アメリカスカップ艇続々登場~Luna Rossa AC75 Rollout Highlights
続々と公開されるアメリカスカップのAC75艇。 前回大会でニュージーランドと決勝を戦ったイタリアのルナ・ロッサ・プラダ・ピレリ・チームの子会のヨットは、まるでメッキがしてあるようなシルバー。フォーミュラ1でルイス・ハミルトンが乗っていたころのマクラーレンを思い起こさせる。
ママチャリ,DAHON visc,MTB,ヒルクライム,SUGO,エンデューロ,改造,自転車,西多賀,nisitaga,ロードスター,NB,FULL KIDz
今日は手術した箇所の抜糸で医大へ、 ちなみにちょうど5キロなので歩いて 内視鏡手術なので肩部分に3か所の跡ができてますが、抜糸しに、といっても縫合部分が医療…
2024年4発目のブルベはAJ岡山のRMです。 3年前に死にかけながらも完走した思い出深いRMです。 daichi-cross.hatenablog.com 本来は4年に1回ですが、コロナ禍で1年延期したので、3年前になります。 N2BRMが行われていた時期でもあり、もはや過去の話ですね、笑 内容としては中国山地と春の寒暖差が厳しい1,200kmでして、私史上最高の難易度でした。 そんな過去の苦い思い出を払拭すべく、懲りずにエントリーした次第です。 十中八九ボコボコにされて帰ってきますが、笑ただ、去年の1,300kmが中止になってしまったので、久しぶりの1,000km越えが楽しみでもあります。…
ママチャリ,DAHON visc,MTB,ヒルクライム,SUGO,エンデューロ,改造,自転車,西多賀,nisitaga,ロードスター,NB,FULL KIDz
このレースは19年にとんでもないやつをMVDPが見せたのでhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3452.html、昨日もYouTubeのライブでいつマティウがアタックするかだけ気にしてたんですがね。それと拙ブログではシャハマンも気にしておきたいところでした。結果は過去3回で2位と3位になっていたピドコックが今度こそ1位。残り30キロぐらいで4人が逃げ出して、結局その4人でスプリントでした。あと50メートル先がゴールだっ...
Lee Konitz with Billy Bauer,,, YOU GO TO MY HEAD,,,1950
アルトサックスの巨匠、リー・コニッツが亡くなったのは、2020年の今日。もう4年にもなるんだ。 ギタリストのビリー・バウアーとの共演。ビリー・バウアーについては、寡聞にして知らなかったのだが、すごく美しいコードワークで、リー・コニッツとの相性は素晴らしい。1950年の録音のようだ...
参考になる~「1日45分睡眠の男」武井壮が疲労を溜めない方法を伝授【ライブ切り抜き】
同じようなことはとてもできないけれど、参考になる。 普段の仕事より高い強度の運動を体に覚えさせること。これは運動のみならず、ほかのことにも応用できそうな気もする。
ママチャリ,DAHON visc,MTB,ヒルクライム,SUGO,エンデューロ,改造,自転車,西多賀,nisitaga,ロードスター,NB,FULL KIDz
ニート生活も2週間過ぎましたが、STRAVA仲間はあちこちライドを楽しんでるようですが、固定具で運動制限されている自分にとってはウォーキングくらいしかできない…
昨日の夕方、ホームセンターで買っておいた苗を定植しました。 ↓白おくら2個、丸おくら2個。昨年は、寒さで途中脱落組がいましたが、今年はがんばってね。 ↓赤…
ちゃっす! ITKです 最近、河川敷のサイクリングロードを走ることが多いんですが、雨の後とか走ると土手から流れてる水で車体汚れるんですよね・・・ そんなとき…
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)