「令和一式 流星改 報国ツバサ号」改造整備記やキャンプツーリングを含む旅の思い出をご紹介していきます
天気の良い日は、デジカメ持って気ままな自転車散歩に出かけてみよう。
いつの間にか集めちゃった色々な自転車にちょこちょこ乗ってますぅ〜
還暦を過ぎてもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。
自転車で 近所ポタリング 輪行サイクリング 山サイ
昔憧れたランドナーとカンパとデローザへの想いをようやく実現。あちこち走る様子をまとめてみました。
農村や旧道の峠越えを楽しんでいます。内装ハブギヤ(ALFINE)のパスハンターを愛用しています。
68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。
「ゆっくりのんびりサイクリング」を楽しんでいます!
escapeR3・LeMANS・AC-545・OLDDAHON・ブロンプトンと備忘録の日記です。
自転車小旅行と山歩きが好きです。すい臓がん手術から復活中です。
自転車でおさんぽ行ってます。 海を見に行くのが好きです。
古い自転車をレストア・カスタマイズしてサイクリングに出かけてます。それは主に鉄の自転車ですが必ずしもクロモリって訳じゃありません。 図体はでかいにも関わらず小さな自転車を愛好しています。ミニベロ・ラブ(笑)
ふくろうネズミの活動記録です。音楽のこと、自転車のこと、、、
エンペラー(皇帝)と言う名のランドナーと風まかせの人生を送る旅人とのツーリングや日々のお話。
僕トイプードルの「バボラ」です。我が家のドタドタ毎日を報告するよ。
サイクリング日記や自転車の事を中心に書いています。 ウールやアクリルニットのレトロなサイクルジャージで サイクリングするのが好きです。
福岡発ロードバイクの日々とランドナーでの日本縦断の記録です。2017年、絵日記本格化
定年親父の部屋が容量オーバーで更新できなくなった為に、このパート2で継続です(^_^)v
BMWR100RSを愛車に日本全国走り回っていたのですが55歳の時病気で身体障害者に。それでもバイクが一番。
TOEIランドナーとCANYONカーボンロード関係の日記が中心です。
700cスポルティーフと26HEランドナーのサイクリングの記録。
山陰地方をメインに風とTOEIランドナーでランブリングしてます。
非力な脚で、いろいろな場所や道をゆっくりと走るランドナーのプチ旅。いつか長い旅に出て みたいなぁ。
65歳過ぎて再びランドナー、時々ロードバイク、ミニベロに乗って信州の自然を楽しんでいます。
上りは苦手だけどついつい楽しい下りの為に頑張ってる平日休みのエンペラー乗り
ランドナー・スポルティフ・カーボンロードに乗っています。北海道の素敵なツーリング風景もアップします。
アルプス、TOEI、エンペラー、ライトスピード、ヒルクライム 、水泳、ゼロヨン、スケボー
1950年〜1980年の自転車オールドパーツです。
彩の国のランドナー乗りです。ゆる〜い自転車遊びの記録です。時々、自転車キャンプもします。
ランドナーでサイクリング、ツーリングをしている高校生のブログです。丸石のエンペラーで走ってます。
クロモリをこよなく愛する自転車おやぢです。ロード ランドナー で海やら山やら走り回ってます。
九州の片田舎でランドナ-とキャンピング車で遊んでいます。
【ローラー台】log(2025.04.14)
動画作ってみた・・・ツールド八ヶ岳(7)
後編:ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月12日 スコータイサイクリング。
無事に交換を終えました
失敗しちゃいました・・・
沖縄一周、他の持参物(ディレイラーハンガーを忘れずに)
スズカ8時間エンデューロ2024のチーム戦(まさかの緊急事態?!)
沖縄一周、飛行機輪行の準備最終章
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(費用、飛行機用輪行袋編)
自転車の空気入れの補修パーツでポンピング回数減少
城下町龍野とサイクルラックのストーリー
ロングライド翌日に筋肉痛にならない画期的なもの
そろそろ 運動できるかな・・・(^。^)
サイクリングの魅力と歴史: 徳島堰の桜並木を巡る
前編:ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月12日 スコータイサイクリング。
夕方ライド[4/17]
後編:ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月12日 スコータイサイクリング。
奄美大島でサイクリング🚲
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(費用、飛行機用輪行袋編)
城下町龍野とサイクルラックのストーリー
サイクリングの魅力と歴史: 徳島堰の桜並木を巡る
前編:ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月12日 スコータイサイクリング。
■常楽寺【日蓮宗】
桜が散り始めの入間川サイクリングロードを久々に走ってきました
最終処分場建設地付近の大久保林道に行ってみた(日立市)
桜ポタ
開発から取り残された古き良き日本・・・城下町龍野
やっと暖かなラン!
■猪子石神社【尾張国】
会津若松ポタリング③
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)