普通使わないようなルートでのライドを紹介しています。自転車関連イベントへの参加報告やバイク試乗インプレッションも多数。メンテナンスやカスタマイズなどもいろいろやってみています。
古希を過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録
還暦を過ぎてもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。
海沿いをのんびり走ってます。 愛車はCarrera Nitro 2012 white/red
50台後半からロードバイクを始め,今や還暦過ぎライダー。森の中を走るのが大好き。
宮崎県宮崎市の自転車屋『HINOサイクル』のスタッフ『detti』が、ロードバイク、クロスバイク、MTBなどの自転車情報やサイクリング、趣味のキャンプなどの記事をアップしていきます。
思い立ってアラフィフからロードバイク始めました、夢はブルべSRです、無謀かもだけど頑張ります。
47才の秋「弱虫ペダル」を見てロードバイク始めました。どこまで本気でやれるのか中年オヤジの奮闘記です
折り畳み自転車ライフ時々発信。坂の上までいこうよ。E-BIKE(イーバイク) 最高💛 見る景色が変わりました。E-クロスも買っちゃいました。
マウンテンバイク始めました。ロードバイクとマウンテンバイクのブログ。
10年前まで家族5人全員で競技一輪車を楽しんでました。一輪車クラブにも所属していましたが、一時退会して次女と二人で個人で続けていました。2018年にクラブに次女とともに復帰し、一輪車ライフを楽しんでいます。
自転車でおさんぽ行ってます。 海を見に行くのが好きです。
輪行についての質問に答えます! season2
輪行についての疑問に答えます!season1
普通にライドしてみる
スピード感ある下りの自然のトンネルも好き! 千葉ニュータウン中央駅発2
ワールドカップ始まったね! 千葉ニュータウン中央駅発1
おじさまは少年の心を満たしたの巻 我孫子駅発6
おじさまが若者に囲まれる 我孫子駅発6
昭和の風情があって和む 我孫子駅発5
突然 こん盛り に出会う 我孫子駅発4
田んぼの中や利根川付近を走るのだ! 我孫子駅発3
どうすればその向きに??? 衝撃!! 我孫子駅発2
今回の目的は! 我孫子駅発1
ライトが滅茶苦茶明るいの巻
成田の表参道を散策する巻 木下駅発8
花火の発射台を初めて見る! 木下駅発7
練習日誌からブログに発展しました。自転車を通して感じたことを書いていきたいです。
サイクリング日記や自転車の事を中心に書いています。 ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージで サイクリングするのが好きです。
ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、クルマ歴3×年 チャリ好き、クルマ・バイク好き、アウトドア好き DIY好き、美味しいもの好き雪国住人のスローライフ
シニアでもダンディー目指す健康爺です。 元気の素はサイクリング。
ロードバイクとしてDOGMAを選んだ理由及びライド、時々レースの様子、機材を近況と回想を織り交ぜて掲載します。
メカ好きだけど、楽しく走りたい へっぽこサイクリスト・・・今日はどこまで行けるやら
あきこのじてんしゃ(ジェイソン&らんどなぁくん)のこと、じてんしゃを通じて知り合った人たちのこと
Dedacciai Nerissimoで主に荒サイをサイクリングしてます。
神奈川県東部を中心に健康促進のためにのんびり走っています。もう定年退職した身ですし、速く走ることはできません。
morning houseの新しいサイトになります。 2020年9月からスタート。 以前のこちらのブログもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2193283/blog/
ローバイクとVOLVO XC40・アウトドア・ランニングなどの趣味を紹介するおじさんのブログです!
自転車いじりからライドへ〜 時々DIYもあるかも Bianchiオヤジの挑戦です。
愛媛県今治市在住。しまなみ海道を拠点として、夫とマイペースにサイクリングを楽しんでいます。
クロモリのフレームが好きです。 自転車乗り シングルスピード、グラベルグラインダー、シクロクロス モンスタークロスと悪路要素多めです。 最近折りたたみ自転車も始めました。
ロードバイクに乗る40代男性。 普段、マイペースに走っています。 ロード乗りにとって役立つ情報まったく無しの、日常的で主観的なブログを綴っています。
ロードバイクを中心に、機械式時計、ファッションなど、趣味の日常を中心に綴ります。
パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングや、自転車を楽しむ上で役立つTIPSを紹介します。
天気の良い日は、デジカメ持って気ままな自転車散歩に出かけてみよう。
岐阜県の長良川でインラインスケートを滑っています.クロスバイクでサイクリングもやっています.
アラフィフ男の パーツレビュー・組立・メンテ中心のブログ ライド4割、イジリ6割で楽しんでいます 【ビアンキ センプレ プロ】に乗っています
クロモリロードバイクやクロスバイクを買うまで&買ってからのイロイロ&ポタリング記録を4コマ漫画と写真で。しまなみ・さざなみ近辺のサイクリング観光4コマも。
こんにちは!ひでやんです!ワシ(50代のOSSAN)のロードバイク等の自転車生活のほぼ日記です。適当に更新します。
夢だったトライアスロンのロングを2回完走して、さらなる目標?に向かってチャレンジしていくオヤジの日記。 次は、トレラン100マイラー&富士ヒルクライム・シルバーへ挑戦への道のりを綴ります。
自転車にまつわるグルメや風景に興味はありませんか?写真を撮るのが大好きな自転車乗り。GIANTのロードバイク2台、クロスバイク1台を保有。カメラはCanonのEOS 6D2。サイクリングの様子や、パーツレビューをお届けしています。
折りたたみでポタってます♪ 主目的は食べ歩きですが(笑)
日常生活であったことを、いろいろ書いていきます。
鉄道で輪行し、締めは温泉♨️ 折りたたみ自転車での輪行旅、サイクリングの記録をメインにお出かけ記録を綴ります。多摩川と鶴見川の中間に在住。鉄道と自転車、温泉が趣味。一度に楽しめる輪行にハマり中。
夫婦で09年10月からクロスバイク、10年7月からロードバイクを楽しんでます。グルメポタが大好きです。
無類のメカ好きアラ還オヤジの自転車ライフ、ロードバイクからママチャリまでペダル付いてりゃ何でもOK
手賀沼、利根川、江戸川など「千葉」や「茨城」付近を休日は自転車でふらふら・・・っと
MTBでトレイルを走ったりイベントに参加してます。ロードは通勤とサイクリングに活躍中。
毎週のようにロードバイクに乗って出かけています。不定期ですが、気がつくまま日記にしていきます。
いらっしゃいませ、めうたん本舗へようこそ!ロードバイク活動他、バラエティに富んだメニューをどうぞ♪2019年より冷やし中、、シクロクロス始めました
ランニングでの動悸&息切れの原因が加齢との事!ただ漕ぐだけで楽しいので、ゆるりと♪
“クロスバイク〜ロードバイクとお決まりのパターンに…”“ジョギング” “旅”“食べる”そんな感じで…
神奈川県相模原市のマウンテンバイク(MTB)専門店ウィルバイシクルのブログです。 マウンテンバイクの情報を中心に発信中!
同人誌・旅からすの製作日記をメインに自転車、鉄道、オートバイによる旅、ユースホステルやカメラの話題。
自転車(ロードバイク)と食を愛する漢、コーヤマと申します! レース志向のサイクリストですが、大食いが得意技です!w トレーニングや食事、その他所感等について記しております!よろしくお願いします!
なんでだろう〜 なんでだろう♪ 何回こけてもやめられない!
一年中自転車に乗れるという温暖な宮崎で、ロードバイクと、愛うさぎの日常について綴っていきます。
自転車旅や旅で訪れた魅力ある絶景・観光スポット、自転車全般に役立つ情報を発信しています。自転車旅はライフスタイルであり、旅を通じて、こころ穏やかに暮らすことを広めます。
自由奔放 よく学び よく遊べ バイク、自転車、釣り、その他山遊び
古稀も過ぎ、自転車生活も10年を超えました。平日は危険回避で避け、週末に大好きなポタリングで自然と戯れています。平日はスポーツジムに毎日通い、エアロビクス、ヨガ、ズンバ、メガダンス、コアトレなどのレッスンを受け汗を流しています。
日曜はポタリング!たまにブルベを走ります。ジョギングも少し😂 その他は日々の出来事をあれこれと書きます(汗
47歳からロードバイクを始めた中年オヤジです。ロードバイクの衝撃的な楽しさをきっかけに生活の幅を豊かに広げていくことを楽しむブログです。これからロードバイクを始めようとしている方、がちではなくゆるっと楽しみたい方のお役に立てれば幸いです。
昔憧れたランドナーとカンパとデローザへの想いをようやく実現。あちこち走る様子をまとめてみました。
2017年1月よりクロスバイクで近場をポタリングして楽しんでいます。 また2022年5月より、16インチのミニベロで輪行も楽しんでおります。 Instagram: kanrekipota (還暦ポタ)
MTBとグラベルロードに乗る海外通販好きオジサン。最近はLEGOにどハマり中。のらりくらりと散策した写真や冴えない株式投資話などを掲載。
週末はサイクリングで精神と肉体の鍛錬 でも・・・ヘタレです(笑) クロスバイクの『黒兵衛』 ミニベロの『チビ助』 ママチャリの『コンタ』が相棒です 宇都宮発~栃木県内全般…たまに県外へ出没…
「エフなななGS」の続きになります。車、オートバイ、ときどき自転車・・・ 私の感性に語りかけるモノ、コトについての備忘録。
ロードバイク、MTB クルマ バイクなど。ツーリングの記録…。
ブロンプトンで街へ、山へ、海へ遊びに行こう!Bromptonで行くサイクリング・美食・秘湯の旅
趣味で自転車に乗っています。 改造記録やサイクリングで行った先の写真なんかを掲載してます。 不定期更新ではありますが、是非覗いてみてください。
70kg以上ある40歳リーマンがヒルクライマーを目指す過程を書いているブログです。日々の仕事の事や、ロードバイク、筋トレのトレーニングのことを書いています。
子どもがいて、戸建てのローンもあります。家族の時間が大切だから、休日の朝、6時~9時まで限定で趣味のロードバイクを楽しむM(=まちだ)です。 初期費用0円でもロードバイクを手に入れて、楽しむ様子をレポートします。
北の大地で自転車いじりと走りの日々。ママチャリ改、折り畳み、クロスバイクなど。冬はスパイクで雪道走行。
MTB、29er大好き!GIANT TALON 29er 2のメンテ、改造、関連グッズ紹介等してます
雲の流れるまま 風の吹くまま 気の向くまま
横浜発!オトナの気ままな自転車遊びサークルの オフィシャルブログ
週末サイクリング/ツーリング/ロングライド 古いロックが好きな自転車乗りです…自転車乗りって程走ってないけどね〜
自転車の話題や、何気ない日常のことを書いています。
貧乏父さんが内緒で買ったBasso Viperで荒川サイクリングロードを走ってます
定年退職した63歳の人生のゴールまで駆け抜けるブログです。過去の想い出話しは後回しにして、好きな自転車、車のこと、これからチャレンジしたいことについて書いていきます。
シニアになって始めた登山、そして体力維持で始めたバイクを中心にシニアの日常を書いてます。
リタイヤを機に始めたクロスバイク 。無理せず、ゆるやかに、ポタリング。
ダホン/ボ-ドウォ-クでメタボ対策用ポタをする60オヤジのポタ日記。 ついでにB級グルメもネ!
大阪を中心に京都・奈良・神戸などをクロスバイク(ジオス・ミストラル)とDAHON Mu D7でポタリングしながら写真を撮っています
埼玉県を中心に50代の目線でロードバイクやヒルクライムを通して気ままに書き込みます。
少ない予算の中で、コスパの良いロードバイクのカスタマイズ情報を発信しています。 せっかく見つけたロードバイクという趣味を楽しみたいけど、予算が限られている…という人は是非サイトをご覧ください。
LOOK595に乗って,湘南・鎌倉・ヤビツ・富士山を走っています(^^)
C40、VXRS、TVTに乗っています。 美味しい物を食べに走ります。
自転車でポタリングしながら出会った景色や建築などをボケ防止にブログアップしています
NAKAGAWAに乗っています。アシュタンガヨガをしています。クロールしか泳げません。
晴れ女活動日記番外編です。 雪崩で死にかけた後、ロードバイク・クロスバイクでぷらぷらしています。
そんなに外国が良ければ外国に住めば って話。 爆笑
九七艦攻 厳冬期胆振ポタリングシルエット最終型 輪行パッキング完了 笑
自転車のシフトワイヤーを自分で交換する方法 ディレーラー調整
もう9年前なんだね 常夏の島の想い出
最悪の場合は輪行でその街の居酒屋ラーメン屋巡りして愉しむ事にしよう。笑
飛行機と新幹線乗るからマスク持ってくんで心配しないで下さい。笑
【謹賀新年】2023年の抱負について
昼練ライド@六甲山
【ELITE】フラッグシップホームトレーナー『JUSTO』
礼文華峠 静狩峠
スペシャライズド DEMO8 Ⅰ ダウンヒル MTB はこんな自転車
九七艦攻 厳冬期噴火湾シルエット仕様2023verge完成
GIANT GLORY(ダウンヒル MTB)こんな感じのバイクだ
ダウンヒルバイクの代車は、古いスペシャライズド FSR Team DHだった。
MTB コメンサル ABSOLUT CGをカスタムして軽量化 ロックショックスrecon 351
たまにはタコも入れたいな。
今日はロードレース大会
193話 ツール・ド・おきなわ スタート
194話 ツール・ド・おきなわ ゴール
195話 ツール・ド・おきなわ プレイバック
残念!ロードレース世界選手権(Moto2)
TEPPEN2022秋ロードレースの優勝者は?eスポーツ結果や出演者も!
映画「茄子 アンダルシアの夏」人生は走りきることでしか乗り越えられない
『弱虫ペダル』ってどんな漫画? その魅力をご説明します!!【おすすめ漫画】
❤ ロードレス大会 ❤
スポーツと怪我のリスク 自転車レース事故から考える
美味っ!肉団子シチューはパリの君の名は階段下にあった。
オリンピックロードレースの相模原コースサポーター
目指せ入賞!日産スタジアム3時間エンデューロ[後編]
目指せ入賞!日産スタジアム3時間エンデューロ[前編]
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)