WAIST UNITにスミ入れしました。 いつもスミ入れではワンポイントでゴールドやシルバーを使うことがありましたが、今回は使わずにシンプルに制作しています。 今回のキットではキュベレイダムドのように広い溝はないので、ガンダムマーカーのみで仕上げられそうです。 スミ入れ5 WAIST UNIT ① スミ入れ5 WAIST UNIT ②
稲城市スポーツ大会の開会式に出席しました。前日に続き、ロードバイクで自走します。埼玉→都内を横断しました。春になり心地いい気温で走り易い。半袖短パンで走れる自転車シーズンですね。途中で出勤前の親友宅に寄って、一緒に通勤しました。ニシカワとは死ぬまで友達だ
暴走車と戦う#MAVIC #COSMIC SLR 40 その二
暴走車と戦う#MAVIC#COSMICSLR40↓https://youtu.be/pITbb9tzgt821秒の動画です。 実は大人な走りで、冷静に暴走車を躱しております。声かけ大切ですね。昨日も冷静ながらも熱い走りでした。皆様、安全運転、ありがとうございました。m(__)mさて、ところで#SLR40は何処にいるのでしょうか?よくご覧になって下さいね。#COSMICSLR40¥297,000⇒¥2?2,750(?にはゾロ目のような数字が入ります。値上がり前に注文した分も残り4ペアとなりました。次回は値上げ致します。)10ペア⇒残り4ペア限りとなりました。値上がり前にオーダーしておいた分も残り4ペアとなりました。次回は値上げ致します。先着4名様にホイールバック¥17,600分プレゼント!又は先着3名様にY...暴走車と戦う#MAVIC#COSMICSLR40その二
②-1 方向音痴→日本でサイクリング(2024年4月11日 つくば霞ヶ浦りんりんロード)
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 さて日本に一時帰…
今日は良い天気だった 桜も満開♪ 今日は実家に帰ってネコと戯れるなどした 「最近おとうさん、仕事してないよね。いいなぁ…」 と、娘に言われるくらい仕事をしていないように見えるらしいが、実際仕事とは何ぞや?という禅問答なのかもしれない
今日は、3度目のピラティスでした。前回まではイマイチ呼吸が出来てなかったし、身体の動きも全然出来なかったのですが、今日は呼吸もきちんと出来ました。というか出来…
2024 ツアー・オブ・アルプス第1ステージ 日本王者の逃げ!
イタリアとオーストラリアで行われるツアー・オブ・アルプス。Tour of the Alps(2.Pro) ジロ・デ・イタリアへの調整レースとして出場する選手も多い。 過去の優勝者は 2023 テイオ・ゲイガンハート 2022 ロ
以前から道路交通法の「自転車道」(2条1項3号の3)は法律の規定に不備があることと、構造と法律の不一致が混乱の原因と書いてますが、 こうやってイチャモン付けられる人が出てくるわけ。 道路交通法の自転車道は、こう。 ①柵や縁石などで仕切りが必
この記事は4月7日(日)の出来事を書いたものです。雨予報が一変、晴れになった。今シーズン最初の200㎞オーバーサイクリングは出石。一緒に行くのはボー乃さん...
自宅の冷蔵庫におかずはある。 けど・・ごはんがない。 そんなことありませんか? 私はまさにそんな境遇でした。 時短でごはんが炊ける方法をいろいろ考えました。 …
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 絶賛筋肉痛で悶えてる文鳥さんです。 昨日120kmほど走りまして。 ずっとサボり気味で2週間前から本格的に乗り始めたばかりの状態で、そもそもこんなに走る予定なんかなかったもんですからね。準備不足でした。 はい。走る前には念入りにストレッチして途中もケアをしながら走らないとダメですね。 今回もクロモリTT通称蜜柑号で出撃です。 前回のライドでベースバーの高さ調整をきっちり確認し、今回はDHバーも多用しながら全体のバランスを確認する目的もありました。 街中でDHバーを使える機会は限られているので慎重に周りの状況を確認しながらテスト。 もうボトル一本…
TH69です。 夕食のメインは冷凍していた鶏むね肉のよだれ鶏でした。 トマトはオリジナルです。 元レシピはラー油ですが、豆板醤で味付けしています。 もやしときゅうりもいい味を出します。 では「いただきま~す!」家の定番料理になりました。 ブロッコリーとトマトと卵の醤油麹グリル焼き 燻製ソーセージはちょっと固めでカルパスみたいでした。 いぶりがっこ風自家製たくあんの燻製は、燻製時間が長かったためさらに美味しかったです。 合わせたワインはチリのメルロー「La Vaina Merlot 2019」です。これはホンマの安モンですが、意外に深みがあって美味しかったです。 これも500円でした。 では、素…
今日の札幌は4月の過去最高気温を更新しましたね。 実はコロナ禍に入ってから数年は太ももの火傷や肉離れ、転倒による指の故障などがいずれも元通りには戻らず、…
なんと・・・・ 今日は・・・・ 私の誕生日でした。。。。(笑) 自分では・・・・ 気が付かなかったのに・・・・ 事務所に来たら・・・・ 事務員から・・・…
「自転車通行可」の鏡像標識は、警察庁交通規制基準通りとは限らない。
以前読者様から指摘を受けて初めて知った話(勉強不足のところありがとうございます)。 歩道の「自転車通行可」の標識は歩行者と自転車の位置関係に意味がある。 備考 一 本標識板(本標識の標示板をいう。) (一) 表示 37 「普通自転車等及び歩
先週からの早番疲れとなんだかんだ毎日自転車に乗ってて疲労が溜まってる感じです。朝遅く出発!花見川はまだお花見できるレベルの桜です。まだまだ行けますよ〜綺麗です、花吹雪の中走ることも出来ました〜口に入るのは勘弁して❗️散ってるところは路面がピンクです。新川
昨夜、お風呂上がりの兄のお鼻が真っ赤だった。暑い中、長時間歩いたのでずいぶん日焼けしたみたい。朝までよく眠っていたみたい。起きて、洗濯機回して、朝ごはんの...
交替の仕事から日勤の仕事、やはり私は現場が向いています。やっと土曜日にたどり着きました。でも今日の夜は仕事の飲み会、頑張らなくては!さて、日本ミツバチの分蜂時期です。土曜日は2つのところに行ってきました。一か所に5個平均で箱を据え付けています。2カ所入っていました。不正直不動産も健在です。日曜日、二日酔いでないか?マイ アルコールチェッカーで確認、0.0でした。いざ山に出発。この時期の山が大好きです。...
昨日は釣りにも行けませんでしたが、洗濯機の排水漏れは無くなったのでヨシとしよう!朝はちょっとだけ、ヒヤッとするんだよな〜。昼間は全然、暑いのですけどね。朝は晴…
4月13日土曜日。昨晩は梅田TRADで人間椅子のライブを観て、23時頃に帰宅。急いでシャワーを浴びて寝たけどだいぶ遅くなってしまった。で、6時30分にアラームを鳴らすもやっぱり撃沈。8時頃まで二度寝して、少しだけローラーをしてか
日曜日の話。 午後からヒマなのでアバルト695号でドライブ。 中海一周です。 ずっとスコーピオンモードで走ったけど、こっちの方がハンドルの手ごたえが出ていいですね。 新車から2,500kmほど走って脚もしなやかになってきたよーな。 境水道の森山岸壁。 景色がいいです(・∀・)ノ 隠岐行きのフェリーがドリフト(スピンターン)してます( *´艸`) アバルト真横から。 H&Rダウンスプリングで適度な車高ダウン。 スタビリンク交換とリヤバンプラバー交換で結構いい感じに纏まりました。
昨日4/14、日曜でしたがやることがなかったので、行ってまいりました。 AM8:00、名人の出没するポイント、風ほぼ無し、波高1.2mちょい高め、波が高いせい…
いつもの事であるが、施術とは別に・・・・、幹部をアイシングしたり、キネシオテープ貼ったり、体操指導、レクチャーしたり、炎症止めの軟膏あげたり・・・・。こ...
サイクルモードでCanyonのバーエンドベルを購入しました。 購入まで Canyonがバーエンドベルを出していると知ったのは2021年のことでした。 送料が高い https://t.co/rB7lbJcdnCへー、CANYONがバーエンドベ
備忘録。ヒーターであったかい季節も終わり。窓を開けて届く心地良い風の季節。今年は例年通りの衣替えかな。分解して内部の掃除。ホコリ取り。また来年。コイズミ カーボンヒーター 900/450W ホワイト KKH-0932/Wposted with AmaQuick at 2024.04.15コイズミ(Koizumi)楽天市場で探す...
ピレリのコルサプロというタイヤを購入しました。昨晩シャマルウルトラ に装着しました。チューブは安価のシュワルベを使います。コルサプロは215gとそこそこ軽い部類になると思います。チューブの方は115gで1本あたり330gですね〜装着の際には装着方向を確認しますが、こい
ネコママウンテン(北エリア)で春スキー。 春というか初夏の陽気で 雪もだいぶ怪しくなってきて おりました。。。
日曜日に撮影した昆虫ネタの続き・・・ってことで、(その2)には甲虫を中心に掲載しておく。 何より、TOP画像のヤツが今回の目的だったわけでして・・・。
こんばんは。 yasiです。 今日の日立市は、概ね晴れで気温は23/11℃。 お弁当をネット予約する尾を忘れて、池の川のセブンで、サンドイッチにおにぎり。 そのまま、池の川アリーナでお散布して、隣の浄水場の公園のベンチでお昼。 お外で食べる昼食もいい^^ 明日は、弁当忘れないように^^で、今日の画像は、大島公園からの帰り道。 ちょっと遠回りして。道端の、ナズナと菜の花。さて、明日の日立市は、曇りで気温は21/11℃...
毎回こちらの💁♂️キャンプ🏕️場に行く途中車で🚙で前を素通り💨今回は真紀様の強い要望で途中立ち寄るそうっ☝️【たい焼き🎣】テレビでも良く取り上げてるお店です…
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 初夏のような陽気で、多くのメンバーが集まりました。 レイクタウンを出発して、いつものコースを走っていきます。 第二集合場所にやってきました。 第二集合場所を出発して、江戸川サイクリングロ...
美春滝桜を見に福島まで行って来ました。数日前の夜、オットがごにょごにょキャンピングカーの後ろで作業してる。ブロンプトン2台を固定するため金具の取り付けをしてる…
昨日は走りに行って帰宅してぐったり10時間寝たのにまだ眠いです。ちんちんだぁ~って叫ぶ元気がまだあった朝に戻りたい。さて日記に戻りましょう。2023年9月3日の日曜日。しごおわ→したく→スタートのルーティンを経て相模原駅まで走って輪行ですよ。9月にもなると日の出がだいぶ遅くなって5時15分頃。駅に着いてもまだ真っ暗です。これからどんどん日が短くなるのつらいなあ🥹って噛み締めるのもこの頃。毎週のように夜中にスター...
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今週末はグラベルイベントへ参戦します! 今年初のグラベルイベントへの参戦なので、超絶楽しみにしています。 イベント兼レースっぽいので、順位も1番穫れるように頑張ります。 そんで、4/11の出来事を記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、4/11のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 今週はレスト週。 なので、この日は2hのリカバリーライド…
今日はラーメンを食べに白河手打中華そば中村 まで。この店は常に行列が出来ています。11時開店なので、11時少し前に着くように諏訪梅林で時間調整。鳥の鳴き声はするんですが、姿を見せないので、10時50分まで坂を登ってからお店に行く事にしました。丁度いい時間に切り上
再びハルヒル試走のソロ合宿,今のところロードバイクにハマっているオヤジです。リンクフリーなので了解なく勝手にリンクして下さい。コメントは私の承認後表示されます。スマホの方はデスクトップレイアウトでご覧下さい。そちらのほうが色々と便利です。
ELVES BIKE Falath EVO 49(Mサイズ)の実測重量
ELVES BIKE最近じわじわとご依頼をいただくことが増えてきているメーカーです。そのELVES BIKEの中でも、ゴリッゴリのエアロ系と思しきモデルがFalath EVO です。エアロ形といえば重量的には少々重いイメージがありますし、やはりエアロモデルとは言っても重量が気になるとこ
【ALTALIST】KAKU SP2 インプレッション。コスパ最強のサングラス。
こんにちは!コーヤマです!この度はご縁がありまして、ALTALISTの代理店であるNCD株式会社様よりサングラス(アイウェア)の提供をいただきました。勘のいい方はどういった縁かわかったかもしれませんwということで、忖度抜きに正直にインプレッ
こんにちは 昨日は急遽ロードバイク乗る予定を変更し、ブロプトン輪行でマンホールカード収集へ 寝る前はロングライドやる気満々だったけど、起きたら気が重くなってし…
関西シクロクロス界隈の、通称「巨匠」を慕うメンバーで集まりグラベルライドを楽しんできました。まずはビワイチする人用に使ってもいいと公式に許可されているピエリ駐車場までトランポです。ビワイチではないけれど、琵琶湖のほとりを走るので使い方はそこまで外れてないかな?帰りはピエリで買い物をしましょう😂集合場所です。巨匠からこの日の注意事項をしてもらい、各々自己紹介をします。子供達は上に乗りたがりがち😂なんだ...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)