いつものサギサイクリングw (*´Д`)ノ< ソーデス
何時の間にか桜も散ってしまいましたね~過ごしやすい季節はすぐに過ぎて・・・もう暑いちょっと前ですが4月の初めに久しぶりにチームでサイクリング?したので動画でもどうぞホントに・・・LSDとはwいこうぜぇ!春の丹後半島サイクリング Team At Sky写真で見ると・・・本当にサイクリングで観光スポット立ち寄って写真撮ったりスイーツ店立ち寄って美味しいスイーツ食べたり・・・結局の所は・・・写真だけじゃなく・・・・・...
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員に騙されて起業した会社も潰しました でも出会いも家もまだまだ諦めていないアラカ…
TH69です。 土曜日に仕込んでいた半額宮崎牛のモモブロックをローストビーフにしました。 今回もいい具合に焼けました(嬉)。 にんにくの在庫がなくなったので、塩胡椒と塩麹だけで仕込みました。 パロマのラ・クックに入れて焼きました。上下強火で9分焼き、そのまま5分余熱で火を通したら完成です。肉汁を落ち着かせるため、ホイルで包んで冷めるまで寝かします。 結構立派なお肉でした。 切ったら赤身の色合いがちょうどいい具合でした。 盛り付け完了です。 では、まず何も付けずにそのまま「いただきま~す!」 そのまま食べるとお肉の旨味がはっきり出て、ほんのり塩麹の塩味でメチャ旨です! 今回はソースなしでもいけま…
【シクロクロス】GARMIN Lally2の電池蓋は舐めやすい?その後のGARMIN Japanのレスポンスが神だった。
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今週末はグラベルイベント! てな訳で、準備をしている最中です。 ブログも引き続き更新するので、ご愛顧下さい。 4/12の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、4/12のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 この日は2時間の低強度ローラー。 という訳で、サクッと2時間ローラーしておいた↓ 2時間走ってTSS60か・・・の図 ローラー…
土曜日・日曜日・月曜日はノートレで神奈川県に行ってまいりました。 というのも中学校の顧問の先生の退任祝いがコロナ禍で延び延びになっていましたが5年越し??のや…
こんにちは カローラツーリングのスパークプラグを自分で交換してみました。自分で交換する事で少なからずリスク(トラブル等)が発生すると思いますので、実施する場合は各個人で判断してください。※自分で交換する事をおすすめする意図は余り(汗)有りま
あのデゲメン氏を唸らせた房総の海の幸の凄さよ(゚Д゚;) 初めてのロードバイク房総半島ライドはお土産もグルメも感動だった!
初めて房総半島をロードバイクで走ってみたら、いやぁ千葉すっげぇ良かったっす。道も景色も素晴らしさ百点満点で超感動・大満足(*´ω`) でも、それに輪をかけて良かったのがグルメであります。お噂はカネガネでしたが、房総半島のお魚って本当に美味しいのね。「サカナ通」であり「美味しいものを見つける天才」と、氏を知る人は誰もが認める“あの”デゲメン氏をして、「千葉の魚はヤヴァイ」と言わしめるほど! 凄いぞ、房総半島、また行きたい!なお話です。
こんにちは、毎度どーもダメおやぢです 早速ですが 今日は朝から品川でお客様と打ち合わせ お客様所へ行く途中 サラリーマンと思われる 人達が路上で楽しいそうに雑談 ふと サラリーマンで有る事のメリットだなぁ〜 なんて思った ダメおやぢは1匹狼
那須塩原でのんびりしたり自転車乗ったりペイ・フォワードな出来事だったり
福島で1日楽しんだあと暗くなってから那須塩原へ。オットが見つけた日帰り温泉。ボーリング会社の社長さんが自分のために掘った温泉を解放してるとのこと。何やら良いお…
よく釣りに行っています。月に2回は船に乗ってるなあ。ゴルフをやるよりは安いと思うけど、同様にやたらめったら日焼けしております。急に思いついたのがこの頃。もう一度始めよう!の巻-HAPPY-GO-LUCKY!幼なじみが早期退職して広島に戻ってきたので、また一緒に遊んでます。で、再開しようと。「釣り」。昔は、特に四半世紀前あたりはガチにのめり込んでました。OGPイメージ再...gooblogヘンシューキョクチョーさんをガチでやってた頃だなあ。で、その後、オフショアを楽しむように。船に乗り始めたってことだね。船に乗っても大惨敗!の巻-HAPPY-GO-LUCKY!昨今、トレンドの岩国沖サワラゲーム。だちのホマレが船を出してくれるとゆーから、勇躍乗り込みましたよ。やっほー!これがホマレ。流川であったら、俺でも道を...私はなぜ釣れるのか!の巻
今朝は週半ばのポイント練習の日。1600m×3のインターバル走は、メンタル面でもきついと感じていましたので、今日はセンバルにしてみました。設定は1000m×5本 4:10/km~4:15/km リカバリー2分。シューズはターサーRP3。2kmのアップジョグの後スタート。410 410 414 4
今回なんだかんだと問題が多かったチタンロードやっと完成したけどこの自転車で新たに求める自転車は最後かな?これを含めて今乗られるロードは3台1台目はオーダークロモリの AMVNAなんだかんだ言いながら一番乗っているし凄く楽しい自転車2台目のカーボンフレームの CANYON Endurance一度カーボンフレームに乗ったときに膝がパンクしていたので自分には乗ることが出来ない素材と思っていたけど走り方を変えたら乗ることが出来たEn...
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員に騙されて起業した会社も潰しました でも出会いも家もまだまだ諦めていないアラカ…
おはようございます、毎度どーもダメおやぢです 早速ですが走行記録 昨日はいつものコース65.76km これで今月910km、1000kmまでもう少し 今月は何キロまで伸ばせるかなぁ~なんて では、皆さんseeyou~👋🏻 お疲れ~と思う方も
あの肉離れから2ヶ月半の3月中頃にもう大丈夫と思いしまなみ海道に走りに行った時近道に!勾配20%をダンシングしたらいきなり 『プチ~ン!』と肉離れ再発 やっち…
僕の事。このブログの事。 僕は今まで3回結婚して3回家を買いました 助けた社員に騙されて起業した会社も潰しました でも出会いも家もまだまだ諦めていないアラカ…
87.0kg 車が接近すると、車の表示がされるのですが・・・・幹線道路で車が多いと、右側の表示が渋滞するのです。 先週の筋疲労がいまだに残っていて、足が重いです。 しゃ
ZWIFTワークアウト HIT 80% FTP #1(52min 48TSS)~身体の負担が少ない 中強度のテンポインターバル~
SSTよりやや低い領域、テンポ走の上限付近で行う中強度ワークアウト。5分×4本のインターバルで筋グリコーゲンの貯蔵量を増やし、有酸素運動向上を狙う。Threshold > HIT 80% FTP #1https://whatsonzwift.com/workouts/threshold/hit-80-ftp-1メニューアップ42→70% 5分50% 2分メインセット70% 3分4セット×(1
土曜日 M井さんとダム巡りへ。 目的地は青土ダム。 一応、ロングライドという事で朝8時に集合して出発。 事前に行き方を少し調べようと思ってGoogle Mapを開いて「あ~この辺か~」などと大体の位置を頭に入れたのだが、その位置がかなりズレ
思い返すと、ひと月前に胸の谷間に一つ赤い発疹ができたのが始まりでした。三女と一緒にお風呂に入ってる時に、三女が発疹を指摘してくれたのですが、これがなかなか治らないんよね〜とその時は答えていましたが・・・おかしな発疹ができたもんだ、と特に気にもしてませんでしたが、ある日から数が急激に増え出して、今では胸、腹、背中と胴回り全部に発疹ができました。しかも痒い。流石にこれはおかしいと思い、皮膚科に駆けこん...
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今年になってスタートした 私の趣味のクラシックシェービング。 ついついコレクション収集沼が加速して、 ホルダーやブラシが いつの間にか
2024年4月15日(月)雨 朝から雨が降っている。 道の駅うき は 9:00営業開始だが、6時ごろから人の出入りが始まった。 野菜、果物などの商品陳列に来ている様だ。 6時頃にテントを片付ける
バイクインターバル&ちょいジョグ&平日スイム。ツツゴー横浜DeNA復帰。2024.4.17
こんにちは!トドグラーをトドゼルガくんに進化させたコーヤマです!wなかなかつよい今日も元気にトラ活していきましょう!昨日のスイム平日夕方は調子悪いのがデフォだしええやろwいつも通りドリル中心でサクッと泳いでサクッと帰宅。月パス切れてもーた。
先日無事購入してスラムのシフター。ファームウェアのアップデートを行いました。今時の家電やガジェットであれば、何のことはない簡単な作業。スラムのコンポーネントも、とても簡単にアップデートできました。■ SRAM のコンポーネント(シフター)の
3月31日お誘いをいただいて,豊川の花見に。例年だと,この時期,たくさんの桜並木を楽しめる豊川ですが,今年はどうでしょうか。ケンさん,ヨリコさんは,長い冬眠から開けて,久しぶりにいっしょに走ります。冬はスキーに忙しい二人です。さて,最初の桜並木は,残念ながらまだ咲き始めたばかり。菜の花は満開でした。「やっぱり,まだ早かったね」といいながら走っていると,なぜかビルの日陰にある木だけがだいぶ咲いていまし...
ブロッコリーの収穫が終わって菜の花が満開です。引っこ抜いて整理しちゃえばいいのですが、ハチやモンシロチョウがわんさか、折角なのでしばらくおいしい思いをさせてやろうと思います。ソラマメの摘花、摘芯忘れを処理していると、これにもハチが来て頑張って蜜を集めています。実はisotさんがミツバチの巣箱を設置しているので、分蜂してくれたらいいなと思っているのです。それでは今日の作業、この気温だと夏野菜の植え付けが...
普段からあまり長時間や長距離のサイクリングはしないわたしにとっては、100㎞以上はロングライド扱いになります(^▽^;) 今月上旬に今シーズン初の100㎞オーバーのコースを走った時の話、後半です。 標高2109mで通年で開通している峠道の中では国内で一番標高の高いヴァルス峠...
🐈ネコ好き❤️にはきょぉ〜れつなタイトルコール『ごめんねスタイル』『完全ノーガードスタイル』(※約20秒動画🎥)『ちょっと仲良し スタイル』『放心ス…
こんばんは半月前まで寒かったのに日中半袖で仕事しちゃいましたわ さて本題標準装備のオーディオがかなりショボいのでスピーカーを増設したわけですが 家…
おはようございます。牛田です。 昨日、お世話になっている自転車屋こと埼玉県朝霞市にある「ふえきサイクル」にいってきました。 一昨年、結婚の報告をした際、これま…
4月13日(土)の続きです。 ちょっと遅めの桜見物ってことでご近所ライド。船橋の海老川沿いで不覚にも自転車を倒してしまい、痛恨のブラックジャック傷をフレームに。。。 かなりのダメージですが、どうにもなりませんので、あきらめるより仕方がありません。以後気を付けましょう。 幕張から千葉市、R51で加曾利貝塚へと走りましたが、まだ時間的には大丈夫そうなので、そこから川村美術館へと向かいました。 ちょっと天気...
月曜日の夜、少しだけ走りに行きましたが、その最中にてんかん発作がありました。その時にタイヤのチューブをパンクしてしまったのです・・・(´;ω;`)そして、前照…
★今さらですが、サイト名を制作から製作に変更しました。 ★ネット検索したら製作が正しいようです。 ★全然気がつきませんでした。 ★お恥ずかしい。 WEAPONSにスミ入れしました。 スミ入れのはみ出した部分の拭き取りですが、ガンダムマーカースミ入れセットに付属している「消しペン」は使わず、綿棒にミスターカラーうすめ液を付けふき取りました。 スミ入れ6 WEAPONS ① スミ入れ6 WEAPONS ②
高校サッカーDUOリーグの審判へ。午前中は、稲城市スポーツ大会の開会式に出席しました。午後から、母校サッカー部のお手伝いに行きました。スケジュール的には厳しいけど、試合会場のグランドは近いので何とかなります。豊学Bvs都立文京A45分ハーフ (90分) の主審をやり
4月13日の日記の続きです!朝一番から、みゃんまま号の洗車を済ませ、前夜に依頼され、スケジュールに組み込んだ?!庭木のお手入れに移りましょう!(^_^)...
ヒルクライム用ホイール#COSMIC SLR 32 DISC がお買い得です!
#COSMICSLR32DISC⇒定価¥297,000⇒特価¥2?2,7502?%OFFです。(?にはゾロ目のような数字が入ります。値上がり前に注文した分も残り1ペアとなりました。)現金又はお振込みが一番お安くなります。PayPay払いは店頭のみのご対応となりますが割引率が3%落ちます。クレジットカード払いは割引率が5%落ちますのでご理解と御協力の程お願い致します。****************************************************************WeightPair:1390g⇒実測1451.8gカタログより61.8g重いです。軽量TPUチューブ&軽量クリンチャータイヤを使えば、チューブレスタイヤ&シーラントを使うより120g軽くなります。ヒルクライムにはクリ...ヒルクライム用ホイール#COSMICSLR32DISCがお買い得です!
今日は、元同僚のSさんと待ち合わせしました。ガーデンズのハローへ。ふたりして悩みに悩んでチキンカツを頂きました。以前の店舗には何度も行ったことあるのですが、今…
②-2 無事に→日本でサイクリング(2024年4月11日 つくば霞ヶ浦りんりんロード)
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 さて日本に一時帰…
GIANTのカゴが錆びつき、かろうじて一本で支えていた支柱も破断。。。 応急処理で、結束バンドで固定させた。 Before(左)、After(右) Amazonで同じ製品を購入。前回は自転車ショップで購入して、取り付けてもらったのだが、製
4/16に新橋筋商店街で購入した野田藤が、みるみる大きくなって来た〜!↓土曜日の様子。4/13↓火曜日の様子。4/16恐ろしく成長が早い!そして、花もほぼベスト!思い立って、阪神野田駅に行って藤棚をチェック!↓土曜日の様子。4/13↓火曜日の様子。4/16まだまだだけど、だいぶ花が出てきたね。これから楽しみ!野田散歩#12野田藤の成長
新型コロナ対応ワクチンの無料接種が先月末で終わったことは知っていました。 あと1回やっておこうかな なんて気持ちもあったので、しっかり覚えています。 このワク…
3月末日、今季最後の狩猟ラウンドが終わり、大喜びで下山するガロッちさん。「やっと猟期終わったっち!」「YES!GOOD!」その後、梅が咲いて桜もキレイで、先週末は山桜もほぼ終わってましたね。久しぶりに南伊豆との市境の稜線をぐるっと山歩き。鉄砲持ってないので、ガロッちさんも山をよく走りました。新緑といえば5月の季語ですが、4月中旬でも緑が眩しいですね。赤いのはカナメモチかな。今年は雑草との戦いに先手を...
右膝は良くなってきてはいる。まだ完全じゃないけど最近はだいぶ違和感がなくなった。でも膝が良くなったとしても、前に医者に言われた「膝の使い方」が改善しなければ、また痛めてしまうだろ。その使い方だけど、まずは股関節から外向きになってるのをどうにかしなければ
Garmin Edgeシリーズで、マップ上にコース軌跡を「常に表示」する機能の紹介です。 たぶん「こういう機能、探してた!」という人も多そうなので記事化してみました。 まえがき 昨日、「Edgeの不具合っぽい動き」について盛り上がっていたT
この〜木なんの木、気になる気になる♬自分の幼少期からTVで流れていた日立ソング。しかし未だに日立という巨木は40年経っても答えが見つからないまま『何の木?』と…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先日のライドの筋肉痛がだいぶマシになってきました。 とはいえまだ節々が痛くて回復が遅れてます。整体行く時間が欲しい。 週末鍼治療の予約は取ってますが、セルフケアだけじゃかなりしんどいですね… ひとまず自宅でストレッチを行ってますが効果があるのやら。 一度ちゃんとストレッチとかもプロから指導を受けてみたいと思う今日この頃です。 さて、最近完成したばかりのTTスタイルのハンドルを取り付けて組み上げたクロモリロード。 アブソリュートのOrangeBug。通称蜜柑号。 細身のクロモリフレームにカーボンフォーク。ステムとシートポストがカーボン。サドルとハ…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)