてから普通のまぐろ丼よりもすり身の方を好むようになりました。昼食後は腹ごなしも兼ねて観音崎灯台にも寄ってきました。以前来た時は...
昨日は義兄の病院引越し?で疲れました😞いや、体力的な事ではなく精神的に何かドッときましたね。でも、胆石を取るために手術が必要なので体力を付けて貰わないと困りま…
バイク用鹿避け笛、どうするか迷った結果高周波ちゃんと出るクレトムもう一つ買って 鹿アタック未遂前科のあるG650に付けます 説明書通りフェンダーに付けると水平出るのだいぶ前方 スタビだとなぜか前傾してる カウルに付けようかと色々場所探して 結局ウインカーのとこに落ち着く フェンダーからの気流で加給して見た目も追加兵装っぽくてまあ良し 取り付け角度20度以内が指定やけどなんとか収まってるか こいつのおかげで助かったぜなのかどうかわからんが 日曜の波賀は鹿アタックされず無事に走れました残った2セットどう組み合わせてどれに付けるか 実証論文が微妙すぎて悩むとこです クレトム 自動車用 鹿避け笛 WA…
この記事は広告を含みます ELITEWHEELS EDGE Ultralight 1314g Road Disc Carbon Wheelset 40 45 50 65mm Ratchet System 36T HUB Wing 20 Spoke For Racing Bike
今日は朝から大雨。 走れないからストレッチだけ。 ユーミンの「ALARM à la mode」の1曲目 ”Holiday in Acapulco” ボクが中学生の時。 おしゃれでオトナでカッコいい曲。 『あなたを忘れる途中 ホリディはアカプルコ』 土砂降りの中、アカプルコの青空を思うのもいいもんです(・∀・)ノ
1日中、シトシト降り続く雨に辟易しています。ジジは、自転車以外に趣味が無い。先日も、雨降りの日にやることは、テレビ見るか、PC叩くしかないので、これを何とかしなければと考えていた。幸い、古い歌を、思い出と同時にblogアップする人達が居て、音楽駄目・駄目ジジでも、聴けば懐かしさも湧いてくることが分った。雨の中、一人で何回も聴いて居ると、歌詞もうろ覚えながら頭に残る。一人でPCに向って声を出している分には、誰にも迷惑は掛からない。現役時代の付き合いカラオケとは違う。少しずつ聴く歌の範囲が広がるのが楽しみになり出した。雨の日も愚痴無しで過ごせるかな。昨日、青空の下で撮ったヨットの写真を添付します。市内の高校(2校)ヨット部の練習風景です。今日は、1日中雨。部屋の中は明かりを点けないと薄暗い。昨日撮ったヨット部...雨の日も楽しく・・。
いただいた車イスを整備してどこかで利用してもらおうと考えていて、タイヤの交換はくらいはやっておきたいと。なるべく手間をかけない方向で考えていたけど。やっぱ...
映画 Winnyがアマプラに入ったので、見てみた。もうWinnyとか2ちゃんねるとかが話題に登ることも無くなりつつある。それくらい日月が経過してしまった。そうか、20年前にもなるのか。それは事件も風化して行くし、あの当時の感覚も覚えていないかもしれない。当時だとブロードバンドがADSLでやっと1.5mbpsとかもうちょっとあったかな。自分はケーブルテレビでネットを使っていた気がする。Winnyと言うP2Pでファイル交換ができる...
【西船橋・海神の自転車屋日記】これから何処に向かうかって?…ふっ、風に聞いてくれ…の巻
こんばんは今日も1日お疲れ様でしたシトシト雨の1日でしたねさて、「#これがないと生きていけないもの」私のソウルフード…・ソフトサラダ軽い食感にイイ感じの塩…
その3の続きでラスト。あ~そろそろ筍がでてるかな?直売所いかないとで、このエリアで最初に出迎えた桜、さっきはヤマザクラ?っと書いたが、やっぱヤマザクラにしたら濃いよな~ マメザクラなら多少ヤマザクラより濃いのもあったと思うがあれって葉も少しでてなかったっけ?画像検索してみたけど沢山の桜がでてきて全然ダメ。 で、撮ってたら花にハチが 先週とかは見かけなかったよな~さっきもシジュウカラが虫食べてたっ...
UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE 日本武道館 ・7/24 ROCK BAND is fun ・7/25 オーケストラを観にいこう オフィシャルファンクラブ「UNICITY」先行で申し込んでいた2日間が当選しました。 やったね! といっても1人で複数公演当選したわけではなく、 私が724一本釣り、相方が725一本釣りでもぎ取ったわけでございます。 この日のために無駄に?(笑)同居家族で2人もファンクラブに入会していますのでね。 FC先行での申し込みは、「2人ともFC会員でないとダメ」とか 「FC会員一人..
今までに何度も萩市に行っていましたが、萩市城下町エリアには一度も行ったことがなかったのです! 今回はのんびりと城下町エリアを歩いてみようと思い立ち寄ってみました。 萩博物館前を出…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)