昨日今日でこのあたりの桜はほぼ満開となったようだ。今朝は早くに目が覚めたのでエリーを連れて神社の方の川に行った。朝日が桜に当たり始めたところ。もう少し待っていれば全体に明るくなって輝きが増しただろうが。下は上の写真の反対側の上流から同じ並木を写した。スマホでなくもう少し上等なカメラなら深度が出るのだろうがこれが限界か。昨日のいつもの土手の桜、まだ五分か七分だった。つま恋のレクリエーションセンターで初めてのアーチェリーに挑戦するモンタロウ。なかなか形になっている。的を射ることもできてインストラクターに褒められた。4/6桜満開
12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑬ 与論島 私達は、鹿児島から沖縄に続く薩南諸島の主な島々を走行し、最後に残ったのが与論島でした。 1990年12月に種子島を走行してから屋久島、口永良部島、奄美大島、加計呂麻島、喜界島、徳之島、沖永良部島を走り、この島を走るまでに26年2ヵ月が経っていました。 ちなみに、彼は三島村の3島(竹島、硫黄島、黒島)も走るつもりで交通機関と宿を予約していましたが、大雪のため福井県から出られず列車、…
岐阜市畜産センター公園 クマ出没目撃情報 [2024.4.5]
日時:令和6年4月3日 07時30分ごろ 住所:岐阜県岐阜市椿洞 状況:ツキノワグマと思われる動物1頭の目撃情報 現場:岐阜市畜産センター公園付近の路上 ...
「18きっぷ輪行旅」この休みは先週の「姫新線に沿って」のリベンジに向かうか恵那市方面へ向かうか天気予報を睨みながら迷っていたのですが… 次の休みとか晴れ具合を考えて津山へ向かう事にし、勤務明けから一旦帰宅後、準備してあった輪行袋を担いで桜
日時:令和6年4月5日 12時35分ごろ 住所:福島県田村市都路町古道橋向 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣現場:国道288号 座標:37°26'28.8
南陽市・ハイジアフルーツライン クマ出没目撃情報 [2024.4.5]
日時:令和6年4月5日 10時30分ごろ 住所:山形県南陽市上野 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:市道上野新田線(ハイジアフルーツライン) ※頂上付近 ※人的・物的被害はありませんでしたが、付近にお住まいの方や付近を通行される方はご注意ください(南陽警察署) ...
帰宅ライド くもりの一日だった。 会社帰りにちょとだけライドしながら戻った。 <今日の記録> 走行距離(km) 20.93 獲得標高(m) 109 平均速度(km/s) 18 移動時間 1:10 <Ride with GPS> ridewithgps.com <Garmin Connect> <今月のライド履歴> No 月日 時間 距離km 獲得m ケイデンスrpm 消費cal 月間距離km 月間獲得m 備考 21 4/5 1:10 20.9 109 - 348 21 109 帰宅ライド <2024年1月からのライド記録> ランキング参加中自転車 ランキング参加中マウンテンバイク ランキング…
チョコレートもらいました。 LINDT EASTER SELECTION リンツ チョコレート 公式オンラインショップ (lindt.jp) チョコレートの玉手箱や!!! 美味しく頂きました。
20年ぶりくらいに ウィンドブレーカーを買った!スゴイのウィンドブレーカーは つい 3~4年前に買ったのだけれど これは 冬用生地が厚いので・・・あと 腕部分がとれるので チョッキとしても使える 便利です。20年ぶりくらいに買ったのは 薄手の ツーリング用。前
キャットアイ(CAT EYE) バーエンドミラー BM-45とAZ(エーゼット) CCT-001 自動車用 ガラス系コーティング剤
キャットアイ(CAT EYE) バーエンドミラー BM-45を使っていたのですが、車から降ろすときにミラー部分が取れてしまい無くなってしまいました。 今までも取れることはあったのですが、無くしたのは初めてです。 仕方ないので新しいのを購入しました。 AZ(エーゼット) CCT-001 自動車用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリア 300ml 中型車約7台分 マイクロファイバークロス 付き (AW301)を購入しました。 ガラス系コーティング被膜により優れた水引効果を発揮し、雨などの汚れをつきににくします。【用途】自動車塗装のつや出し、保護 (ボディ以外にもホイールやウィンドウ、ダッシ…
.........大榑川堤経由で~養老公園へ94km養老のこどもの国公園内あいにくの曇り空でした出店で草餅を購入、車内で花を愛でながらおいしゅう頂きました。2024🌸
日曜日は朝からこんな場所に出かけていました。埼玉県大宮にある鉄道博物館です。毎年春に息子と鉄道旅行に出かけていましたが、今年は財政難で中止(汗)。代わりに日帰り鉄道博物館で我慢してもらい、帰路の途中で義母の訃報が入りました。月曜、葬儀の件でバタバタしてい
12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑫ 徳之島(徳之島町)、沖永良部島(和泊町) ◎徳之島 徳之島町 私達は、雨模様の沖永良部島の和泊港を出て、雨上がりの亀徳港に入りました。 《 亀徳港 》 1994.02.20 亀徳港に接岸した「QUEEN CORAL 7」…徳之島町亀徳 1994.02.20 亀徳港に停泊中の「QUEEN CORAL 7」…徳之島町亀徳 ちなみに港湾・船舶とは全く関係ありませんが、彼がこの島で出会った「タン…
先週の「姫新線に沿って」サイクでは、パンクトラブルでコース半ば津山でリタイアする羽目に。リタイアは準備不足に他ならないものの、延陽伯号こと片倉シルクグロワール24 の耐パンク性能の悪さは今に始まった事でもないのですが、タイヤのパセラ24×
Tシャツデザイン 旧作から引っ張り出して リメイク してます。はっきり言って 手抜き ですね!「武器」と「デポ」絵は・・・ 上手くならない 40年前とほぼ同じ 構図もタッチも 同じで・・・ 娘にも言われて 少々ショックでしたならないなら ならないで しょう
ジョグ10km くもりの一日だった。 帰宅後にジョグに出かけて10km走った。 やたらと北風強し君で、インターバルをやる気にならなかったので、1kmおきにペースを上げて走った。 3本目までは向かい風気味、残り2本は激烈追い風で、ちゃんと走ることができたのかどうか、よくわからん。 <今日の記録> <Ride with GPS> ridewithgps.com <Garmin Connect> <今月のジョグ履歴> No 月日 平地 坂道 ロード トレイル 距離km ペース/km 獲得m 移動 心拍bpm 消費cal 月間距離km 月間獲得m 備考 28 4/4 ● - ● - 10 5:16…
お弁当もらいました。ネタ切れです。 うを市 東店 - 東加古川/日本料理 食べログ (tabelog.com) 仕出しや宴会のお店です。この地域では古くからある日本料理屋さんのお弁当です。 安定のお味でとても美味しかったです。穴子の押しずしが最高です。 関東では味わえない感じの昔からご馳走だと感じるお味です。 おしまい。
激坂越えて箱根やまなみ林道へ 【勝手にBRM331あおば200km箱根】その1
というわけで「勝手にブルベ」となった「BRM331あおば200km箱根」。開催日前日の30日午前7時に湘南台の桐原公園を誰にも見送られず、たったひとりでスタートした。この日の気温は下界で最高24度、元箱根では最高15度ぐらいの予報だったが、朝は少しひんやりしていたのでウインドブレーカーを羽織った。午前6時55分桐原公園あおば200km箱根205.7km,+3471m.Bikeridein藤沢,神奈川 まずはブルベ定番ルートで海老名、平塚を抜け、七国峠を経由して中井町へ。さらに大井町のアップダウンから松田町へと向かう。酒匂川を十文字橋で渡り、向かい風の中、川沿いを走り、宮地から山北という、これもいつもツーリングで走っているお馴染みの道を気持ち良く進む。グロス平均時速も20キロと順調。46キロ地点の山北駅でひ...激坂越えて箱根やまなみ林道へ【勝手にBRM331あおば200km箱根】その1
3月末を以って会社を退職しました。 4月1日にこの話すると嘘っぽかったので遅らせました(笑) なので本当です。マジです。 決めたのは1年以上前でした。 少人数の会社だし、突然辞めるようなことはしたくなかったので、1年間は引き継ぎ作業でした。
12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑪ 喜界島 私達は、喜界島へは往路は鹿児島新港から、復路は鹿児島新港へ何れも夜行便での渡島となりました。 なお、帰路に於いては予定時間を過ぎてもなかなか来ないため、彼は地元の方にこの事について聞くと、遅れる事については特に珍しい事でもないようで、何も気にしていない様子だったそうです。 《 湾 港 》 2000.10. 「フェリーあまみ」から見る入港時の湾港…喜界町赤連 2000.10. 湾港…
先月中旬には開花かな~と思った今年の桜でしたがここにきて開花とはこのタイミングだと入学式や入社式などに桜景色が間に合うね先月はまだつぼみしかないのに宴会してる人多数やっぱりニッポン人の心にゃいつでも桜花ありだねにほんブログ村自転車ランキング</a今年の桜は気まぐれモード
The Best of Sade 朝の通勤時はくもりだったけれど、帰宅時は降られた。 他にネタがないので、シャーデーのベスト・アルバムを貼っておきます。 The Best of Sade アーティスト:SADE Sony Music Cmg Amazon www.youtube.com www.youtube.com Your Love Is King Sade R&B/ソウル ¥255 provided courtesy of iTunes Hang On to Your Love Sade R&B/ソウル ¥255 provided courtesy of iTunes Smooth Op…
村山由佳の風よあらしよを読みました。主人公の伊藤野枝は、貧乏で学校に行けないのを裕福な伯父を頼って学校に行かせて貰います。卒業して直ぐ結婚させられそうになったのを恩師と結婚、それが原因で学校を辞めさせられた夫に全ての事を教えられるも貪欲に勉強する野枝は、物足りなくなり無政府主義の大杉と知り合いともに貧困の生活をしながら国家権力と戦っています。今でこそ春闘とかメーデーは春の恒例行事のようになっていますが、こうして戦って亡くなった人も居たのだと思いました。映画になって欲しいですね。それにしても651ページは長くて重かった。 先日の下りでリム打ちでパンクしたチューブを直そうとしたら、また空気が抜けて…
4月1日は用事があり、2日から始めることにしました。 どちらにしても、初日は混み合うので、あまり行くことはありません。 中禅寺湖には全国から釣り人がやってきます。 レイクトラウトという希少種を求めてですね。 駐車場からの男体山。 最初は圧倒
チューブレスレディ(液体のシーラント入り)が人気ですが僕はあまり気乗りしていません。タイヤの中に液体を入れることがどうしても引っかかるんです。これをみてしまうとねぇ… でも乗り心地が良くなるというのは皆さん共通の評価なので興味はあります。そんな中、ごく最近のレースでチューブを入れている人が多いらしいです。どういうこと? 多くのプロと同じように、私もチューブを入れています。しかし、石畳のレースでは、新しいチューブレス 31 mm オロンド グレード タイヤがとても楽しみです。 ※ 記事の後半に出てきます。 興味深いことに、先週末のトスカーナのグラベルロードを巡るストラーデ・ビアンケレースでは、女…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)