折りたたみでポタってます♪ 主目的は食べ歩きですが(笑)
こんにちは。「あらめや」 です。 折りたたみ自転車(birdy)で輪行旅へ!温泉に入って地元グルメも堪能。鉄分多めのゆるポタ旅日記です。 ※ブログ名称変更しました。(2025年6月)
KHS・F20RとLOOK・765改めLAPIERRE XELIUS SL ULTIMATE SUISSE EDITIONで、ロングライド・食べ歩きブログ♪
ダホン/ボ-ドウォ-クでメタボ対策用ポタをする60オヤジのポタ日記。 ついでにB級グルメもネ!
ロードバイク クロスバイク ミニベロのインプレ パーツレビューをお届けする自転車ブログ
シニア世代の夫婦です。 セカンドライフを気ままなアウトドア三昧で楽しんでいます。 サイクリング、ミニベロ、日産リーフ&セレナ車中泊、キャンプ、ハイキング、セーリング、お花、ワンコ(我が家はビーグル)の話題が中心です。
自転車で気ままに走っています。 2003年から東京へ単身赴任を機に山歩きと自転車に乗るようになりました。 2016年4月、愛知に帰って来ました。 自転車はDAHON 2004年モデルSPEED P8です。
カメラを持って自転車で名所などに現われてあっちウロウロ、こっちウロウロ・・・そんな走行記と撮影記です。
モールトン改造、自転車の改造、自作
FELT F5とGAIANT ESCAPE AIR、BROMPTON BlackEdition 日記
四季折々の景色を求めてのサイクリングや山菜採りとその料理など...
はじめまして! 東京在住の40代サラリーマン、 自転車ライフ研究家の、 Taz Yama(タズヤマ)です。 ▼運用サイト https://the-best-life.com/
クロモリのフレームが好きです。 自転車乗り シングルスピード、グラベルグラインダー、シクロクロス モンスタークロスと悪路要素多めです。 最近折りたたみ自転車も始めました。
ミニベロとランチが大好きな初老親父の日常です♪
三重県津市の自転車屋「サイクルビータ」の店舗情報日記です。新入荷の案内や在庫状況等お知らせします。
ブロンプトンで街へ、山へ、海へ遊びに行こう!Bromptonで行くサイクリング・美食・秘湯の旅
サンバーにラビットと折り畳み自転車載せて鉄模持ちもってミノルタαで風景取りながらキャンプスキーに行きたいです
「ミニベロでポタリングした後に、ちょっと一杯飲めたらええのに…」 そんな夢を実現する「兵庫県サイクル&ドリンク愛好会」 ミニベロでポタリング&一杯&輪行で帰宅。 そんな“大人の合法的な遊び”を楽しむ会となっとります。
escapeR3・LeMANS・AC-545・OLDDAHON・ブロンプトンと備忘録の日記です。
古い自転車をレストア・カスタマイズしてサイクリングに出かけてます。それは主に鉄の自転車ですが必ずしもクロモリって訳じゃありません。 図体はでかいにも関わらず小さな自転車を愛好しています。ミニベロ・ラブ(笑)
デジタルカメラ等の道具の小改造と電子書籍(「本blogについて」でDL可)制作が趣味の宇宙好きで科学技術ジャーナリズムを学んだロボット人間の道具、移動先(展示会等を含む)、入手した書籍等のお話です。ss-blogから引越してきました。
OX PECO – 分解・組立の時に感じた違和感は現実に
GRAND CYCLE TOKYO レインボーライド 2024 – 前編
Minevelo Meet 2024
RFB-1611s(OX PECOカスタム) ファーストインプレッション
RFB-1611s(OX PECOカスタム) 実運用バージョン
RFB-1611s(OX PECOカスタム) 製作ポイント[組立編]
RFB-1611s(OX PECOカスタム)製作ポイント[クランク・サドル編]
re:codec RFB-1611s ベルトドライブ・内装変速カスタム完成
RCTのフレーム換装準備ともう1台カスタムベース車を考える
ALFINEの定期メンテナンスとオイル交換ついでにディスクローターのローテーション
RCTのフレーム換装を考える
博多湾の入口にある玄界灘に面した島へ ゆるポタ[薬院〜玄海島]
福岡市内で近くて遠い島まで渡船輪行 ゆるポタ[薬院〜能古島]
Shimano ALFINE 11 玉当たり調整と分解オーバーホールの情報収集
北九州 サイクルフェスティバル2023
ミニベロ(小径自転車)のカスタム・サイクリング・レースを、迂闊な "おサル" がずっこけレポート。
大阪を中心に京都・奈良・神戸などをクロスバイク(ジオス・ミストラル)とDAHON Mu D7でポタリングしながら写真を撮っています
このブログは、インドア人間が ふとしたきっかけから自転車に乗り始め、 出会いと別れ、泣いたり笑ったりを繰り返しながら 成長する物語である…
フリー切符等を利用した鉄道旅行(折り畳み自転車による輪行ポタも始めました)での写真を主に載せています。列車や旅先の風景などをミラーレス一眼で撮影してます。
ロイヤルエンフィールドの新型や自転車を所有又は興味のあるご同胞の方、情報交友しませんか。
ヘロヘロになりながら、峠の先の風景を追いかける中年ミニベロクライマーです。
タイヤのちっちゃな自転車のこと。歴史探検のこと。キャンプのこと。お山のこと。日常のことでも。
自転車屋です 自転車通勤中のこと、みんなと走る朝連のこと、仕事のこと、いろいろ書いてます
ただなんとなく。。。思うがままに。
浜松市の『マイロードなかの』です。 小径車、クロスバイク多数展示!『トライアルスクール』やってます。
こんにちは。ロードバイクと超軽量折りたたみ自転車についての話題など綴ります。
LOOK566、DAHON & KHS & PEUGEOTのミニベロ、ママチャリの改造に只今夢中!
ミニベロというカテゴリに入るのだろうか。GIANT IDIOM 0で自転車ライフを満喫している。
キャンピングカー『ロコ』の改造とおでかけの日記です。たまに折りたたみ自転車も。
ロード・ミニベロで、楽しみながらレースに参戦中。
ESCAPE R3 とDOGMA F12、 Mu-SLXで多摩CRを中心に週末ライドを楽しんでいます。
自転車(最近は主に小径車)と愛猫エリカ(シンガプーラ)&さおり(スフィンクス)の話をぼちぼちと
折りたためない小径車であちこちウロウロ50代。自走、輪行、車載でどこまで行けるかな。
快適な街乗り仕様のミニベロを探求するブログです。今はKHS F-20Tに乗ってます。
ブロンプトンや自転車,DIYの記事です。魚釣りの話もあります。
ヒョンなことからホンダのモンキーに乗り始めて、大型バイク免許を取得。現在は、折りたたみ自転車に乗って楽しんでいます。 軽量なオフロードヤマハDT200WRに乗っていたこともあります。
海なし県の離島 近江八幡市沖島町
今日はいつも以上に辛かった・・・
野木町ひまわりフェスティバル
みんなで避暑ライド!愛媛県久万高原町サイクリング
早起きは三文の徳ポタポタ
初夏の鹿児島ポタリング⑩ 桜島ポタリング
今日の出来事は嬉しいね
サイクルシューズラック
今年も緑区(相模原市)のスタンプラリーをやってみました(魔法使いミウル 1回目)
レインボーブリッジをロードバイクと一緒に!東京湾の絶景と完全攻略ガイド
気が付いたら弄ってます…笑
これが”くろちゃん”や~❕❕
【ポジション】サドル位置を前に…?
【シューズ】セルフカスタムメイドのインソールを作りました
【ローラー台】log(2025.07.10)
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)