埼玉で活動しているロードバイクチーム。活動報告とロードバイクに関する情報を気ままに投稿します。
ブログ「自転車散歩と山歩記」のパート2。先のブログの容量が一杯になったため続編を立ち上げました。 自転車ブログの筈が山に魅せられ、山旅中心の内容に変化してきています(苦笑)。また最近キャンプにも目覚めてしまいました。
洋裁、パッチワーク教室を続けています。 ロード、MTB、に目覚め楽しんでいます。ダイエット開始。
東京・埼玉をメインにアラサーが緩い感じで ロードバイクを楽しむサークルブログ
弱ペダの影響でRIDLEY FENIX SL購入。3年目にして未だ初心者♀たまにコスプレ、たまに猿。
某自転車アニメにハマりロードバイクを買った20代女子の備忘録。
神戸の海沿いに住む自転車好きのブログです。自転車と、家族サービスの話題を取り上げています。
引きこもり社会人が、どこまで出っ来るかな? はてさてumm....
ロードバイク歴4年。ブルベやレースなどのライド記録、トレーニング状況、自転車機材のインプレなど、女子ローディ目線で綴ります。
小樽からファスト&ロングライドにチャレンジする自転車乗りの日記です。
ルノー14インチ折りたたみ自転車のレビュー AL-FDB140
ルノーの14インチ折りたたみ自転車(RENAULT AL-FDB140)のパーツ交換や流用工夫など。105円で買える輪行袋
ロードバイクで走るのが大好きなオバハン 老化と闘い乍ら走ります
折りたためない小径車であちこちウロウロ50代。自走、輪行、車載でどこまで行けるかな。
運動好きの運動音痴による、ロードバイクや日常をゆるゆる書いてるブログです。
海が見たくなって自転車で出かけた 白浜、沖縄、タイのタオ島を経て紅海まで行く予定。なおダイビングのライセンスはまだ届いてない
ポルシェ911とCorratec Forciaと貧乏デザイナー
ポルシェ911とCorratec Forcia(コラテックフォルシア)のオーナーの貧乏デザイナーの貧乏ブログ
愛知県豊田市在住のサイクリストがロードバイクで 豊田の素敵な場所やコースを紹介していきます。
酒と音楽を語るbarです。 酒は日本酒,音楽はジャズを愛するマスターのじゃずずがお相手します。
「思春期に悩む子どもとその親を応援したい」、そんな気持ちで作りました。
ロードバイク(リドレー)とミラーレス一眼(Q7)でツーリングや猫撮影したりします。
700cスポルティーフと26HEランドナーのサイクリングの記録。
山と山スキーが大好きで、時折ポタリングも。最近ロードを購入、こちらに仲間入りしました。
アラフィフ親父。ランニングにはまりましたが、膝の酷使もあり、変形性膝関節症でランオフ。
2018年11月30日、岩手から秋田を経由して広島に移住。 手芸と写真撮影を趣味に、転職活動中。
メタボオヤジ"まつか。"の日記です。PC・FX・自動車・自転車・ダックス…等の趣味についての駄文満載です。
自転車で行ったところを中心に、持ち物とか食べたものとかのせてます。
女子高生ロードレーサーの気まま日記。 北へ 南へ 東へ 西へ・・・ 勝利を目指して奮闘中!
ロードバイク、自転車に関するブログです。
アウトドア、ロードバイク、磯釣り、たまにソフトウェア
タロット&ルノルマンカード占星術の オラクル日記。 自転車・ワンコ・時事ネタ・アニメ系もあり
折りたたみ自転車「ブロンプトン」で、ポタリングや輪行を楽しんでいます
日産Note e-POWER GIANT TCR ADVANCED2(2016) について
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧
夫婦・親子・兄弟・姉妹いろんな家族がありますがそんな家族で自転車生活を楽しんでる方!一緒に情報交換しましょ!! ロード MTB クロスバイク何でもOKです!! ポタリング・ローディー・サイクリング
自宅周辺の農道を走っています。 先日まで、自宅から5キロほどのところを走る『旧軽便鉄道跡の自転車道』の両脇にあるサクラ並木が見ごろでした。
普通自動二輪車や大型自動二輪、原動機付自転車、スクーター、ロードバイクなど、オートバイや自転車の損害保険についての生地を募集しています。
世にたくさんのブランドがある中、あえてジャイアントを選んだ諸兄には、何がしかの美学があるはずです! そんなジャイアントを愛する人たちのコミュニティを作りたい!そんな思いから出来たジャイアン党。 ジャイアントに乗っている・乗っていた、欲しいと思っているなど、「ジャイアントがスキ!」という人ならどなたでも。内容は問いません。ご参加お待ちしております。
自転車に関する動画をトラックバックするコミュです♪ レース、メンテ、ポタなど自分で撮ったものでも他サイト・動画サイトの動画紹介など。どんどんトラバしちゃいましょう!
ロングライドと言うジャンルを極める為の情報交換 そこから初めて見えて来るものへの好奇心と実現させる為のスキルとツール、そして確かな意志の共有を目指す
GARMIN(ガーミン) EDGE800,EDGE705,EDGE500のサイクルコンピュータを使い倒すために、設定方法、操作方法を掲示しあって有効活用できるよう、助け合いましょう!!
マイクロスリープとは数秒から数分程度の瞬間的な睡眠です。乗り物の運転や機械の操作のときにこれが出ると大事故につながる危険があります。しかし、有効に活用すると、長い間起きていなければならない場合などに、効果的です。 ここでは、ちょっとしたこっくりで失敗した経験から危険の回避などのポジティブ活用法などについて投稿していただけると世の中に役立ちそうです。
ポタリング・写真・グルメなど たまにグランフォンド・ヒルクライムなど
MTB Hardtails 硬派な山自転車の話をしよう。