本場の四国八十八カ所札所巡りを自転車で完走しました。札所巡りは日本全国にたくさんありますがひとまず、弘法大師様の開基された四国をメインテーマとしましょう!! これから巡りたい方。既に納めを完了された方。ご参加を!!
バレンシア市内の北西に位置するCampanar地区。東側は比較的新しく開発されたエリアで、中・高層階の新しめのコンドミニアムやオフィスビルなどが並びますが、その西側は未だに農地の広がる田園地帯。 市内の近所の八百屋さんでもCampanarで取れたじゃがいもなどが売られています。ロックダウンの後の段階的解除でエクササイズができるようになったときに、おススメウォーキング・ランニングコースとして地元紙に紹介されているのを読んでから、何回かサイクリングに行っています。市内の中心からもそんなに遠くないところにこんなエリアがあることに最初はショックと感動。ロックダウン解除時は、アーティチョークや玉ねぎなどが実っていました。春のアーティチョーク↓
【限定イベント】唐揚げ100g増量!富やの唐揚げ×ケンチェ飯
津市「富や」の期間限定イベント!唐揚げ100g増量!Instagramのフォロー,SNSで拡散などして頂けると助かります。全国唐揚げグランプリ3年連続受賞,唐揚げ弁当グランプリ金賞のお店。テイクアウトの唐揚げ弁当が美味しい!イベントに参加する方法などを説明します。
チマチマ集めたパーツで、組んだクロモリロード。フレームはたぶんアートサイクルスタジオハゲかけのロゴが哀愁漂う。。。ディレイラーはクラリス。クランクはシマノRS500L。チェーンリングはfovno 40tナローワイドのフロントシングル。8速フ
1月17日冬の日の晴天で、天気予報の最高気温は日中で8℃。実はそれくらいの気温でのサイクリングが好き。ウインドブレーカーと薄いネックウォーマーで寒さ対策は十分…
あさいちばんに樹と土の香りがする緑地公園の林道をはしるとリフレッシュできます。寒さをわすれて走りまわれます。ひさしぶりに息がきれるまではしりました。
80年代のニューサイクリング誌には毎号センスの良い完成車を広告掲載していたペガサス。TOEIは当時からおじさんのランドナー的イメージがあり敬遠。広告センスの良さに惹かれてセマスロードに続き、パスハンターのオーダー先として選んだのがペガサスでした。☆それまで乗っ
【サタデープラスで紹介】Toffy カスタムドリップ コーヒーメーカー
私のROOMのコレクション「テレビで紹介されたモノ」でも紹介していますが、テレビやメディアで紹介された商品は、すぐに売り切れてしまうことが多いです。 そんな人気のテレビで紹介された商品の中で、個人的
【本日のライド】月1回は走る尾根幹から初めての小山田周回へ挑戦!?
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 2021年初めての尾根幹を走ってきました! 【サマリー】 以前より、月1回は尾根幹を走るようにしており、本日がその日に。そして、どうせなら初めての小山田周回にも挑戦してこよう!ということで、よくばりライドに挑戦・・・ —————————— 寒くて曇りの日曜日、いかがお過ごしでしょうか? ぼくは、土曜日の昨日に引き続き、日曜日の本日も朝から
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「スマホ対応 防寒フリース手袋」です。 「スマホ対応 防寒フリース手袋」 犬の散歩用の手袋に、穴が開いてしまいました。 某有名服飾店に買いに行こ
学生は唐揚げ一個無料!ごはんや 楽らくの人気メニュー紹介!【伊勢市】
学生は唐揚げ一個無料サービス!ご飯お替り無料!伊勢市にある親子で経営する「ごはんや 楽らく」のボリューム満点,家庭的な味付けの定食。人気メニューの唐揚げはサクッとジューシーな味。テイクアウト,忘年会なども可能。営業時間,アクセス,駐車場などの情報をまとめました。
【本日のライド】遊行寺までの50kmのんびりポタリングで癒される
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 暖かかった本日は、境川CRで遊行寺へ行きました! 【サマリー】 先日のブログでは、「小山田周回」したい!なんて言ってましたが、仕事の疲れが残っており、がんばれる気がせず、境川CRで50kmポタリングに行ってきましたが、トラブルもあり・・・ —————————— 暖かかった1/16土曜日をいかがお過ごしでしょうか? ぼくは、いつものように土
ULTEGRA Di2 R8050 をフレームに内装するための最も重要なツールは、お裁縫道具の糸と使い古しのインナーケーブル、そしてプチプチ緩衝材だった!? ケーブルをフレームに導く仕掛けを作り、いざケーブル内装へ。Di2ケーブル内装の作業手順と、意外な落とし穴を追います。
焼豚チャーシューが最強!王富(ワンフー)の人気ラーメンを食べてきた!
玉城町の美和ロック近くにある「王富」に行ってきた!醤油・豚骨ラーメンの二種類があり,女性でも食べやすいあっさりとした味付けのスープ。数日かけて作られた焼豚は王富ならではの美味さ。チャーシューはお持ち帰りも可能,予約必須です。店主は京都のラーメン屋で修業され、以前は明和町でもお店を営業していたそうです。
【一円相】松阪駅前で一番安くて美味い居酒屋!人気メニュー・営業時間を紹介!
松阪駅前で最強の居酒屋?安くて美味しい居酒屋「一円相」の人気メニューや営業時間を紹介.松阪駅から徒歩3分,500円以内で食べれる一品料理はボリューム満点でコスパ最強.人気の居酒屋のため,予約しておくのがオススメ.店内はカウンター席とテーブル席があり,満席であることが多いです.
季節外れのポカポカ陽気でシューズカバー無しで100kmライド
今年一番のポカポカ陽気。予報では気温はなんと18度。この暖かさをほっておくのはもったいないということでライドへ。昼近くに風が強く吹いてきたけど気にせずシューズカバー無しでスタートです。多摩サイにでてから青梅方面へ。横風がつよく時折ハンドルとられそうになるのでしっかり握って走ります。これだけ暖かいと手袋も指切りでも良かったかもしれません。先日の極寒ライドとは天と地の差ですね。青梅街道にでて青梅駅を過ぎてさらに奥多摩方面へ。 先日立ち寄ったへそまんじゅう本舗は本日はスルーしてさらに先に進みます。どこでまので行くか決めていなかったけど青梅線御嶽駅まで登ってきました。御嶽駅は御岳山や高水三山の登り口に…
今日は小春日和&春一番のような強風・高気温の横浜です。それに対して日中最高気温が8℃以下だった昨日は、今年最初の営業サイクリングでした。緊急事態宣言からか、国道16号もガラガラです。大型トラックも少なく走りやすかたのですが……、またまたチェーンが外れてしまい
旧住まいの近所には不動になったホンダN360がありました。思い入れのあるクルマなのでしょう、ナンバーは外されたまま数十年同じところに留まって居ます。☆古い商店街の残るとある街角。殆どの店はシャッターを閉じていますが、かつての賑わいはその雰囲気から良く伝わって
江戸橋駅前の喫茶店!にっこう亭【メニュー・モーニング・営業時間】
江戸橋駅前の「にっこう亭」は大学生,社会人におすすめの喫茶店!ボリューム満点の料理,モーニングもあります。営業時間,メニュー,駐車場などを掲載。一パックのイチゴを使った贅沢な苺パフェが美味しかったです。お洒落な定食ランチのコスパも抜群。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 本日は、ゆるく考えていることを語るロードバイク雑感です。 【サマリー】 緊急事態宣言でなんだか気持ちが落ち込み気味で、ストレスも溜まる日々だからこそ、ロードバイクに乗るのがもっと楽しみになるように「走ってみたい道(小山田周回)」を考えてみました。 —————————— 皆様は、ルートの新規開拓はされていますか? ぼくは、最近、あまりやって
電動変速 ULTEGRA Di2 R8050 を確実に動作させるため、配線図を書き起こしてエレクトリックケーブルと電装部品の接続作業に着手。ところが、全てを専用品で賄わせるDi2の仕様に振り回されて手間取る羽目に。同じ轍を踏まないよう、事前準備すべき物事と配線手順を書き連ねました。
1月11日 走ってると振袖姿のお嬢さんを見かけて、今日が成人の日って事に気づいた。何年か前に明石に来た時も成人の日だった事があったな・・・って思い出した。後で…
70、80年代のカンパのペダルは形状こそ没個性ですが、その仕上げと耐久性、回転精度の高さは他社の模範的な品でした。遠目に黒プレートのシルバン!? と覗き込んだ街角の自転車に、カンパスーパーレゲロのペダルが取り付けられていた事がありました。それほど高価なオーダー
日時:令和2年9月12日 19時00分ごろ 住所:岩手県八幡平市松尾第5地割 状況:熊による人身事故が発生 自転車で帰宅中の女性がツキノワグマに襲われ、左腕や背中などをかまれた。女性は自力で帰宅し119番通報。矢巾町の岩手県高度救命救急センターに搬送された。軽傷の模様。岩手警察署によるとツキノワグマは親子で、親グマに襲われたという。現場は安比高原スキー場セカンドゲレンデ・ビスタクワッド山麓駅から南に約2.2km。周...
神奈川県民でも名前も知らない荻野川をめぐってみました。思いのほか楽しいでしたし、無人のサンドイッチ売り場にも出会えました。
二郎系ラーメン!大食いチャレンジあり!男女別におすすめの麺・野菜の分量を紹介します。「麵屋あっ晴れ 玉城店」はテイクアウト可能、毎月26日は二郎祭でトッピング無料サービスがあります。営業時間,メニュー,アクセス,定休日などを掲載。東京日本橋にある二郎系ラーメンの名店で修業を積んだ店主が作る!麺は浅草開化楼の極太麺を使用。
整然とした規則性のあるものをみると美しいなぁといつも感動します。同じカタチをした部分的なパーツがいくつかの集まって群になって群がいくつか集まって全体の輪郭がみえてくるような。まったく同じカタチをしたマンション群や団地群の景色は見入ってしまいます。
【2021年明け】久慈川サイクリングコースを起点から終点まで走ってみた part3常陸太田市(後編)
2021年・走り初め行ってみました!クロスバイクでのサイクリングは2週間ぶりということもあり、見知った道で走り初めしてきました。part3は常陸太田市の領域・後編です。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 2021年一発目の城山湖ヒルクライムに挑戦‼ 【サマリー】 2021年は苦手なヒルクライムを積極的にがんばる、ということで行ってきました!氷点下の寒さでしたが、約4か月ぶりに自己ベスト更新なるか… —————————— 寒い三連休の最終日、皆様はロードバイクを楽しみましたか? ぼくは、前日の1/10(日)にあまりの寒さにロードバイクに乗ら
相方の BRUNO SKIPPER ブルホーン 習熟走行を兼ねて、旧中川の畔にある絶品パン屋 “ぱん蔵” までポタリング。交通量の少ない北十間川と旧中川に沿った細道を極低速で走る約20kmは、いつもは見落としてた墨田区の “のどかな下町” の情緒にあふれてました。
【あぶない刑事ロケ地探訪ライド】BAR POLESTARとBar StarDust
三連休最終日、朝から曇り空でとても冷え込んでましたが今日はジョグではなくロードバイクへ。10時前に出発しひとまずいつもの多摩サイに出てから下流へ。走り出して気づきました。思いのほか寒いってことに。手がヤバいですが時間たてばもう少し暖かくなることを期待してライドを続けます。 ひとまず多摩サイで行けるところまで行ってから川崎大師を越えて産業道路へ。産業道路は横浜方面に向かいます。休日とのことでトラック少なく走りやすかったですが信号のタイミングが今一でストップ&ゴーが続きます。お陰で体が温まらずますます体は冷える一方です。もうちょっと厚着してくれば良かったと後悔しますが仕方ありません。少しでも発熱す…
【パンとエスプレッソと嵐山庭園】パンをテイクアウトしてお洒落な日本庭園で食べてきた!
「パンとエスプレッソと嵐山庭園」の大人気パン「ムー」をテイクアウト!パンの激戦区、京都嵐山に2019年オープン/パン屋とカフェが併設しており、インスタで有名な日本庭園が広がっています。店内の様子,メニューなどを紹介。店内ではお土産販売も行っていました。
ミシュラン認定!とんかつ野崎の激旨ジューシーなトンカツ【松阪市】
ミシュラン認定!松阪市にある「とんかつ野崎」は食べログのとんかつ百名店にも選ばれた人気店。店主は「名代とんかつ八千代」で修業した方だそうです。店内はアットホームな雰囲気が漂っていました。メニュー,駐車場,営業時間,アクセスなどをブログにまとめました。
居酒屋で食べる定食ランチ!明和町にある「麦」では唐揚げが人気メニュー。テイクアウトも可能!電話での事前予約がおすすめ。営業時間,駐車場,アクセス,定休日などを掲載しました。「麦ランチ」は小鉢,天ぷら,お造りなど盛沢山!豪華なお昼ご飯を食べたい方にオススメです。
1月9日 1年前にトレッキングシューズを買ったのは、会社の登山サークルに誘われたから。社員で歩いてる人が多いのにはちょっと驚いたが、近くに六甲山系の山があるの…
【インプレ】約1,000円で軽量化できるSOYOスポーツサイクルチューブ
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 2021年一発目のインプレです! 【サマリー】 2020年の年末にチューブを交換したのですが、その感触があまりに良かったのです。コスパのいい軽量化ができて、なんだか乗り心地まで良く感じます。さすがの日本メーカーで・・・ —————————— 1/10(日)の本日はものすごい寒さでしたね! いやー、寒い一日でした。 この冬一番どころか、ここ
2021年1月に、ROOMで売れた主な商品を紹介します。 1月は、DUNA や MARKEY'S の服が結構売れています。 一つ目は、ブランケットステッチバックスリットニットです。 ブランケットステッチ
緊急事態宣言後の三連休。みなさんどうお過ごしでしょうか?テレビに映された東京の街、いつもよりは減っているそうですがそれでも多くの人が歩き回っていますね。昨日ご近所のラーメン屋さんも入店待ちの人が外に溢れていました。家族連れが多いのもびっくりですね!!さて、そ
はてなブログで作業効率を高めるテクニック3選!目指せ!脱初心者ブロガー!
はてなブログで執筆の作業効率を高める方法3選を紹介!テンプレートを作成・複製,はてな専用ショートカットキーの利用,頻繁に使用しておくタグをメモ帳に保存しておきましょう。ブログ上級者はそれぞれの型を見つけて、内容を肉付けしていく書き方をしています。ブログ執筆のコツなどもまとめました。
【本日のライド】2021初の江ノ島へ(健康維持&感染対策してのライド)
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 本日は、2021年初の江ノ島ライドをしてきました! 【サマリー】 冬場は北風が強いので、江ノ島に行くと、復路の境川CRが向かい風でしんどくなることが多くて、昨冬シーズンはほぼ走らず。今日はとても寒いものの北風ではなさそうなので、恐る恐る出発です・・・ —————————— 緊急事態宣言の中でローディはどうすべきでしょうか? 緊急事態宣言が
日替わりメニューあり!プリン工房Prineze(プリンゼ)の贅沢プリン
10年修業したパティシエが作る!大須にある手作りプリン専門店「プリン工房Prineze(プリンゼ)」/アクセス,人気メニューを掲載。夜遅くまで営業しているスイーツ屋さん。保存料や添加物は一切なしの健康的なプリンを販売。愛知県名古屋市大須観音駅から徒歩でアクセス可能。
【雑感】緊急事態宣言の中で、在宅勤務を快適にしたアイテム3つ
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 今日はロードバイクとは関係ない日々の雑感です。 【サマリー】 緊急事態宣言が出たことで、日々の仕事はますます在宅勤務中心になり、休日の過ごし方や意識についても考え直さなくてはならなくなりますが、今日は在宅勤務について… —————————— 1都3県は緊急事態宣言が発令されてしまいましたね… 2度目の緊急事態宣言が出てしまいました…。 そ
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「エステーのOn Style おなか40℃」です。 「エステーのOn Style おなか40℃」 ここ4~5年で、すっかりお腹が弱くなってしまいました。 そのため、もと
多くの挑戦者が長続きしない理由を解説。ビジネス,起業,投資全てにおいて通じる不変の真理。成功を手にするために思い描く「理想の成長曲線」と「現実の成長曲線」の乖離。欲望,目標,手段の順序を考える必要があります。
本場の四国八十八カ所札所巡りを自転車で完走しました。札所巡りは日本全国にたくさんありますがひとまず、弘法大師様の開基された四国をメインテーマとしましょう!! これから巡りたい方。既に納めを完了された方。ご参加を!!
自転車、特にロードレーサーに関して、トレーニングパーツ、お勧めサイクリング等の情報交換や共通の意見意見を持ったコミュが出来たら嬉しいでね。こちらは日本の西の果て長崎県ですが、自転車が日本一少ないとのイメージを払拭するため、がんばっている熟年ローディーです。
アメリカ生まれのKHSは、同じくアメリカ生まれのMTBのノウハウを生かしたフォールディングバイクです。四国八十八カ所札所巡りも難なく結願しました。81番札所でのパンク1回のみでした。東京サイクリング協会でポタリングや荒川HCRや各種行事に参加しています。輪行は簡単ですし、故障もない素晴らしいバイクです。KHS F20-R2004年3月購入。これまでに、愛知県でWhite、東京シティサイクリングでこの4年間で8台位を見かけました。皆さんの愛車の具合は如何でしょうか?
60才を超えて、 輪行、自転車旅行、ポタリング、ロードバイクなど 自転車を楽しんでいる方 集まれー
最近話題のカーボンフレームを如何に使いこなすか?を主なテーマとして・・ 製品情報から各フレームの特徴、 基本的なパーツ組み付けから、乗り方まで 何でも関連記事を集めて、カーボンフレームの良さを探る?!
Corratecの自転車に乗っている方! ロード・クロス・MTB問わず、どんどん参加してください☆ サイクリングやパーツ交換、この自転車欲しい等々 Corratecの自転車に関する記事なら何でもOKですので 気軽にトラックバックしてください!
COLNAGOオーナーの人も、そうでない人も、 COLNAGOの魅力や情報について共有し合いましょう!
子供と一緒に自転車をたのしもう♪ 子供乗せ自転車(ママチャリ)に関することをトラックバックしてください。 電動自転車、三人乗り自転車、自転車カスタム、アクセサリーについてなどなど・・・。 おしゃれな子供乗せ自転車大歓迎◎ 子供乗せ自転車がある生活の記事お待ちしています!
自転車で遠くに行ったり、旅に出たり、気軽にポタリングしたり。 旅の時、ポタリングの時の装備なんかも。 そんな自転車との旅をトラックバック下さい。 ロードバイク、MTB、クロスバイク、ママチャリ、ミニベロ、折り畳み自転車、イベント、サイクル、サイクリング、ロングライド、旅行、輪行、電車、弱虫ペダル、弱ペダ、
キャノンデールバイクで何処までも行きたいな、なんていつも考えています。週末ロングライド、パーツなどのインプレもやります。キャノンデールバイク以外もトラックバックします。自転車大好き。