CATEYEが発売した新作ライト用ブラケット「センターブラケット」を購入しました。 購入まで 2024年のサイクルモードで、センターブラケットのサンプルを見ました。 サイクルモードで見て注文 ハンドル中央にライトを配置可能。「これはなかなか
2027年PBP日程とコース(モンサンミッシェル近く通過⁉︎)
パリ・ブレスト・パリ 2027 年版 - 日付は 2027 年 8 月 22 日から 26 日、 出発地と到着地はランブイエ、 モン・サン・ミシェル付近を通過することを想定した新しいルートのようです
昨日出かけた矢先に100円均一へ以前から欲しいと思っていたシガライターからの充電500円であったので購入しましたiPhone12対応!!もう少し安いのがあった…
JRとのコラボ企画「駅からサイクリング」の奥久慈を走ってきました久慈川ではアユ釣りの太公望コース案内はミスター久慈のたあぼーこの頃、登りでおいてけぼりにされることたびたび。力尽けてきたJPじゅんちゃんサイクリングロードが綺麗に整備されてます大して走ってないけど子持鮎うめえーーーーーカン吉くんたあぼーどこまで行くのーアップダウンきつかったけどロケーション最高たあぼーおごりのこんにゃく餅無事完走していっぱいもらっちゃいました海野さん、チェーンオイルありがとーこの絵手紙、口で書いたそうです林檎の花と短歌。深いです。走った後はやっぱりラーメンかんぱーーい!!タンメンチャーシュー麺白河ラーメンんめ~~~~~~~~~!たあぼーお世話になりましたひさびさSワークス乗ったけど、クランクが調子悪かったなあもう部品ないかなあ...奥久慈サイクリング
長い間やろうやろうと思っていてなかなか手を付けられなかった自宅ホームシアターのサラウンドスピーカー増設計画を遂に発動した。 現在のAVアンプはYAMAHAのRX-A3050。2020年2月に中古で手に入れた。このアンプは11chのスピーカーと2chのサブウーファーがコントロールできるが取り敢えず5.1chのサラウンドセットで今まで使ってきた。 フロントスピーカー(木目のフロアタイプのスピーカー)はInfinityのKappa600。2001年にこの家を買った時にオーディオセットを一新しようと気合を入れて買ったスピーカー。これを主軸にしてサラウンドセットを組んでいこうと決めて、センタースピーカー…
昨日は職場で棚卸 毎度のことながらドタバタしてました 自分には直接関係ないけど 去年まで在籍していた同僚が退社 今回から別な人が棚卸 これが大変だった 品番…
ショートカットすると拝めない精進湖越しの富士山関連エントリBRM615静岡300km富士五湖・走行記録-1・2・3出走前から気になっていた内容なので改めてブログエントリとして書いてみます。まず最初に断りますが、特定のクラブ、個人をどうのこうのするつもりでエントリとしてUPするわけではないというのが大前提です、大真面目に。今回気になっているのはこの部分※これは事前に引いていたルート、ツイートしたのは実走データから...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)