3/20のMTB MEETINGのあとたまにはリアハブのグリスアップでもしようと思いカセットリムーバーでリアコグをはずしている時に不具合に気づいてしまった…
好き、好き、好き好き~、マリーちゃ~ん、ベティーちゃ~ん、好き好き~!eMTBに転向してからはしばらく前後マリーちゃんでしたが、もうブロック飛ばし屋も卒業...
昔、走行中、目の前でこれと同じくらいの木が倒れてきて急ブレーキで命拾いしたことがあります。ここはスピードが出る高峰の西にあるトレイル、ちょっとやっかいな倒...
高峰に行ったらお休みでした。せっかくなので近くのトレイルを散策してみたら、とんでもなく楽しいトレイルを見つけました。待てよ、昔ここでポテチの車輪を見たこと...
各社サスペンションフォークの最新技術をチェックしていますか?ロアケースブッシュ大型化やCSUの強化など目白押し。構造として完成品であるサスペンションフォークの剛性UPは今まで難しかったのですが実は有効な手が有りました。それがここ最近、ブログで書いているステアリ
曇り空を歩いた火曜の午後…浄水場公園の桜は蕾も多く、まだ三分咲き 犬がいた時は、毎年連れてきていた場所…そんな訳で、犬も花見をするのを知っている。 桜並木を通り抜けすると、驚いたことに、大和川左岸堤防へ抜ける近道が完成… 左岸に出て、下流を目指す… 堤防から近道を出るのもい...
ここのところは20℃こえる日も増えてだんだんと春の気配を感じますね。まだまだ寒かった春分の日のライドです。 春分の日ビアンキJAB29.4にのるばび氏はブレ…
せっかく桜が咲き始めたのにあいにくの雨☂️模様ですね。雨ニモマケズ風ニモマケズ自転車通勤どうせ濡れるのなら桜🌸🌸🌸🌸🌸見ながら帰りましょうか 多摩川ガス橋枝…
福田の森のレース参加の皆様お疲れ様でした自分は去年と同じ、ビールレースへ去年よりさらに太って、だいぶんきつかったダッシュができない来年までには・・・w輪工房ジャージが少ないかな?と思ったらいがいといっぱいいて十数名!それぞれソロ参加なので、少なく感じたけどきつい登りなどで、三人くらいで一緒に押してることがあったりwwよく一緒になったそんな中でも我がチーム女子エースはしっかり真ん中を表彰式の姿も板についてきた!どんどん上手くなってると感じました何度抜かれたことかwそのほかにも2位だったり、数名が表彰対象に自分は戦利品はこんなところ一応予定通りそれにしても、今年はきつく感じた反省ですね来年は、もっとお誘いいたしますみんなで盛り上げましょう今年も地元のMTBレースに出場
どうも!散策大好き のもつです。3月も終盤を迎え、いよいよお花見の季節到来ですね。今年は例年よりもソメイヨシノの開花が遅れてるそうですが・・・陽気が良いので東松山市のお花見スポットをちょいと覗いてきました (◕ᴗ◕✿)場所は「東松山市農林公園」です (
予報では雨になりそうな雲行き…そんな訳で早めに家を出た水曜の午後 堺浜の入り口公園辺り…ポチポチ雨が落ち始めたので、Uターンも考えるが… 結局漕ぎ続け、折り返し点へ到着 季節の変わり目か、連日曇りか小雨…気温も上がらず、本格的春が待ち遠しい… 係留している貨物船…こんな時、...
今回の動画は美味しくて簡単に出来る揚げ出し豆腐 ご飯もお酒もすすむ美味しい揚げ出し豆腐 この後12時15分からプレミアム公開です ◇材料◇厚揚げ …
曇って肌寒かったが、久しぶり参加の月曜午後… 本音は半そでシャツで、アウトドアテニスを楽しみたかったが… 2022年、全米女子アマで優勝した時はビックリ… その時から注目していた馬場 咲希、当時17歳… あれから3年、19歳でLPGA フォード選手権で6位タイ…待望のルーキ...
(その3) で右ペダルのアクスル周りのメンテをひとまず完了しました。大ポカに気づくのはまだ先のこと。引き続き左ペダルの方をやっていきます。やること自体は基本的に右ペダルと同様なのでほぼほぼガッツリ端折ります。ただし、1つだけ問題が発生。シールドベアリング(小)3個を押し出した際に一緒になんか出てきてビックリ!!!!(◎_◎;)一瞬何が起きたのかわからず焦ったのですが、よくよく見ると3個あるシールドベアリング...
【2000台調査】新型ジムニーの人気カラーはコレだ!【JB64/JB74人気色】
興味本位ではじめたジムニーのカラー調査。 48Rが実際に街中で見かけたジムニー2,000台をこつこつ集計し、カラー別にまとめたランキングを発表する(以前は1000台で記事を上げたのだが、その後数を増や
a43de715bcf739@mo.jugem.jp様へいつもお世話になっております。こちらはAmazonのカスタマーサービスチームです。今日は、お客様のアカウントについて重要なご連絡があります。我々のシステムにて検証した結果、お客様のアカ
天気予報がこんなに当たるとは。先週の後半あたりから、「次の火曜日はすごく寒くなる。」と。イヤー、どうかねー、なんだかんだで、そんなに冷え込まなかったりして...
最終的に標高1700越え。午前4時からのがっつりライド~車もしっかり直ったようでそれも含めてバッチリ。今冬は移動手段が無かったのでライドもビルドもほぼ無し。今回のライドでやっと精神的にも落ち着いた気がしますね。そしてこの天国風景。
海外では値崩れ。国内でも相場が落ちてきた27、5フォークの再利用。
海外では新品でも27、5系は割安というか値崩れ。台湾ショーでも発表がありましたが32erが大手タイヤメーカーで発表される等、タイヤの大径化は避けられないというか当たり前の正常進化です。13年前から29に乗っている身としては日本のトレイルは狭いから小径車(2
あけぼの山は、まだチューリップは、気の早いのがちょっとだけ、花を開いてますがほぼまだつぼみも出ていない2週間くらい先になりそう先月頃には、改修作業中だった風車(ダミー)も、きれいになったのかな?オランダ風の写真が撮れるのは、まだ先だ柏市の、利根川のサイクリングロードが、土手の補強工事で通行止めこれが4月1日9時に開通その前に、河川敷のダート道を走ってみた今まで気にも留めなかったルートですが、渡し船の跡地の看板や、歴史を語る看板など足を止めて読んでみると、楽しい(おっさんになったから?w)利根グラベル、千葉県側いい雰囲気でしょ決めた、利根川水系の、おおたかから行ける範囲で、入り込んでいいルート見つけますひと回りして、こちらは清水公園の桜茨城県側も、開花はこんな感じこれは一昨日だから、実際にはもう少し開花した...お花見ライド1回目
いるらしい( ;´Д`)
懐かしい匂い:バーベキューとテント・タープ
観光マラソン中の楽しみ
首都圏の川沿いマラソンの醍醐味:高層ビル群の威容
朝焼けの中、フルマラソンチャレンジへ
川沿いのマラソンと橋の有り難味について
多摩川フルマラソンの光景(拝島〜丸子橋)
寒波2日の後、11度のうららかな日曜日
2025.02.10 多摩川パトロール - 2回目
のんびりまったり貨物を撮影・・・
東京・超超超マニアック光景:多摩川スピードウェイ(笑)
2025.01.11 遊漁券 - 多摩川
多摩川浅間神社
東京界隈グルメ日記11「薪釜ピッツァ」東京都調布市
2025.01.04 多摩川パトロール - 1回目
ついてない朝。
2025年3月練習記録。
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
SRAM RED 新クランク⇒旧クランクへ
やはりうちの職員さんは素敵
サイクルモード東京へ行くべきか悩む
えっ、ほんま?・・・志賀高原ヒルクライム
通所が休みの日は。。。
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
沖縄一周、安全のための追加装備(リアビューレーダー、bryton R300L)
桜🌸のヘルシーロード、来週がピークかな⁉️
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
さて❕❕週明けの作業の開始です
ミツマタ桃源郷と厚木の桜ライド
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)