週末が娘の結婚式だったこともありその前の週から色々と忙しくて2週末連続で動けなかった件 …にも関わらず、イベント事に飲み食いは付きモノで娘が結婚してヤケ飲み…
こんにちは 3月の外ライドは、2回で。1回はこのブルベでした。 もう一回は月末に北区を1周してきました。近日中にアップします。 Nerissimoのサイコンはこんな感じで、先月が14,657kmだったので月間走行距離は261kmで、獲得高度
まさかの「勝手にブルベ」【BRM331あおば200km箱根】プロローグ
やっちまったよ(T_T)箱根やまなみ林道が走りたくてVCR横浜あおば主催のブルベ「BRM331あおば200km箱根」にエントリー。しっかり準備して3月30日にスタート地点の湘南台の桐原公園に行った。しかし、誰もいない。まさか…。誰もいない桐原公園慌てて確認すると、開催は翌日。つまり31日の日曜日だった。あ〜ぁ。いったんは帰りかけたが、スライド登板は何だか気が乗らない。走る気満々だったからねぇ。明日まで待てないよ。思い直して急いで再びスタート地点に戻り、予定通り午前7時に走り出した。「勝手にブルベ」なので認定はされないけど、ま、いっか。明日2本目を走ってもいいし(^_^;(この項続く)▼ランキング参加中ですまさかの「勝手にブルベ」【BRM331あおば200km箱根】プロローグ
12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑨ 奄美大島(奄美市、瀬戸内町-1)、 ◎奄美大島 ・名瀬市 《 名瀬港 》※この港は利用していません 1996.02.27 おがみ山公園から見る名瀬港と名瀬市街…名瀬市 1996.02.27 おがみ山公園から見る名瀬港と名瀬市街…名瀬市 ・瀬戸内町 《 久慈漁港 》※この港は利用していません 1996.02.24 久慈漁港…瀬戸内町久慈 《 古仁屋港 》 加計呂麻島に渡った際、往路は瀬相港…
私が Canyon Grizl 7 1By を購入してすぐに、相方も Canyon Grizl CF SLX のフレームセットを発注しました。相方はフレームセットだけ買って、後は何もしなくても出来上がると思っている(汗)ので、私の財布がスッカラカンになった訳ですが・・・(;´Д`)完成したのが、コチラ↓サイズは 2XS なんですが、オフセットされたシートポスト(Canyon S15 VCLS 2.0 CF Seatpost)が付いて来て、、、いきなりこの高価なシートポストを買い替...
2024年3月31日(日)曇り ブルーシートは濡れていたので、敷かずにベンチで乾かした アイマスクも耳栓も使わず、車の音がうるさくても眠れた。 テント内は19℃だった。 広島から車で来たおじさん
2024年 2月4日の日曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランでツィードランを行いました。ツィードランというのはツィードのジャケットやあるいは何らかのツィードアイテムで走るサイクリングです。柏原市役所に集まって石川サイクリングロードを走りました
まだ、日曜の話っす。釣り、家庭菜園と来て、最後はD I Yです。夕方暗くなるまで家庭菜園で植え替えと草取りをして、暗くなったので、今度は家の中で作業っす!材料を運び込み、道具を持って来て、夕食後に、小上がり畳スペース作成の続きです。カットした材料を組んでいきまっす。中の骨組みですね。完成しちゃうと見えなくなりますが、重要な部分です!夕食でビールを飲んじゃいましたが...、まあ大丈夫でしょう!!......
今日は4月1日。 エイプリルフールで年度の始まりの日。 新入社員の入社式です。 今年で司会は2回目。 まだまだ全然慣れません。 カンペがあっても噛みます・・・ 3月末は紅麹の電話対応と 風邪でやられてい
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 娘が年少さんに進級し、保育園の本園へ通うことになりました。 本日入園式があり、明日から本格的に活動していくそうです。 桜が満開になるタイミングでの入園式となり素晴らしい写真が残せました。 背も伸びて色々自分でできるようになってきて成長を感じています。 自分の人生に子供ができるなんて考えてなかったし、小さい頃から父親がいなかったんで3年が過ぎてもいまだに接し方がろくにわかりません。 娘と一緒にこれからも成長して行けたらいいなと思ってます。 さて、昨日は久しぶりに長めのライドができました。 状態を確認するため走り慣れた糸島へ。 いつもの通過点。愛宕…
TrainerRoad 307 Base : Manzano (Sweet Spot 9.3) – DNF
レストの予定でしたが明日が仕事で遅くなるため前倒しで実施するも、疲れが取れておらずDNF❗️無理はよく無い❗️ FTPの94〜95%(224〜226w/4.16〜4.19倍)で22分を3セットでしたが、2セット目で撃沈。 SSTなんでいける
昨日は余った最後の1回分の青春18きっぷを消化すべく、茅ヶ崎から熱海まで走ってきました。行きは自走で、帰りは輪行の計画です。まずはひたすら南下し、多摩川を越えます。 横浜から鎌倉街道を使って大船方面に走ります。下の写真は上大岡駅の前です。鎌倉街道は飛ばしている車が多いのであまり自転車では走りたくないのですが、時間短縮+朝の車の少ない時間帯ということで今回はこの道を通ることにしました。 県道30号で藤沢を抜けて茅ヶ崎に向かいます。 国道134号との交差点が見えてきました。湘南海岸まであと一息! 茅ヶ崎の海岸に到着!やっぱ海を見るのは気持ちがいいですね。ちなみに海岸沿いの道はあちこちが砂で埋もれて…
【あましんスタジアム外周~10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)】
あましんスタジアム外周12:18~天候:快晴気温:22℃~微風迷いなく、Tシャツ・短パンに着替え走り出した。軽いジョグの後、5:36/㎞からビルドアップ気味に4:19/㎞ペースまで上げて10㎞。10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)は個人練習ではベストタイム。5㎞≒23分57秒(4:47/㎞)も個人練習ベストタイム。それでもスピードが上がるとバタついた走りになる。次はインターバルトレーニングをやってみましょう。==============1日RUN:13㎞10㎞ビルドアップ走≒51分14秒-5:07/㎞終了時の体重:62.7kg体脂肪率:16.1%Min:43bpm【あましんスタジアム外周~10㎞≒51分14秒(5:07/㎞)】
シニア筋トレ定例会とサンデーモーニング 今日は今年度、最初のシニア筋トレ定例会です 定例会と言っても会議をするわけではありません 単なるシニア向けの…
今となっては何が悪かったのか不明なんだけど家族が縁日で買ってきたという”キンパ”を夕食に食して以降、猛烈な吐き気を催しトイレで激しく嘔吐を繰り返しました。…
【夫婦トレラン】私市から交野三山(竜王山・旗振山・交野山)を越えて津田へ!!
はじめに 最近その楽しさにハマりつつある「トレラン」。 先日なんとかフルマラソンを完走したことで、ようやく「ラ
よく考えたら左ふくらはぎが肉離れしたのが3/18の帰りで19に病院、20と休んで21から自転車通勤を開始してました。無理に高ギア⚙️で踏まないように積極的にシ…
3月30日に京都教育大学の元学長の退官講義と退官祝いのパーティに行ってきたんだ。本当は4年前にやる予定がコロナで、延期。もしくはなくなるみたいだったけど。まず背広が20年以上昔に買った背広しかなくダイエットから始まる。どうやら着れた。きて子供達に見せたら、ヤクザやんて言われる。地下鉄に乗って京都駅降りたら、外人多すぎ。 切符を買おうとしたら、長い行列。待ってる俺に、外人が切符のこと聞いてくる。まあ背広着...
仕事で疲れが取れずサイクリング行く気にならずランチに車で向かいます。この前溝の口呑み会で見かけたお店看板に期間限定メニューチャーシューエッグ定食をゴツイチャー…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)