アラ古稀の理系チャリダーが自転車の科学、サイクリングを綴る
浦安市内や都内など、出かけた場所の記録です。
30代終盤から自転車にハマりなんだかんだと乗り続けてます。 山は好きだが、上りは遅い。長めの距離を走るのが好き。 ガンプラ作りも趣味として復活!山もたまに登ったりと、日々の 出来事を書いてます。
自転車や、スキー、トライアスロン等など・・・身体を動かすことが好きか?といわれると・・・
五十路オヤジが自転車(ロード&MTB)にハマってしまい、ひとりぼっちで野山を駆け巡るブログ♪
自転車(特にMTB)を愛する機械系中年男のブログです。
サンバーにラビットと折り畳み自転車載せて鉄模持ちもってミノルタαで風景取りながらキャンプスキーに行きたいです
E・コッカーのころっけと戯れる、 浪費派リーマンのゆるい生活
脚もテクも、お金すらない福岡の貧脚に ある日突然ハイエンドモデルが舞い込んできた。
自転車と革細工、その他趣味の記録です。
趣味で始めたロードバイクの用語を、投稿主の主観・偏見で辞典のように編纂していくブログ辞典です。
フロントバッグにカメラを忍ばせて。
栃木県宇都宮市在住。自動車開発エンジニア/アマチュアサイクルフォトグラファー。イベントやレースの写真、メンテナンスの記事などロードバイク全般を毎日更新しています。
ロードと共にどこまでも。 より高く、より遠くへ。 まだ見ぬ路へ。
ヒルクライムがターゲット。 平坦脚の40代の自転車日記です。
自転車で日本縦断を企てています。九州南端から初めて1回250kmずつくらいで北海道を目指しています。
虚弱体質サイクリストがロードバイクにハマろうとするブログです。
ロードバイクに乗れば毎週末が自転車旅行。ロードバイクで関東近郊を走っています。
滋賀県大津市本堅田 浮御堂が近くにあるレトロな街のバイク自転車店 修理が得意!「いいお店」です(^^)
トラブル・グルメ・ハプニングなど、カラフルな輪行袋を付けたオトナの女子たちのゆるゆる自転車旅をお届けしています!
自転車散歩日記です 時々鉄道、カメラの話題も。
早っ! もう来たw ボチボチ 「九七艦攻オンネトー阿寒摩周スペシャル」の整備でも始めるかな。
今年もお世話になりました。
【第13次】北海道遠征 帯広・足寄・阿寒湖・弟子屈・中標津(計画段階一部修正)
給田サニーウェル往復で10km
SCOUTING FOR BOYS
電車の車庫の上にある公園?に行って来た。
釣鐘池公園からウルトラマン商店街
不動橋から明正小学校へ。
なんちゃってダイエット 始めました。
早くも文月です。
一宮庵恒例 夏越の大祓い餅つき会
その道の先へ・・・イメトレ 石勝樹海ロード
帰京して梅雨入り 輪島塗り展 開催中
【第11次】北海道遠征 DAY⑥ クラーク博士の島松 20240621
【第11次】北海道遠征 DAY⑤千歳を堪能した一日20240620
makoto♪の日常を書いてます。 2025年2月末日をもって無職になりました。 実はもう還暦です(笑) 2025/05/03プロフ更新
ロードバイクで鍛えてスポーツマンの格好いいお父さんに俺はなる!!!
バイク・自転車情報満載♪新車・中古車・整備の話。時々、美味しい話も!
アルファロメオ、毛鉤釣り、音楽、銀塩カメラ、料理、小説(モドキ)などなどハチャメチャなオヤジです
ロード・ミニベロで、楽しみながらレースに参戦中。
中古自転車では、MUJI(無印良品)、PEUGEOT(プジョー)、 LOUIS GARNEAU(ルイガノ)など取り扱っています。
小学校を不登校のまま卒業した女の子、ちゃりこが父親と日本各地を自転車で旅行をして成長していった記録。
大阪の三国スポーツです!サッカー・野球の修理・湯揉み型付け・縫いP・オリジナル商品もあり!
岡山県備前焼の街で夫婦で営む小さなヘアーサロンです♪
自転車(ピナレロ&キャノンデール)と酒の日々。時々「男のダイエット」?!のヘナチョコ日記。
自転車や山スキー、ハイキングなどを地図と共に記録 近年は長距離サイクリング、ブルベが中心
プロでも何でもないサラリーマンの素人が自転車のカスタムをして楽しんでます。 娘が保護してきた三毛猫のみーちゃんも最近家族に加わりました。
ヘロヘロになりながら、峠の先の風景を追いかける中年ミニベロクライマーです。
電チャリ(電動アシスト自転車)Panasonic Offtime のある気楽な生活。
クロモリロードバイクやクロスバイクを買うまで&買ってからのイロイロ&ポタリング記録を4コマ漫画と写真で。しまなみ・さざなみ近辺のサイクリング観光4コマも。
サイクルプロショップで働くまっちゃんのブログ。 色々な自転車情報その他...をお届けします♪
宮崎県高鍋町しんきん通りの自転車店
多摩地区の沢をチャリで旅するブログ
山口県山陽小野田市在住
30代男サラリーマンのロードバイク・ツーリング、トレーニング、健康、日常などの記録
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年4月の電気代は前月比利用量-132kWhで-¥3,883
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
続・夢のマイホーム計画:その35:9月の電気代は-¥747
続・夢のマイホーム計画:その34:8月の電気代は微減
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検
続・夢のマイホーム計画:その31:6月から電気代が爆上がり!!!
続・夢のマイホーム計画:その30
続・夢のマイホーム計画:その29:Roomba i3+がダストBoxを空にしなくなった!?
【日曜の朝だけの特権】誰もいない道をひとりで走る、爽やかなライド時間
アウターケーブルが擦れてキズがつく問題に、プロテクターで対策してみた!
soko station 146 若州荒川CRポタポタ
【また怒られたけど、やっぱりZwiftはやめられない】室内ライドと家族の温度差
AZのチェーンクリーナーを使ったら、チェーンがメッチャ綺麗になった!
【そろそろ本気で“夏ウェア”選び】夏ライドは好き。でも準備しないと、ほんと危ないんです。
総帆展帆の海王丸を目指して!氷見の味と景色を巡る春ライド
ゲートブリッジからの八潮餃子、スイーツ買い出し
直江津集合!2025 ~開催告知~
早朝ライドのあとの、静かな休日
久しぶりに仲間と鴻巣天ライド、帰りは向風!
氷見を走る、氷見を支える。富山サイクルフェスティバル2025試乗体験記
20日は、ホンダエアポート往復、戸田のお蕎麦&天丼ウマウマ 21日は、舎人公園ネモフィラ
アルファード&86売却作戦開始
中古バイク札幌|春から始める最高のライフスタイル術
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)