人生も枯木になって、分割での日本一周自転車旅行、四国歩き遍路後、日本各地をフラフラと自転車旅
2020年10月に自転車で四国一周を完走した40代のチャリダーが、その体験を記録して、四国一周サイクリングの良さをお伝えし、1人でも多くの人達が四国一周の虜になることを勝手に目指して書き綴るブログ。2023年10月台湾一周にチャレンジ!
小口径スピーカーユニットと百均やホームセンターで販売しているような材料を使い、身体に装着して音楽や映画を楽しむウェアラブルスピーカーを作る過程を報告していきます。また、自転車の旅に関することも、もう一つのテーマとして投稿していきます。
一年の九ヵ月は船の上、残りは海外をチャリで走り回る! 世界一周よか短いけど密度の高い旅… 働いていても人生は冒険です
旧街道を中心に滋賀の歴史的風景をロードバイクで巡り、滋賀の魅力をサイクリストの目線で発信します。
一人旅未経験、体力なし、方向音痴の男が無謀にも自転車で日本一周に挑戦する旅の日記
大阪発のサイクリング旅の備忘録。およそ100-200kmほどです。 ライド中に電車要素や観光要素などを混ぜ込んだ、素晴らしい旅をしています。全て日帰りでなんとか頑張っています。
くまもと産業復興エキスポに出展しました
世界50以上の国と地域で愛されるスマートデバイスメーカーOPPO公式サイト
Tamagotchi Smart(たまごっちスマート)の魅力とは
Garmin直営店「ガーミンストア丸の内」がビジネス街の中心に誕生!進化したウェアラブルで、パフォーマンスを最大化
No.57▷ウェアラブル端末
リアルタイムで健康状態、睡眠の質、運動データをモニターするウェアラブルヘルストラッカー「ASUS VivoWatch 5 AERO」
【スポーツ】大谷翔平選手がつけてるブラジャーって何?
冬のナイトランニングと心強い装備
手首に巻き付けるスマホがネットで話題!その実用性は?
アップルウォッチ9を2日使った感想
「寺沢武一 死去の記事。」
ウェアラブルの進化
CESテクノロジ(脳への電気刺激)で快眠をサポート、ウェアラブルデバイス「sleepisol」
【レビュー】OPPO Watch Freeを実際に使ってみたら最高だった!
ウェアラブルスピーカーの試作~試行錯誤の結果
【サイマ評判】自転車通販 cyma のリアルな口コミ メリットデメリット徹底解説
スズカ8時間エンデューロ2024のチーム戦(ピット戦略にデジタル簡易無線、天候は悪化)
グラベルキングSSが良すぎる話
自転車練習 半年ぶりのゆるポタ・バンセーン。
準備すっか・・・ハルヒル(2)
2025富山湾岸ライド② スタート編
本日、二回目のプライベース乗ってきました
【ローラー台】log(2025.05.04)
どうしても気になる・・・高松自転車事故
【そろそろ本気で“夏ウェア”選び】夏ライドは好き。でも準備しないと、ほんと危ないんです。
2025富山湾岸ライド① 準備~トラブルその1編
これだけの連休明けはどうしても。。。
(1247)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-10
直江津集合!2025 刻みライド
【Zwift】人生始めてのゴルビーを実施してみた!
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)