超インドア・運動音痴の私が「弱虫ペダル」に心奪われ、ロードバイクを始めました。
毎日の通勤、買い物、遊びで使っている常用車。 そんなロングテールバイクの記録と整備週記。
憧れのローディになった日からの初心者の記録。
自転車のメンテナンス、ロングライド等について、日記のように淡々と書いていきます。
ロードバイク、ジョギング、 ガーデニングや日々の出来事などを綴っています。
とある大学生の物語です。大学生活で見たこと感じたこと、ありのままに描いていきます。
関西を中心として至るところに出没するANT☆RESローディー ツーリングマップ等を紹介
ロードバイクはじめました DIY、家庭菜園、愛犬との散歩 初心者ですが、よろしくお願いします
大好きなヨコノリ(特にスノーボード)、ロードバイク、 他日々の色々なことを綴ります
上州の風になりたい。ロードレーサー時速1桁で峠を攻めるローディーの日記です。
2014年11月22日からロードに乗り始め、未だ飽きる気配なし。相棒はスコットくん。
自転車好きのバック職人です。仲間とメッセンジャーバックやフレームパッド、Tシャツを作っています。
自転車がどうやって動いているかもわからなかった私ですが、サイクリングが大好きです。
週末スナフキンしんのすけのキャンプブログd(゚∀゚。)デス!! 自由奔放放浪記
ロードバイク初心者が、日頃感じることを備忘録的に マイペースに綴っていきます!
電動アシスト自転車E-BIKEの旅ブログ。中年おじさん旅行家がE-BIKEで近郊から日本一周、そして世界の旅を目指す長い物語
トライアスロン練習備忘録や日々の雑記と物欲を綴ったBlog
derosa neoprimato WILIER MORTIROLO 通勤買い物何処でも移動は自転車です
自転車とバイクと時々キャンプ♪
新潟県のロードバイク女子。自転車イベントの楽しさや、ベストを尽くした練習風景を発信してます。ヒルクライム、ロードレース、mtbではクロスカントリーに挑戦中。ロードレースって難しいね!
自分の趣味(ロードバイク)を通じてその楽しさを皆さんに共有していきます!
20代ぼっち自称メンヘラがロードバイク、ロングライドを中心に色々します。しないかも…。
弱虫ペダルの影響でロードバイクを購入。愛車はPINARELLO NEOR
MTBとロードのゆるゆる走行&カスタムがメインなブログです。 貧乏ド貧脚なので、走るよりはイジる方が好きです。
ロードバイク初心者の女子大生奮闘記。 ツーリングに行ってはちぎられる日々、強くなりたい。
東京近郊(東京、埼玉、神奈川、山梨など)のルートの情報やライドの記録などを書いております。ロードバイクで行く場所に迷っている人はぜひ参考にしていただければ幸いです。
ロードバイクで坂とダムを求めて走る「ダムダム団」としてグルメポタやツーリング、レース活動記録。
トライアスロン、IRONMAN、育児の記録。2018年KONA日本人2位。
バイク乗りの日記です。 楽しい乗り物が好きです。
自転車にたくさん乗ります。ゲームが好きです。英語と数学を勉強しています。 北海道を出て 20 年以上経っていますが、故郷の北海道苫小牧市をもっと世に広めるべく、ブログのタイトルには Tomakomai をつけるようにしています。
ロードバイクを始めました。夏の登山も外せません。趣味に広く浅く没頭するおじさんの話です。
雑記帳のつもりで始めましたが、このところロードバイク、自転車の話ばかり。読んだ本とかいろんなことを書きたいんですけど、やっぱり自転車。
体重120kg越えのアラサーがGiantのGRAVIERでクロスバイクをはじめました。その記録。
大阪近郊のポタリングのルートを、できるだけ大規模自転車道を起点・終点に書いてます。 ひとつひとつのルートは短いですが、いつものサイクリングの途中に組み込んだり複数のルートを組み合わせたりして走っていただけると嬉しいです。
自転車・音楽・映画・バイク・プロ野球・テレビ・・・40'sオヤジの気になるネタについて気ままに綴ってます。
伝説のナオヒロックです。自転車で散歩します。
旅とまでは呼べない徘徊記…。 カメラ片手に、自転車で彷徨ったりとか…。 出かけなかったりとか…。
京都市近郊でロードバイクに乗ったりスマホいじったりで、最近は少しずつヒルクライムにハマってます
(´・ω・`)自転車で旅する らん豚の記録
絶景が見たい? ロードバイクで訪れた光景をシェアしています🤗 里山🏔と島🏝をこよなく愛した #平坦 嫌いの#貧脚 ノンクライマー フォロー、コメはお気軽に👍
バーグマン200やロードバイクなどでのお出掛けや、キャンプその他雑記など記事にしています。
休日にお出かけしたスポットの紹介、登山、ときどき自転車ネタ・・まあ日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログです。
2013年4月から、折り畳み小径車 「STRiDA(ストライダ)」で たび。してます。
山・キャンプ・BUHIを写真でぼちぼち 綴ってまいります。最近ロードバイクはじめました。
【新刊】『Bicycle Club 2025年5月号』
ショックポンプは消耗品
金峰山グラベル
四倉町の映画「フラガール」ロケ地とDNF林道ライド。
【機材】BBBがサスペンションステムを発売
自分で簡単にできる|MTBのブレーキワイヤー交換
炭鉱の町:内郷を走る(その3:「炭鉱の道」~「内郷山神社」のコロッセウム)
炭鉱の町:内郷を走る(その2:時間に埋もれた「滑津隧道」)
炭鉱の町:内郷を走る(その1:つるしの観音様)
【ウェア】フラットハンドル用ハンドルカバー
【筋肉ブログ】2024年の振り返り
2025年の初ライドは「石森山」周回で。
2024年の「仕事納め」の日でした。
洗車に併せて「スポークプロテクター」を外した。
【メンテナンス】FINISH LINEより、ハイエンドチェーン潤滑剤「HALO」が登場
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)