前回の記事はこちらからこんばんは皆様お疲れ様で~す今日はその2といたしましてC60の暖房管を取り付けしていきます。暖房管は 東北の方の機関車には前後に引き通してある事が多いですが生態保存時はだいたい邪魔なので 外されている事が多いですリン青銅 0.7mmと 0.7mm径の
コロナ前から遠ざかっていたトライアスロンですが今回木更津トライアスロン2024に参加してきました。なんせ今年はカテーテル手術で10㎞マラソンに出たくらい。もし今回のレースで完走できれば心臓の機能はOKと自己判断する材料にしました。結果は無事完走しエージ4位というおまけも。いやー嬉しかったです.....完走できたのが。久しぶりに海で泳ぎました。視界もイマイチでしたが結構落ち着いて泳げました。それに木更津の...
いらっしゃ~い。です。https://www.ginrindo.biz/🎉ナニワ銀輪堂にコマーシャルライダーが誕生!🎉八重山群島の島々をランドナーで巡られて、画像を送って頂ける事になりました。ウエーブ上でサイクリングを楽しまれる画像は無数に投稿されていますが、八重山群島をランドナ
お疲れ様でございます。今日は久々に 模型ネタです。と言うのも暑くて熱中症 週間になってきましたので暑い日はこもって作業しようと言う魂胆です。トラムウェイさんHPC60は 1号機が 仙台市の西公園に保存されておりますがたまたま訪れた時に リニューアルオープンしてすぐ
基本的にオイラはメンタルが弱い。でも周囲は勘違いをしている。それは常にスイッチを入れて、モチベーションを維持し続けているから。だから一旦スイッチが切れると一気…
スーパーに行ったら併設の100円ショップにちょっと懐かしいモノがあったので買ってみました垢すりですお風呂で体をふやかして 湯上りに擦ると けっこう垢が出ますこれが体に良いのか悪いのか 皮膚に良いのか悪いのか分かりませんけど とりあえずさっぱりして一皮むけ
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)