廃線探しの炎天下サイクリング
ヨコハマ廃線風景
【ポタリング録】CANOVER CA-M1で殴り込みポタ in 朝霧海岸
サイドスタンドじゃダメだよね!!
【レトロ自販機探訪】深江のベタ踏み坂を超えて──LOUIS GARNEAUと朝そばの一杯
ブレーキの片効き!!
夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
ツーリング車にはフロントバッグが似合う!?
【ジャンボフェリーで殴り込み】神戸→高松→こんぴら詣りミニベロ旅──うどんと階段と男たちの汗
さんふらわあ火災?上等や!阪九フェリー「せっつ」弾丸ポタリングツアー|新門司から下関・遠賀川へ魂の航海
明石亭「東三公園店」で晩酌|汗とビールはセットや
98万円のマイティボーイと古古古米GET!!
三菱FTOとヤンチャクルマの末路!?
マツダロードスターと危ない車!!
グリップベタベタ・ペダルカチカチ!!
どうでも日記:ラヨーン旅 2025年6月28日 カオレムヤー国立公園
どうでも日記:ラヨーン旅 2025年6月28日 トゥン・プロン・トーン。
ホテル: ラヨーン Emma Restaurant & Guest House
2025年6月練習記録。
自転車イベント紹介→IR Challenge By LRT
自転車イベント紹介→めちゃくちゃ参加したいけど日程が合わないやつ。
③悲願の入賞(笑) 自転車イベント参加レポート ปั่นเบญจบูรพา สนามที่ 2
②自転車イベント参加レポート ปั่นเบญจบูรพา สนามที่ 2
①自転車イベント参加レポート ปั่นเบญจบูรพา สนามที่ 2
梅干し。
面白いライト。
友達のイタリア土産のクッキーが激うまでした。
会社の医務室にはお世話になりっぱなしです。
クスリを割るやつ。
LAZADAでムヒ買ったら使用期限が1ケ月だった涙
寒い朝晩にメッシュグローブで走るための防寒対策|コスパ重視の重ね着テク
【レビュー】劣化したバイクシートにゲルザブを仕込んだら?600km走って分かった快適さの差
【ライダー共感】ツーリングでソフトクリームは義務!?理由と歴史
恒例のツーリングキャンプ
名古屋から会津若松へ|XJR1200で駆け抜けた605kmと、さざえ堂への寄り道
ネイキッドバイクでのんびり帰省旅〜針テラスを目指したはずの1日目〜
九州ツーリングの終わりに──バイクでつながった縁と、次の旅の期待
朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
サグ出しについてChatGPTに聞いてみた
サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?
スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
ツーリングマップルのアプリ「Route」はナビではなかった
中古バイク札幌|春から始める最高のライフスタイル術
コスモスも咲いていた。明日香の里山、藤原宮跡の蓮の花。
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
熱中症から逃れてコース変更。緑のあるウォーキングコース、坂のある散歩道から。
危険でもう歩けない道、危ない散歩コースになった。
心霊スポットがあるコース、聞くだけでも涼し気な風を感じる。
早朝モーニングライド。影が先導してくれる午前5時30分、風の森へ。
雨雲の間を見つけて、近場で走れる息抜きコースがある。
日の出ライド、朝5時前に日の出と共にスタート。
やわ肌に目がくらみ墜落した、久米の仙人の久米寺へ。
猛暑が続きますが、こんなコースなら・・・。
好きな棚田に魅かれて。暗雲が垂れ込め怪しい空、でも山を上がって行く。
気分転換のサイクリングには、こんな道をのんびり走る。
玄関から3分で自転車道、午後からの晴れたので田んぼ道を走る。
キャリアは作ってしまおう、バッグに合わせたオリジナルキャリア。
That's Journey
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)