4/4~5の小野・丹波の桜ライドを期して全話をUPしました。 では、寒の戻りの今日の神戸の桜の状況は?昨年と比較してみる。 対象はOld-boy自宅近くの妙法寺川公園(川の両岸に計400本)での様子を以下に。 今年4/1:二分咲き昨年4/6:満開妙法寺川公園は満開にほど遠い状況。おの桜づつみ回廊の31日の様子は、①江戸彼岸 見頃が続いています。 ②染井吉野 開花目前です。明日開花すると思われます。 と言う事で、4/4は染...
4月2日(水) 雨 日曜日あたりからまた冬のような寒さが続きますね、しかも月曜夜からはずっと雨ですし。 ゴミ出しついでのいつもの定点観測です・・・もちろん太陽…
10日ぶりのライド。久しぶりのライドはヒルクライム。雨が上がったので4月初ライド。いつもの王子が岳234mに登る林間コースミモザが満開頂上の展望台で写メ雨上がりで海も四国も全く見えない。残念ながら桜も2〜3分咲き今日はまだ保護メガネをつけてのライドだったが裸眼で特
今日も「」、当然ながら自転車はお休みです❗さて、遥か昔のレコードも処分しなければ・・(その16)「ホールド・オン(HoldOn,I'mComin')」は、アメリカのソウルデュオ、サム&デイヴが1966年にリリースした曲。(作詞・作曲:アイザック・ヘイズ&デヴィッド・ポーター)※サム&デイヴ(Sam&Dave)は、“サム”サミュエル・デビッド・ムーアと、“デイヴ”デビッド・プレイター・ジュニアによるソウル/R&Bデュオ。マイアミで結成され、1961年から1981年にかけて活動。サムが高音パート(テナー)を、デイヴが低音パート(テナー、バリトン)を受け持つ。ホールド・オン(HoldOn,I'mComin')/サム&デイヴSamandDave-HoldOnI'mComingの歌詞Don'tyoueverbesa...ホールド・オン/サム&デイヴ(2025/04/02)
3月は、アクティビティ: 8回距離:373.5kmタイム:23時21分高度上昇:5,676mでした。3月の一枚はこれ。(何見てるの?)ピントが合ってたら、これだったかな(コゲラロケット発射)2025年3月にランチで訪問した店のスライドショーはこちら。興味が有ればご覧ください。 今月
うちのTOEIのスポルティーフはもともと嫁さんが乗っていた自転車で私にはちょっと小さいんですが乗らないともったいないので私が使う事にしました。駄菓子菓子ハンドルステムの突きだしが極端に短かったので長いステムに変えてみました。さらにレバーパットが長年使ってなか
4月に入って、冷たい雨の真冬の寒さ、最高気温も5℃となっている。そんな中、隣家の「藤」は「蕾」を膨らませている。さて、遥か昔のレコードも処分しなければ・・・(その15)「世界は二人のために」は、1967年5月15日に発売された佐良直美のデビューシングル。(作詞:山上路夫作曲:いずみたく)愛する二人の未来が、希望を胸に進んでいく様子を描いていますね。確か、自分の結婚披露宴の、お色直しの入場の時にも流れていた曲だったような?今聴いても照れくさいです(笑)世界は二人のために/相良直美佐良直美世界は二人のために歌詞-歌ネット愛あなたと二人花あなたと二人恋あなたと二人夢あなたと二人二人のため世界はあるの二人のため世界はあるの世界は二人のために/相良直美(2025/04/01)
春が訪れて、夏日になるほど暖かい日が続いていたが、今日はすごく冷え込み、夜は雪が降るかもしれないとの天気予報だ。 午前中に仕事の連絡があり出かけたのだが、途中でキャンセルになったので、方角は違うが「足立区都市農業公園」の桜を見に行くことにした。 荒川大橋の手前の川口側の土手から、向かいに見える赤羽側の「荒川大橋緑地」には「芝桜」が見える。 遠目に見て、見頃はまだ先のようなので、タイミングを見て…
天気は優れないが、時期には花は咲きます。慌て者のジジは、毎年の事ながら、最初の花見はチラ咲きで、2・3回目で満開の花を撮るパターンが定着しています。今日の花見は、ジジが一番気に掛けている宿縁寺の根元周りが何者かに傷つけられた枝垂れ桜の老木です。庭師さんや皆さんで必死の養生は続いている。復活して花を咲かせてくれるのか、3回目の花見にやって来た。同じ木の中でも、枝によって早咲き、遅咲きはあるが、確かに花は咲き、花の数も増えていました。ホッ&パチリ。庭師さんはじめ皆さんの努力が報われたようです。ジジの様な外野もその恩恵を受け、花を見てニコッ。しかし、未だ未だ養生は続くのでしょう。本日の走行記録D:27.45T:1.50.05A:14.9M:26.9O:143006.85宿縁寺に行く前に、近くの源空院の桜を見ます...花撮りは続く
広橋梅林に行った記事の続きです。梅はまだ先始で3分咲きくらいの感じかなーって思いました。エレキランドナーのおかげで楽させてもらいました。先日降った雪が残っていました。高い場所で気温が低いので3/20というのにまだ蠟梅の花が咲いていました。↑広橋梅林のテラスにな
先月は九州縦断ライドと白内障手術などで畑仕事を半月ほったらかし・・・・畑は草ボウボウ。それでも育てていた野菜達は元気に育っていました。玉ねぎ、ニンニク、そら豆、えんどう、イチゴ、その他葉物野菜・・・たくましい。が、昨日畑に行くと、ジャガイモが遅霜で全滅。5
先週入口の看板を見落として、通り越してしまった トン・トン・ハウス でランチしてきました。11時開店ですが、5分くらい前に到着。近くを散策して開店を待ちます。自分、一番乗りなので、海の見える席に着席。大人気(おとなげ)セットを注文しました。コーヒーとサラダと
今日も「☔」、こまっちゃうな~三日連続ですね、そんなことで自転車は🚳となります!!さて、遥か昔のレコードも処分しなければ・・(その17)「こまっちゃうナ」は、山本リンダの楽曲で、デビュー・シングルである。1966年9月20日に発売された。(作詞・作曲:遠藤実)女性の恋愛感情や心の揺れ動きが感じられますね。当時は声もルックスも、可愛いらしくて好きでした(笑)こまっちゃうナ/山本リンダ山本リンダこまっちゃうナ歌詞-歌ネットこまっちゃうナデイトにさそわれてどうしようまだまだはやいかしらうれしいようなこわいようなドキドキしちゃう私の胸ママに聞いたら何んにも言わずに笑っているだけこまっちゃうナデイトにさそわれてこまっちゃナ/山本リンダ(2025/04/03)
今年は桜の開花が場所によってかなりの差があるようです。大岡川はソメイヨシノもすでに満開と言われていましたが、場所によってはまだ3部咲程度の木もありました。 そこでもう一つの桜の名所引地川親水公園の様子を見に行くことにしました。 最初に江ノ島の広場のソメイヨシノです。ほぼ満開でし...
4月5日のツールド丹波に参加の為、前泊で丹波市氷上町の集合場所近くのビジネスHへ自走の計画。ビジネスHへの自走ルートは次の二通りが考えられる。 1案、R176メインで坂道のある約73K。2案、R175を北上すると、距離は約88Kと1案より15K距離は伸びるが、坂は少ない。桜と言う事で、「おの桜づつみ回廊」を思い出し、ネットで検索。 小野市観光協会HPより抜粋 小野市のHPを覗くと、3/28の様子が掲載されている。大島さくら 八重...
自転車によってこの1年3ヶ月での減量、体脂肪の変化、VO2MAXの向上の様子を私自身の実データで紹介します。
ブログを書き始めて1年になりました。多くの方々のご愛読ありがとうございます。これからも勝手気ままに書きたいと思いますので、大変恐縮ですが御愛読の程、お願い致します。 桜も開花が進んだと言うのに、この寒さはどうしたことしょうか。ここ数日、冷たい雨が降り続いています。例年だと、...
寒の戻りか、花冷えか、朝起きたらブルブルッ。昨夜の雨で、路面もウエット。走ろうか止めようか考えながら朝食を食べた。その内、大通りが乾いてきたので結局堤防道路に飛び出した。目指すは、通常のUターンポイント・米津橋下のジジが勝手に決めた染井吉野の開花状況を見るためです。ウ~ン矢っ張り早過ぎた。遠くから見ると、5分咲き程か、並木全体がピンクっぽくなっていた。今日のところは、早咲き部分の良いとこ撮りで帰っていました。青空の時、又撮りに来ましょう。本日の走行記録D:27.05T:1.58.55A:13.6M:27.2O:142979.40ジジが勝手に決めた自転車コースの名木2号・桜並木です。遠くから見ると、蕾が綻びだし、全体的に薄いピンクです。河原の雑木も薄い緑で春らしい雰囲気です。Uターンポイントの米津橋は目の前...名木2号桜並木
今月は、31日あるので、2月に較べれば、余裕で走っても目安の600kmはいけるだろう。そんな気楽な気持ちで走り出したが、春の雨は読めません。長雨で臨時休足日が続き、距離が伸びません。後半に入り、時間の余裕がある時、出来るだけ中距離走を取り入れ、何とか辻褄合わせが出来た。梅雨時も同じ事が起こるだろうから、今回の走り方を参考にしよう。鳥撮りについては、この時期になって、矢作川河口で、ナポレオンハットのヨシガモ1羽を発見。パチリ。チェーン取替え、調整を完了した。3月自転車走行実績
2025年3月20日ゆるゆるサイクリングクラブのクラブランで6人で奈良県の広橋梅林にサイクリングに行って来ました。↑新しく私の自転車に加わった先輩から頂いたTOEIの白いランドナーで走りました。すごくいい調子で走ってくれます。JR御所駅で休んでいると別行動隊のゆるゆる
多くの地域で、ソメイヨシノの開花の便りが届いている。 数日で満開になるところもチラホラ。 昨日、奈良井と松本へ1泊2日の旅行をすることを当ブログに投稿した。 当初の旅行日程では、桜のことは二の次で、桜の開花情報からすると、もし桜も楽しめればラッキーぐらいに思っていた。 でも、欲が出てしまい、「せっかくだし、松本城+桜の景色を楽しみたい!」 結果、旅行日程を少し前倒しに変更した。 それで昨夜、「…
3月28日(金) 雨 ここ数日は暖かかったですね、ちょっと暑いくらいの日もありました。 寒いのは嫌だけどまたあの厳しい暑さの夏が来るかと思うとこれも憂鬱です。…
Ultimate Warm Up→FTP Ramp Test
日の出ヒルクライム参加賞
2024年日の出ヒルクライム(秋)優勝✨
夫婦でロードバイク③旦那、ワイズロードで初のレーパンを買う
夫婦でロードバイク②チャロの新車は・・・?
過去の記事:YPJ-Rのカスタム 1
中国のサイクリストを襲った悲劇
(一徹)アウターケーブルの交換方法(素人が考えてみました)
追記 一徹目線「自動車パンク」
父と娘で奥多摩ヒルクライム(お昼ごはん)
ウォーミングアップ時間が少なすぎた・・?
地球(日本)🌎の裏:ブラジルあるある....『ブラジルの高速道路』...🚘
中古サイクルアイテムの店→BICI amore ビチアモーレ サイクルジャージ店
サイクルトレインがクロスする?
にわかサイクリストの落とし穴!ヽ(;´ω`)ノ
長かったわ〜・・・ZWIFTワークアウトプラン
ぼちぼちです【Zwift】復帰へ
信用していいの?・・ZWIFT FTP test
ワークアウトこれでいいんかな?・・・ZWIFT
FTPは正しかった・・・ZWIFT
2年ぶりのFTPテスト・・・ZWIFT
FTPテスト!!!
Zwiftランプテスト
FTPテストと今後のトレーニングの方向性・・・
1時間でTSS100稼げるトレーニングがあるらしい
【本日のライド】雨の祝日は久しぶりのFTPテスト!なんと6ヶ月ぶり…(20221123)
内に秘めたる野望(挑戦)
【富士ヒル2022】トレーニング11週目はGW明けで練習量が激減でピンチ…
頑張ってたみたい\( ˆoˆ )/
【本日のライド】久しぶりのFTPテスト! 富士ヒル前の最後の計測の結果は…⁉
ついてない朝。
2025年3月練習記録。
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
SRAM RED 新クランク⇒旧クランクへ
やはりうちの職員さんは素敵
サイクルモード東京へ行くべきか悩む
えっ、ほんま?・・・志賀高原ヒルクライム
通所が休みの日は。。。
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
ミツマタ桃源郷と厚木の桜ライド
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)